• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    少年の名前は、先導アイチ。憧れのファイター、櫂トシキに認めてもらうためにヴァンガードを始めたアイチはすぐにこのゲームの持つ魅力、楽しさに夢中になる。ヴァンガードをすることでアイチはチームメイトとなる戸倉ミサキ、葛木カムイをはじめとする数多くの仲間やライバル達と出会い、絆を深めていく。そんな中、PSYクオリアという不思議な力がアイチの中で目覚める。惑星クレイとシンクロすることでファイトを支配できる究極の力…。しかし、アイチはその強すぎる力に溺れ、我を失ってしまう。そんなアイチを救ったのは、櫂やコーリンなど、ヴァンガードを通して出会った仲間たちだった。様々な経験を経て、人間的にもファイターとしても大きく成長したアイチは、全国大会で日本最強のファイター、雀ヶ森レン率いるチームAL4を破り、優勝を果たす。そんなアイチたちのもとに、ヴァンガードファイトサーキット出場の招待状が届く。日本という殻を突き破り、アジアへ羽ばたいたアイチたちを世界の強豪たちが待ち受ける!!

    エピソード

    • 金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      金色の騎士団(ゴールドパラディン)

    • 発動!リミットブレイク!!

      発動!リミットブレイク!!

    • チームQ4再び

      チームQ4再び

    • PSYからの挑戦状

      PSYからの挑戦状

    • 開幕!VFサーキット!!

      開幕!VFサーキット!!

    • 参上!チーム忍

      参上!チーム忍

    • 限界を超える獅子

      限界を超える獅子

    • 占いファイト!

      占いファイト!

    • 女神を賭けて!

      女神を賭けて!

    • エリートの誇り

      エリートの誇り

    • 天才降臨

      天才降臨

    • 雪原の挑戦者

      雪原の挑戦者

    • テツ現る

      テツ現る

    • 熱狂のソウルステージ

      熱狂のソウルステージ

    • 驚愕の新メンバー

      驚愕の新メンバー

    • 騎士たちの再戦

      騎士たちの再戦

    • 勇者の挑戦

      勇者の挑戦

    • 伝説のファイター

      伝説のファイター

    • 常夏への招待状

      常夏への招待状

    • それぞれの夏

      それぞれの夏

    • 男前ファイト!光定VSゴウキ

      男前ファイト!光定VSゴウキ

    • 燃えよ!香港ステージ

      燃えよ!香港ステージ

    • 最強!タッグファイト

      最強!タッグファイト

    • The・草(ざっそう)・魂!!

      The・草(ざっそう)・魂!!

    • 出撃!伝説の艦隊

      出撃!伝説の艦隊

    • 蒼嵐龍メイルストローム

      蒼嵐龍メイルストローム

      蒼龍レオンとシャーリーンのまるでテレパシーでつながっているようなコンビプレイと、アクアフォースの強さの前に、チームQ4は徐々に追い込まれていく。ブロンドエイゼルの力でなんとか食い下がるアイチに対し、レオンは伝説のドラゴン・蒼嵐竜メイルストロームにライドする。

    • Q4VSウルトラレア

      Q4VSウルトラレア

      アジアサーキットを3戦連続で敗退し、まだまだ自分たちが実力不足だと痛感したチームQ4。世界で勝ちぬく実力を身につけるために、アイチはミサキとカムイを連れて、ウルトラレアの3人にファイトを申し出る。

    • 天使たちの舞い

      天使たちの舞い

      カードショップPSYにてウルトラレアとの対戦を続けるチームQ4。エンジェルフェザーを華麗に操るスイコ、レッカを相手に、カムイとミサキはVFサーキットを戦い抜いてきたことで得た経験や想いをぶつけていく。

    • 集いし勝者たち

      集いし勝者たち

      VFアジアサーキット最終戦となる日本ステージが開催されることとなり、各ステージの優勝チームも日本に一堂に会することとなった。蒼龍レオン率いるチームドレッドノートも日本に向かうが、空港に到着するとなにやら怪しげな人物たちに迎えられる。

    • 集結!日本ステージ

      集結!日本ステージ

      タクトの元に繋がる最後のチャンスである日本ステージがついに開催される。会場にはチーム男前やジュラシックアーミーといったかつて全国大会で戦った相手や、チームラウやチーム忍などアジアサーキットで競い合ったライバルたちが集結していた。

    • 決戦!ブライダルファイト

      決戦!ブライダルファイト

      日本ステージで順調に勝ち星を重ねていくチームQ4。そんな中、突如カムイの前に、ウェディングドレスに身を包んだナギサが現れる。日本ステージに参戦してまでカムイを追いかけてきたナギサは、結婚式を賭けてのファイトを挑んでくる!

    • 王からの挑戦状

      王からの挑戦状

      日本ステージでの戦いも終盤戦、アイチたちチームQ4の次なる相手は、大会側が用意した特別招待選手である正体不明の覆面軍団、チームアンノウンだった。ジョーカー、クィーン、キング、どうやら3人共、アイチたちに因縁のある人物のようだが・・・

    • 新たなる輝き!

      新たなる輝き!

      凄まじい強さを誇る覆面軍団チームアンノウンだったが、ミサキとカムイはウルトラレアとの戦いを通して手に入れた新たな力でそれぞれ勝利を掴む。ついにタクトの元に辿り着いたアイチたちは、タクトよりアジアサーキットの本当の意味を知らされる。

    • 風の真実

      風の真実

      タクトやレオンより伝えられる驚愕の真実の数々。ロイヤルパラディンたちを救い全ての決着をつけるために前に進むアイチたちを導いたのは、封印されたはずのブラスターブレードの光だった。

    • 光輝の獅子

      光輝の獅子

      レオンの元へ向かうアイチたちの前にチームジニアスが現れる。一刻の猶予もない中、サイクオリアの力に溺れ我を失っているクリスを救うために、アイチはクリスとファイトすることを決意する。

    • 蒼龍レオン

      蒼龍レオン

      レオンの前に辿り着いた櫂、レン、アサカのチームNAL4。ヴォイドの侵攻を止めるため、櫂はレオンにファイトを挑む。そのファイトの最中、レオンの口よりアクアフォースと蒼龍の民の呪われた歴史が明らかにされる。

    • 風の審判

      風の審判

      櫂とのファイトを通し、ますますヴォイドの力を増していくレオン。なるかみ最強の切り札「The Blood」を繰り出す櫂に対し、レオンはアクアフォースの伝説龍グローリーメイルストロームにライドする。

    • 光と虚無

      光と虚無

      ロイヤルパラディン、そしてクレイの運命を決するアイチとレオンのファイトがついに幕を開ける。ブロンドエイゼルで攻勢をかけるアイチだったが、ファイトが進むにつれレオンのヴォイドに体を蝕まれていく。ヴォイドの力に耐えきれず倒れたその時、一つの光がアイチに近付いて来る。

    • 風のゆくえ

      風のゆくえ

      ヴォイドの侵攻によりついにクレイの世界が崩壊し始める。しかし、レオンは自身もヴォイドの力に蝕まれつつも戦いをやめようとしない。グローリーメイルストロームの攻撃に耐えたアイチは、全ての決着をつけるため、プラチナエイゼルのアルティメットブレイクを繰り出す!

    • 金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      主人公・先導アイチが馴染みのカードショップ「カードキャピタル」に行くと、いつも賑やかな店の中には、ぽつんと一人の見かけない少年がいるだけだった。アイチは初心者だというその少年に「ヴァンガード」を教えてあげようとファイトを始めるのだが…。

    • 発動!リミットブレイク!!

      発動!リミットブレイク!!

      今まで使っていたロイヤルパラディンのデッキが、ゴールドパラディンという見たこともないクランに変わってしまったことに驚いたアイチは、そのことを相談しようと櫂のところへと向かう。

    • チームQ4、再び

      チームQ4、再び

      ヴァンガードファイトサーキットから参戦の招待状が届いたチームQ4。しかし参加するにはチームとして出場することが必要と書かれていた。アイチはサーキットに参加してもらうため、カムイを説得しようとする。

    • PSYからの挑戦状

      PSYからの挑戦状

      ヴァンガードファイトサーキットに向けて準備をするため、街に買い出しに来たアイチ、カムイ、ミサキの三人。その帰りにカードショップPSYに立ち寄ると、コーリンから店を閉じることを告げられる。

    • 開幕!VFサーキット!!

      開幕!VFサーキット!!

      とうとう開幕したVFサーキット。チームQ4のメンバーも初の海外遠征に心が躍る。サーキット一戦目の会場はシンガポール。少し観光をと街を散策するQ4メンバーたちの前に、懐かしい顔が現れる。

    • 参上!チーム忍

      参上!チーム忍

      世界を舞台に闘うVFサーキットがいよいよ幕を開けた。初めての海外試合を迎え緊張するチームQ4の前に現れたのは、世界各地の大会で優勝を誇るチーム忍という強敵だった。

    • 限界を超える獅子

      限界を超える獅子

      チーム忍の世界レベルの強さの前に、なかなか突破口を見いだせないチームQ4のメンバーたち。特に、むらくもデッキ使いのジャックとグランブルーデッキを操るリザードは強敵で、アイチとミサキの2人は徐々に追い込まれてしまう。

    • 占いファイト!

      占いファイト!

      シンガポールステージ二回戦、チームQ4は占いを駆使してファイトするチームディビナシオンと戦うことに。相手の独特なファイトスタイルもあってチームQ4はなかなかペースが掴めない。

    • 女神を賭けて!

      女神を賭けて!

      チームQ4の次なる相手は、地元シンガポールから出場の優勝候補筆頭との呼び声高いチームSITジニアス。その一人、ファジル・アリはカムイに女神をかけての勝負を挑んでくる。

    • エリートの誇り

      エリートの誇り

      小学生ながら、飛び級でヴァンガードの研究において国際的にも著名なシンガポール情報技術大学で英才教育を受けるジニアス3人。中でも、エリート意識の高いリー・シェンロンの圧倒的な実力にミサキは苦戦する。

    • 天才降臨

      天才降臨

      SIT学内チャンピオンでチームSITジニアスのリーダー、クリストファー・ロウとチームの勝敗を懸けて戦いを続けるアイチ。二人が共にリミットブレイクを繰り出すなか、ついにファイトが決着する。

    • 雪原の挑戦者

      雪原の挑戦者

      強いヴァンガードファイターを求めて、世界を旅して渡り歩く男がいた。その男の名は櫂トシキ。アイチに別々の道を進むことを告げ、チームを去った櫂が向かったのは、とある雪山だった。

    • テツ現る

      テツ現る

      シンガポールステージにてアジアサーキットのレベルの高さを痛感したアイチたちは、カードショップ「男前」でゴウキたちと特訓していた。そこに、慌てて駆け込んできた井崎がAL4のテツがカードキャピタルに乗り込んできたことを告げる。

    • 熱狂のソウルステージ

      熱狂のソウルステージ

      VFアジアサーキットの次なる決戦の地、ソウルへと到着したアイチたち。そこで待っていたのは世界レベルの実力者だけではなく、独特なファイトルールだった。一戦ごとに異なる奇抜なルールの中、はたしてアイチたちはどう戦うのか?

    • 驚愕の新メンバー

      驚愕の新メンバー

      ソウルステージ2回戦、アイチたちチームQ4の前に立ち塞がったのは、過去最強の敵であった雀ヶ森レン率いるAL4だった。新メンバーも加わったNAL4(New AL4)が圧倒的な力でQ4に迫る。

    • 騎士たちの再戦

      騎士たちの再戦

      雀ヶ森レンと鳴海アサカ。以前の高圧感はないものの、逆に何かに解き放たれたようにデッキの力を使いこなす彼らの前に、アイチたちは絶体絶命のピンチに立たされる。

    • 勇者の挑戦

      勇者の挑戦

      シンガポールに続き、ソウルステージでも決勝まで勝ち抜けたチームカエサル。悲願の優勝に向け、そして日本大会でのリベンジをかけて、熱いファイトが始まる。

    • 伝説のファイター

      伝説のファイター

      ソウルステージも終わり、日本へ戻ってきたチームQ4のメンバー。久しぶりにカードショップPSYに立ち寄ると、そこには伝説のファイターと呼ばれるDAIGOの姿があった。

    • 常夏への招待状

      常夏への招待状

      立凪財団からチームQ4の元にリゾートアイランドへの招待状が届く。そこには、櫂をはじめとするNAL4のメンバーも招かれていた。特訓に没頭するアイチたちに、レンが肝試しをしようと誘ってくる。

    • それぞれの夏

      それぞれの夏

      デッキ構築の糸口がつかめず悩み続けるアイチ、カムイ、ミサキの3人。葛藤する彼らに手を差し伸べたのは、自身のデッキであるゴールドパラディン、いつもカムイを見守るレイジとエイジ、そして敵であるはずのレンだった。それぞれに助けられて彼らが出した答えとは?

    • 男前ファイト!光定VSゴウキ

      男前ファイト!光定VSゴウキ

      カードショップ男前が開催するショップ大会に参加したアイチとカムイは、互いに順調に勝ち進み決勝戦で対戦することに。するとそこに、チームカエサルのリーダーである光定が現れる。どうやらアイチに何かを伝えるために来たようだが・・・?

    • 燃えよ!香港ステージ

      燃えよ!香港ステージ

      いよいよ始まったVFサーキット第2戦。香港ステージのファイト形式は、二人一組でタッグを組んで戦うタッグファイトだった。世界という舞台の中、経験したことのないファイトにアイチたちが挑む!

    • 最強!タッグファイト

      最強!タッグファイト

      香港ステージ一回戦。対戦相手のチーム・ラウは、兄弟ならではの息の合ったプレイで、たちかぜデッキを巧みに操り攻めてくる。タッグファイトの特性を掴めず戸惑うアイチの横でミサキが出した一手とは!?

    • The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      タッグファイトのルールが理解できず、香港ステージでは一人蚊帳の外だったカムイ。なんとかルールを覚えたカムイはファイトに出ることを志願する。そんなカムイの前に現れたのは、植物を愛する「バトルウィーヅ」という不思議なチームだった。

    • 出撃!伝説の艦隊

      出撃!伝説の艦隊

      香港ステージ決勝戦、Q4の前に立ちはだかったのは、以前カードショップPSYで出会った不思議な少年・蒼龍レオンと、双子の姉妹ジリアンとシャーリーンからなるチームドレッドノートだった。伝説のクラン「アクアフォース」を操る彼らに、アイチたちはどう戦うのか!?

    • 金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      主人公・先導アイチが馴染みのカードショップ「カードキャピタル」に行くと、いつも賑やかな店の中には、ぽつんと一人の見かけない少年がいるだけだった。アイチは初心者だというその少年に「ヴァンガード」を教えてあげようとファイトを始めるのだが…。

    • 発動!リミットブレイク!!

      発動!リミットブレイク!!

      今まで使っていたロイヤルパラディンのデッキが、ゴールドパラディンという見たこともないクランに変わってしまったことに驚いたアイチは、そのことを相談しようと櫂のところへと向かう。

    • チームQ4、再び

      チームQ4、再び

      ヴァンガードファイトサーキットから参戦の招待状が届いたチームQ4。しかし参加するにはチームとして出場することが必要と書かれていた。アイチはサーキットに参加してもらうため、カムイを説得しようとする。

    • PSYからの挑戦状

      PSYからの挑戦状

      ヴァンガードファイトサーキットに向けて準備をするため、街に買い出しに来たアイチ、カムイ、ミサキの三人。その帰りにカードショップPSYに立ち寄ると、コーリンから店を閉じることを告げられる。

    • 開幕!VFサーキット!!

      開幕!VFサーキット!!

      とうとう開幕したVFサーキット。チームQ4のメンバーも初の海外遠征に心が躍る。サーキット一戦目の会場はシンガポール。少し観光をと街を散策するQ4メンバーたちの前に、懐かしい顔が現れる。

    • 参上!チーム忍

      参上!チーム忍

      世界を舞台に闘うVFサーキットがいよいよ幕を開けた。初めての海外試合を迎え緊張するチームQ4の前に現れたのは、世界各地の大会で優勝を誇るチーム忍という強敵だった。

    • 限界を超える獅子

      限界を超える獅子

      チーム忍の世界レベルの強さの前に、なかなか突破口を見いだせないチームQ4のメンバーたち。特に、むらくもデッキ使いのジャックとグランブルーデッキを操るリザードは強敵で、アイチとミサキの2人は徐々に追い込まれてしまう。

    • 占いファイト!

      占いファイト!

      シンガポールステージ二回戦、チームQ4は占いを駆使してファイトするチームディビナシオンと戦うことに。相手の独特なファイトスタイルもあってチームQ4はなかなかペースが掴めない。

    • 女神を賭けて!

      女神を賭けて!

      チームQ4の次なる相手は、地元シンガポールから出場の優勝候補筆頭との呼び声高いチームSITジニアス。その一人、ファジル・アリはカムイに女神をかけての勝負を挑んでくる。

    • エリートの誇り

      エリートの誇り

      小学生ながら、飛び級でヴァンガードの研究において国際的にも著名なシンガポール情報技術大学で英才教育を受けるジニアス3人。中でも、エリート意識の高いリー・シェンロンの圧倒的な実力にミサキは苦戦する。

    • 天才降臨

      天才降臨

      SIT学内チャンピオンでチームSITジニアスのリーダー、クリストファー・ロウとチームの勝敗を懸けて戦いを続けるアイチ。二人が共にリミットブレイクを繰り出すなか、ついにファイトが決着する。

    • 雪原の挑戦者

      雪原の挑戦者

      強いヴァンガードファイターを求めて、世界を旅して渡り歩く男がいた。その男の名は櫂トシキ。アイチに別々の道を進むことを告げ、チームを去った櫂が向かったのは、とある雪山だった。

    • テツ現る

      テツ現る

      シンガポールステージにてアジアサーキットのレベルの高さを痛感したアイチたちは、カードショップ「男前」でゴウキたちと特訓していた。そこに、慌てて駆け込んできた井崎がAL4のテツがカードキャピタルに乗り込んできたことを告げる。

    • 熱狂のソウルステージ

      熱狂のソウルステージ

      VFアジアサーキットの次なる決戦の地、ソウルへと到着したアイチたち。そこで待っていたのは世界レベルの実力者だけではなく、独特なファイトルールだった。一戦ごとに異なる奇抜なルールの中、はたしてアイチたちはどう戦うのか?

    • 驚愕の新メンバー

      驚愕の新メンバー

      ソウルステージ2回戦、アイチたちチームQ4の前に立ち塞がったのは、過去最強の敵であった雀ヶ森レン率いるAL4だった。新メンバーも加わったNAL4(New AL4)が圧倒的な力でQ4に迫る。

    • 騎士たちの再戦

      騎士たちの再戦

      雀ヶ森レンと鳴海アサカ。以前の高圧感はないものの、逆に何かに解き放たれたようにデッキの力を使いこなす彼らの前に、アイチたちは絶体絶命のピンチに立たされる。

    • 勇者の挑戦

      勇者の挑戦

      シンガポールに続き、ソウルステージでも決勝まで勝ち抜けたチームカエサル。悲願の優勝に向け、そして日本大会でのリベンジをかけて、熱いファイトが始まる。

    • 伝説のファイター

      伝説のファイター

      ソウルステージも終わり、日本へ戻ってきたチームQ4のメンバー。久しぶりにカードショップPSYに立ち寄ると、そこには伝説のファイターと呼ばれるDAIGOの姿があった。

    • 常夏への招待状

      常夏への招待状

      立凪財団からチームQ4の元にリゾートアイランドへの招待状が届く。そこには、櫂をはじめとするNAL4のメンバーも招かれていた。特訓に没頭するアイチたちに、レンが肝試しをしようと誘ってくる。

    • それぞれの夏

      それぞれの夏

      デッキ構築の糸口がつかめず悩み続けるアイチ、カムイ、ミサキの3人。葛藤する彼らに手を差し伸べたのは、自身のデッキであるゴールドパラディン、いつもカムイを見守るレイジとエイジ、そして敵であるはずのレンだった。それぞれに助けられて彼らが出した答えとは?

    • 男前ファイト!光定VSゴウキ

      男前ファイト!光定VSゴウキ

      カードショップ男前が開催するショップ大会に参加したアイチとカムイは、互いに順調に勝ち進み決勝戦で対戦することに。するとそこに、チームカエサルのリーダーである光定が現れる。どうやらアイチに何かを伝えるために来たようだが・・・?

    • 燃えよ!香港ステージ

      燃えよ!香港ステージ

      いよいよ始まったVFサーキット第2戦。香港ステージのファイト形式は、二人一組でタッグを組んで戦うタッグファイトだった。世界という舞台の中、経験したことのないファイトにアイチたちが挑む!

    • 最強!タッグファイト

      最強!タッグファイト

      香港ステージ一回戦。対戦相手のチーム・ラウは、兄弟ならではの息の合ったプレイで、たちかぜデッキを巧みに操り攻めてくる。タッグファイトの特性を掴めず戸惑うアイチの横でミサキが出した一手とは!?

    • The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      タッグファイトのルールが理解できず、香港ステージでは一人蚊帳の外だったカムイ。なんとかルールを覚えたカムイはファイトに出ることを志願する。そんなカムイの前に現れたのは、植物を愛する「バトルウィーヅ」という不思議なチームだった。

    • 出撃!伝説の艦隊

      出撃!伝説の艦隊

      香港ステージ決勝戦、Q4の前に立ちはだかったのは、以前カードショップPSYで出会った不思議な少年・蒼龍レオンと、双子の姉妹ジリアンとシャーリーンからなるチームドレッドノートだった。伝説のクラン「アクアフォース」を操る彼らに、アイチたちはどう戦うのか!?

    • 蒼嵐龍メイルストローム

      蒼嵐龍メイルストローム

      蒼龍レオンとシャーリーンのまるでテレパシーでつながっているようなコンビプレイと、アクアフォースの強さの前に、チームQ4は徐々に追い込まれていく。ブロンドエイゼルの力でなんとか食い下がるアイチに対し、レオンは伝説のドラゴン・蒼嵐竜メイルストロームにライドする。

    • Q4 VS ウルトラレア

      Q4 VS ウルトラレア

      アジアサーキットを3戦連続で敗退し、まだまだ自分たちが実力不足だと痛感したチームQ4。世界で勝ちぬく実力を身につけるために、アイチはミサキとカムイを連れて、ウルトラレアの3人にファイトを申し出る。

    • 天使たちの舞い

      天使たちの舞い

      カードショップPSYにてウルトラレアとの対戦を続けるチームQ4。エンジェルフェザーを華麗に操るスイコ、レッカを相手に、カムイとミサキはVFサーキットを戦い抜いてきたことで得た経験や想いをぶつけていく。

    • 集いし勝者たち

      集いし勝者たち

      VFアジアサーキット最終戦となる日本ステージが開催されることとなり、各ステージの優勝チームも日本に一堂に会することとなった。蒼龍レオン率いるチームドレッドノートも日本に向かうが、空港に到着するとなにやら怪しげな人物たちに迎えられる。

    • 集結!日本ステージ

      集結!日本ステージ

      タクトの元に繋がる最後のチャンスである日本ステージがついに開催される。会場にはチーム男前やジュラシックアーミーといったかつて全国大会で戦った相手や、チームラウやチーム忍などアジアサーキットで競い合ったライバルたちが集結していた。

    • 決戦!ブライダルファイト

      決戦!ブライダルファイト

      日本ステージで順調に勝ち星を重ねていくチームQ4。そんな中、突如カムイの前に、ウェディングドレスに身を包んだナギサが現れる。日本ステージに参戦してまでカムイを追いかけてきたナギサは、結婚式を賭けてのファイトを挑んでくる!

    • 王からの挑戦状

      王からの挑戦状

      日本ステージでの戦いも終盤戦、アイチたちチームQ4の次なる相手は、大会側が用意した特別招待選手である正体不明の覆面軍団、チームアンノウンだった。ジョーカー、クィーン、キング、どうやら3人共、アイチたちに因縁のある人物のようだが・・・

    • 新たなる輝き!

      新たなる輝き!

      凄まじい強さを誇る覆面軍団チームアンノウンだったが、ミサキとカムイはウルトラレアとの戦いを通して手に入れた新たな力でそれぞれ勝利を掴む。ついにタクトの元に辿り着いたアイチたちは、タクトよりアジアサーキットの本当の意味を知らされる。

    • 風の真実

      風の真実

      タクトやレオンより伝えられる驚愕の真実の数々。ロイヤルパラディンたちを救い全ての決着をつけるために前に進むアイチたちを導いたのは、封印されたはずのブラスターブレードの光だった。

    • 光輝の獅子

      光輝の獅子

      レオンの元へ向かうアイチたちの前にチームジニアスが現れる。一刻の猶予もない中、サイクオリアの力に溺れ我を失っているクリスを救うために、アイチはクリスとファイトすることを決意する。

    • 蒼龍レオン

      蒼龍レオン

      レオンの前に辿り着いた櫂、レン、アサカのチームNAL4。ヴォイドの侵攻を止めるため、櫂はレオンにファイトを挑む。そのファイトの最中、レオンの口よりアクアフォースと蒼龍の民の呪われた歴史が明らかにされる。

    • 風の審判

      風の審判

      櫂とのファイトを通し、ますますヴォイドの力を増していくレオン。なるかみ最強の切り札「The Blood」を繰り出す櫂に対し、レオンはアクアフォースの伝説龍グローリーメイルストロームにライドする。

    • 光と虚無

      光と虚無

      ロイヤルパラディン、そしてクレイの運命を決するアイチとレオンのファイトがついに幕を開ける。ブロンドエイゼルで攻勢をかけるアイチだったが、ファイトが進むにつれレオンのヴォイドに体を蝕まれていく。ヴォイドの力に耐えきれず倒れたその時、一つの光がアイチに近付いて来る。

    • 風のゆくえ

      風のゆくえ

      ヴォイドの侵攻によりついにクレイの世界が崩壊し始める。しかし、レオンは自身もヴォイドの力に蝕まれつつも戦いをやめようとしない。グローリーメイルストロームの攻撃に耐えたアイチは、全ての決着をつけるため、プラチナエイゼルのアルティメットブレイクを繰り出す!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • カードファイト構成

      中村聡
    • キャラクターデザイン

      とみながまり
    • ケロケロエース

      角川書店
    • コンプエース

      角川書店
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • 中村聡

      遊宝洞
    • 原作

      伊藤彰
    • 撮影監督

      蒲原有子
    • 監督

      辻初樹
    • 編集

      大竹弥生
    • 美術監督

      明石聖子
    • 色彩設計

      磯貝深雪
    • 製作

      電通
    • 製作総指揮・原案

      木谷高明
    • 連載

      コンプエース
    • 音楽

      根岸貴幸
    • 音響監督

      高寺たけし
    • ケロケロエース

      角川書店
    • コンプエース

      角川書店
    • 中村聡

      遊宝洞

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BLOOD+

    BLOOD+

    沖縄から世界へ、駆け巡るハイパーアクション・バトルロードムービー!!その闘いは、時を超え、場所を変え、歴史の陰で絶え間なく続いていた。 翼手──異形の姿を持ちつつ人に擬態し、決して人間に気付かれることなく血を喰らう生きもの。翼手を追い、それを殲滅するため闘いを続ける謎の組織、──「赤い盾」。時代の中で、人々の闇を巻き込み、闘いはさらなる大きなものへと成長し続けた。─そして2005年、沖縄。この地に暮らす高校生、音無小夜は暖かい家族と平和な毎日をおくっていた。彼女に足りないものはただひとつ――1年以上前の記憶だけだった。しかし、平凡な暮らしはひとつの事件によってもろくも崩れ始める。倒すべき敵、果たすべき使命が闘いの渦に彼女を引き戻す。漆黒の服を身に纏い、チェロを奏でる青年、ハジ。運命を共にするハジから渡される刀を少女が手にしたとき、ついに歴史が動き始める。小夜は、失われた記憶、自分の存在を取り戻すことはできるのか。

    2005年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    ワンピース

    ワンピース

    時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が隠されているという・・・。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。そして、ここにもグランドラインを目指す者が一人。悪魔の実と呼ばれる不思議な実の一つ「ゴムゴムの実」を食べ、全身がゴムのように伸びるゴム人間になったモンキー・D・ルフィだ。幼い頃に赤髪のシャンクスから麦わら帽子を託された彼は、海賊王になるという壮大な野望を抱いていた。海へと乗り出したルフィは、航海の中で大冒険を繰り返し、様々な人々と出会ってゆく。信頼できる個性的な仲間、悪党どもや海軍など立ちふさがる強大な敵・・・さあ、まだ見ぬ世界へ向けて帆を立てろ!歴史を変える大航海が、今、出航の時を迎える!!

    1999年

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    ネオサイタマを舞台にニンジャが大暴れ!ニンジャ抗争で妻子を殺されたサラリマン、フジキドケンジ。彼自身も死の淵にあったそのとき、謎のニンジャソウルが憑依。一命を取り留めたフジキドは「ニンジャスレイヤー」-ニンジャを殺す者となり、復讐の戦いに身を投じていく。

    2015年

    灰と幻想のグリムガル

    灰と幻想のグリムガル

    目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた…。

    2016年

    怪談レストラン

    怪談レストラン

    東京郊外。開発の波がひと段落し、古い団地と新しいビルが混在する街、山桜市。 そこの小さな小学校に通う大空アコのクラスに、ひとりの美少年が転校してきます。彼の名前は甲本ショウ。帰国子女の彼は、世界中の怖い話を集めています。 学校や、古い洋館や、森の中など、アコたちのすぐ近くにも渦巻く、さまざまな怪奇現象。ショウがさっそく行きたいと誘ってきたのは、街はずれの廃墟、通称「怪談レストラン」でした。さてさて、どんなメニューが出てくることやら・・・。 魔法も怪物もでてこない、ただ本当に近くで起こりそうな、そんなこわーい世界中の、そしていろいろな時代の怪談をたくさん集めてみました。 アコたちと一緒に、ぞぞーっとするのは、あなたです。

    2009年

    笑ゥせぇるすまんNEW

    笑ゥせぇるすまんNEW

    「ホーッ、ホッホッホッホッ」あの怪人・喪黒福造が帰って来くる―。藤子不二雄(A)による大人気ブラック・ユーモア漫画『笑ゥせぇるすまん』が、2017年4月、原作の雰囲気はそのままに、オリジナル脚本も交えた1話完結のオムニバス形式のテレビアニメで復活!!ストレス社会に生きる現代人の心の闇と欲求、人間の本質である弱さ、愚かさなど誰もが“ドキッ!”とする悩みを抱えた個性的なゲストキャラクターが毎話登場。実力派スタッフ&キャストがブラック・ユーモアたっぷりにみなさんのココロのスキマをお埋めします!!

    2017年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    EXも全部面白かった!無限に観ていられるので2期頼む!

    2019年

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    三浦から受け取った一冊の本。それは彼に遺された悔恨の記憶であり、寄す処でもあった。本を託されたチセは三浦の想いを伝えるために奔走する。『その夜僕には、果たさなければならない約束があった』 彼が果たせなかった約束、森の図書室の秘密が今明かされる……。たとえ雲厚く見えずとも。星はいつか、待ち侘びるひとの元へ。語られなかった前日譚、三部作がここに完結――。

    2017年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう

    ある日突然、楓とミルモの前に謎の「タコ型ロボット」が現れる。「タコス」と名乗るそのロボットは、どんな願いでも叶えられる「伝説の7つのクリスタル」を探して、人間界へやって来たのだという。タコスの熱意に押され、楓とミルモは一緒にクリスタルを探してあげることにした!

    2004年

    東京魔人學園剣風帖 龖

    東京魔人學園剣風帖 龖

    舞台は東京、新宿……。桜の季節、「真神学園」に転校して来た謎多き男「緋勇龍麻」。導かれるように彼と出会う剣道部の「蓬莱寺京一」、レスリング部の「醍醐雄矢」、弓道部の「桜井小蒔」、そして生徒会長の「美里葵」。彼らは突如活性化した“龍脈”の影響で、“力持つもの”として覚醒する。その日を境に、同じく“龍脈”の影響か“鬼”と呼ばれる異形が出現し、東京を襲う。そして、その鬼を操る“外法”を駆使する者の存在。東京を護るために立ち上がった龍麻たちは、やがて逃れようのない自身の"宿星"と向き合う事に……。

    2007年

    機巧奇傅ヒヲウ戦記

    機巧奇傅ヒヲウ戦記

    時は幕末、三河の国の蓬莱村にからくり技術を使う“機の民”がいた。一族の少年ヒヲウは、好奇心旺盛な8歳の少年。ある日彼は、からくりの使い方で長老に叱られ、家を飛び出してしまう。村の神社にやってきたヒヲウは、ご神体で巨大からくりロボットの炎(ほむら)を見つける。丁度その頃、蓬莱村は風陣と呼ばれる忍者集団の襲撃に見舞われ、機の民を滅ぼそうとする風陣の手によって蓬莱村は焼き払われ、村の大人達は皆連れ去られてしまった。炎(ほむら)を動かすことに成功したヒヲウたちは、村を脱出するが…。

    2000年

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    喫茶店ラビットハウスへやってきたココア。うさぎの看板に釣られて入ったこのお店こそが、彼女が下宿することになる場所でした。リゼや千夜、シャロたちとすぐに仲良くなったココアはすっかり“木組みの街”の一員に。ラビットハウスの一人娘であるチノのことは本当の妹のように可愛いがっています。そうして迎えた二度目の夏。今年もチノたちと、たくさんの思い出を作りたいココアですが、神妙な表情で、キャリーケースを持って駅のホームにたたずんでいます。ココアはいったいどこへ……?マヤとメグも遊びに来てくれて楽しい時間が流れますが、ココアが抜けてどこかちょっぴり賑やかさの足りないラビットハウス。そんな中、チノは少しだけ勇気を出して、みんなを花火大会に誘ってみることにしたのでした。

    2017年

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!

    2020年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編

    剣心と薫の出会いから人誅編までが薫の回想という形で語られ、原作の十数年後(明治26年)、剣を持てなくなって以降続けた剣心の償いの旅をその最期までを描く。登場するのは神谷活心流のメンバーが中心となり、弥彦対剣路の次世代対決も見ることができる。

    2001年

    出会って5秒でバトル

    出会って5秒でバトル

    未だかつてない新世代能力バトル、開幕! それはいつもと変わらない朝から始まった。 ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、 魅音と名乗る謎の女によって ある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。 集められた人々に対し 「 あなた達にもはや戸籍はない 」 「 実験モニターになってもらう 」 そして「 能力を与えた 」と語る魅音。 啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、 組織を潰すことを決意するが―――。 誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、 新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!

    2021年

    金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~

    金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~

    王立オルティギア魔法学院――。召喚魔術が成功せず留年の危機に瀕していた学院生のアルトは、偶然見つけた古びた召喚魔術の本から魔法陣を描き、 封印されていた悪魔ヴェルメイを召喚してしまう。彼女は古来より恐れられる“悪魔”であり、厄災をもたらす強大な力を持っていた。使い魔となったヴェルメイには定期的に魔力を供給する必要があり、その方法は濃厚なキスをすること。 そんな2人の関係にやきもきする幼馴染みのリリア、そして前代未聞の使い魔に呆然とする生徒たち。最強の使い魔と契約したアルトは、目標である偉大な魔法使い“魔導を極めし者プラチナスクエア”を目指す。崖っぷち魔術師と不健全な悪魔のお姉さんの王道ファンタジー開幕!

    2022年

    星界の断章 -誕生-

    星界の断章 -誕生-

    「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp