• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?

    エピソード

    • 絶望のふちに立って

      絶望のふちに立って

      重度のネット依存症の少年ヒビキは、母親の手によって強制的にエリート再教育学校に入学させられる。そこに現れたのは校長であるジンや、暴力もいとわない教官たちを束ねる総教官のシアン。教官にさんざん痛めつけられたヒビキは自殺を図ろうと学校の屋上に向かうが、謎の少年に引き留められ、ある取引を持ち掛けられる。

    • 冷たさと優しさのはざまで

      冷たさと優しさのはざまで

      グラウンドにやってきたシンとヒビキの前で、風紀委員長のウードウがジュンという女子生徒を辱めようとしていた。それを止めに入った生徒会長のシオリ。中学の同級生だったシオリを助けようと割って入ったヒビキは逆にやられてしまうが、教官が現れたことでその場は収まる。携帯電話を手に入れようとするジュンとシオリに、シンは「ヒビキと関係を持てば携帯電話を渡す」と持ち掛けるが――。

    • 向こう見ずな正義

      向こう見ずな正義

      シンの犬になることを拒否したヒビキ。寮の自分の部屋に向かうと、管理人とルームメイト達からの熱烈な歓迎を受けた。しかし、ヒビキがシンと繋がっていないと分かった途端、彼らは手のひらを返したような態度になり、管理人であるビンの悪事も判明する。さらに、午後の授業が始まると、授業とは名ばかりの訓練、体罰の連続――。

    • いばらの道へ踏み込め

      いばらの道へ踏み込め

      ヒビキはルームメイトをかばうため、総教官であるシアンに反抗する。そんなヒビキの前にシオリが現れ、ヒビキに謝るように言うのだった。ヒビキがシオリを振り払うと、彼女のポケットから携帯電話が出てきてしまう。学校のルールに則り、シオリとヒビキのクラス全員は連帯責任で罰を受けることになる。ヒビキは自らが招いた惨状を見てある決心をするのだった――。

    • それぞれの分岐点

      それぞれの分岐点

      反省室に閉じ込められたウードウから、ジュンの携帯の在り処を聞き出したリョウ教官は、シンに接触する。一方、シオリにはアカネとホク姉妹が接近。また、次の手を打とうとするシンの指示を受けたヒビキだが、クラスの仲間に協力してもらえず――。

    • さらなる闇の中へ

      さらなる闇の中へ

      ウードウが隠し持っていた携帯電話を狙うアカネたちは、ウードウの手下を従えるヒビキを脅す。そこにシンが現れ、ヒビキと共に寮の男子トイレに逃げ込む。二人の後を追ってきたアカネ、ホクとシオリが、そこで逆に追い詰められた。ヒビキに対して、「裸の写真を撮れ」と迫るシン。そこで、ヒビキはーー。

    • どん底での決意

      どん底での決意

      かつて麻薬捜査官だったシアンは、現場に踏み込む際、恐怖心にかられたのが原因でチームを全滅させた事があった。一人だけ生き残ったシアンは、殉職した相棒のカイの家族のもとへ行くが、崩壊した家族を目の当たりにする。一方、反省室に閉じ込められたヒビキ、彼の運命は――。

    • 萌芽

      萌芽

      トイレ騒ぎの一件で、掃除を罰されてしまったアカネ、ホクとシオリ。掃除に飽きて、抜け出したら、アカネがメイたちに追いかけられる。そこにいたモクと共に追い詰められるが、反省室から出てきたヒビキが現れる。だが、そこにいるヒビキは、前と明らかに違っていた——

    • イーブル降臨

      イーブル降臨

      ヒビキはホクたちとの対戦を申し出る。勝利を収めたヒビキの前にやってきたのは、6組教官のリョウ。リョウの計略でヨウと勝負することになったヒビキは、直立不動の競争を提案する。互いに引かず、引き分けとなったことに腹を立てたヨウが襲ってくるが――。

    • 隠したい秘密

      隠したい秘密

      ヨウを倒した自分に、シンが手を出してこないことを疑問に思うヒビキ。同じ頃、シオリもシンを見かけないことを疑問に思い、アカネとホクに尋ねる。一方、シンの兄の命令で学校にやってきた謎の男「ヒョウ」はシアンを痛めつけ、代わりに学生を管理すると宣言した――。

    • 絶望の氷壁

      絶望の氷壁

      シオリは父と母を亡くした後、弟のシュウとともに「おじ」と名乗る親戚に引き取られたものの、シュウが遺伝性の病気で入院、虐待を受けていたシオリがおじにケガを負わせたため、学校に入れられたのだった。一方、4組を率いるヒビキの前に現れたヒョウは、学生の頂点に立たせることと引き換えに、携帯の商売を持ちかける――。

    • イーブル オア ライブ

      イーブル オア ライブ

      シンは父親に頼み、兄の出資した学校に来ていた。その目的は、母親を薬物で殺害した兄とヒョウへの復讐だった。学校ではヒョウの信頼を得たヒビキが生徒会長となり、暴力を排除し学生たちを味方につける。そんな中、学校にネットニュースを見て、記者が押し掛ける。ホク、モクと共にシオリを連れて学校を脱出したアカネが、ネットに学校の内情をアップしたのだ――。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      陳巍文
    • アニメーション制作

      絵梦
    • エグゼクティブ・プロデューサー

      米虫
    • プロデューサー

      唐云康
    • 原作

      李暁楠「理想禁区」
    • 漫画編集

      安彦高
    • 監督

      董易
    • 録音スタジオ

      HALF H・P STUDIO
    • 漫画編集

      安彦高

    キャスト

    • 冼石シアン

      間宮康弘
    • 孟進シン

      内山昂輝
    • 梁辰哀リョウ

      坪井智浩
    • 楊奇ヨウ

      石田彰
    • 沈黙モク

      地蔵堂武大
    • 羅織シオリ

      安済知佳
    • 艾吾豆ウードウ

      畠中祐
    • 趙柔怡ジュン

      蘭乃和佳子
    • 金倩倩ジン

      原島梢
    • 陳大茜アカネ

      石川由依
    • 陳小北ホク

      花藤蓮
    • 馮宝ヒョウ

      鳥丸祐一
    • 黎響ヒビキ

      植田慎一郎
    • 孟進

      内山昂輝
    • 羅織

      安済知佳
    • 黎響

      植田慎一郎

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    暗闇三太

    暗闇三太

    1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。さらに、豊富なアーカイブ映像を活用し、昭和の九州の風景をそのままアニメ背景に使用!産業革命遺産の一つ、軍艦島(長崎県・端島)をはじめ、高度成長期当時の九州を舞台に、キャラクターたちが活躍する映像は必見。

    2015年

    ジュエルペット サンシャイン

    ジュエルペット サンシャイン

    ジュエルランドにあるジュエルペットたちが通う学校・サンシャイン学園は人間界からやってきた生徒たちやその他色々が一緒に学んでいる全寮制の学校だ。ジュエルペットが通っているのは3年ウメ組・通称おちこぼれ組、生徒も先生もキョーレツ!でも元気なルビーは仲間たちと楽しく過ごしている。邪魔なルームメイトの花音とはいつもケンカばかりだけれど。みんなが目指すのはサンシャイン学園の卒業・・・・・・でも、将来の夢なんてよくわからない。はたして、ルビーたちは卒業までに夢をみつけることができるのか?

    2011年

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    夏をむかえ「2B PENCILS」と名付けたバンド活動を謳歌しているちひろ達は軽音楽部をたちあげ、自らの部室を確保すべく試験勉強に精を出すことに。そんな中、一日教師に任命された桂馬とちひろ達が奮闘する前に現れたのはアイドルかのんちゃん! しかもどこか桂馬が気になる様子で、ちひろ達も気が気じゃなくて……。

    2011年

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、 高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から 「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。 しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、 その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという・・・・・・。 次々に待ち受ける運命の人との出会いーどうする恋太郎? どうなる100人の彼女!?

    2023年

    黒執事

    黒執事

    19世紀英国。 ”悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の”執事”がいた。19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。 上質な執事アニメで、至高なるひとときをあなたに…。

    2008年

    ああっ女神さまっ

    ああっ女神さまっ

    藤島康介の人気コミックを原作にした第1TVシリーズ。ツキがない人生を送る大学生の森里螢一は、間違え電話をきっかけに女神のベルダンディーと出会った。螢一の側にいて欲しいという願いにより一緒に住むこととなるベルダンディー。そんな二人の周りには、彼女の姉のウルドや妹のスクルドなどが集まり始めて…。

    2005年

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    Dance with Devils

    Dance with Devils

    どこか懐かしい姿をした街・四皇町。そこに暮らす立華リツカは、四皇學園に通う高校二年生の少女。イギリスに留学中の兄・リンドからの、時々の連絡を楽しみにしつつ、母とふたりの穏やかな日常を送っていた。ある日彼女は、學園の生徒の憧れである、生徒会長・鉤貫レムからの呼び出しを受け、生徒会の面々の集まる『第三図書館』で、彼らと不思議な出会いを果たす。アクマ、ヴァンパイア、エクソシスト。『禁断のグリモワール』を巡り、あらゆる思惑が彼女を中心に動き始める――。ヒトか、アクマか?これは、魔に魅入られ、魔に愛されたひとりの少女の物語。

    2015年

    ガタピシ

    ガタピシ

    「ペエスケ」こと平野平助と、その妻ヒロコ、二人の間に生まれた平太と一家の愛犬ガタピシは富士見荘の二階に暮らしていた。アパートの大家さんは気のいい老夫婦で、平太を孫のように可愛がってくれる。平凡な幸せそのものの家族とその周辺をめぐる、ほのぼのとした日常を描く新聞の4コママンガ「ペエスケ」から生まれた家族の物語。

    1990年

    龍の歯医者

    龍の歯医者

    彼の国には龍が棲んでいる──神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…舞台は “龍の国”。主人公は、国の守護神 “龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。少年の名はベル。大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…かつてない壮大なスケールで描かれる冒険ファンタジー!

    2017年

    アングリーバード2

    アングリーバード2

    ピギー・アイランドとの“戦い”から数年。怒りんぼうのレッドは、あの日以来バード・アイランドのヒーローとして、親友のチャック、ボムと一緒に、島の平和を守ってきた。ところがある日、ピッグ軍団のリーダーであるレオナルドが休戦を申し出る。ブタたちを素直に信用できないレッドだったが、レオナルドによると、第3の島「イーグル・アイランド」に住むイーグルたちが、スーパー兵器を使って2つの島を滅ぼそうとしているという!これまで敵同士だったレッドとレオナルドは、力を合わせてお互いの島を守ることができるのか!?

    2020年

    ピンポン THE ANIMATION

    ピンポン THE ANIMATION

    ピンチの時にはヒーローが必ず現れる――。  自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。子供のころ、ペコに誘われて卓球道場タムラで卓球を始めたスマイルはかなりの腕前だが、今でもペコにはなかなか勝てない。そんなペコの前に、辻堂学院の留学生、孔文革(コン・ウェンガ)が立ちふさがる。また、片瀬高校の顧問・小泉は、スマイルの能力をさらに開花させるため個人レッスンに乗り出す。ドラゴン(風間竜一)率いる常勝・海王学園を揺るがすのは誰か。海王に通うペコとスマイルの幼馴染、アクマ(佐久間学)も闘志を燃やす。各人の思いをよそに、インターハイ予選は近づいてくる。  274cmを飛び交う140km/hの白球。その行方が、頂点を目指す少年たちの青春を切り裂く。 ヒーローは、現れるのか――。

    2014年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    2014年

    3ねんDぐみガラスの仮面

    3ねんDぐみガラスの仮面

    冷めた現代、熱くさせて頂きます!あの5人が今度は学園で大暴れ!現代のとある高校に通っているマヤ、亜弓、月影、桜小路。そして理事長の真澄。彼らは、冷めきった現代人のハートを熱くさせるため、ガラスの仮面ジェネレーションからタイムスリップしてきた究極の芝居人。 悩みを抱える人々に、滾る芝居魂と情熱をぶつけていくマヤ、亜弓、月影、桜小路。 一方、理事長である真澄は、こんな冷めた時代は救う必要がないと思っており……。悩みと情熱と芝居と涙、笑顔と白目とありがた迷惑……。さぁ、3ねんDぐみガラスの仮面、開幕です!

    2016年

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    星宮いちごは、ごくごくフツーの中学1年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校「スターライト学園」に編入したことで、いちごをとりまく世界がガラリと変わってしまう。様々なライバルたちと出会い、アイドルとしての心得を学びながら、いちごはアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦していくことに。新人アイドルいちごの、明るく元気なアイドル活動が幕を開ける…!

    2012年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    星の子学園に勤める相沢絵梨衣が突然、姿を消した。そして、城戸沙織も! 邪悪の化身アーレスとの戦いを続けてきた星矢たちの束の間の休息も、沙織を人質にした挑戦状が届き打ち破られた。一方、聖闘士(セイント)の中で、最高最強と呼ばれたセイントたちが世界各地の墓場の中から蘇ってきた! サジッタの魔矢、サザンクロスのクライスト、楯座のヤン、琴座のオルフェウス、オリオン星座のジャガー。星矢、紫龍、氷河、瞬の四人は、沙織救出に、北海道へと急ぐが、星矢の体はサジッタの矢によって受けた傷で次第に弱まっていく…。

    1987年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。被告人は有罪なのか、無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事あと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれた、万事休すかという瞬間、「異議あり!」の言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2018年

    炎炎ノ消防隊

    炎炎ノ消防隊

    全人類は怯えていた―――。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎を操る怪物“焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命!とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!

    2019年

    SPY×FAMILY

    SPY×FAMILY

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp