• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 舞-乙HiME

    舞-乙HiME

    舞-乙HiME
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アリカ・ユメミヤは、伝説のマイスターオトメだった生き別れの母親を捜してヴィントブルーム王国へやって来た。『オトメ』とは、国のために働く女性の専門職だが、オトメになるためにはオトメ養成学校ガルデローベをトップクラスで卒業しなければならない。少女たちの夢が交差するガルデローベで、新たな物語が始まる…!!

    エピソード

    • ユメノ☆アリカ

      ユメノ☆アリカ

      ヴィントブルーム王国にやって来た少女・アリカは、コーラルオトメのニナに出会う。彼女の後を付いてヴィント市内に入ったアリカは、ビルの屋上から落ちそうなマシロの姿を見つける。間一髪マシロを助けた二人だったが、マシロを狙う人さらいから逃げてたどり着いた公園で、スレイブ(モンスター)に襲われてしまい……。

    • 乙女の園を駆ける疾風!?

      乙女の園を駆ける疾風!?

      アカネにより連れられた、オトメ学園ガルデローベで、アリカは学園長のナツキに入学を懇願する。ナツキは胸元に「蒼天の青玉」を持つアリカの素性を調べるため、アリカを学園で預かろうという。翌日、学内を徘徊するアリカは、本科生・パールのナンバー3であるシホが何かを企んでいる場面を目撃してしまい……。

    • はじめてのケ・イ・ケ・ン

      はじめてのケ・イ・ケ・ン

      ニナは、義父のセルゲイとアリカが、縁のある人間ではないかという疑いを覚えていた。一方、アリカは森の中でおぼろげに覚えている歌を歌う。その声を聞きつけたセルゲイは、マイスター・レナの歌声を思い出す。そんな中、式典で女王として即位するマシロ。その後、イベント的な意味合いも込めた舞闘が始まるが……。

    • 炎の転入生!!

      炎の転入生!!

      舞闘中に起き掛けた災害を未然に防いだ功績により、アリカはガルデローベへの異例の入学を果たす。またニナも舞闘での戦いぶりから事実上の勝ちとされ、学園に留まることが決まる。さっそく入寮し、クラスメイトのエルスティン、ニナと同室になるアリカ。一緒に頑張ろうというアリカに冷たい態度を取るニナだったが……。

    • 学園と制服とあたし♪

      学園と制服とあたし♪

      朝、コーラルの義務・朝の掃除に精を出すアリカたち。そこにシホが現れ、アリカが学校の制服を売った疑いがあるとして、彼女を呼び出し責める。その場はアリカの無実が証明されるが、自分がそんな悪意にさらされている事実に落ち込み、弱気になるアリカ。しかし、そんなアリカを見たニナは怒り出し……。

    • ニナ、まかれる…orz

      ニナ、まかれる…orz

      突然現れた謎の支援者への手紙の返信に頭を悩ませるアリカ。年齢も性別もわからないが、字面を見たエルスは、相手は年配の男性ではないかという。一方、ニナとアリカを逆恨みしているシホは、深夜の沼地で「あること」を企てる。その翌日、水泳の授業で、泳ぐのが初めてのアリカは、顔に水をつける練習を始めるが……。

    • 蒼の舞/乙女の契り

      蒼の舞/乙女の契り

      支援者からの援助金を少しでも返済するため、アリカは風華宮の修復工事現場でアルバイトを始めた。工事の様子を見に現場に現れたマシロは、城を元に戻すのでなく、完全に造り直すと言い出す。それを聞いたアリカは、これまで現場でやってきたことが無駄になる、そんな身勝手で本当に王様か、とマシロに言ってしまい……。

    • 運命の軛

      運命の軛

      舞闘の授業をサボったアリカは、罰当番として霊廟の掃除をさせられた。差し入れを持ってきたニナやエルスたちに感謝するアリカだが、何故授業をサボったのかを問われ、しどろもどろになる。その後、シズルにも先日のことを追及されるが、それをごまかして女子寮に帰ろうとするアリカだったが…。

    • 海-水着+遭難=?

      海-水着+遭難=?

      定期試験後に控えた遠足にざわめく星組の教室。ユキノやハルカの配慮で、今年度はエアリーズの敷地内で遠足が行われることになる。初めて行く海に思いを馳せるアリカは、泳げるようになろうと決意するのだった。一方、その遠足に勝手についてきたマシロだったが、その場にはナギとセルゲイもやって来ていて……。

    • それが乙女の一大事

      それが乙女の一大事

      行方不明になったアリカ。ナツキたち学園関係者は遠足を中止し、アリカの捜索に乗り出す。セルゲイもその協力を買って出るが、それはナギから命じられた、エアリーズに残る旧暦の遺跡調査のカムフラージュでもあった。遺跡付近の断崖をボートで旋回するセルゲイは、そこで崖から転落するアリカの姿を発見して……。

    • HAPPY☆BIRTHDAY

      HAPPY☆BIRTHDAY

      9月7日。ヴィント市内はマシロの生誕祭に向け、賑わいを見せていた。その日はニナの誕生日でもあるため、バースディパーティをしようというイリーナたち。そこにマリアが現れて、アリカとニナにある仕事を頼む。その仕事とは、オトメ候補生として、外国よりやってくる王子を迎えるマシロのお供をするというものだった。

    • 仮面舞踏かい?

      仮面舞踏かい?

      王子を出迎えることが仕組まれた外交であることを知ったマシロ。道中の車から飛び降りて市中に逃げ出すが、木の上から落ちてきたミコトにぶつかり、マシロは気絶してしまう。そんなマシロを介抱したのは、外国からやってきたアキラと名乗る少年だった。しかし、彼は実はジパングの王子・タクミで…。

    • 茜色の空に…

      茜色の空に…

      カズヤとの恋とオトメになる夢との間で悩むアカネ。その矢先、アカネはフロリンスの次のオトメ候補に抜擢される。そんな折、アリカはイリーナやニナたちから、夢と恋との狭間に揺れ姿を消した悲劇のオトメ「炎授の紅玉」の話を聞く。その後、カズヤとの写真を破こうとしているアカネを見つけたアリカは……。

    • オトメのS・O・S

      オトメのS・O・S

      国境で起きた競り合いがオトメ同士の戦闘にまで発展してしまったことから、世界情勢は不穏な方向へと向かっていた。その頃、ナツキの命を受け出張したシズルは、オトメ同士が戦ったルーテシアの国境付近を調査していた折、ミユと出会う。ミユの語る言葉に疑問を感じ、力ずくでも聞き出そうとするシズルだったが……。

    • アリカ、泣く。

      アリカ、泣く。

      自分の心を確かめるため、夜の街を走るアリカ。路地裏でガラの悪い男たちに捕まってしまうが、そこへセルゲイが現れてアリカを助け出す。安堵のあまり泣き出してしまうアリカ。セルゲイはそんなアリカを優しく抱きとめるが、セルゲイは本物のヴィントブルームの女王がアリカであると当たりをつけていて……。

    • 「約束だよ!」

      「約束だよ!」

      卒業記念舞闘の選抜会で競い合うコーラルたち。代表選考の戦いでアリカはトモエを破り、ニナと共にコーラルの代表として、パールとの模擬戦に挑むことになった。一方、マシロはアリカとの話をきっかけに立ち直り、再建中の風華宮の完成図を前にやる気を出し、真面目に職務に当たるようになっていて……。

    • 蒼の舞/想い、散るとき

      蒼の舞/想い、散るとき

      突如起こったスレイブの襲撃に騒然となるヴィント市内。攻撃されたガルデローべでは、パールの卒業記念舞闘は急遽中止となった。アリカはマシロを連れて市街地へ逃げ、アリカたちと別れてしまったニナはアルタイのオトメとしてナギの元へと向かう。一方、ミドリたちアスワドはガルデローベに進入しようとしていた。

    • ホワイトアウト

      ホワイトアウト

      アルタイの介入により、一応の騒乱は収まったヴィントブルーム。アリカやアオイたちとはぐれたマシロは、追放されるスラム住民の一団に紛れて国を後にする。一方、爆発に巻き込まれたナツキは、ナオの知り合いである情報屋、ヤマダに助けられていた。ヴィントブルームと学園のことをヤマダに問いただすナツキは…。

    • 宿命の17歳(^^;)

      宿命の17歳(^^;)

      砂漠に行き倒れていたマシロを拾ったのは、アスワドのサイボーグたちだった。同じくアスワドの村に世話になっていたアリカと、再会を果たすマシロ。その頃、学園では警備を目的とした兵士が校舎内を闊歩していた。学園長不在のガルデローベに治安維持を目的に介入するナギに、マリアは事態の異常を訴える。

    • ニーナと呼ばないで

      ニーナと呼ばないで

      マシロと共にジャバルの体内に取り込まれてしまったアリカ。自分がいかに考えなしに夢を語っていたかを思い知って落ち込むアリカに声を掛けられないマシロだが、窮地を脱すべく、オトメの力を解放しようとアリカに認証を迫る。一方ニナは、自分がセルゲイに娘としてしか見られていないジレンマに心を震わせていた。

    • 白き姫、目覚めるとき

      白き姫、目覚めるとき

      惨事の後のアスワドの村は、ミドリの的確な指示のもと、復興の兆しをみせつつあった。一方、ナギは過去の資料からハルモニウムを起動させる鍵を見つけ出す。自分の考えが正しかったことを確認したナギは、用済みとなったアリカとマシロを取り押さえる為、ナギは人造のオトメ・ワルキューレを使役する。

    • ホロビノウタ

      ホロビノウタ

      エアリーズ大統領のユキノの力添えで、議会の召集に漕ぎつけたナツキ。その頃、アスワドの村へとやってきたセルゲイは、アリカとマシロに降伏勧告をしてその場を去る。罠だとわかっていながらも、アスワドとセルゲイたちの衝突を避けねばならないと思うアリカは、指定された荒野・竜の墓場に向かうのだった。

    • 不思議の谷のアリカ

      不思議の谷のアリカ

      激しい衝突の後、アリカとマシロは黒い谷と呼ばれる場所で目を覚まし、意外な人物と対面する。一方、ハルモニウムの力を引き出したニナは衰弱して眠りに落ちる。そんな中帰還したセルゲイはヴィントブルームを制圧した際に用いたシュヴァルツの技術と、その核となる存在の真相をナギから明かされて困惑する。

    • あなたのために…。

      あなたのために…。

      ナギによるハルモニウムの実演から、アルタイと協力を結ぼうとする国が現れ、世界の勢力は二分される。開戦の噂の耐えないヴィントブルームでは、同盟条約調印の為、各国から王とオトメが次々と入国していた。そんなナギに対し反乱を目論むレジスタンスとコンタクトしたナツキたちは、作戦の立案に取り掛かる。

    • 蒼天の乙女

      蒼天の乙女

      ハルモニウムの力で科学の復興をしなければならないニナの前に、エアリーズなどの条約国軍勢が立ちはだかる。ナギたちアルタイ同盟国軍は、軍事力をもってそれに対抗する。ハルカたちによる陽動が行われている最中、学園への潜入に成功するナツキたち。なりふりかまわないナギは、スレイブの大群を呼び出して…。

    • Dream☆Wing ~夢の在処~

      Dream☆Wing ~夢の在処~

      ハルモニウムの猛威が振るわれるヴィント市内。母との交流を経て成長を遂げたアリカは、ニナを止めに向かう。シュヴァルツによるローブ認証の接続妨害から解き放たれたナツキたち五柱は、アリカたちと共にハルモニウムを押さえにかかる。後戻りの出来ないニナとアリカの舞は、誰も止められない場所へと向かっていく!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      久行宏和
    • シリーズ構成

      吉野弘幸
    • セットデザイン

      青木智由紀
    • デザインワークス

      阿久津潤一
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 宮武一貴

      スタジオぬえ
    • 監督

      小原正和
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 阿久津潤一

      ビークラフト
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音楽プロデューサー

      井上俊次
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      三間雅文
    • 宮武一貴

      スタジオぬえ
    • 阿久津潤一

      ビークラフト

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    紅

    紅

    守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる 少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴…それは本当の力なのか。少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでおそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義…それは運命への反抗なのか。そして、少年と少女は出会った。少女は云う「子供だからといってバカにするな!」少年は想う「バカは俺のほうだ…」子供と大人、女と男、二人はどうお互いを鏡見るのだろう。

    2008年

    俺たちゃ妖怪人間

    俺たちゃ妖怪人間

    2018年に生誕50周年を迎える『妖怪人間ベム』。その記念すべきアニバーサリーイヤーを目前に送り出される、リブートプロジェクト第一弾は、なんと“ギャグ”全開のショートアニメだった!!『秘密結社 鷹の爪』などで知られるDLEのスタッフが送り出す本作は、人間の欲望が渦まく夜の街・歌魔羅(かまら)町で、「人間になりたい」3人の妖怪人間が“人間とは何か”を求めて彷徨う社会派(?)コメディ!エロ・金・地位・権力…現代社会の闇にうごめくドロドロも、みーんな笑いに包んでPOPにお届け!!

    2017年

    すとぷりのHere!We!GO!!

    すとぷりのHere!We!GO!!

    Here!We!GO!!『さぁ!行こう!』をテーマに、すとぷりメンバーがバーチャルとリアルを行き来しながら様々な"楽しい"に挑戦する新時代のバラエティ番組!

    2022年

    幕末機関説 いろはにほへと

    幕末機関説 いろはにほへと

    男が武士(おとこ)として生き、その生命と信念を一振りの刀に懸けて戦った最後の時代——幕末。黒船来航に端を発し、泰平の世に翳りが差し始めた徳川最後の時代。若者たちが新時代を望んだ動乱の陰に、人知れず、世に騒乱と混沌を巻き起こす「覇者の首」とよばれる存在があった。歴史の変革期に目覚めたその「首」には、手にした者に「天下」を約束する強大な魔力があるという。そして、野望を導くその首の力を封じることを宿命づけられ、古来より戦い続けてきた影の存在「永遠の刺客」。歴史の裏で繰り広げられてきた両者の戦いは、その力を手にせんとする者たちを巻き込みながら、歴史の変革に大きく作用してきた。ある者は、己のため。ある者は、復讐のため。そして、ある者は、理想のため…。「覇者の首」を巡り、それぞれの思いが交錯する。その思いは、まるで複雑な歯車のように噛み合い、やがて時代を動かし始める! あたかもそれは、未来にむかって動くひとつの「機関」を形成するかのように…。今、動乱の幕末を舞台に、「機関説」の幕があがろうとしていた——!

    2006年

    Carnival Phantasm

    Carnival Phantasm

    『カーニバル・ファンタズム』とはTYPE-MOON関連作を集めたOVAシリーズである。

    2011年

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    時は大正。女学校に通う17歳の花村紅緒は、いつも明るくケンカっ早いところのあるじゃじゃ馬娘。親友の環とともに楽しい女学校生活を送り、恋も結婚相手も自分で選びたいと思っている。そんなはいから娘が出会ったのは、笑い上戸な青年将校、伊集院忍少尉。実は彼が祖父母の時代から決められていた許婚であることを知った紅緒は、それに反発。愛のない結婚を阻止しようと奮闘して騒動を巻き起こすが、少しずつ少尉に心惹かれていく。

    2017年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。K県U港――。入国予定だった要人が突如として姿を消した。SORDのメンバーは失踪事件の捜索を開始するが、消えた“荷物”を捉えようとする度に、もう少しの所で逃げていく。姉妹校『京船桜が丘』のSORDメンバーである、双子姉妹との協力、および確執。そして――夜の街を疾走する謎の女ライダー「ソウルスピード」・マキの噂――。追跡はやがて壮絶な死闘となり、心身ともに引き裂かれてゆく。…しかしそれは、レナたちの出逢いにまで遡る過去への旅でもあった。

    2019年

    AIKa

    AIKa

    西暦2016年、全地球規模の大災害が発生し、大地の10%余りが海の底に沈んだ。 そのため、海に沈んだ国家機密や文化遺産を引き上げるスペシャリストとして、「サルベイジャー」が社会的にも重要な役割を担うことになった。 皇藍華は超一流の「サルベイジャー」。ナイスなバディをミニスカに包み、ドジでずぼらな眼鏡っ子・りおんを相棒に、天才科学者ハーゲン博士と彼の送り込む謎のデルモ軍団と日夜戦い続けるのだ!

    1997年

    CLANNAD

    CLANNAD

    人気ゲームを原作にしたTVアニメの第1シリーズ。高校3年生の岡崎朋也は無気力な毎日を送っている。みんなのように学校生活を楽しむこともできず、遅刻ばかりで校内では浮いた存在になっていた。そんなある日、坂道を見上げる朋也の前に同じように坂道を見上げる少女の姿があった。これが朋也と渚の出会いだった…。

    2007年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 第2シーズン

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 第2シーズン

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の続編で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2016年

    ゲンジ通信あげだま

    ゲンジ通信あげだま

    父親から気合の修行を命じられ、お目付け役のワープロ・ロボット、ワープ郎と一緒に地球にやってきた源氏あげだま。ところが、彼が住み着いた盛蕎麦市は大富豪の九鬼家に支配され、学校では九鬼一族の一人娘・九鬼麗がいばり放題。しかも、麗の祖父である九鬼雷蔵は、ノットリダマス11世と名乗り、ご先祖様が書き残したという予言書をもとに、世界征服を企んでいた。それを知ったあげだまは、気合の力とワープ郎の助けで“あげだマン”に変身し、ご町内の平和を守るために戦い始める。

    1991年

    GIRLSブラボー first season

    GIRLSブラボー first season

    女性恐怖症の高校生、佐々木雪成。彼はある日突然、女の子ばっかりの世界に飛ばされてしまう。その世界は、青い森の都「セーレン」。そこで、彼は不思議な美少女「ミハル」と出会う。「ミハル」とともに、現代世界に戻ってきた雪成であったが・・・。

    2004年

    地獄少女 三鼎

    地獄少女 三鼎

    TVアニメ「地獄少女」の第3シリーズ。深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる…。怨みの連鎖を断ち切り、地獄に流れていった閻魔あいの魂が、再び人の世界に戻ってきた。賽河原市を舞台に、地獄少女の新たな物語が始まる…。

    2008年

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画

    まとまった休みを利用して、恩師の小林オペラを訪ねるためロンドンの地に降り立ったシャロ、ネロ、エリー、コーデリアのミルキィホームズ。着いた早々ひったくりの現場に遭遇した4人は、トイズを駆使して被害にあった女の子を助け出す。彼女の名前はリリー・アドラー。ミルキィホームズのトイズを目の当たりにしたリリーは、シャロたちの薦めに従い、小林オペラに対して盗まれた絵画を取り戻して欲しいと依頼する。彼女のひいお祖父さん、ジョン・アドラーが描いたもので、市場価値はないが家族にとってとても大切なものだという。依頼を受け早速動き出す小林とミルキィホームズ。すると、他にもジョンの描いた絵画がロンドン市内で2点も盗まれていることが判明する。単なる絵画盗難事件ではないという危惧を感じた小林は、ミルキィホームズたちと他の被害者宅を訪れるが・・・。

    2012年

    GREAT PRETENDER

    GREAT PRETENDER

    枝村真人は、自称"日本一の天才詐欺師"。国際的な凄腕詐欺師をだまそうとしたことをきっかけに、真人は世界を股に掛けた壮大なだまし合いに巻き込まれてゆく。

    2020年

    名犬ラッシー

    名犬ラッシー

    イギリス、ヨークシャー州の炭坑町で、炭坑の事務長の父、看護婦の母と暮らす少年ジョン。一人ぼっちだったジョンはある日、町はずれでコリー犬の子犬を見つける。その犬、ラッシーはジョンのかけがえのない友となるが、ある事件をきっかけに離ればなれに。ラッシーは、ジョンのもとに戻るべく長い旅路につく…。

    1996年

    キャッ党忍伝てやんでえ

    キャッ党忍伝てやんでえ

    動物型アンドロイド“アニマロイド”が暮らす江戸時代風の街エドロポリスを舞台に、正義の猫忍者チームの活躍を描くSF時代劇コメディ。

    1990年

    あっくんとカノジョ

    あっくんとカノジョ

    幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。

    2018年

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    戦争により荒廃した惑星「ワルプルギス」。生き残った二人の少女、ガーネットとクリスは救援を求めて日夜SOSを発信していたが、いっこうに救助はこない。そんな状況に途方にくれかけるガーネットに、クリスが提案する「TV番組風の面白いSOS映像を作れば」と。クリスの言うとおりにすればきっと救助がくるに違いないと思ったガーネットと、実は状況を楽しんでいるだけのクリス。そんな二人が、サポートロボットの「キャロット」と「鋼鉄丸」と一緒に作る救援を得るための映像とは一体…。

    2010年

    獣戦士ガルキーバ

    獣戦士ガルキーバ

    17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!

    1995年

    anilog_logo

    © anilog.jp