• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PEANUTS スヌーピー-ショートアニメ-

    PEANUTS スヌーピー-ショートアニメ-

    PEANUTS スヌーピー-ショートアニメ-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    世界で最も有名なビーグル犬・スヌーピーとチャーリー・ブラウンのほか、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるかわいらしいストーリーが詰まった1話完結のショートアニメーション。

    エピソード

    • 動物と触れ合おう/スヌーピーの悩み

      動物と触れ合おう/スヌーピーの悩み

    • 花のプレゼント/恩知らずな飼い犬

      花のプレゼント/恩知らずな飼い犬

    • テレビを見たいの/大統領になったら

      テレビを見たいの/大統領になったら

    • 天井について/大いなる眠り

      天井について/大いなる眠り

    • 字を学ぼう/芸術の評価

      字を学ぼう/芸術の評価

    • おなか時計/ごはんをちょうだい

      おなか時計/ごはんをちょうだい

    • 忠犬スヌーピー/注文の多い犬

      忠犬スヌーピー/注文の多い犬

    • さらば、毛布/愛のピーナッツ

      さらば、毛布/愛のピーナッツ

    • ラブレター/あの子につたえて

      ラブレター/あの子につたえて

    • ウィンクで大騒ぎ/あの子が行っちゃう

      ウィンクで大騒ぎ/あの子が行っちゃう

    • 夏の思い出/帽子デザイナー

      夏の思い出/帽子デザイナー

    • タックルの練習/ボールのゆくえ

      タックルの練習/ボールのゆくえ

    • フライの捕り方/お金の音色

      フライの捕り方/お金の音色

    • 音楽愛好家/キス

      音楽愛好家/キス

    • とどかない愛/ハッピーダンス

      とどかない愛/ハッピーダンス

    • ○×テスト/サリーとカレンダー

      ○×テスト/サリーとカレンダー

    • 計算問題/お兄ちゃんは先生

      計算問題/お兄ちゃんは先生

    • 答えられない問題/恋を教えて

      答えられない問題/恋を教えて

    • おばあちゃんになっても/想像してみて

      おばあちゃんになっても/想像してみて

    • 成績の上げ方/手を振ろう

      成績の上げ方/手を振ろう

    • 枯れ葉/気温の計算

      枯れ葉/気温の計算

    • フリーダ/フリーダの猫

      フリーダ/フリーダの猫

    • ダラダラ犬/ウサギと犬

      ダラダラ犬/ウサギと犬

    • あやまる相手/キャンディちょうだい

      あやまる相手/キャンディちょうだい

    • 愛犬週間/踊れば幸せ

      愛犬週間/踊れば幸せ

    • 嵐の夜/びしょ濡れ

      嵐の夜/びしょ濡れ

    • バインダーに気をつけろ/人生とは…

      バインダーに気をつけろ/人生とは…

    • みんなのチャーリー・ブラウン/好かれたいの

      みんなのチャーリー・ブラウン/好かれたいの

    • 落ち込んで…/明日が心配

      落ち込んで…/明日が心配

    • ベートーベンについて/渡り鳥

      ベートーベンについて/渡り鳥

    • 雨の中で/うるさい弟

      雨の中で/うるさい弟

    • ピアノか私か/女の子は難しい

      ピアノか私か/女の子は難しい

    • 守備練習/声出していこう

      守備練習/声出していこう

    • グローブはどこ?/優雅な外野手

      グローブはどこ?/優雅な外野手

    • 人生の哲学/靴下ヒット

      人生の哲学/靴下ヒット

    • オスマー先生/見て見て、先生

      オスマー先生/見て見て、先生

    • さよなら、先生/オスマー先生が帰ってくる

      さよなら、先生/オスマー先生が帰ってくる

    • 犬と毛布/毛布を洗おう

      犬と毛布/毛布を洗おう

    • 靴ひもの結び方/毛布を取り返せ

      靴ひもの結び方/毛布を取り返せ

    • それは暗い嵐の夜だった/書き直し

      それは暗い嵐の夜だった/書き直し

    • 何もしなかった犬/たこあげのコツ

      何もしなかった犬/たこあげのコツ

    • ルーシーは鬼コーチ/たこたこあがれ

      ルーシーは鬼コーチ/たこたこあがれ

    • ペリカンズのお手伝い/ベッドタイム・ストーリー

      ペリカンズのお手伝い/ベッドタイム・ストーリー

    • 読書感想文/海あそび

      読書感想文/海あそび

    • ルーシーの誕生日/天然のカーリーヘア

      ルーシーの誕生日/天然のカーリーヘア

    • 誓約書/ベートーベンの秘密

      誓約書/ベートーベンの秘密

    • かわいいベートーベン/優柔不断な監督

      かわいいベートーベン/優柔不断な監督

    • ベートーベンの誕生日/ボールを取って、スヌーピー

      ベートーベンの誕生日/ボールを取って、スヌーピー

    • 飛び込みの練習/勝負かゴハンか

      飛び込みの練習/勝負かゴハンか

    • おなかがすいたよ/鼻が悩み

      おなかがすいたよ/鼻が悩み

    • スヌーピーの仕事/ピアスに挑戦

      スヌーピーの仕事/ピアスに挑戦

    • 教室の不思議/私は女の子

      教室の不思議/私は女の子

    • 仕返し/犬とテレビ

      仕返し/犬とテレビ

    • 親愛なるペンフレンド/フットボール

      親愛なるペンフレンド/フットボール

    • 埋められた毛布1/埋められた毛布2

      埋められた毛布1/埋められた毛布2

    • デートのお誘い/猫vsスヌーピー

      デートのお誘い/猫vsスヌーピー

    • 葉っぱコレクション/毛布で爆走

      葉っぱコレクション/毛布で爆走

    • 初めてのラブレター/初めてのスクールバス

      初めてのラブレター/初めてのスクールバス

    • クレヨン泥棒/ライラの正体

      クレヨン泥棒/ライラの正体

    • 機嫌スケジュール/校長先生からの呼び出し

      機嫌スケジュール/校長先生からの呼び出し

    • 目指せアイスショー/サンタへの手紙

      目指せアイスショー/サンタへの手紙

    • アイスショーの当日/パスのタイミング

      アイスショーの当日/パスのタイミング

    • 雪だ!/姉さんの雪だるま

      雪だ!/姉さんの雪だるま

    • サンタクロースへの言い訳/雪の中で

      サンタクロースへの言い訳/雪の中で

    • 雪の食べ過ぎ/雪のとりで

      雪の食べ過ぎ/雪のとりで

    • 魔性少女リディア/ウッドストック・フェス

      魔性少女リディア/ウッドストック・フェス

    • 即興演奏/世渡り上手

      即興演奏/世渡り上手

    • 私の代わりに/救いのベル

      私の代わりに/救いのベル

    • 読書感想文1/友達はヒーロー

      読書感想文1/友達はヒーロー

    • 読書感想文2/ふたりだけの秘密

      読書感想文2/ふたりだけの秘密

    • バレンタインのアドバイス/恋のコーチ

      バレンタインのアドバイス/恋のコーチ

    • ライナスの天職/説得力とスピード

      ライナスの天職/説得力とスピード

    • ジョー・モトクロス/レポート帽子

      ジョー・モトクロス/レポート帽子

    • ウッドストックは何の鳥?/明日から学校

      ウッドストックは何の鳥?/明日から学校

    • スヌーピーの人形劇/テストの攻略法

      スヌーピーの人形劇/テストの攻略法

    • 兄と姉の力/ロー&オーダー

      兄と姉の力/ロー&オーダー

    • 生きのびろ、スヌーピー/ひとくち

      生きのびろ、スヌーピー/ひとくち

    • 先生の扱い方/スヌーピーはボクシング王者

      先生の扱い方/スヌーピーはボクシング王者

    • 問答無用/ハゲワシの襲撃

      問答無用/ハゲワシの襲撃

    • 頭が上がらない/クラシック・コンサート

      頭が上がらない/クラシック・コンサート

    • 音符の山/変ホ短調の別れ

      音符の山/変ホ短調の別れ

    • どなり続ける理由/イースター・ビーグル

      どなり続ける理由/イースター・ビーグル

    • コンサートの予習/年間最優秀ワンちゃん

      コンサートの予習/年間最優秀ワンちゃん

    • 弁護士スヌーピー/新学期の準備

      弁護士スヌーピー/新学期の準備

    • 頭のいい虫/チャーリー・ブラウンをたたえよう

      頭のいい虫/チャーリー・ブラウンをたたえよう

    • テストは運まかせ/夕食でおもてなし

      テストは運まかせ/夕食でおもてなし

    • 芸術家にアドバイス/出たがりウッドストック

      芸術家にアドバイス/出たがりウッドストック

    • 手伝いの報酬/スヌーピー、月に立つ

      手伝いの報酬/スヌーピー、月に立つ

    • 恋の橋渡し/つれないあの子

      恋の橋渡し/つれないあの子

    • 満月が苦手/オルゴールを君に

      満月が苦手/オルゴールを君に

    • たこ食いの木/外科医スヌーピー

      たこ食いの木/外科医スヌーピー

    • ビギナーズ・ラック/図書館の本がなくなった!

      ビギナーズ・ラック/図書館の本がなくなった!

    • ビーグル・スカウト/砂浜の子供たち

      ビーグル・スカウト/砂浜の子供たち

    • 海について/スヌーピーの釣り

      海について/スヌーピーの釣り

    • 壁と毛布/意地悪新記録

      壁と毛布/意地悪新記録

    • 腕相撲対決/誰とも話したくない気分

      腕相撲対決/誰とも話したくない気分

    • 怒りセラピー/チャンネル争い

      怒りセラピー/チャンネル争い

    • 兄妹/明日には明日の風が吹く

      兄妹/明日には明日の風が吹く

    • ハイキング1/ハイキング2

      ハイキング1/ハイキング2

    • トレード1/ついてこない犬

      トレード1/ついてこない犬

    • トレード2/たこと悪夢

      トレード2/たこと悪夢

    • 毛布を科学する/予防接種

      毛布を科学する/予防接種

    • 危険なスポーツ/意地悪は生まれつき

      危険なスポーツ/意地悪は生まれつき

    • 仕返し/犬とテレビ

      仕返し/犬とテレビ

    • レポートの書き方/縄回しはウンザリ

      レポートの書き方/縄回しはウンザリ

    スタッフ

    • 原作

      Charles M. Schulz
    • 監督·製作

      Alexis Lavillat

    キャスト

    • サリー

      田中ちえ美
    • シュローダー

      沖佳苗
    • チャーリー·ブラウン

      矢島晶子
    • フランクリン

      矢尾幸子
    • ペパーミント パティ

      保澄しのぶ
    • マーシー

      設楽麻美
    • ライナス

      藤田茜
    • ルーシー

      大関英里

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Re:CREATORS

    Re:CREATORS

    人は、その手で多くの物語を創造してきた。喜び、悲しみ、怒り、感動。物語は人々の感情を揺れ動かし、魅了する。しかし、それは傍観者としての感想にすぎない。もしも、物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、彼らにとって、物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか?――我らの世界に変革を。――神々の地に制裁を。「Re:CREATORS」誰もが皆、《創造主(クリエイター)》になる。

    2017年

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    「いいね、俺を魔王のオンナにしてくれよ」社会のはぐれ者・牛頭利晃(通称ゴズ)。 ある日、撃ち殺されて目を覚ますと――大好きなゲームの世界に転生していた!? しかも目の前には、幼いころから憧れ続けた ゲームのラスボス・魔王イブロギアの姿が! 孤独に震える幼い彼に、ゴズは「俺はあんたに惚れたんだ」と求愛を開始して…!?闇落ち寸前の可愛い魔王×魔王にぞっこんなドM男の 世界征服BL(!?)がここに誕生!

    2021年

    Peeping Life – WE ARE THE HERO –

    Peeping Life – WE ARE THE HERO –

    中間テストの勉強のためにコータの家に集まったショータとコータ。ふとテレビをつけると、「怪獣出現」の臨時ニュースが流れていた。驚く二人の近くで爆発音が響き、外に飛び出る。怪獣出現という絶望的な状況に焦りながらも、「こんな時は必ずヒーローが助けに来る」、そう言って二人はヒーローの登場を切に願うのであった。しかし、肝心のヒーローたちはいつも通りの日常を過ごしていた・・・

    2014年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。 被告人は有罪なのか無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事らと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれ、万事休すかという瞬間、「異議あり!」との言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2016年

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    2016年

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    人気ゲーム「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」をもとにしたTVアニメ。OVA版(続編ゲームの後日談を描いた作品)よりも以前の時間軸にあたる。新西暦と呼ばれる時代。人類が宇宙へ本格的に進出してから2世紀近くが過ぎていたが、人々の生活そのものは21世紀初頭とさほど変わらない時代…。その理由は、落下した2つの隕石による被害と混乱のため、人類の進歩が一時的に停止したからであった。そして、新西暦179年。3つめの隕石「メテオ3」が南太平洋マーケサス諸島沖に落下した。地球連邦政府の調査団による調査の結果、その隕石は人工物であることが判明。そこには、人類にとって全く未知の物質と技術の情報が封印されていた。それらは「EOT」と称され、「EOT特別審議会」と「EOTI機関」による厳重な情報管理の下、調査が進められていた。そして、EOTI機関の代表者であるビアン・ゾルダーク博士は、研究結果から地球外知的生命体による侵略の危機を地球連邦政府や地球連邦軍に示唆…。それを受けて人型機動兵器、通称「パーソナルトルーパー」の開発が開始された…。

    2006年

    マクロスプラス

    マクロスプラス

    TVアニメ「マクロス7」と同時期に制作されたOVA。惑星エデンに、「YF-19」のテストパイロットとして配属されたイサム。そこで彼は、「YF-21」のテストパイロットでかつての親友であるガルドと再会し、次期主力戦闘機としての正式採用を巡って戦うことになる。果たして、選ばれるのはどちらなのか?

    1994年

    ラグナストライクエンジェルズ

    ラグナストライクエンジェルズ

    すべては10年前の、冬の日に始まった。 時にE.R.2035年。 最初の≪フィアレム≫が天空の彼方より地上に舞い降りた。 肉と金属が融合した体組織を持つ、謎の巨大生命体。 禍々しくも、しかしどこか神々しくすらある彼らは本能のままに破壊活動を開始した。 この事態に国家議会はロボット兵器法案を可決。 膨大な費用を投じ、既に基礎開発が完了していたロボット兵を実戦に投入することとなる。 人類の代わりに全ての戦闘任務を遂行できる対フィアレム人工知能を搭載したアンドロイド特殊部隊≪エクティス≫。 第一世代エクティスは期待通りの戦果を挙げフィアレムの脅威は消えたかに思えた。 そう、あの日までは……。 E.R.2040年、空を埋め尽くす程の大量のフィアレムが降下、世界中が恐怖で覆われる。 人類は数万の第三世代、第四世代エクティスを投入し、4年の歳月をかけ辛くも勝利する。 しかし損害は大きく、エクティスの戦闘力不足は否めなかった。 そして第三次大規模侵攻が予見された時、事態打開のために国家議会は細胞成長因子CGF-3による生物を巨大化させる技術に注目。 人間そのものを巨大兵器として投入することを決断した。 しかし、巨大化できるのは巨大化適性DNAを持つごく一部の人間のみ。 ヒトゲノムの98%を占めるノンコーディングDNAの中にある、合成酵素ポリメラーゼαににたタンパク質≪巨大化適性遺伝≫を持つ人間だけだった。 そして数年後……。 国土安全保障省対フィアレム特化部隊≪ラグナストライカーズ≫が結成される。 これに抜擢されたのは≪巨大化適性遺伝≫を持つ6人の少女たちだった。

    2016年

    境界戦機

    境界戦機

    西暦2061年、日本は支配された。 4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。 日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。 これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。 自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

    2021年

    ストライクウィッチーズ2

    ストライクウィッチーズ2

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった・・・。扶桑皇国から欧州に派遣された主人公の宮藤芳佳は、各国から集められたエース達と共に見事ガリア地方のネウロイ撃退に成功し、かけがえの無い大切な仲間を得た。TVアニメ1期での第501統合戦闘航空団、通称『ストライクウィッチーズ』の活躍から半年、平和な日々が続いていた欧州に突如ネウロイが出現した! ネウロイの脅威に怯える欧州を守るため、『ストライクウィッチーズ』は再び空へ舞い上がる!

    2010年

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    黄金マスクシリーズでの死闘の末、悪魔将軍を倒し地球の正義を守ったキン肉マンは、正義超人協会をはじめとして、世界各国から貰ったご褒美で、ミート君、マリさん、そしてマリさんの幼稚園の子供たちを連れて、イースター島の古代遺跡見物としゃれこんでいた。同じ頃、他の正義超人たちは、世界各地でそれぞれ束の間の平穏を楽しんでいた。そんな中、かつてない強敵が出現し、世界各地の正義超人たちが襲われ始める。その正体とは、宇宙の真の支配者サタンキングの部下の古代超人たちであった.サタンキングは、大昔から部下たちを秘かに地球へと送り込み、この時を待っていたのだ。正義超人たちは、苦戦しながらもそれぞれの必殺技で危機を脱するが、キン肉マンだけは、バッファローマンの助けを借りることとなった。だが、この戦いは単なる前哨戦にしか過ぎなかった。遂にサタンキング自身が、子供たちを人質に、正義超人たちに挑戦状を叩きつけてくる。その決戦の場とは、エベレスト山であった…。

    1985年

    黒塚 KUROZUKA

    黒塚 KUROZUKA

    鎌倉時代、兄・源頼朝より逃げおおす源義経(源九郎)と武蔵坊弁慶(大和坊)が山中を放浪する最中、黒蜜と名乗る美しい女が一人棲む家に辿りついた。いつしか九郎と黒蜜は男女の関係に。その黒蜜には恐るべき秘密が隠されていた。じつは黒蜜は不老不死の吸血鬼だったのだ。 追手により瀕死の重傷を受けた九朗は黒蜜により血の儀式を交わし、自らも吸血鬼となった。ここから鎌倉、室町、戦国、江戸、明治、大正、昭和、平成、そして近未来と、2人の果てしない旅が始まった。

    2008年

    にじよん あにめーしょん2

    にじよん あにめーしょん2

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2024年

    ジョジョの奇妙な冒険

    ジョジョの奇妙な冒険

    【第1部】古代メキシコで繁栄を遂げた太陽の民アステカ。彼らには奇妙な「石仮面」が伝わっていた。それは、永遠の命と真の支配者の力をもたらすという奇跡の仮面。だが、ある時を境に歴史から姿を消す。やがて時は過ぎ、19世紀後半。人々の思想と生活が激変していた時代に出会った、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドー。2人は少年時代から青年時代を共に過ごし、やがて「石仮面」を巡って数奇な運命を辿ることとなる――。/【第2部】ジョナサンの死から49年後。時は移り、世代も変わる。石油王となったスピードワゴンは財団を設立し、ストレイツォは老師トンぺティに代わり、波紋使い一派の後継者となっていた。その頃、スピードワゴン財団が派遣した遺跡発掘隊により、メキシコのある遺跡にて一体の奇妙なミイラが発見される。そのミイラの傍らには、あの忌まわしき石仮面のレリーフが刻まれていた…!ジョースター家と石仮面を巡る因縁は未だ終わらず…!

    2012年

    ポケットモンスター サン&ムーン

    ポケットモンスター サン&ムーン

    サトシとピカチュウが、舞台「アローラ地方」で大冒険! 広大な海と澄み切った青空、そして大自然。さまざまな場所に生息する個性豊かなポケモンたち。そんなポケモンたちとサトシが全身、全霊、全力を注いで繰り広げる、明るく楽しい物語!

    2016年

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    2019年

    ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎

    ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎

    地中海のコルカカ島には、パリの大文豪ヘミングウェイが発見しながら、そのまま残された莫大な財宝があるという。彼が絶筆した原稿に、その場所が記されていた。これに必要な黄金の鍵を追ってドイツへ向かうルパンだが、同じ目的で暗躍する武器商人のマルセスが放った雇兵たちに先を越されてしまう。ひとまずコルカカ島へ赴くルパンが見たのは、現地の大統領カルロスをクーデターで倒そうとする男コンサノの軍勢にいる、次元の姿だった。一方、五ェ門もまたカルロス側に雇われていた。コンサノとカルロス、それぞれの代理人として勝負を強いられる次元と五ェ門だが、二人の対決は引き分けに終わる。時を経てコルカカ島に到着したマルセスはコンサノと提携。やがてルパンは島で酒場を開く女マリアから、コンサノとカルロスは10年前に財宝を狙って来訪した同胞だったと知る……。

    1990年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp