• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    カメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古い城でヴァンパイアの少女・葉月に出会う。城に閉じ込められていた葉月は、耕平の血を吸い、"シモベ"として城からの脱出を試みたが、耕平には効き目がない。しかし、ひょんなことから葉月は脱出に成功。そして、生き別れた母の行方を求めて日本へ向かう!

    エピソード

    • おにいさま、私のシモベになりなさい♥

      おにいさま、私のシモベになりなさい♥

      なぜか心霊写真ばかり撮ってしまうカメラマン森丘耕平は、オカルト雑誌の取材で訪れたドイツの幽霊城―シュバルツクヴェレ城を撮影中、無人のはずの城の屋根に腰掛ける少女を目撃する。翌日、自分が見た少女が幻でないことを確かめるため、城に忍び込んだ耕平は数々の超常現象に遭遇しながらも、捜していた少女・葉月と出会う。自分を訪ねて来てくれたことを喜ぶ葉月はお礼にプレゼントをあげたいと言うのだが…

    • 御主人様とお呼びなさい♥

      御主人様とお呼びなさい♥

      ヴァンパイアだった葉月は、耕平の血を吸い“シモベ”にし、城から抜け出すため、自分を城に封印している水晶玉を壊すよう命令するが、霊的にドン感な体質の耕平には全く変化が現れず言うことを聞かない。やがて、言い争う二人の前に事態を察知した城の守り役ビゴーが現れる、逃げるためしぶしぶ葉月に協力することになる耕平だが…

    • おにいさま、私といっしょに暮らしてくださいね♥

      おにいさま、私といっしょに暮らしてくださいね♥

      日本に来た葉月は、耕平と祖父・竜平の二人が暮らす、マルミ堂に転がり込んでいた。離れ離れになった母親との再会の約束を一途に信じる葉月に、耕平は自分の過去の境遇と重ね合わせ、つい感情的に当たりショックを受けた葉月は家を飛び出してしまう。冷静になった耕平は、母親捜しを手伝うことを決心し葉月を追うのだが…

    • おにいさま、…キスしたくなっちゃった♥

      おにいさま、…キスしたくなっちゃった♥

      城を抜け出してから一月ほど経ち、葉月は竜平の店を手伝いマルミ堂の看板娘となっていた、そんな日常をうかがう小さい影…。満月の晩、喉が渇きKiss(吸血)の衝動に突き動かされた葉月は、耕平の寝込みを襲うが抵抗され、新しいシモベを求め外に飛び出してしまう。心配のあまり追う耕平は公園で若い男に声を掛ける葉月を見つけるが…

    • おにいさま、ふるふるふるむーん♥

      おにいさま、ふるふるふるむーん♥

      葉月の前にエルフリーデと名乗るヴァンパイアが現れ、城に戻るよう説得を始める。無視し続ける葉月につきまとうエルフリーデだが、偶然居合わせた耕平がシモベにも関らず葉月の命令を聞かないことに気がつくと「ヴァンパイアの恋人」と謎の言葉を残し立ち去ってしまう。翌日、マルミ堂に現れたエルフリーデは何故か耕平に興味がある素振りを見せるのだが…

    • おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥

      おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥

      葉月たちは京都旅行に出かけ、立ち寄った御堂本家で、双子の巫女、光と薫に出会う、二人は成児と耕平の許婚だと聞かされ、驚く葉月とひろみ。しかし、葉月がヴァンパイアだと見抜いた光と薫は「婚約者に悪い虫が付いた」と、葉月につきまとう。竜平と成児は本家に残り衰弱したハイジを復活させる儀式を開始することに、その頃、京都見物に出かけた一行の前にエルフリーデが現れ、耕平を深夜の寺に呼び出すのだが…

    • ……だって欲しかったんだもん♥

      ……だって欲しかったんだもん♥

      マルミ堂で掃除中の葉月は首筋に痛みを覚える、慣れていない布団のため、寝違えたのだ。安眠を求めベッドをおねだりするものの、耕平や竜平は全く相手にしない。たまたま訪れたひろみに人を操る邪眼を使いベッドを買ってもらうが、葉月の人の気持ちを考えない振舞いに耕平は「人にものを頼みたかったら力に頼らず、素のお前で頼め!」と怒るのだが…

    • 母様がきてくれた!うれしい♥

      母様がきてくれた!うれしい♥

      マルミ堂の屋根の上で夜景を見ていた葉月は、偶然母親の姿を見つけ再会を喜び、家を飛び出してしまう。追いかける耕平は母親が偽者で、ドイツから来日したヴァンパイア・キンケル伯爵に葉月が連れ去られたことを知り、竜平と共に助けに向かう、そこにはキンケル配下のエルフリーデとビゴーが待ち構えていた…

    • おにいさま、私を夢から助けて…おねがい

      おにいさま、私を夢から助けて…おねがい

      捕らわれた葉月を助けるためキンケルの待つホテルに潜入した耕平と竜平は二手に分かれ行動を開始する。意外な援軍と共に陰陽術を駆使して戦う竜平だが、キンケルの圧倒的な力の前には全く歯が立たない。その頃、耕平は葉月を見つけ助けようとするが、別人のような冷たい態度で耕平の呼びかけにも耳を貸そうとはしない…

    • ゆるさない…初めてのシモベのくせに

      ゆるさない…初めてのシモベのくせに

      キンケルとの戦いで深手を負った耕平は死の淵を彷徨っていた。病院に見舞いに行った葉月は、京都から駆けつけた光・薫と共に病室に向かうが、そこで耕平に死相を見てしまう。容態が回復しない耕平に竜平の指示の下、延命の術を施すことになるが「人間がやるから」と葉月は病室から追い出されてしまう…

    • おにいさま、安静にしてなきゃだめ♥

      おにいさま、安静にしてなきゃだめ♥

      京都に帰ったはずの光・薫がマルミ堂に突然現れる、耕平と葉月の様子が気になり戻って来てしまったのだ。押しかけてきた二人を露骨に敵視する葉月に、光と薫はマモノ呼ばわりし、病床の耕平の世話をめぐりいがみ合う。翌日、入院している竜平を見舞いに行くことになるが昼間外出することができない葉月は一計を案じて…

    • ゆるせないの、あいつだけは…!

      ゆるせないの、あいつだけは…!

      入院中の竜平が何者かに襲われる、時同じくしてマルミ堂の耕平、成児の前にキンケルのシモベにされたフォレストの編集長が現れ、竜平の命を助けたければ館まで来るようにと、キンケルからのメッセージを伝える。館に到着した葉月達を出迎えたのは、シモベにされたひろみだった。ひろみに案内され屋敷に入った一行にキンケルの影が忍びよる…

    • おにいさま、みんなで伯爵を倒しましょうね♥

      おにいさま、みんなで伯爵を倒しましょうね♥

      キンケルの光の屈折を操る特殊能力に翻弄されながらも、助け出した竜平とエルフリーデの協力を得て一時は襲撃を退けた葉月達は、館を脱出するために竜平の案でキンケルを倒す罠を準備する。その様子を伺うキンケルは葉月と耕平が単なる主従関係でないことに気付き、さらなる絶望を与えるため策略をめぐらす、そして決戦の時が…

    • おにいさまといっしょに……お散歩したいです♥

      おにいさまといっしょに……お散歩したいです♥

      ある朝、葉月が突然別人のようにしおらしくなり、自分はルナだと言い始める。驚く耕平と竜平だが同居人となったエルフリーデによって、葉月の過去と人格の秘密、城に閉じ込められていた理由、そして隠されていた能力が明らかにされる。新たな能力のため生活が一変したルナを複雑な心境で見守る耕平だが…

    • おにいさま、“せきにん”とってくださいね♥

      おにいさま、“せきにん”とってくださいね♥

      なぜか耕平を無視し続けるようになった葉月、心配し妄想を膨らます竜平とエルフリーデをよそに、二人の溝は深まっていく。そんな中、満月の晩が訪れ吸血の衝動にかられた葉月だが耕平を避け、新たなシモベと血を求めマンハントに出かけてしまう。焦りを隠せず後を追う耕平の前にエルフリーデが現れ「シモベでないと言うならば、放っておいてもらえないか」と冷たく耕平に告げるのだが…

    • おにいさま、どうしてもふるふる堂のネコミミ饅頭じゃなくちゃだめなんです♥

      おにいさま、どうしてもふるふる堂のネコミミ饅頭じゃなくちゃだめなんです♥

      大好物のネコミミ饅頭をカラスに横取りされた葉月はハイジと共にあの手この手で泥棒カラスを捕まえようと奮戦する。その様子を見た耕平は、葉月をモデルに写真を撮影することを思い付き、葉月を誘いドライブに出かける。その日をきっかけにすっかり写真に撮られることが好きになってしまった葉月だが、ひろみが偶然見つけ、持ち帰った写真が思わぬ波紋を呼ぶことに…

    • おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?

      おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?

      葉月を守る力が欲しい耕平は竜平に術を教わろうとするが拒絶される。その内心を察してか、エルフリーデは竜平に自身の生い立ちを打ち明ける。葉月に見守られながら自己流でトレーニングを開始する耕平、そんな耕平に竜平は「修行したいなら、そこへ行け」と一通の手紙を差し出す。そんなマルミ堂に近づく暗い影…

    • ヤッホー♥ハイホー♥今、会いに行きますネ♥

      ヤッホー♥ハイホー♥今、会いに行きますネ♥

      葉月は耕平の修行に付き添い、御堂裏本家 布津神社にいた。裏本家を取り仕切る御堂弥生、そして光・薫の巫女姉妹たちと共に暮らす日々は、毎日の日課となった光とのケンカ以外は平穏な日々が続いていた、ただ修行のため山篭りをしている耕平と会えない以外は…そして、今日は月に一度だけ山にいる耕平に会うことが許される日、心配する光達を残し、一人山に向かう葉月、しかし山をさまよう葉月に異形の妖怪が迫る…

    • お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♥ …で、あんたたち誰?

      お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♥ …で、あんたたち誰?

      満月の夜、一月ぶりに耕平にKissをする葉月、何となくいい雰囲気の二人を前に憤る光と哀しむ薫、薫は婚約者を葉月に取られまいと、ひたすら萌えアピールを耕平にするのだが…その頃、山に張り巡らせた結界を越え、三人の怪しい影が一匹の猿と共に山の温泉にいた、異変を感じた弥生はハイジと共に結界の祠へ向かうが…

    • おじいさま、どーしてそんな格好してるんですか?

      おじいさま、どーしてそんな格好してるんですか?

      修行中、大怪我をした耕平を治療するため葉月を山に呼ぶことになる、怪我のため身動きが取れず山中で放置された耕平は、包帯だらけの謎の怪人、巨漢の大男、そして大男に「姫様」と呼ばれるヴァンパイアの少女と遭遇する。その頃、葉月達が留守を預かる御堂裏本家に托鉢僧が訪れる、その正体は意外にも…そして耕平を助けるため、山に入った葉月たちは追っ手のヴァンパイア・バルガスと遭遇してしまう。

    • おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

      おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

      耕平はヴァンパイアの少女・アルトに傷を治してもらい、唄を教えたことから心を通わす、アルトは耕平と遊びたいと言うのだが…弥生と共にバルガスと戦う葉月たち、そこに偶然、耕平とアルトが合流、葉月を見たアルトは「ルナはいらない」と突然、葉月に襲いかかる。さらに現れたヴァンパイア・ジェダの猛攻に押される葉月たち、そんな中、光が恐怖のあまりパニックを起こしてしまい…

    • おにいさま、そんな人だったんですか!?

      おにいさま、そんな人だったんですか!?

      ヴァンパイア達の襲撃に「私のせいで皆を巻き込んだ」と落ち込む葉月。一方、弥生から実は"浄眼"の力を持つ霊能者であることを伝えられた耕平は、ヴァンパイアと戦うため、幼い頃封印された能力を解く決意をするが、その条件として葉月と会うことを禁じられてしまう。耕平から引き離された葉月はこっそり耕平に会おうと試みるのだが…

    • おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?

      おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?

      取材で京都を訪れたひろみは荒れ果てた御堂本家に愕然とする。一方、浄眼の封印を解いた耕平は、恐怖のイメージに囚われ、怯えて動けなくなってしまう、そんな耕平に何もしてあげられない葉月は一人、母の言葉を思い出す。その状況を察知したジェダは独自に行動を開始し布津神社を襲撃する。予期せぬ襲撃に苦戦する弥生達を前に、葉月はある決意をするのだが…

    • サヨナラおにいさま 私、ホントに帰っちゃうよ? 帰っちゃうよ?

      サヨナラおにいさま 私、ホントに帰っちゃうよ? 帰っちゃうよ?

      自ら犠牲となった葉月のため、ヴァンパイアの脅威は去るが、葉月に助けてもらったことに不満な光は葉月を取り戻そうと後を追う。ヴァンパイアのもとに戻った葉月は耕平達と過ごした日々を懐かしむが、そんな葉月にアルトは「ルナはキライ」と不満を隠さない。一方、ジェダは御館様の力を借り、葉月を完全にヴァンパイアのルナにする儀式をはじめようとするが、そこに立ちはだかったのは…

    • おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥♥

      おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥♥

      戦いから一ヵ月後、いつもの日常に戻った葉月達だが些細なことから、葉月と耕平がけんかを始めてしまう。そんな中、いつもの顔ぶれが集まりお月見パーティをすることになるが、光や薫がいつものように耕平や葉月にちょっかいを出すため、二人の関係はよりギクシャクしてしまう。パーティも盛り上がった頃、遅れて来た成児が連れて来たのは意外にも…

    • おにいさま、ゆらゆらきらきらどんぶらこ これって、なーんだ?

      おにいさま、ゆらゆらきらきらどんぶらこ これって、なーんだ?

      いつもの顔触れがそろい、食卓を囲むマルミ堂の朝。葉月と光は、エルフリーデと竜平の親密さに気付いて大騒ぎ。そんな中、アルトは一人、不機嫌な様子だ。が! マルミ堂は、とんでもない事態に襲われていたのだ!!

    スタッフ

    • アニメーション・プロデューサー

      久保田光俊
    • アニメーション制作

      SHAFT
    • オープニングディレクター

      草川啓造
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      相澤昌弘
    • コミックガム

      ワニブックス
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • ビジュアルディレクター

      武内宣之
    • プロデューサー

      吉田博 尾留川宏之
    • 企画

      佐々木史朗
    • 原作

      有馬啓太郎
    • 掲載誌

      コミックガム
    • 撮影監督

      小澤次雄
    • 監督補佐

      鈴木利正
    • 総監督

      新房昭之
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      桑原悟
    • 脚本

      北嶋博明 大久保智康 植竹須美男 金巻兼一 関島眞頼
    • 色彩設計

      日比野仁
    • 製作

      ビクターエンタテインメント
    • 音楽

      久米大作
    • 音楽プロデューサー

      福田正夫
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • あると

      石毛佐和
    • エルフリーデ

      かかずゆみ
    • キンケル伯爵

      松山鷹志
    • ハイジ

      山崎雅美
    • 公平小学生

      井上麻里奈
    • 安西裕美

      根谷美智子
    • 山崎雅美

      山崎バニラ
    • 御堂 光

      門脇舞
    • 御堂 薫

      松来未祐
    • 御堂成児

      櫻井孝宏
    • 御堂竜平

      麦人
    • 森丘耕平

      神谷浩史
    • 清流公平の母

      水堀美穂
    • 清音葉月の母

      天野由梨
    • 葉月

      斎藤千和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    活撃 刀剣乱舞

    活撃 刀剣乱舞

    文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。

    2017年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

    黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。 高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、 肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。 しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。 滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。 久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。 サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。 数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。

    2016年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    人為的なサードインパクトに失敗したゼーレ。ゲンドウが人類補完計画を発動する前にエヴァを破壊しようと、ネルフに総攻撃を仕掛ける。

    1997年

    怪盗ジョーカー

    怪盗ジョーカー

    怪盗ジョーカー! ただ盗むだけじゃない! 大胆不敵!神出鬼没!華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》! 相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ! さあ、ショーが開幕だ! 見たことがあるものならどんな人や物にでも変身できる便利な怪盗道具《イメージガム》! 秘密基地でもある飛行船《スカイジョーカー》や愛車《ロードジョーカー》を使い世界をかけめぐる!

    2014年

    ペペペペン議員

    ペペペペン議員

    ペペペペン議員(ペペペペンぎいん)は、ディー・エル・イーとサンリオが共同で開発したキャラクター、および2016年に2分間の短編アニメとし放送されたテレビアニメ作品。アニメでは、ペンギンである議員たちが様々な問題について討論する

    2016年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編

    剣心と薫の出会いから人誅編までが薫の回想という形で語られ、原作の十数年後(明治26年)、剣を持てなくなって以降続けた剣心の償いの旅をその最期までを描く。登場するのは神谷活心流のメンバーが中心となり、弥彦対剣路の次世代対決も見ることができる。

    2001年

    愛・天地無用!

    愛・天地無用!

    またもや鷲羽の起こした問題から、世界が大ピンチ!世界の危機を救うため天地が順愛学園という女子高へ教育実習生としてもぐりこむことに。天性の巻き込まれ体質の天地には赴任した早々、数々の問題が降りかかる。そして、それはまさに、天地の苦難に満ちた教師生活の始まりとなる…。

    2014年

    しまじろうのわお!

    しまじろうのわお!

    しまじろうは、楽しいことが大好きな男の子。友達のみみりん、とりっぴい、にゃっきいといっしょにぼうけんしながら、家族や友情の大切さを学んでゆくよ。

    2012年

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2024年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    物語は『TL』最終回の数日後から始まる。 ララが結城家の居候となってからリトの日常は大きく変化し、現在の結城家は従来の住人であるリト、結城美柑の兄妹に加え、ララやその妹であるナナ・アスタ・デビルーク、モモ・ベリア・デビルークも居候する状態となっていた。 姉のララ同様、リトに恋心を寄せるモモは『TL』最終回でリトが春菜に告白しようとする場面を目撃していた。その後、ララの言葉を聞いたモモは、自分やララ、春菜など、リトに思いを寄せる女子が全員幸せになる方法としてリトを中心とした美少女ハーレムを思いつき、その実現を目指して行動を開始する。 一方、リトの命を狙う刺客として登場した殺し屋・ヤミは、リトやララとの交流を経て地球で平穏な生活を送っていたが、ある日ララに1人の少女が話しかけてきた。その少女は黒咲芽亜といい、芽亜のマスター・ネメシスとともに、ダークネスを発現させる「ダークネス計画」を目論んでいた。 こうしてモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミをめぐる「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が展開されていく。

    2015年

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠君・フィリップの5人組。彼らのライバルなのが、正義のヒーロー・デラックスファイター。得意技のデラックスボンバーで、鷹の爪団はいつもやっつけられている。そんな鷹の爪団は、おカネがなくて、アルバイトにいそがしい毎日だけど、夢は大きく世界征服!その夢のために、NHK E テレ「ビットワールド」に登場、それが「鷹の爪 NEO」!

    2012年

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    どうあがいても、クソ。

    2021年

    Refrain Blue

    Refrain Blue

    第1章「緋色の追憶」東陽学園のサマースクールで起こる、ひと夏のちょぴり切なくほろ苦い体験を繊細で美しいムービータッチで送るOVAシリーズの第一弾!/第2章「月影の下で…」繊細で美しいムービータッチで贈るシリーズ第二弾。果たして、奈緒が見せた涙の理由とは!?/第3章「碧波の永遠」頑なに心を閉ざす松永を謎の少女が運命の扉の前へと誘う。果たして、謎の少女の正体とは!? そして、松永と奈緒との恋の行方は!? 堂々の完結編!

    2000年

    人類は衰退しました

    人類は衰退しました

    わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。

    2012年

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ある日突然、人工島の一つ、マーメイドに移送された少女・処女まもり(とこのめ・まもり)は、島で目覚めて早々に何者かの襲撃を受ける。窮地に陥ったまもりを救ったのは新たに移送されてきた少女・敷島魅零(しきしま・みれい)だった。しかし敵の追撃は止まず、徐々に追い詰められていく魅零とまもり。絶体絶命かと思われたそのとき魅零はまもりに唇を重ねる。まばゆい光に包まれ変化していくまもりの体。一振りの刀と化したまもりを手に魅零は反撃を開始するのだが……。

    2015年

    capeta

    capeta

    幼い時に母を亡くした平 勝平太(たいらかっぺいた・通称カペタ)は、仕事が忙しい父に対して気丈にふるまうものの、退屈な日々を過ごす小学 4 年生。カペタの唯一のあこがれといえばかっこいいクルマ……。そんなある日、父は仕事先で捨てられていた材料を持ち帰り手製のレーシングカートを完成させカペタに与えた。早速走らせにいったサーキットで、実はそのカートはフレームが曲がったままのまっすぐに走らないシロモノであることにカペタたちは気づく。しかしすさまじい熱意と知力で、カペタはそのカートを乗りこなし普通に走ることに成功する。それどころか同じサーキットを走っていた極めて速そうなカートに迫り、抜き去らんとするほどの快走を見せた。そのカートに乗っていたのは、東日本ジュニアカート王者・源 奈臣。そして、奈臣とカペタの走りを見守っていた奈臣の母親・源 奈々子は、カペタに公式のカートレースへの参戦を勧める。 父親手製のカートで自身初の公式レース参戦を決意したカペタ。公式戦という未知の領域で、その走りの資質をさらに研ぎすましてゆく…。

    2005年

    獣の奏者エリン

    獣の奏者エリン

    決して人と心が通じないと思われていた崇高な獣『王獣』を操ることができる類まれな才能を持ち合わせた少女・エリン。彼女は、その才能を持つ故に、王国の勢力争いに巻き込まれ、波瀾万丈の人生を送ることになる・・・。

    2009年

    VS騎士ラムネ&40炎

    VS騎士ラムネ&40炎

    ドキドキスペースという異次元にある世界で,初代勇者ラムネスが大邪神アブラームをキラキラ神霊界へ封じてから5千年…。2代目ラムネスが,封印の隙間をついて復活した妖神ゴブーリキを消滅させた。更に時は流れ…平和を取り戻した世界に,大邪神アブラームが復活しようとしていた。新たな勇者が必要となり,二人の巫女・パフェとカカオは,勇者を探しに行く。そして,二人が見つけ出した少年・馬場ラムネードは,ゲームが大好き!女の子が大好き!!ノリがよくって行き当たりばったりだけど,持ち前の熱血で3代目ラムネスとなりアブラームに立ち向かう。ここに再び,新たなる勇者ラムネスの冒険と戦いの物語が幕を開ける。

    1996年

    菜なれ花なれ

    菜なれ花なれ

    「応援したいって気持ち… どこから湧いてくるんだろう?」チアリーディング全国大会連覇を目指す名門、鷹ノ咲高校。1年生ながらにAチームを勝ちとった全中大会優勝経験者、美空かなたは大会中のミスがきっかけで飛べなくなってしまう。 そんなある日、かなたの目に飛び込んできたのは、電車と並んでビルからビルへと飛び移るパルクール女子高生、小父内涼葉だった。かなたと涼葉に新体操お嬢様・詩音。ブラジルからの帰国子女・杏那。杏那のクラスメイト、ヨガ哲学女子・穏花。そしてかなたの元チームメイト、車いす女子の恵深。趣味も特技も性格もバラバラなメンバーが歌ったり、ぶつかったり、スタンツしたり、妄想したり…。 応援したいって純粋な気持ちが揃う時、PoMPoMs(ポンポンズ)の応援はチアリーディングの枠を超えて人の心に伝わっていく。群馬の女子高生6人の応援が、 世界をちょっとだけ変える…のかも?

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp