• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 舞-乙HiME

    舞-乙HiME

    舞-乙HiME
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アリカ・ユメミヤは、伝説のマイスターオトメだった生き別れの母親を捜してヴィントブルーム王国へやって来た。『オトメ』とは、国のために働く女性の専門職だが、オトメになるためにはオトメ養成学校ガルデローベをトップクラスで卒業しなければならない。少女たちの夢が交差するガルデローベで、新たな物語が始まる…!!

    エピソード

    • ユメノ☆アリカ

      ユメノ☆アリカ

      ヴィントブルーム王国にやって来た少女・アリカは、コーラルオトメのニナに出会う。彼女の後を付いてヴィント市内に入ったアリカは、ビルの屋上から落ちそうなマシロの姿を見つける。間一髪マシロを助けた二人だったが、マシロを狙う人さらいから逃げてたどり着いた公園で、スレイブ(モンスター)に襲われてしまい……。

    • 乙女の園を駆ける疾風!?

      乙女の園を駆ける疾風!?

      アカネにより連れられた、オトメ学園ガルデローベで、アリカは学園長のナツキに入学を懇願する。ナツキは胸元に「蒼天の青玉」を持つアリカの素性を調べるため、アリカを学園で預かろうという。翌日、学内を徘徊するアリカは、本科生・パールのナンバー3であるシホが何かを企んでいる場面を目撃してしまい……。

    • はじめてのケ・イ・ケ・ン

      はじめてのケ・イ・ケ・ン

      ニナは、義父のセルゲイとアリカが、縁のある人間ではないかという疑いを覚えていた。一方、アリカは森の中でおぼろげに覚えている歌を歌う。その声を聞きつけたセルゲイは、マイスター・レナの歌声を思い出す。そんな中、式典で女王として即位するマシロ。その後、イベント的な意味合いも込めた舞闘が始まるが……。

    • 炎の転入生!!

      炎の転入生!!

      舞闘中に起き掛けた災害を未然に防いだ功績により、アリカはガルデローベへの異例の入学を果たす。またニナも舞闘での戦いぶりから事実上の勝ちとされ、学園に留まることが決まる。さっそく入寮し、クラスメイトのエルスティン、ニナと同室になるアリカ。一緒に頑張ろうというアリカに冷たい態度を取るニナだったが……。

    • 学園と制服とあたし♪

      学園と制服とあたし♪

      朝、コーラルの義務・朝の掃除に精を出すアリカたち。そこにシホが現れ、アリカが学校の制服を売った疑いがあるとして、彼女を呼び出し責める。その場はアリカの無実が証明されるが、自分がそんな悪意にさらされている事実に落ち込み、弱気になるアリカ。しかし、そんなアリカを見たニナは怒り出し……。

    • ニナ、まかれる…orz

      ニナ、まかれる…orz

      突然現れた謎の支援者への手紙の返信に頭を悩ませるアリカ。年齢も性別もわからないが、字面を見たエルスは、相手は年配の男性ではないかという。一方、ニナとアリカを逆恨みしているシホは、深夜の沼地で「あること」を企てる。その翌日、水泳の授業で、泳ぐのが初めてのアリカは、顔に水をつける練習を始めるが……。

    • 蒼の舞/乙女の契り

      蒼の舞/乙女の契り

      支援者からの援助金を少しでも返済するため、アリカは風華宮の修復工事現場でアルバイトを始めた。工事の様子を見に現場に現れたマシロは、城を元に戻すのでなく、完全に造り直すと言い出す。それを聞いたアリカは、これまで現場でやってきたことが無駄になる、そんな身勝手で本当に王様か、とマシロに言ってしまい……。

    • 運命の軛

      運命の軛

      舞闘の授業をサボったアリカは、罰当番として霊廟の掃除をさせられた。差し入れを持ってきたニナやエルスたちに感謝するアリカだが、何故授業をサボったのかを問われ、しどろもどろになる。その後、シズルにも先日のことを追及されるが、それをごまかして女子寮に帰ろうとするアリカだったが…。

    • 海-水着+遭難=?

      海-水着+遭難=?

      定期試験後に控えた遠足にざわめく星組の教室。ユキノやハルカの配慮で、今年度はエアリーズの敷地内で遠足が行われることになる。初めて行く海に思いを馳せるアリカは、泳げるようになろうと決意するのだった。一方、その遠足に勝手についてきたマシロだったが、その場にはナギとセルゲイもやって来ていて……。

    • それが乙女の一大事

      それが乙女の一大事

      行方不明になったアリカ。ナツキたち学園関係者は遠足を中止し、アリカの捜索に乗り出す。セルゲイもその協力を買って出るが、それはナギから命じられた、エアリーズに残る旧暦の遺跡調査のカムフラージュでもあった。遺跡付近の断崖をボートで旋回するセルゲイは、そこで崖から転落するアリカの姿を発見して……。

    • HAPPY☆BIRTHDAY

      HAPPY☆BIRTHDAY

      9月7日。ヴィント市内はマシロの生誕祭に向け、賑わいを見せていた。その日はニナの誕生日でもあるため、バースディパーティをしようというイリーナたち。そこにマリアが現れて、アリカとニナにある仕事を頼む。その仕事とは、オトメ候補生として、外国よりやってくる王子を迎えるマシロのお供をするというものだった。

    • 仮面舞踏かい?

      仮面舞踏かい?

      王子を出迎えることが仕組まれた外交であることを知ったマシロ。道中の車から飛び降りて市中に逃げ出すが、木の上から落ちてきたミコトにぶつかり、マシロは気絶してしまう。そんなマシロを介抱したのは、外国からやってきたアキラと名乗る少年だった。しかし、彼は実はジパングの王子・タクミで…。

    • 茜色の空に…

      茜色の空に…

      カズヤとの恋とオトメになる夢との間で悩むアカネ。その矢先、アカネはフロリンスの次のオトメ候補に抜擢される。そんな折、アリカはイリーナやニナたちから、夢と恋との狭間に揺れ姿を消した悲劇のオトメ「炎授の紅玉」の話を聞く。その後、カズヤとの写真を破こうとしているアカネを見つけたアリカは……。

    • オトメのS・O・S

      オトメのS・O・S

      国境で起きた競り合いがオトメ同士の戦闘にまで発展してしまったことから、世界情勢は不穏な方向へと向かっていた。その頃、ナツキの命を受け出張したシズルは、オトメ同士が戦ったルーテシアの国境付近を調査していた折、ミユと出会う。ミユの語る言葉に疑問を感じ、力ずくでも聞き出そうとするシズルだったが……。

    • アリカ、泣く。

      アリカ、泣く。

      自分の心を確かめるため、夜の街を走るアリカ。路地裏でガラの悪い男たちに捕まってしまうが、そこへセルゲイが現れてアリカを助け出す。安堵のあまり泣き出してしまうアリカ。セルゲイはそんなアリカを優しく抱きとめるが、セルゲイは本物のヴィントブルームの女王がアリカであると当たりをつけていて……。

    • 「約束だよ!」

      「約束だよ!」

      卒業記念舞闘の選抜会で競い合うコーラルたち。代表選考の戦いでアリカはトモエを破り、ニナと共にコーラルの代表として、パールとの模擬戦に挑むことになった。一方、マシロはアリカとの話をきっかけに立ち直り、再建中の風華宮の完成図を前にやる気を出し、真面目に職務に当たるようになっていて……。

    • 蒼の舞/想い、散るとき

      蒼の舞/想い、散るとき

      突如起こったスレイブの襲撃に騒然となるヴィント市内。攻撃されたガルデローべでは、パールの卒業記念舞闘は急遽中止となった。アリカはマシロを連れて市街地へ逃げ、アリカたちと別れてしまったニナはアルタイのオトメとしてナギの元へと向かう。一方、ミドリたちアスワドはガルデローベに進入しようとしていた。

    • ホワイトアウト

      ホワイトアウト

      アルタイの介入により、一応の騒乱は収まったヴィントブルーム。アリカやアオイたちとはぐれたマシロは、追放されるスラム住民の一団に紛れて国を後にする。一方、爆発に巻き込まれたナツキは、ナオの知り合いである情報屋、ヤマダに助けられていた。ヴィントブルームと学園のことをヤマダに問いただすナツキは…。

    • 宿命の17歳(^^;)

      宿命の17歳(^^;)

      砂漠に行き倒れていたマシロを拾ったのは、アスワドのサイボーグたちだった。同じくアスワドの村に世話になっていたアリカと、再会を果たすマシロ。その頃、学園では警備を目的とした兵士が校舎内を闊歩していた。学園長不在のガルデローベに治安維持を目的に介入するナギに、マリアは事態の異常を訴える。

    • ニーナと呼ばないで

      ニーナと呼ばないで

      マシロと共にジャバルの体内に取り込まれてしまったアリカ。自分がいかに考えなしに夢を語っていたかを思い知って落ち込むアリカに声を掛けられないマシロだが、窮地を脱すべく、オトメの力を解放しようとアリカに認証を迫る。一方ニナは、自分がセルゲイに娘としてしか見られていないジレンマに心を震わせていた。

    • 白き姫、目覚めるとき

      白き姫、目覚めるとき

      惨事の後のアスワドの村は、ミドリの的確な指示のもと、復興の兆しをみせつつあった。一方、ナギは過去の資料からハルモニウムを起動させる鍵を見つけ出す。自分の考えが正しかったことを確認したナギは、用済みとなったアリカとマシロを取り押さえる為、ナギは人造のオトメ・ワルキューレを使役する。

    • ホロビノウタ

      ホロビノウタ

      エアリーズ大統領のユキノの力添えで、議会の召集に漕ぎつけたナツキ。その頃、アスワドの村へとやってきたセルゲイは、アリカとマシロに降伏勧告をしてその場を去る。罠だとわかっていながらも、アスワドとセルゲイたちの衝突を避けねばならないと思うアリカは、指定された荒野・竜の墓場に向かうのだった。

    • 不思議の谷のアリカ

      不思議の谷のアリカ

      激しい衝突の後、アリカとマシロは黒い谷と呼ばれる場所で目を覚まし、意外な人物と対面する。一方、ハルモニウムの力を引き出したニナは衰弱して眠りに落ちる。そんな中帰還したセルゲイはヴィントブルームを制圧した際に用いたシュヴァルツの技術と、その核となる存在の真相をナギから明かされて困惑する。

    • あなたのために…。

      あなたのために…。

      ナギによるハルモニウムの実演から、アルタイと協力を結ぼうとする国が現れ、世界の勢力は二分される。開戦の噂の耐えないヴィントブルームでは、同盟条約調印の為、各国から王とオトメが次々と入国していた。そんなナギに対し反乱を目論むレジスタンスとコンタクトしたナツキたちは、作戦の立案に取り掛かる。

    • 蒼天の乙女

      蒼天の乙女

      ハルモニウムの力で科学の復興をしなければならないニナの前に、エアリーズなどの条約国軍勢が立ちはだかる。ナギたちアルタイ同盟国軍は、軍事力をもってそれに対抗する。ハルカたちによる陽動が行われている最中、学園への潜入に成功するナツキたち。なりふりかまわないナギは、スレイブの大群を呼び出して…。

    • Dream☆Wing ~夢の在処~

      Dream☆Wing ~夢の在処~

      ハルモニウムの猛威が振るわれるヴィント市内。母との交流を経て成長を遂げたアリカは、ニナを止めに向かう。シュヴァルツによるローブ認証の接続妨害から解き放たれたナツキたち五柱は、アリカたちと共にハルモニウムを押さえにかかる。後戻りの出来ないニナとアリカの舞は、誰も止められない場所へと向かっていく!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      久行宏和
    • シリーズ構成

      吉野弘幸
    • セットデザイン

      青木智由紀
    • デザインワークス

      阿久津潤一
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 宮武一貴

      スタジオぬえ
    • 監督

      小原正和
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 阿久津潤一

      ビークラフト
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音楽プロデューサー

      井上俊次
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      三間雅文
    • 宮武一貴

      スタジオぬえ
    • 阿久津潤一

      ビークラフト

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    げんしけん二代目

    げんしけん二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。

    2018年

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    旅を通して数々の試練を経験し闘士として成長したレイナ。クイーンズブレイドへの参加を決意した彼女は女王・アルドラが待つ帝都・ガイノスにたどり着く。そこにはレイナ同様にクイーンズブレイドを制覇せんと幾多の美闘士が集っていた。レイナの姉、クローデットはヴァンス家の復権を心に誓い、トモエとシズカは祖国・ヒノモトの為に戦う。ナナエルは天使長に参戦を命ぜられ、沼地の魔女の手下達はクイーンズブレイドを潰さんと目論む。帝都・ガイノスに集う美闘士たちの目的は唯一つ、クイーンズブレイドで勝ち抜くこと。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    愛天使伝説ウェディングピーチ

    愛天使伝説ウェディングピーチ

    聖花園学園中等部に通う花咲ももこは新聞部に在籍する夢見る中学生。同じく新聞部に在籍する谷間ゆりと珠野ひなぎくの2人と共に部活動の一環としてサッカー部の試合を見に行き、憧れの柳葉和也先輩の取材を行おうとしたが、同学年の補欠キーパー・風摩ようすけに対個人取材についてダメ出しをされ、仕方なく試合会場を後にした。 その帰り道、三人はプリュイと名乗る怪しい男に襲われる。プリュイは使い魔のじゃ魔ピーを気絶したひなぎくとゆりに取り憑かせ、ももこを襲わせる。プリュイの狙いはももこがいつも指にはめている、母の形見の指輪だった。ももこは窮地に陥ったが、天空より現れた天使リモーネによって助けられる。リモーネから聖手鏡(セント・ミロワール)なるミラーコンパクトを渡されて開くとそこには天使たちの長たる女神・アフロディーテの姿が現れる。ももこは「愛天使ウェディングピーチ」に変身して友を救うようにと促され、導きに従い愛天使に変身して敵を撃退した。ももこの指輪は天使界を支える聖なるアイテムである「セント・サムシング・フォー」の1つだった。悪魔たちの狙いは「セント・サムシング・フォー」の破壊であり、これが成されれば、あらゆる世界から愛が失われ、全てが憎しみと破壊の闇に閉ざされるという。 後に仲間となる愛天使たちも見つけ出し、ももこたちは世界の愛とそれを支える「セント・サムシング・フォー」を守り、探し出すために悪魔を浄化する戦いに身を投じていくことになる。

    1995年

    ラブライブ!スーパースター!!

    ラブライブ!スーパースター!!

    私立結ヶ丘女子高等学校、表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に初めての入学生がやってきた。 歴史もない、先輩もいない、名前も全く知られていない、ないない尽くしの新設校で、澁谷かのんを中心とした5人の少女たちは“スクールアイドル”と出会う。 私、やっぱり歌が好き!歌でなにかを……叶えたい!! まだ小さな星たちの、大きな想いが重なっていく――。 全てが真っ白で、無限の可能性を持つ彼女たちとの「みんなで叶える物語」(スクールアイドルプロジェクト)。 はばたけ!私たちのラブライブ!

    2021年

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    やんちゃで好奇心旺盛な子猫のチーは、大好きなヨウヘイたち山田一家と楽しく暮らしています。 小さな体でいつも元気いっぱい、山田家の愛情の中ですくすくと成長するチー。 第2期「ポンポンらー大旅行」では、ともだちも増えてあたらしいことに挑戦したり、初めての場所に足を踏み入れたりと、グ~ンと広がっていくチーの世界から目が離せません! 原作マンガ『チーズスイートホーム』の誕生から13 年。 以来、フランスで猫ブームを巻き起こし、「21 世紀の古典」と絶賛された子猫の物語は、23 の国と地域で出版され、世界中の子ども達を笑顔にしてきました。 第1期にひき続き、チーのアニメを制作するのは国内最高峰のCGアニメスタジオ、マーザ・アニメーションプラネット。 3DCG のチーはますます愛らしく、生き生きと、画面いっぱいに駆け巡ります。 これが、世界が振り向いたハピネス。 2018年春 あなたの家は、ふたたびスイートホームになる!

    2016年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    ReLIFE

    ReLIFE

    海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない……途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加をもちかける。その内容は、謎の秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として高校に通うことだった―。

    2016年

    にゃんこい!

    にゃんこい!

    「猫の願いを百個かなえないと、アンタ……猫になっちまうよ。」大の猫嫌い&猫アレルギーの高校生・潤平は、とある事件をきっかけに猫たちの言葉がわかる身体になってしまった! 寄ってくる猫の願いを叶えるうちに、飼い主の美少女や年上のお姉さんと、ちょっとイイ関係になったりならなかったり! 片想い中の天然美少女・楓に誤解されたり、飼い猫・ニャムサスに叱咤されたり! 美少女×男子高校生×にゃんこたちが繰り広げる、ニャンともカワイイラブコメディー!

    2009年

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    恋する乙女の神通力ラブストーリー明治時代から続く名門女子学部「フローレス」と、近年創設された男女共学の一般学部「スライトリー」が共存する「創聖学院」。そこに通う「泉戸裕理」は、学院で出土した遺跡で500年にわたる封印から解放された「太転依(たゆたい)」と呼ばれるその土地を守護する存在に出逢う。その際、太転依の1人である「綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)」より、自らの化成である少女「ましろ」を託される。500年越しの悲願である、人間と太転依の共存を実現させるために--

    2009年

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    2006年

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした“ハイテンションフルバーストコメディ”『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化!主人公を務めるのは『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっている。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸が担当し、またキャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子が務める。

    2015年

    ラブライブ!スーパースター!! 2期

    ラブライブ!スーパースター!! 2期

    私立結ヶ丘女子高等学校、 表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に2回目の春が訪れた。スクールアイドルグループ Liella!を結成した澁谷かのんたちは新入生を迎え、 新たに4人の少女が"スクールアイドル"として走り出す!!思ったんだ。新入生と一緒に頑張りたいって――。新たなメンバーを迎え一番星を目指すかのんたちとの「みんなで叶える物語スクールアイドルプロジェクト」。 はばたけ!私たちのラブライブ!

    2022年

    亡念のザムド

    亡念のザムド

    それでも人は己に言い続けなければならない考えろと―――油泥海に囲まれた小さな島、尖端島(せんたんとう)。70年前の戦争で南大陸自由圏に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮し。父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった・・・・・・。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便船ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間と世界を巡っていくのだった。

    2008年

    黒執事 Book of Murder

    黒執事 Book of Murder

    ──19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。

    2014年

    NOBLESSE -ノブレス-

    NOBLESSE -ノブレス-

    820年に及ぶ長い眠りから目を覚ましたカディス・エトラマ・デ・ライジェル。彼は高貴なる血と精神を持つ貴族の守護者、「NOBLESSE」である。ライジェルと再会した忠実な執事であるフランケンシュタインは、彼を守るため、自身が運営する私立芸欄(イェラン)高等学校に生徒として迎えた。その後、しばらく学校で同じクラスの生徒と交わり、ライジェルは素朴で平穏な日常を過ごしていた。そんな平穏な日々に突如終わりが訪れ、ライジェルたちは激動の渦に呑み込まれていく…。迫りくる世界征服を目論む謎の組織〈ユニオン〉からの刺客、「NOBLESSE」として守るべき存在である「貴族」の影、そして、徐々に明らかになっていく、820年の永き眠りにまつわる秘密…。守るべき人たちのため、自らの絶対的な力を使わなければならなくなっていくライジェル…その時、世界が、動き始める――。

    2020年

    ぐらんぶる

    ぐらんぶる

    飛び込め、新世界へ― 北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!! 入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。 大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。 居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、 妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。 愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。

    2018年

    BACCANO!

    BACCANO!

    誰でも、楽しく生きられる――! 1711年、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得た“不死の酒”。それを飲み、不死者となった者たちには、右手で“喰い合う”ことができるという奇妙なオマケがついていた。そして1930年代、その酒を錬金術師のセラードが蘇らせたことにより、ニューヨークの裏社会で生きる人々の運命が複雑に交錯していく…。

    2007年

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。

    2002年

    anilog_logo

    © anilog.jp