• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バケモノの子

    バケモノの子

    バケモノの子
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間界「渋谷」とバケモノ界「渋天街」は、交わることのない二つの世界。ある日、渋谷にいた少年が渋天街のバケモノ・熊徹に出会う。少年は強くなるために渋天街で熊徹の弟子となり、熊徹は少年を九太と命名。ある日、成長して渋谷へ戻った九太は、高校生の楓から新しい世界や価値観を吸収し、生きるべき世界を模索するように。そんな中、両世界を巻き込む事件が起こり……。

    エピソード

    • バケモノの子

      バケモノの子

      この世界には人間の世界とは別に、もうひとつ「バケモノ」たちが住む世界がある。渋谷の街と並行しているバケモノの世界【渋天街<じゅうてんがい>】だ。ある日、バケモノ・熊徹に出会った少年・蓮は強さを求め、バケモノの世界へ行くことを決意した。少年は熊徹の弟子となり、九太という新しい名前を授けられる。当初はことあるごとにぶつかり合う2人だったが、いつしか本当の親子のような絆が芽生え始める。少年が逞しい青年となったある日。偶然にも渋天街から渋谷へ戻った九太は、高校生の少女・楓と出会う。新しい世界や価値観を教えてくれる楓との出会いによって、九太は自身が本当に生きるべき世界を模索し始める。そんな時、渋谷と渋天街の2つの世界が危機に陥る。

    スタッフ

    • 作画監督

      西田達三
    • 監督・脚本・原作

      細田守
    • 美術監督

      髙松洋平
    • 音楽

      高木正勝

    キャスト

    • チコ

      諸星すみれ
    • 一郎彦少年期

      黒木華
    • 一郎彦青年期

      宮野真守
    • 九太の母

      麻生久美子
    • 九太の父

      長塚圭史
    • 九太少年期

      宮﨑あおい
    • 九太青年期

      染谷将太
    • 二郎丸少年期

      大野百花
    • 二郎丸青年期

      山口勝平
    • 多々良

      大泉洋
    • 宗師

      津川雅彦
    • 楓

      広瀬すず
    • 熊徹

      役所広司
    • 猪王山

      山路和弘
    • 百秋坊

      リリー・フランキー

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    王子の本命は悪役令嬢

    王子の本命は悪役令嬢

    「もしかして王子… めちゃくちゃ悪役令嬢のことすきなの!?」ある日、社畜OLの主人公は大好きな乙女ゲームの世界に転生してしまう。 それも、悪役令嬢・ディアナとして…! その上、ゲームのヒロインと結ばれるはずのシリウス王子が、 なぜか自分(悪役令嬢)と急接近!? 「王子に嫌われなきゃ!」バッドエンドを回避する為、 王子に色仕掛けをするディアナ。 しかし、王子はそれを嫌悪するどころか、熱を帯びた瞳で見つめてきて…。

    2022年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。今作はあの桃屋の人気商品を擬人化! ”白飯くん”は”ラー油ちゃん”など多くの素敵な女性にアプローチするも、なかなか一筋縄ではいかず…

    2013年

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    もしあなたが本当に動物になれたとしたら――? 御子神リコ、リム、ナギサは、日本のどこかにある自然豊かな神浜市に暮らしている、かわいい3姉妹。そんな彼女たちが、ある日、偶然見つけた屋根裏部屋にあった不思議なコンパクト「キルミン」と出会った時から穏やかな日常が一転! なんと可愛いきぐるみを着た3等身の子供だったり、本物の動物だったりに変身できるようになってしまったのですー!! 「キルミン」を手に入れて動物に変身した3姉妹ですが、それをリコ・リムの幼なじみで同級生のケンとタマオに見られてしまいー!? どうする?どうなる! リコ・リム・ナギサ!! どたばたハイテンション☆動物×変身=かわいい3姉妹が繰り広げるハートフルコメディのはじまりはじまり!

    2009年

    トニカクカワイイ 〜制服〜

    トニカクカワイイ 〜制服〜

    有栖川家で幸せな新婚生活を送る司とナサ。運命的な出会いを果たした一方、普通の高校生の恋愛、制服デートの経験もなかった 2 人だったが、綾の手引きで司は制服を着ることになる。普段見ることのない制服姿の司に、ナサはドキドキを隠せず・・・。

    2022年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    鉄のラインバレル

    鉄のラインバレル

    14歳の少年・早瀬浩一は、ある日“事故”により、少女と出会い、巨大人型メカ「ラインバレル」を手に入れた。何も出来ず、正義に憧れているだけだった少年の周りは、彼が圧倒的な力を手に入れたことでめまぐるしく動き始める。新しい仲間と出会い、友人と別れ、守るものを背負い、自らを囲む世界と向き合い、やがて少年は成長してゆく。

    2008年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして登場! おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? パワーアップした「しんげき」にご期待ください!!

    2017年

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

    2012年

    涼風

    涼風

    『明るく、そして切ない高校生たちの青春純愛ストーリー』秋月大和15歳。「東京に出れば‥、高校に入れば‥、何かが変わる!」そんな根拠のない期待を抱え、高校進学のため単身上京。叔母が経営する銭湯兼レディースマンションに下宿することに。―ある日、学校で見かけた美少女に目を奪われた大和。その子が大和の隣の部屋に住む涼風と知ってびっくり!!しかもクラスまで同じになり…。平凡だったはずの大和の日常が少しずつ変わり始める…。

    2005年

    ふなっしーのふなふなふな日和

    ふなっしーのふなふなふな日和

    みんなを笑顔にするために、人間界にやってきたふなっしー。ふなっしーを人間界へ送った『梨神様』、ふなっしーに一方的にライバル心を燃やす『ぐれっしー』など、アニメオリジナルの新キャラクターたちも続々登場!

    2015年

    プリンセス・プリンシパル

    プリンセス・プリンシパル

    舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。「私たちは何?」「スパイ。嘘をつく生き物だ」

    2017年

    黒執事 新シリーズ

    黒執事 新シリーズ

    19世紀英国―― 名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは 13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに “女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。ある日、シエルの元に女王から、 英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校に通う親族・デリックほか 複数人の生徒が音信不通になっているという手紙が届く。 かくしてセバスチャンとシエルは、事件を調査するためにウェストン校に潜入する。 事件の真相とは…?

    2024年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG 主人公新導クロノ。爽やかイケメン騎場シオン。江戸っ子少女安城トコハ。3人を中心に新たな物語が動き出す。 先導アイチを主人公としていたシリーズからメインキャラをほぼ一新しており、新導クロノがこの物語の主人公である。 時系列的には前作「レギオンメイト編」の最終回より約1年後、劇場版アニメパート「ネオンメサイア」から2年半後の物語になっている。

    2014年

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、 ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らに いたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。 日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。 だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?

    2018年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    ベン・トー

    ベン・トー

    戦って、喰え!!半額シールが舞う時『狼』たちの咆哮が上がる! 寮の近くのスーパーに入った主人公・佐藤 洋は、目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばした直後、凄まじい戦いに巻き込まれてしまい意識を失う。そして目が覚めたときには、すでに半額弁当は消えていた。たまたまその場にいた同じ学校の白粉花と出会い、翌日からスーパーに通い詰めた彼らは、《氷結の魔女》と呼ばれる女生徒・槍水仙からスーパーで起きている半額弁当を争奪する人々の話を聞き、自らも半額弁当争奪戦に足を踏み入れることとなる。 佐藤は彼らと技を競い、自らの誇りと生活を懸けて、今夜もまたスーパーで激しい戦いを繰り広げる。 庶民派青春学園シリアス・ギャグアクション、開幕!

    2011年

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp