• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    エピソード

    • ひよちゃん、流れ星が見たい!

      ひよちゃん、流れ星が見たい!

      ヒゲなまず先生に、「今夜はたくさんの流れ星が見られる日」だとおそわったひよちゃん。一度も流れ星を見たことのないひよちゃんは、家族みんなと見に行くことになった。流れ星をまってるうちにうっかりねてしまったひよちゃんがあわてておきると、なんと目の前にUFOが! /ひよちゃんが、虫歯(むしば)になってしまった。歯医者(はいしゃ)さんが苦手(にがて)なひよちゃんは、ずっと我慢(がまん)していたけれど、とうとうママにみつかってしまう。歯医者さんに行きたがらないひよちゃんのために、わしもはある作戦(さくせん)を思いつく。

    • ひよちゃんの虫歯

      ひよちゃんの虫歯

      今日はひよちゃんの家の大掃除(おおそうじ)。お掃除ロボットのサンバが大活躍(だいかつやく)で、パパのへそくりまでみつけてしまった。それを見ていたわしもとひよちゃんは、お宝探(たからさが)しをすることに。家のあちこちを探検(たんけん)しているうちに、ふたりは古い鎧兜(よろいかぶと)を発見(はっけん)する。/ずっとマスクをしているヒゲなまず先生。「カゼですか?」とたずねても「まあ、そんなかんじです」とあやふやな返事。ある日忘れ物をとりに教室にもどったひよちゃんは、マスクをはずしたヒゲなまず先生のすがたを見てびっくり。なんと先生のトレードマークのヒゲがない! わしもとひよちゃんは困った先生の手助けをすることに。

    • わしもとお宝

      わしもとお宝

      学校で飼っているハムスターを家であずかることになったひよちゃん。わしもとひよちゃんは、ハムスターがかわいくてしかたがない。ところが次の日、かごの中からハムスターのすがたが消えてしまった!家族みんなで家中をさがしはじめるが…。はたして、ハムスターは、みつかるのか。/ひよちゃんとクラスのみんなは、パン工場(こうじょう)の見学に行くことになった。うらやましいわしもは、こっそりついてきてしまう。パンをせっせとこねる機械(きかい)やどんどんパンを焼く機械の仕事ぶりに感動したわしもは、工場長に自分も工場で働かせてほしいとたのみこんで、無理やりパン作りを手伝うことに。

    • ヒゲなまず先生の悩み

      ヒゲなまず先生の悩み

      パパがテレビのインタビューに答えているのを見て、うらやましいわしも。自分もテレビに出たいと、町に飛び出しテレビカメラをさがしはじめる。なかなかテレビカメラに出くわさず、途方(とほう)にくれるわしもだったが、近所のおすし屋さんが生放送されているのを見つけ…。/公園でかくれんぼをしてあそんでいるひよちゃんたちを見かけたわしもは、参加させてもらうことに。楽しくあそんでいるわしもの前にひよちゃんのクラスメート・ラルクくんがやってきた。かくれんぼが得意なラルクくんは、「ぼくを見つけられるかな」とわしもを挑発(ちょうはつ)する。わしもとラルクくんのかくれんぼ対決のゆくえは?

    • わしもとハムスター

      わしもとハムスター

      今日は、海外のサッカーチームの日本人選手のサイン会。わしもとひよちゃんは、サッカー好きのまさおと一緒にショッピングモールのサイン会場にやってきた。サインをもらおうと待っていると、いよいよサッカー選手が登場。ところがびっくり。なんとサッカー選手は、ムロハシ先生にそっくりだった。/わしもとひよちゃんは、神社へお参りに。いくつも願いごとをするわしもは、ひよちゃんから「よくばりすぎ」とたしなめられる。おみくじで「大吉」をひいたハジメさんがうらやましいわしもは、さっそく自分もひいてみるが、なんと「凶」が出てしまう。何度ひいても「凶」がつづき、わしものついてない日がはじまった…。

    • わしもとパン工場

      わしもとパン工場

      ひよちゃんのクラスは、学芸会で「浦島太郎(うらしまたろう)」の劇をやることに。ひよちゃんは乙姫(おとひめ)役に、りん子ちゃんはカメ役に選ばれる。主役に負けないくらいいい味を出そうと、二人とも家族に協力してもらって猛特訓(もうとっくん)。そしてむかえた学芸会当日、浦島太郎役のクラスメートが休んでしまい…。/家族みんなで近所のお寺へやってきたわしもたち。座禅(ざぜん)を体験しようと、お寺の住職(じゅうしょく)さんのもと、修行(しゅぎょう)をはじめるが、なかなか精神統一(せいしんとういつ)できない。とうとうわしもは「お手本を見せろ」と、住職さんに座禅の勝負をもちかけた。

    • わしも、テレビに出たいのじゃ!

      わしも、テレビに出たいのじゃ!

      なんだか元気のないまさお。心配したひよちゃんが理由をきくと、一番の親友が引っ越してしまうことになったという。さみしそうなまさおをなんとかしてあげたいわしもは、自分が空を飛べるようになれば、まさおをいつでも親友のところに連れて行けると思いつく。まさおのために空を飛ぶ方法をさがしはじめたわしもは…。/学校からの帰り道、ひよちゃんとわしもが歩いていると、目の前にどこかで見覚えのある外国人が。以前、わしもをハリウッド映画にスカウトしようとした大物映画監督(おおものえいがかんとく)のルージ・ジョーカスだった。ジョーカス監督は、映画の舞台にふさわしい場所をさがしているという。わしもはとっておきの観光(かんこう)スポットを紹介することに。

    • わしもとかくれんぼ

      わしもとかくれんぼ

      たいくつしていたわしもとひよちゃん。釣りに行くというパパとまさおと一緒に近所の池にやってきた。釣りがはじめてのわしもは、大喜び。池に着くとそこには、サングラスをかけてクールな雰囲気(ふんいき)で釣りをしているハジメさんがいた。なんでもハジメさんは、この池の主(ぬし)と呼ばれる巨大な魚を釣り上げようとしているらしい。/テレビの時代劇(じだいげき)が好きで、すっかり忍者(にんじゃ)にあこがれてしまったわしも。ママにたのまれて、「殿(との)のご命令(めいれい)」と忍者になりきってスーパーへおつかいに出かける。その帰り道に忍者の修行中(しゅぎょうちゅう)のりん子ちゃんに出会い、わしもも忍者を目指しはじめた。

    • まさお、サイン会へ行く

      まさお、サイン会へ行く

      ひよちゃんの作った学級新聞が学校で大好評。ヒゲなまず先生にもほめられたひよちゃんは家に帰って家族に自慢(じまん)する。それを聞いたわしもも新聞記者になりたいと言い出した。ひよちゃんに対抗(たいこう)して面白い新聞を作ろうと、わしもはスクープをもとめて取材(しゅざい)を開始した。/家族みんなでキャンプに行く予定が、車が故障(こしょう)して行けなくなってしまった。がっかりするひよちゃんだが、わしものアイデアで家の庭でキャンプをすることに。まさおも参加して、テントを張ったり、カレー作りに挑戦して、すっかりキャンプを気に入ってしまったわしもは…。

    • わしものついてない日

      わしものついてない日

      お友だちの誕生日(たんじょうび)パーティーに出席して、すごく楽しかったひよちゃん。それを聞いたわしもはひよちゃんに喜んでもらおうと、さっそく次の日にりん子ちゃんたちを招いて、ひよちゃんの誕生日パーティーをひらいてしまう。/推理(すいり)マンガを読んで、探偵(たんてい)にあこがれはじめたわしも。さっそく探偵になりきるけど、とんちんかんな推理ばかり。そんな中、ママの美顔ローラーがなくなってしまい、わしもが捜査を開始する。ひよちゃんも加わって聞き込み調査をはじめるが、はたして名探偵わしもは事件を解決できるのか…?

    • ひよちゃん、準主役になる

      ひよちゃん、準主役になる

      わしもが学校で「町の先生」に選ばれ、一日だけ先生になってみんなを教えることになった。あいさつの内容を考えたり、「町の先生」経験者のツネさんにアドバイスをうけたり、やる気満々のわしも。でも、いざ当日教壇(きょうだん)にたってみるとわしもは緊張(きんちょう)でガチガチになってしまう。/歩くスピードがカタツムリよりも速く、興奮したカブトムシよりは遅いわしもは、散歩中にカタツムリに追い抜かされショックをうける。さっそくカタツムリにリベンジするためにわしもは、ひよちゃん・パパ・ヒゲなまず先生・むろはし先生・ハジメさんという最強(?)コーチ陣による猛特訓(もうとっくん)を開始した。

    • わしもの座禅

      わしもの座禅

      近所のパンケーキ屋さんは、人気のお店で大行列(だいぎょうれつ)ができている。それを見たわしもは、自分もお店をはじめたいと、オリジナルパンケーキ「わしも焼き」を考えはじめた。わしものアイデア料理を試食するひよちゃんとまさおだが…。/熱を出したまさおを病院に連れて行くママに頼まれて、お留守番(るすばん)をすることになったわしもとひよちゃん。絶対に誰も家に入れないと決心したわしもは、家中の戸締まりをして、たずねてくる人をみんな、玄関(げんかん)ごしに追い返してしまう

    • わしも、空を飛ぶ

      わしも、空を飛ぶ

      テレビで歌番組のアイドルを見て、「わしもキャーキャー言われたい!」というわしも。アイドルのオーディションに応募(おうぼ)するが書類選考(しょるいせんこう)で落ちてしまう。そんなときにパパが新聞で「ロンリーてらかわの付き人募集」の広告をみつけ、さっそく応募したわしもは…?/ドラマの影響(えいきょう)で刑事(けいじ)にあこがれるわしもと、刑事になって大きな事件を解決したいおまわりさん。指名手配(しめいてはい)の犯人を見つけた2人は、いっしょに犯人のアパートの前で張り込みをすることに。

    • わしもの観光ガイド

      わしもの観光ガイド

      パパとわしもの実験が原因で、家中が停電になってしまった。修理がくるまでひと晩、真っ暗な中で過ごすことになったひよちゃん一家だが、まさおの提案でみんなでこわい話をすることに。こわがりのパパがそれとなく反対するのもきかず、こわい話がはじまってしまった…。/まさおが通う空手道場にわしもとひよちゃんが見学に行くと、そこにいたのはヒゲなまず先生とりん子ちゃん。そして、なんとヒゲなまず先生は空手の達人(たつじん)だった。2人もヒゲなまず先生に空手を教わりはじめるが、短気なわしもは基礎(きそ)をやりたくないと飛び出してしまう。

    • わしも、釣りに行く

      わしも、釣りに行く

      毎日いろんなことでいそがしいわしも。もっとのんびりすごしたいと、「何もしない」ことに決めた。「何もしない」といっても、ママからの頼まれごとやひよちゃんからのお誘いで、思うように「何もしない」ができない。わしもは、悩んだ末に「何もしない」を求めて外に飛び出した。/ある日、わしもとひよちゃんが散歩していると、月を見てさびしげに「父さん、母さん」とつぶやくヒゲなまず先生を見かける。もしかしてヒゲなまず先生はかぐや姫なのでは?なんとかしてヒゲなまず先生を月に帰してあげようと、2人はパパやむろはし先生に相談をもちかけるが…。

    • わしもでござる

      わしもでござる

      わしもがかぜをひいた。どうやらわしものコンピューターにウイルスが入り込んだらしい。パパが修理しようとするが、わしもの具合はぜんぜん良くならない。最後の手段で、ひよちゃんがわしもの中に入って、直接ウイルスを退治することに。はたしてわしものかぜを治せるのか!?/学校で自由研究の宿題を出されたひよちゃんは、わしもを研究することにした。こころよく引き受けたわしもは、三次元巾着(さんじげんきんちゃく)の中身やわしもとオイルの関係など秘密を大公開。そして、おはぎを食べてみたいと言い出したわしも。わしもはロボットだから普通のものを食べられないはずだけど…?

    • ひよちゃんの学級新聞

      ひよちゃんの学級新聞

      ベストセラー小説を書くと、「先生」と呼ばれ、人気者になると聞いたわしも。自分も人気者になりたい!と作家を目指すことにした。出版社で働いているむろはし先生の弟に出会ったわしもは、ロボット初の小説家として本を出すことになる。気合(きあい)をいれて書き始めたわしもだが、そのストーリーは…?/さいきんロールプレイングゲームに夢中なわしも。ママにおつかいを頼まれ、勇者になりきったわしもは、ひよちゃんと一緒に近所のスーパーに出発した。「弱い敵を倒す」、「仲間をさがす」などゲームみたいなことばかり言うわしもは、寄り道ばかりでなかなかスーパーに向かわない。

    • わしも、キャンプをする

      わしも、キャンプをする

      ひよちゃんとまさおがほしいものも買わずに貯金をしているという。お金をためて何を買おうとしているのか気になるわしもだが、2人に聞いても教えてくれない。わしもも自分のお小遣いをあげて2人に協力したいと、パパのお手伝いをがんばりはじめるが…。いったいひよちゃんとまさおはなにを買おうとしているのか?/明日は日曜日なのにパパがため息ばかりついている。そのわけを聞くと明日はこわ~い社長とゴルフをすることになっていてそれがとっても嫌みたい。かわいそうに思ったわしもとひよちゃんは、パパを応援して盛り上げようと、次の日こっそりゴルフ場について行ってしまう。

    • ひよちゃんと大ゲンカ

      ひよちゃんと大ゲンカ

      ワラをいろんなものと交換していって、最後は大金持ちになるわらしべ長者の話を聞いたわしも。さっそく、わらしべ長者を目指して、わしもも物々交換(ぶつぶつこうかん)を始める。まずは黒あめを交換しようとロンリーてらかわの家をたずねるが。/寝ているときに、いつもこわい夢ばかり見ているというわしも。ひよちゃんたちの楽しい夢の話を聞いて「わしも、いい夢をみたい!」とだだをこねる。パパに『いい夢をみられるかもしれないアプリ』をインストールしてもらったわしもは、さっそくいい夢を見ようと早寝をする。

    • 名探偵わしも

      名探偵わしも

      ツネさんの家の庭の手入れをしている植木屋さんを見て、かっこいいとあこがれるわしも。「わしも、植木屋さんになりたい!」とパパに自分の手をハサミに改造(かいぞう)してもらったわしもは、ロンリーてらかわの庭の手入れをすることになったが…。/悩んでいるむろはし先生を見かけて、事情を聞いてみることにしたわしもたち。なんでも今日は、むろはし先生の家族全員でお父さんの誕生日パーティーをすることになっているらしい。そこへむろはし先生にそっくりな兄弟たちが集まりはじめたが、誕生日パーティーのお店が決まらず、ケンカになってしまう。

    • わしも、先生になる

      わしも、先生になる

      パパとママが昔アルバイトをしていたときの話を聞いてうらやましくなったわしも。さっそく、アルバイトをさがしはじめ、ハンバーガーショップで面接(めんせつ)をうけることになった。店長の三郎さんにやとってもらい、はたらきはじめたわしもだが…。/わしものマイブームは宅配便。荷物を届けてハンコをもらうという作業に夢中になっている。最初は、家の中で家族がとってほしいものを届けたり、ツネさんに回覧板(かいらんばん)を届けたりとお手伝いレベルの宅配便ごっこだったが、だんだんあきてきたわしもは、ある計画を思いつく。

    • わしも、カタツムリに負ける

      わしも、カタツムリに負ける

      パパが高校生のときに作ったリモコンロボットを操縦(そうじゅう)して、楽しそうに遊んでいるひよちゃんとまさお。そのロボットにやきもちをやいたわしもは、自分もリモコンロボットになってひよちゃんに操縦してもらいたいと言いだした。そんなわしもはパパに頼んで無理やりリモコンロボットに改造(かいぞう)してもらうことに。/わしもにコンピューターのアップデートのお知らせが届いた。アップデートをすると、巨大化したりロケットパンチが出たり、かっこよくなるとかんちがいして大はしゃぎのわしも。でも、アップデートすると今までの記憶がなくなるかもしれないとわかり、ひよちゃんたち家族は悩んでしまう。

    • わしものパンケーキ

      わしものパンケーキ

    • ひよちゃんのお留守番

      ひよちゃんのお留守番

    • わしも、アイドルになる

      わしも、アイドルになる

    • 刑事わしも

      刑事わしも

    • わしものこわい話

      わしものこわい話

    • 最強わしも拳法

      最強わしも拳法

    • わしもの何もしない日

      わしもの何もしない日

    • わしも、宇宙人と遭遇

      わしも、宇宙人と遭遇

    • わしも、かぜをひく

      わしも、かぜをひく

    • わしもで自由研究

      わしもで自由研究

    • わしも、小説家デビュー

      わしも、小説家デビュー

    • 勇者わしも、おつかいに行く

      勇者わしも、おつかいに行く

    • ひよちゃんとまさおの貯金箱

      ひよちゃんとまさおの貯金箱

    • わしも、ゴルフに行く

      わしも、ゴルフに行く

    • わしものわらしべ長者作戦

      わしものわらしべ長者作戦

    • わしも、いい夢をみたいのじゃ!

      わしも、いい夢をみたいのじゃ!

    • わしも、植木屋さんになる

      わしも、植木屋さんになる

    • むろはし兄弟全員集合!

      むろはし兄弟全員集合!

    • わしも、アルバイトをする

      わしも、アルバイトをする

    • わしもの宅配便

      わしもの宅配便

    • リモコンわしも

      リモコンわしも

    • わしものアップデート

      わしものアップデート

    • ひよちゃん、流れ星が見たい!/ひよちゃんの虫歯

      ひよちゃん、流れ星が見たい!/ひよちゃんの虫歯

      ヒゲなまず先生に、「今夜はたくさんの流れ星が見られる日」だとおそわったひよちゃん。一度も流れ星を見たことのないひよちゃんは、家族みんなと見に行くことになった。流れ星をまってるうちにうっかりねてしまったひよちゃんがあわてておきると、なんと目の前にUFOが! /ひよちゃんが、虫歯(むしば)になってしまった。歯医者(はいしゃ)さんが苦手(にがて)なひよちゃんは、ずっと我慢(がまん)していたけれど、とうとうママにみつかってしまう。歯医者さんに行きたがらないひよちゃんのために、わしもはある作戦(さくせん)を思いつく。

    • わしもとお宝/ヒゲなまず先生の悩み

      わしもとお宝/ヒゲなまず先生の悩み

      今日はひよちゃんの家の大掃除(おおそうじ)。お掃除ロボットのサンバが大活躍(だいかつやく)で、パパのへそくりまでみつけてしまった。それを見ていたわしもとひよちゃんは、お宝探(たからさが)しをすることに。家のあちこちを探検(たんけん)しているうちに、ふたりは古い鎧兜(よろいかぶと)を発見(はっけん)する。/ずっとマスクをしているヒゲなまず先生。「カゼですか?」とたずねても「まあ、そんなかんじです」とあやふやな返事。ある日忘れ物をとりに教室にもどったひよちゃんは、マスクをはずしたヒゲなまず先生のすがたを見てびっくり。なんと先生のトレードマークのヒゲがない! わしもとひよちゃんは困った先生の手助けをすることに。

    • わしもとハムスター/わしもとパン工場

      わしもとハムスター/わしもとパン工場

      学校で飼っているハムスターを家であずかることになったひよちゃん。わしもとひよちゃんは、ハムスターがかわいくてしかたがない。ところが次の日、かごの中からハムスターのすがたが消えてしまった!家族みんなで家中をさがしはじめるが…。はたして、ハムスターは、みつかるのか。/ひよちゃんとクラスのみんなは、パン工場(こうじょう)の見学に行くことになった。うらやましいわしもは、こっそりついてきてしまう。パンをせっせとこねる機械(きかい)やどんどんパンを焼く機械の仕事ぶりに感動したわしもは、工場長に自分も工場で働かせてほしいとたのみこんで、無理やりパン作りを手伝うことに。

    • わしも、テレビに出たいのじゃ!/わしもとかくれんぼ

      わしも、テレビに出たいのじゃ!/わしもとかくれんぼ

      パパがテレビのインタビューに答えているのを見て、うらやましいわしも。自分もテレビに出たいと、町に飛び出しテレビカメラをさがしはじめる。なかなかテレビカメラに出くわさず、途方(とほう)にくれるわしもだったが、近所のおすし屋さんが生放送されているのを見つけ…。/公園でかくれんぼをしてあそんでいるひよちゃんたちを見かけたわしもは、参加させてもらうことに。楽しくあそんでいるわしもの前にひよちゃんのクラスメート・ラルクくんがやってきた。かくれんぼが得意なラルクくんは、「ぼくを見つけられるかな」とわしもを挑発(ちょうはつ)する。わしもとラルクくんのかくれんぼ対決のゆくえは?

    • まさお、サイン会へ行く/わしものついてない日

      まさお、サイン会へ行く/わしものついてない日

      今日は、海外のサッカーチームの日本人選手のサイン会。わしもとひよちゃんは、サッカー好きのまさおと一緒にショッピングモールのサイン会場にやってきた。サインをもらおうと待っていると、いよいよサッカー選手が登場。ところがびっくり。なんとサッカー選手は、ムロハシ先生にそっくりだった。/わしもとひよちゃんは、神社へお参りに。いくつも願いごとをするわしもは、ひよちゃんから「よくばりすぎ」とたしなめられる。おみくじで「大吉」をひいたハジメさんがうらやましいわしもは、さっそく自分もひいてみるが、なんと「凶」が出てしまう。何度ひいても「凶」がつづき、わしものついてない日がはじまった…。

    • ひよちゃん、準主役になる/わしもの座禅

      ひよちゃん、準主役になる/わしもの座禅

      ひよちゃんのクラスは、学芸会で「浦島太郎(うらしまたろう)」の劇をやることに。ひよちゃんは乙姫(おとひめ)役に、りん子ちゃんはカメ役に選ばれる。主役に負けないくらいいい味を出そうと、二人とも家族に協力してもらって猛特訓(もうとっくん)。そしてむかえた学芸会当日、浦島太郎役のクラスメートが休んでしまい…。/家族みんなで近所のお寺へやってきたわしもたち。座禅(ざぜん)を体験しようと、お寺の住職(じゅうしょく)さんのもと、修行(しゅぎょう)をはじめるが、なかなか精神統一(せいしんとういつ)できない。とうとうわしもは「お手本を見せろ」と、住職さんに座禅の勝負をもちかけた。

    • わしも、空を飛ぶ/わしもの観光ガイド

      わしも、空を飛ぶ/わしもの観光ガイド

      なんだか元気のないまさお。心配したひよちゃんが理由をきくと、一番の親友が引っ越してしまうことになったという。さみしそうなまさおをなんとかしてあげたいわしもは、自分が空を飛べるようになれば、まさおをいつでも親友のところに連れて行けると思いつく。まさおのために空を飛ぶ方法をさがしはじめたわしもは…。/学校からの帰り道、ひよちゃんとわしもが歩いていると、目の前にどこかで見覚えのある外国人が。以前、わしもをハリウッド映画にスカウトしようとした大物映画監督(おおものえいがかんとく)のルージ・ジョーカスだった。ジョーカス監督は、映画の舞台にふさわしい場所をさがしているという。わしもはとっておきの観光(かんこう)スポットを紹介することに。

    • わしも、釣りに行く/わしもでござる

      わしも、釣りに行く/わしもでござる

      たいくつしていたわしもとひよちゃん。釣りに行くというパパとまさおと一緒に近所の池にやってきた。釣りがはじめてのわしもは、大喜び。池に着くとそこには、サングラスをかけてクールな雰囲気(ふんいき)で釣りをしているハジメさんがいた。なんでもハジメさんは、この池の主(ぬし)と呼ばれる巨大な魚を釣り上げようとしているらしい。/テレビの時代劇(じだいげき)が好きで、すっかり忍者(にんじゃ)にあこがれてしまったわしも。ママにたのまれて、「殿(との)のご命令(めいれい)」と忍者になりきってスーパーへおつかいに出かける。その帰り道に忍者の修行中(しゅぎょうちゅう)のりん子ちゃんに出会い、わしもも忍者を目指しはじめた。

    • ひよちゃんの学級新聞/わしも、キャンプをする

      ひよちゃんの学級新聞/わしも、キャンプをする

      ひよちゃんの作った学級新聞が学校で大好評。ヒゲなまず先生にもほめられたひよちゃんは家に帰って家族に自慢(じまん)する。それを聞いたわしもも新聞記者になりたいと言い出した。ひよちゃんに対抗(たいこう)して面白い新聞を作ろうと、わしもはスクープをもとめて取材(しゅざい)を開始した。/家族みんなでキャンプに行く予定が、車が故障(こしょう)して行けなくなってしまった。がっかりするひよちゃんだが、わしものアイデアで家の庭でキャンプをすることに。まさおも参加して、テントを張ったり、カレー作りに挑戦して、すっかりキャンプを気に入ってしまったわしもは…。

    • ひよちゃんと大ゲンカ/名探偵わしも

      ひよちゃんと大ゲンカ/名探偵わしも

      お友だちの誕生日(たんじょうび)パーティーに出席して、すごく楽しかったひよちゃん。それを聞いたわしもはひよちゃんに喜んでもらおうと、さっそく次の日にりん子ちゃんたちを招いて、ひよちゃんの誕生日パーティーをひらいてしまう。/推理(すいり)マンガを読んで、探偵(たんてい)にあこがれはじめたわしも。さっそく探偵になりきるけど、とんちんかんな推理ばかり。そんな中、ママの美顔ローラーがなくなってしまい、わしもが捜査を開始する。ひよちゃんも加わって聞き込み調査をはじめるが、はたして名探偵わしもは事件を解決できるのか…?

    • わしも、先生になる/わしも、カタツムリに負ける

      わしも、先生になる/わしも、カタツムリに負ける

      わしもが学校で「町の先生」に選ばれ、一日だけ先生になってみんなを教えることになった。あいさつの内容を考えたり、「町の先生」経験者のツネさんにアドバイスをうけたり、やる気満々のわしも。でも、いざ当日教壇(きょうだん)にたってみるとわしもは緊張(きんちょう)でガチガチになってしまう。/歩くスピードがカタツムリよりも速く、興奮したカブトムシよりは遅いわしもは、散歩中にカタツムリに追い抜かされショックをうける。さっそくカタツムリにリベンジするためにわしもは、ひよちゃん・パパ・ヒゲなまず先生・むろはし先生・ハジメさんという最強(?)コーチ陣による猛特訓(もうとっくん)を開始した。

    • わしものパンケーキ/ひよちゃんのお留守番

      わしものパンケーキ/ひよちゃんのお留守番

      近所のパンケーキ屋さんは、人気のお店で大行列(だいぎょうれつ)ができている。それを見たわしもは、自分もお店をはじめたいと、オリジナルパンケーキ「わしも焼き」を考えはじめた。わしものアイデア料理を試食するひよちゃんとまさおだが…。/熱を出したまさおを病院に連れて行くママに頼まれて、お留守番(るすばん)をすることになったわしもとひよちゃん。絶対に誰も家に入れないと決心したわしもは、家中の戸締まりをして、たずねてくる人をみんな、玄関(げんかん)ごしに追い返してしまう

    • わしも、アイドルになる/刑事わしも

      わしも、アイドルになる/刑事わしも

      テレビで歌番組のアイドルを見て、「わしもキャーキャー言われたい!」というわしも。アイドルのオーディションに応募(おうぼ)するが書類選考(しょるいせんこう)で落ちてしまう。そんなときにパパが新聞で「ロンリーてらかわの付き人募集」の広告をみつけ、さっそく応募したわしもは…?/ドラマの影響(えいきょう)で刑事(けいじ)にあこがれるわしもと、刑事になって大きな事件を解決したいおまわりさん。指名手配(しめいてはい)の犯人を見つけた2人は、いっしょに犯人のアパートの前で張り込みをすることに。

    • わしものこわい話/最強わしも拳法

      わしものこわい話/最強わしも拳法

      パパとわしもの実験が原因で、家中が停電になってしまった。修理がくるまでひと晩、真っ暗な中で過ごすことになったひよちゃん一家だが、まさおの提案でみんなでこわい話をすることに。こわがりのパパがそれとなく反対するのもきかず、こわい話がはじまってしまった…。/まさおが通う空手道場にわしもとひよちゃんが見学に行くと、そこにいたのはヒゲなまず先生とりん子ちゃん。そして、なんとヒゲなまず先生は空手の達人(たつじん)だった。2人もヒゲなまず先生に空手を教わりはじめるが、短気なわしもは基礎(きそ)をやりたくないと飛び出してしまう。

    • わしもの何もしない日/わしも、宇宙人と遭遇

      わしもの何もしない日/わしも、宇宙人と遭遇

      毎日いろんなことでいそがしいわしも。もっとのんびりすごしたいと、「何もしない」ことに決めた。「何もしない」といっても、ママからの頼まれごとやひよちゃんからのお誘いで、思うように「何もしない」ができない。わしもは、悩んだ末に「何もしない」を求めて外に飛び出した。/ある日、わしもとひよちゃんが散歩していると、月を見てさびしげに「父さん、母さん」とつぶやくヒゲなまず先生を見かける。もしかしてヒゲなまず先生はかぐや姫なのでは?なんとかしてヒゲなまず先生を月に帰してあげようと、2人はパパやむろはし先生に相談をもちかけるが…。

    • わしも、かぜをひく/わしもで自由研究

      わしも、かぜをひく/わしもで自由研究

      わしもがかぜをひいた。どうやらわしものコンピューターにウイルスが入り込んだらしい。パパが修理しようとするが、わしもの具合はぜんぜん良くならない。最後の手段で、ひよちゃんがわしもの中に入って、直接ウイルスを退治することに。はたしてわしものかぜを治せるのか!?/学校で自由研究の宿題を出されたひよちゃんは、わしもを研究することにした。こころよく引き受けたわしもは、三次元巾着(さんじげんきんちゃく)の中身やわしもとオイルの関係など秘密を大公開。そして、おはぎを食べてみたいと言い出したわしも。わしもはロボットだから普通のものを食べられないはずだけど…?

    • わしも、小説家デビュー/勇者わしも、おつかいに行く

      わしも、小説家デビュー/勇者わしも、おつかいに行く

      ベストセラー小説を書くと、「先生」と呼ばれ、人気者になると聞いたわしも。自分も人気者になりたい!と作家を目指すことにした。出版社で働いているむろはし先生の弟に出会ったわしもは、ロボット初の小説家として本を出すことになる。気合(きあい)をいれて書き始めたわしもだが、そのストーリーは…?/さいきんロールプレイングゲームに夢中なわしも。ママにおつかいを頼まれ、勇者になりきったわしもは、ひよちゃんと一緒に近所のスーパーに出発した。「弱い敵を倒す」、「仲間をさがす」などゲームみたいなことばかり言うわしもは、寄り道ばかりでなかなかスーパーに向かわない。

    • ひよちゃんとまさおの貯金箱/わしも、ゴルフに行く

      ひよちゃんとまさおの貯金箱/わしも、ゴルフに行く

      ひよちゃんとまさおがほしいものも買わずに貯金をしているという。お金をためて何を買おうとしているのか気になるわしもだが、2人に聞いても教えてくれない。わしもも自分のお小遣いをあげて2人に協力したいと、パパのお手伝いをがんばりはじめるが…。いったいひよちゃんとまさおはなにを買おうとしているのか?/明日は日曜日なのにパパがため息ばかりついている。そのわけを聞くと明日はこわ~い社長とゴルフをすることになっていてそれがとっても嫌みたい。かわいそうに思ったわしもとひよちゃんは、パパを応援して盛り上げようと、次の日こっそりゴルフ場について行ってしまう。

    • わしものわらしべ長者作戦/わしも、いい夢を見たいのじゃ!

      わしものわらしべ長者作戦/わしも、いい夢を見たいのじゃ!

      ワラをいろんなものと交換していって、最後は大金持ちになるわらしべ長者の話を聞いたわしも。さっそく、わらしべ長者を目指して、わしもも物々交換(ぶつぶつこうかん)を始める。まずは黒あめを交換しようとロンリーてらかわの家をたずねるが。/寝ているときに、いつもこわい夢ばかり見ているというわしも。ひよちゃんたちの楽しい夢の話を聞いて「わしも、いい夢をみたい!」とだだをこねる。パパに『いい夢をみられるかもしれないアプリ』をインストールしてもらったわしもは、さっそくいい夢を見ようと早寝をする。

    • わしも、植木屋さんになる/むろはし兄弟全員集合!

      わしも、植木屋さんになる/むろはし兄弟全員集合!

      ツネさんの家の庭の手入れをしている植木屋さんを見て、かっこいいとあこがれるわしも。「わしも、植木屋さんになりたい!」とパパに自分の手をハサミに改造(かいぞう)してもらったわしもは、ロンリーてらかわの庭の手入れをすることになったが…。/悩んでいるむろはし先生を見かけて、事情を聞いてみることにしたわしもたち。なんでも今日は、むろはし先生の家族全員でお父さんの誕生日パーティーをすることになっているらしい。そこへむろはし先生にそっくりな兄弟たちが集まりはじめたが、誕生日パーティーのお店が決まらず、ケンカになってしまう。

    • わしも、アルバイトをする/わしもの宅配便

      わしも、アルバイトをする/わしもの宅配便

      パパとママが昔アルバイトをしていたときの話を聞いてうらやましくなったわしも。さっそく、アルバイトをさがしはじめ、ハンバーガーショップで面接(めんせつ)をうけることになった。店長の三郎さんにやとってもらい、はたらきはじめたわしもだが…。/わしものマイブームは宅配便。荷物を届けてハンコをもらうという作業に夢中になっている。最初は、家の中で家族がとってほしいものを届けたり、ツネさんに回覧板(かいらんばん)を届けたりとお手伝いレベルの宅配便ごっこだったが、だんだんあきてきたわしもは、ある計画を思いつく。

    • リモコンわしも/わしものアップデート

      リモコンわしも/わしものアップデート

      パパが高校生のときに作ったリモコンロボットを操縦(そうじゅう)して、楽しそうに遊んでいるひよちゃんとまさお。そのロボットにやきもちをやいたわしもは、自分もリモコンロボットになってひよちゃんに操縦してもらいたいと言いだした。そんなわしもはパパに頼んで無理やりリモコンロボットに改造(かいぞう)してもらうことに。/わしもにコンピューターのアップデートのお知らせが届いた。アップデートをすると、巨大化したりロケットパンチが出たり、かっこよくなるとかんちがいして大はしゃぎのわしも。でも、アップデートすると今までの記憶がなくなるかもしれないとわかり、ひよちゃんたち家族は悩んでしまう。

    スタッフ

    • CGディレクター

      今垣佳奈
    • アニメーションプロデューサー

      浦崎宣光
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      小坂知
    • シリーズ構成

      細川徹
    • プロデューサー

      宮本未来
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      柴田裕司
    • 原作

      宮藤官九郎
    • 安齋肇

      絵
    • 宮藤官九郎

      作
    • 撮影監督

      川口正幸
    • 監督

      川瀬敏文
    • 美術監督

      秋葉みのる
    • 色彩設計

      松本真司
    • 音楽

      EDISON
    • 音響監督

      平光琢也

    キャスト

    • ツネ

      宮沢きよこ
    • ナレーション

      鈴木れい子
    • ハジメ

      安齋肇
    • パパ

      牛山茂
    • ヒゲなまず先生

      平野俊隆
    • ひより

      田中あいみ
    • まさお

      朝井彩加
    • ママ

      折笠愛
    • りん子

      渡部優衣
    • わしも

      松本梨香
    • 入れ歯くん

      岡野浩介

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    シスター・プリンセス

    シスター・プリンセス

    ある日突然妹が出来たら・・・。しかも、12人も。主人公・海上 航は、頭脳明晰の高校受験生。高校受験をするが、ちょっとしたミスで受験に失敗。悲嘆にくれる航。高校浪人と思いきやそこへ高校入学許可を告げる黒服の男たちが登場。連れ去られる航。だがその目の前に12人の女の子たちが次々に現れて、一斉に「お兄ちゃん」と航を呼ぶ。

    2001年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    まけるな!!あくのぐんだん!

    まけるな!!あくのぐんだん!

    宇宙征服をたくらむドン様率いる「あくのぐんだん」は、手はじめに地球侵略を開始するもクセのある地球人に阻まれ大苦戦。次第にドン様の地球侵略計画にも歪みが生じてきて――!?どこか憎めない宇宙人と個性豊かな地球人が織り成す日常系ドタバタSFコメディの幕が上がる!!

    2017年

    トリコ

    トリコ

    舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を、人は「グルメ時代」と呼んだ! 貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。それが、「美食屋」! あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者たち…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコだ! ホテルグルメの料理人、小松から猛獣・ガララワニ調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は入手困難な食材を目指す旅に出る! トリコは自らの夢である幻の食材・GODを発見して、「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!? 美食を求める大冒険が、今、幕を開ける!

    2011年

    怪盗ジョーカー シーズン3

    怪盗ジョーカー シーズン3

    「輝く夜へようこそ! 」怪盗ジョーカー! ただ盗むだけじゃない! 大胆不敵! 神出鬼没! 華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》! 相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ! さあ、ショーが開幕だ!

    2016年

    地下すぎアイドルあかえちゃん

    地下すぎアイドルあかえちゃん

    六本木の「地下空間」。ここでは多数の地下アイドル達が、地上進出を夢見て熾烈なアイドル活動をしていた。 その中でも、地下500階に巣食う「地下すぎプリンセス」は人気も深度も最下層のアイドルグループ。 「早く地上でメジャーになりたい! 」。 そう願う彼女達は今日もモグラやミミズ相手に懸命にアイドル活動をするのだった・・・・。

    2014年

    戦国BASARA Judge End

    戦国BASARA Judge End

    「戦国BASARA」はシリーズ累計330万本(2013年12月現在)を越える、カプコンの大人気アクションゲームシリーズ。戦国時代を舞台とし、伊達政宗・真田幸村・徳川家康・石田三成といった史実でも有名な武将が夢の対決をするという豪華な設定がヒットし、幅広いユーザー層に支持されている。2005年より始まったこの作品はゲームの枠を超え、さまざまマルチメディア展開が行われており、今回の新作TVアニメシリーズは、ゲーム「戦国BASARA3」を基に、関ヶ原を舞台とした壮大な戦国時代のアニメーション。

    2014年

    超可動ガール1/6

    超可動ガール1/6

    大好きなアニメヒロインのフィギュアを「つい」買ってしまったばっかりに、そしてソレが何故か動き出したばっかりに、愛すべきヒロインは【口うるさい押しかけ女房】に変貌を遂げた!? 動く美少女フィギュア「ノーナ」とオタク社会人「春人」の奇妙な夫婦生活ギャグ。純粋だから手に負えない「愛すべきちっちゃい」は無敵です!?

    2019年

    ブラック・ジャック

    ブラック・ジャック

    手塚治虫の同名人気マンガをモチーフにしながら、しかし原作の設定だけを流用して新たな作品を作り出したオリジナル・ビデオ・アニメーションシリーズですが、どれも原作マンガの各エピソードからインスパイヤされた新しい物語となっています。またキャラクターも手塚治虫の「絵」は使われず、杉野昭夫氏のデザインしたキャラクターが使われています。

    1993年

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリルってなぁに?「フェアリル」って不思議な種から生まれる「妖精」のこと。花が咲くように生まれた時、自分だけの「鍵」をもっている。その鍵で開くドアを探し成長していく物語。たくさんのフェアリルと、小さなドアでいっぱいののぞいてみたくなる魔法の世界。魔法の呪文は「リルリルフェアリル~!」

    2016年

    アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~

    アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~

    パラリンピック競技の魅力を、日本が誇る文化「アニメ」で世界に発信するプロジェクト。 日本を代表する漫画家、そしてアニメ監督たちが独自の視点でアスリートを見つめ、オリジナルアニメを書き下ろします。 2020年東京パラリンピックを控え、パラスポーツをもっと身近に、もっと楽しむためのムーブメントをつくってゆきます。

    2017年

    ソマリと森の神様

    ソマリと森の神様

    地上が異形たちに支配され、人間が姿を消した世界。森の番人であるゴーレムは人間の少女に出会い、親子として旅に出る。すべては、彼女の命と笑顔を守るために。

    2020年

    ホイッスル!

    ホイッスル!

    主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。

    2002年

    ドキュメント 太陽の牙ダグラム

    ドキュメント 太陽の牙ダグラム

    植民星デロイアで起きた動乱で、捕らわれた連邦評議会議長ドナン・カシム。救出に赴いた息子のクリンは、反乱の首謀者と肩を並べる父の姿に怒り、持ち前の正義感から独立派ゲリラへと身を投じて、太陽の牙と呼ばれるゲリラのシンボル的存在となってゆく。テレビシリーズ『太陽の牙ダグラム』全75話を凝縮した映画版。

    1983年

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    境界のRINNE

    境界のRINNE

     同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷!りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2015年

    恋と呼ぶには気持ち悪い

    恋と呼ぶには気持ち悪い

    ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられた サラリーマンの天草亮は、 その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。 女癖の悪い亮は一花に対し、 お礼にとキスやデートを提案するが、「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。

    2021年

    一騎当千 Dragon Destiny

    一騎当千 Dragon Destiny

    TVアニメ「一騎当千」の第2期TVシリーズ。少女、昇龍像が掴んでいる玉を手にする。そのとき突如現れるもう一人の女闘士、夏候淵妙才。彼女も玉を求めてやってきたのだった。夏候淵「それが貴様の手に負える代物ではないことは、自覚しておろう。呂蒙子明!」。その少女こそ、南陽の闘士呂蒙子明であった。乱立するネオン看板を跳躍し、玉を持った呂蒙を追う夏候淵。追い詰められる呂蒙。夏候淵の激しい攻撃に服をズタズタにされながらも、逃げる呂蒙であった。龍玉を孫策伯符のもとに届ける為に。勾玉を持つ「闘士」と呼ばれる学生同士が覇権を争う地、関東。関東を統べていた洛陽高校の董卓亡き後、関東は群雄が割拠する混乱の時代になっていた。その混乱の中、曹操をリーダーとする許昌学院、孫策率いる南陽学院、そして劉備の成都学園が台頭してきている。「それ」が、関東の地にもたらされたとき、新たな闘士たちの伝説が胎動を始めようとしていた・・・・・

    2007年

    テレパシー少女 蘭

    テレパシー少女 蘭

    「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    2008年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    TV第1シリーズの“笑い男事件”を再構築した特別編。2024年におきた“セラノ・ゲノミクス社”社長アーネスト・瀬良野氏の誘拐に端を発するマイクロマシンメーカー社長誘拐身代金要求企業テロ事件、通称“笑い男事件”。未解決のまま6年が過ぎていたある日、公安9課トグサの元に“笑い男事件”を追っている刑事山口から「すぐに会いたい」との連絡が入る。が、その連絡後すぐに肝心の山口は事故死してしまう。数日後、インターセプター不正疑惑に関する警察の会見中継中に“笑い男”からの犯行予告が入る…。再び姿なきハッカー“笑い男”が動き出す。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp