• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 山田くんと7人の魔女

    山田くんと7人の魔女

    山田くんと7人の魔女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    この学校には7人の魔女がいる。私立の進学校での日常になじめず、問題ばかり起こしている主人公・山田竜。しかしあることをきっかけに、彼の学園生活は一変!新たな仲間魔女たちとの出会いとともに、楽しくも大変な毎日が始まった。7人の魔女を見つけるまで、もう退屈なんて言わせない!

    エピソード

    • アイツになってんじゃねーかぁぁッ!

      アイツになってんじゃねーかぁぁッ!

      私立の名門朱雀高校に通う2年生・山田竜は、遅刻早退はもちろん、あちこちでケンカ三昧、授業中に居眠りまでする超問題児。ある日、優等生の白石うららと階段から転げ落ちた山田は、意識を失って保健室で目を覚ますと、自分の体が白石うららになっていた!?どうやら「キス」に秘密があるらしい。一刻も早く元に戻りたい山田。ところが、うららの姿になったことで女子の世界がいろいろと見えてしまう。うららの抱える事情にケリをつけた山田は、うららと「キス」をすることでようやく元に戻れたが、その瞬間を生徒会の宮村虎之介に見られてしまって……!

    • 俺とキスしな

      俺とキスしな

      山田、うらら、宮村の3人が超常現象研究部(超研部)の活動を再開させたところに超常現象好きの伊藤雅が現れた。キスをするためだけに部室を利用したい山田たちは、得意気に超常現象グッズをチラつかせる雅に本当のことを言い出せない。そんな中、雅がいないうちに入れ替わろうとした山田とうららは、キスの瞬間をうっかり雅に目撃されてしまう。「絶対に許さないんだから!」。仲間ができた気持ちを裏切られた雅は怒り心頭で、山田とうららの噂を学校中に流して回る。噂のせいでうららが孤立してしまうことを気にする山田は、雅を呼び出して噂を撤回させようとするが、雅は言うことを聞かない。そんな雅に「俺とキスしな」と山田は迫る!

    • 受ける?それとも受けない?

      受ける?それとも受けない?

      「部費が足りねぇだぁ!?」。生徒会から部費がもらえず、超常現象の研究がはかどらないと不満気な雅。部費に興味の無かった山田だが、大好物の焼きそばパンを温められる電子レンジを買えるっぽいとわかり、手のひらを返す。早速部費の交渉に生徒会長・山崎春馬の元を訪れるも、山崎は女子の話しか聞かないらしい。山田はうららと、宮村は雅と入れ替わって交渉するが、山崎に即バレてしまった!?山崎は部費を出す代わりに「生徒会の抱える問題」を解決してほしいと言い出す。その問題とは、優等生の白石うららが進学を希望していない、というものだった。「何で白石は進学する気がねえんだ!?」

    • 山田のことが好きになったみたい!

      山田のことが好きになったみたい!

      「今日から林間学校かー」。気乗りしない山田だったが、うららと入れ替わってやりたいことを満喫する。「これで少しは楽しめそうだぜ」と山田。でも、うららは女子の輪になかなか入れずにいた。そんなうららの背中を押してやる山田。うららは徐々にクラスの女子と仲良くなっていくのだった。そんな中、宮村と次期生徒会長の座を争う小田切寧々が山田の前に現れた。うららと入れ替わっている間に、バレたらヤバイ写真を寧々に撮られてしまう山田。宮村との勝負に勝つためなら手段を選ばない寧々は、写真をネタに白石うららが模試を受けるのを阻止しろと山田に命令してきた!

    • キスしちゃダメよ?

      キスしちゃダメよ?

      「白石には内緒にしとけよ!」。キスの能力が『虜』に変わってしまったことをうららに黙っておくと決めた山田だったが、そんな時に限ってうららから入れ替わりの催促が。早く小田切寧々に会って能力を元に戻さねーと!!一方の寧々は、キスで『虜』になったはずの山田が自分の前に姿を見せずイラついていた。山田のことが気になるから様子を見に行くと言い出す寧々を、おかしいと感じ始める側近の五十嵐潮。山田を探す寧々と五十嵐は、山田とうららがキスをする瞬間を目撃。それを見て涙を流す寧々。逆に寧々の方が山田に惚れてしまったのだと五十嵐は確信する。怒った五十嵐は山田を蹴り飛ばした!「小田切寧々に何をした!?」

    • 応答せよっ!

      応答せよっ!

      「夏だ!海だ!合宿だ!」。魔女伝説のノートの下巻を見つけるためにクラブハウスで合宿を開く超研部。でも山田は、漫画研究部の大塚芽子、鶴川秀明、亀田満たちと追試アンド補習合宿に強制参加させられ、テンションは急降下。おまけにノートの下巻があるらしい倉庫のカギもまだ開けられないときた。そんな山田に「明日は入れ替わってあげる」と救いの手を差し伸べるうらら。おかげで海を満喫でき、ついでに追試までクリアーだ!と思いきや、山田は急に元の体に戻される。なんでも補習合宿の時、芽子が突然キスをしてきたというのだ!その行動を見てうららは、芽子のことを魔女だと断言する。

    • 天ぷらだけはやめてくれぇ!

      天ぷらだけはやめてくれぇ!

      魔女探しを始めた山田は、引きこもって学校を休んでいる4人目の魔女・猿島マリアの家を訪れる。マリアと二人きりになった山田は、彼女の能力が「キスをした相手の未来を見る」ものだと聞かされる。マリアが学校を休む理由は、朱雀高校の旧校舎が火事になる未来を見ちまったから!?しかも、マリアはその犯人にされてしまうらしい!!んでもって、山田まで犯人扱い!?山田は火事の真犯人を突き止めるため、マリアとキスをして能力をコピー!

    • 超ウザイんだけど

      超ウザイんだけど

      文化祭で焼きそばパン屋を出店するために、滝川ノア率いる1年生の問題児をおとなしくさせることになった山田たち。ノアは魔女で、キスをした相手の過去を見て弱みを握るようなヤツ。しかも、魔女伝説が書かれたノートの下巻まで持ち出したみてぇだ!山田は、いろいろ一気に片付いて好都合だと、早速ノアをシメにいくが、逆にシメられて帰ってくる。リベンジに燃える山田だが、ノアにウザがられるばかり。そこで山田はノアに「俺を仲間にしてくれ」と頼む奇策に出た!山田が魔女の話を切り出した途端、目の色を変えたノアは、山田を押し倒して強引にキスを迫ってくる!

    • 必ず未来を変えて

      必ず未来を変えて

      朱雀祭開催!超研部の焼きそばパン屋は、マリアの未来予知能力をコピーした山田の絶対的中占いで大繁盛。そんな中、マリアは山田に「魔女の能力を消してほしい」と頼んでくる。ワタシはふつうのキスをして恋がしたい。山田は早速、魔女の力を消せるという玉木真一の元を訪れる。コピーの山田に対し、玉木はキャプチャー(吸い取る)の使い手で、いまはとある魔女から奪った透明人間の能力を持っていた!玉木は、次期生徒会長の座を狙っていると山田に明かし、山崎会長が誰を後継者にするか調べてくれたら、マリアの願いを叶えると、交換条件を出してくる。早速山崎から聞き出してやるぜ!

    • 俺と付き合ってください!

      俺と付き合ってください!

      7人目の魔女を探す山田たち超研部は、宮村の姉・レオナに会う。レオナはその魔女の『記憶喪失』の能力から逃れるために登校拒否をしていた。7人目の魔女の名前を知った瞬間、魔女に関するすべての記憶が消されることになるらしい。それってつまり、俺が白石のことを忘れちまうってことか!?それでも山田は、「全っ然たいしたことねーな!」と覚悟を決め、レオナから7人目の魔女の名を聞く。うららのために未来を変えることを選んだ山田は、「俺を引き戻してくれ」と超研部の仲間たちに頼み、山崎に魔女の名を告げる!

    • 白石をどこにやった!

      白石をどこにやった!

      うららの涙を見て、いてもたってもいられなくなった山田は、うららが魔女であることを証明するためにキスを迫るが、うららに拒絶されてしまう。あきらめずに記憶を取り戻す術を探す山田と玉木。そこへ、血相を変えた寧々がやってきた。「よくも私に能力をかけてくれたわね!」。なんと寧々は山田の記憶を取り戻していた!山田とキスをした魔女は記憶を取り戻せる!?そんな山田の前に再び現れたリカは、7人の魔女全員の名前を知った者が記憶を消される理由を話し始めた。なに!?魔女が全員揃ったらどんな願い事も叶っちまうだってぇ!!?

    • 俺は白石が好きだ!

      俺は白石が好きだ!

      魔女の儀式を実行するために7人の魔女全員を揃えなきゃならない山田たち。残すはうらら、美琴、リカの3人。とにかくうららを救いたい山田は、生徒会役員の宮村を連れて美琴の家へ向かおうとするが、姉のレオナにつかまる。事情を話して焦る山田に、うららよりもまずリカを説得すべきだと話すレオナ。リカは、儀式に参加する代わりにレオナを学校へ連れてくるよう交換条件を出してきた。レオナは決心をして、かつて自分が超常現象研究部の部員だったこと、そして、もうひとりの部員・山崎春馬と魔女伝説を探り、山崎は記憶を消され、レオナは学校に行かずリカから逃げ続けていることを明かすのだった。

    スタッフ

    • CGディレクター

      横山貴央
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      飯田恵理子
    • サブキャラクターデザイン

      伊藤依織子
    • シリーズ構成・脚本

      横手美智子
    • 助監督

      臼井文明
    • 原作

      吉河美希
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      山田豊徳
    • 監督

      宅野誠起
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術デザイン

      泉寛
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 色彩設計

      池田ひとみ
    • 製作

      [[2014「やまじょ」製作委員会]]
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      横山克
    • 音楽制作

      A-Sketch
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • 亀田満

      小野友樹
    • 五十嵐潮

      小野大輔
    • 伊藤雅

      内田真礼
    • 大塚芽子

      牧野由依
    • 宮村レオナ

      沢城みゆき
    • 宮村虎之介

      増田俊樹
    • 小田切寧々

      喜多村英梨
    • 山崎春馬

      福山潤
    • 山田竜

      逢坂良太
    • 椿剣太郎

      佐々木寿治
    • 滝川ノア

      悠木碧
    • 猿島マリア

      タカオユキ
    • 玉木真一

      立花慎之介
    • 白石うらら

      早見沙織
    • 西園寺リカ

      田澤茉純
    • 飛鳥美琴

      花澤香菜
    • 鶴川秀明

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    メガネブ!

    メガネブ!

    相馬鏡(そうまあきら)は、とある田舎にあるヒマラヤ第三工業高校に通う、メガネをかけた男子高校生。誰よりもメガネを愛し、メガネをかけていることに誇りを持っている。そんな彼の大いなる野望のもとに設立した「メガネ部」に集まった(もしくは、集めさせられた)、鉢嶺拓磨(はちみねたくま)、三鍋友紀也(みなびゆきや)、鎌谷光希(かまたにみつき)、木全隼人(きまたはやと)とともに、汗を流し、笑い、泣き、時に爆発(!)してメガネに情熱を注ぐ―。

    2013年

    GANTZ ~the first stage~

    GANTZ ~the first stage~

    玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともに電車ではねられる。即死…と思われた二人は、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれる球体は、玄野たちに武器を与え、宇宙人と戦うというミッションを課せるのだった。宇宙人の正体、この世界の謎、明らかにオーバーテクノロジーな武器、他の人間に姿が見えない事、消えた自分たちの死体……。そして、全てが謎の玉「ガンツ」とは……?

    2004年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    TVシリーズの続編にあたる本作に続き、第2期2「ストラトス・フォー アドヴァンス」も現在リリース中の大人気アニメ。“ストラトス・フォー”を駆って、宇宙へ飛び立った美風、香鈴、彩雲、静羽の4人。彼女達は図らずも、巨大彗星“ナイジェル87”の衝突から地球を救ったのだった。しかし、下地島基地に帰還すると、再び、訓練とバイトの日常が待っていた。そんなある日、コメットブラスターの千鶴とアネットが下地島基地に現れる。その頃、軌道上の第7オービタルステーションでは異変が起きつつあった……!?

    2004年

    惑星のさみだれ

    惑星のさみだれ

    ごく普通の平凡大学生だった雨宮夕日は、ある日現れた喋るトカゲ に「地球の危機」を救う協力を依頼される。拒否する間もなく獣の 騎士団の一員となった夕日は、指輪の力で超能力・掌握領域が与え られるが、早くも敵に襲われてしまう。絶体絶命のその時、夕日を 救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。救世主の降臨 と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕とな り、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。

    2022年

    妄想代理人

    妄想代理人

    東京・武蔵野で起きた通り魔事件。当初は被害者・月子の狂言が疑われたが、同じような手口の犯行が続出し、いつしか犯人は「少年バット」と呼ばれはじめる。被害者たちは皆、生きることから逃げたくなるような悩みを抱えていた。謎の通り魔をめぐる、サイコサスペンス。

    2004年

    新米錬金術師の店舗経営

    新米錬金術師の店舗経営

    孤児院育ちの新米錬金術師サラサは、 亡き両親と同じようにお店を開くのが夢。そんなサラサが養成学校の卒業祝いに師匠からもらったのは、 とある辺境の村の空き店舗だった。予定よりも早く叶う夢に胸を弾ませるサラサだったが、 待っていたのはボロボロの店舗、 慣れないコミュニケーション、 危険な素材集めに魔物退治!?豊富な知識と高い魔力、 鍛えた剣術を武器に見知らぬ土地で奮闘するサラサ。店舗経営を通じて広まる想いと錬金術が、 出会いと絆を生んでいく――

    2022年

    鬼平〜その男、長谷川平蔵〜

    鬼平〜その男、長谷川平蔵〜

    江戸時代、火付盗賊改長官・長谷川平蔵は、盗賊団や悪党たちから“鬼の平蔵”と恐れられていた。あるとき、一人の青年が平蔵にまつわる話を嗅ぎ回っていた。彼は平蔵を慕う粂八や彦十、おまさらのもとへ向かい、若き日の平蔵の話や彼らの“いぬ(密偵)”になったわけを聞く。いろいろな人から話を聞いた青年が最後にやってきた場所は、目白台にある平蔵の私邸。妻の久栄からも話を聞こうとしたとき……。この青年の目的と平蔵との関係は?

    2017年

    星刻の竜騎士

    星刻の竜騎士

    アンサリヴァン騎竜学院― そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である<星刻>を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけに、ついに覚醒の時を迎える!だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!?美少女ドラゴンが歴史を刻む本格、異世界物語!

    2014年

    学園ハンサム

    学園ハンサム

    校門を抜けるとハンサムだった。県内トップクラスの実力を誇る男子校、私立薔薇門高校に転入した主人公は数奇な出会いを経験する。七年振りに再会する幼馴染を筆頭に個性的な面々と過ごす日常。そんな中で友情、狂気、愛情、顎、乳首、葛藤と様々な想いが交錯する。主人公が手に取る相手は……。

    2016年

    BUZZER BEATER

    BUZZER BEATER

    2XXX年、地球が生み出したスポーツ「バスケットボール」が全宇宙的なスポーツとなり、その頂点に君臨する「宇宙リーグ」があった。身体能力の高い異星人が活躍するこの宇宙リーグに、地球人最強チームで乗り込む計画がスタートするが……、果たして!?

    2007年

    カブキブ!

    カブキブ!

    歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!

    2017年

    輪廻のラグランジェ season2

    輪廻のラグランジェ season2

    青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。 しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。 鴨川の街と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。 最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、 彼女たちの乗る3体のロボット"ウォクス"は鴨川の海を守る。 激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。 敵がウォクスを狙う理由とは? そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

    2012年

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    闇との決戦から二年。 ブルードラゴンを失ったシュウは、ブーケ・レゴラスと共にレジスタンスを組織し、ロギ率いるローゼンクロイツと今尚戦っていた。 そんなある日、突如空からなぞの物体が降って来る。 シュウとブーケが巨大なクレーターが出来た現場へと駆けつけると、そこへノイという少年が現れる。 ノイは何故かシュウの事を影使いだと知っており、 見下したような口調で「すぐに殺されてしまう」と告げる。

    2008年

    _summer

    _summer

    夏の手前、恋する気持ちを綴った恋愛ストーリー『_summer(アンダーバーサマー)』がPS2移植、ドラマCD発売に続き、待望のアニメ化!!潮風が吹き抜ける片田舎の海辺町を舞台に誰にでも訪れる淡い恋、少年から大人へと駆け上っていく季節を描いた物語。夏の手前、恋の手前、大人になる一歩手前ほんの少し手前を意味する“ _ (アンダーバー)”。「―好きな奴、いるか?」親友のなんてことないが主人公の気持ちを揺れ動かし、物語が動き始めます。今、僕たちの季節が始まる―

    2006年

    ポケットモンスター XY&Z

    ポケットモンスター XY&Z

    ヒャッコクジムのジムリーダー・ゴジカに勝利し、7つ目のジムバッジを入手したサトシ達は8つ目のポケモンジムがある街・エイセツシティに向けて、旅を続けていた。その道中、一行は正体不明のポケモン「プニちゃん(ジガルデ・コア)」を旅に連れていくのだが、「プニちゃん」は謎の集団・フレア団に狙われていた。そしてサトシのゲコガシラにも変化が起きる。

    2015年

    ブレイドアンドソウル

    ブレイドアンドソウル

    その復讐は終わるのか―圧倒的な打撃感とスピード感が生み出す「舞闘」。武術と魂が織り成す千年世界で紡がれる「物語」。「リネージュ」で知られる、エヌシージャパンが贈る超大型オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」、日本サービス開始と同時期にアニメ化!

    2014年

    それでも歩は寄せてくる

    それでも歩は寄せてくる

    将棋初心者・田中 歩は 八乙女うるしに一目惚れして将棋部へ。 「勝ったらセンパイに告白する!」と意気込むが 実力は遠く及ばない。 一方、歩の“攻めの姿勢”にうるしは内心タジタジで…2人しか部員のいない将棋部では 今日も盤上と盤外の駆け引きが展開され…!?

    2022年

    シンデレラ物語

    シンデレラ物語

    父親が仕事で家を空けた途端、継母と二人の義姉からまるで召使いのような扱いを受けることとなった少女シンデレラ。その境遇を見兼ねた魔法使いのパレットは、犬のワンダや小鳥のパピーたちと会話が出来るようにしてやる。ワンダたちに支えられ、前向きに日々奮闘するシンデレラ。そんな彼女が街で出会った青年シャルルは、実は身分を隠した王子であった。

    1996年

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    ある森に「森の民」という種族のポポという少年が、母(ピア)と二人で暮らしていました。ポポは樹液を取りに森へと出かけるとかつて父(ペレ)が使っていた「星読み台」に立ち寄り、父のことを思い出しました。思い出に浸るポポの目に森の一点が歪んで見えました。そこは「遺跡」と呼ばれる禁断の場所。ポポが近づくと「遺跡」が輝き始め、父から渡された「守護者の証」も反応し光を放ちます。ポポは怖くなってその場から逃げだしました。ポポが家に着くと母は植物のような姿に変わり果てていて、ポポにこの森を出るように促し、ポポも父親と同じく「森の守護者」であることを告げると動かなくなってしまいました。ポポは母を治せるのは父だけと思い、探しに出るため故郷の森を出ました。すると突然、謎の巨大甲虫(コーカサスオオカブト)に襲われます。が、一匹の謎のカブトムシ(ムシキング)が現れてコーカサスを撃退し、飛び去って行きました。そのカブトムシと入れ替わるように、喋る小さなカブトムシ(チビキング)がポポの前に現れ、ポポの仲間になり、二人は共に旅立つことに…。

    2005年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp