• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    カメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古い城でヴァンパイアの少女・葉月に出会う。城に閉じ込められていた葉月は、耕平の血を吸い、"シモベ"として城からの脱出を試みたが、耕平には効き目がない。しかし、ひょんなことから葉月は脱出に成功。そして、生き別れた母の行方を求めて日本へ向かう!

    エピソード

    • おにいさま、私のシモベになりなさい♥

      おにいさま、私のシモベになりなさい♥

      なぜか心霊写真ばかり撮ってしまうカメラマン森丘耕平は、オカルト雑誌の取材で訪れたドイツの幽霊城―シュバルツクヴェレ城を撮影中、無人のはずの城の屋根に腰掛ける少女を目撃する。翌日、自分が見た少女が幻でないことを確かめるため、城に忍び込んだ耕平は数々の超常現象に遭遇しながらも、捜していた少女・葉月と出会う。自分を訪ねて来てくれたことを喜ぶ葉月はお礼にプレゼントをあげたいと言うのだが…

    • 御主人様とお呼びなさい♥

      御主人様とお呼びなさい♥

      ヴァンパイアだった葉月は、耕平の血を吸い“シモベ”にし、城から抜け出すため、自分を城に封印している水晶玉を壊すよう命令するが、霊的にドン感な体質の耕平には全く変化が現れず言うことを聞かない。やがて、言い争う二人の前に事態を察知した城の守り役ビゴーが現れる、逃げるためしぶしぶ葉月に協力することになる耕平だが…

    • おにいさま、私といっしょに暮らしてくださいね♥

      おにいさま、私といっしょに暮らしてくださいね♥

      日本に来た葉月は、耕平と祖父・竜平の二人が暮らす、マルミ堂に転がり込んでいた。離れ離れになった母親との再会の約束を一途に信じる葉月に、耕平は自分の過去の境遇と重ね合わせ、つい感情的に当たりショックを受けた葉月は家を飛び出してしまう。冷静になった耕平は、母親捜しを手伝うことを決心し葉月を追うのだが…

    • おにいさま、…キスしたくなっちゃった♥

      おにいさま、…キスしたくなっちゃった♥

      城を抜け出してから一月ほど経ち、葉月は竜平の店を手伝いマルミ堂の看板娘となっていた、そんな日常をうかがう小さい影…。満月の晩、喉が渇きKiss(吸血)の衝動に突き動かされた葉月は、耕平の寝込みを襲うが抵抗され、新しいシモベを求め外に飛び出してしまう。心配のあまり追う耕平は公園で若い男に声を掛ける葉月を見つけるが…

    • おにいさま、ふるふるふるむーん♥

      おにいさま、ふるふるふるむーん♥

      葉月の前にエルフリーデと名乗るヴァンパイアが現れ、城に戻るよう説得を始める。無視し続ける葉月につきまとうエルフリーデだが、偶然居合わせた耕平がシモベにも関らず葉月の命令を聞かないことに気がつくと「ヴァンパイアの恋人」と謎の言葉を残し立ち去ってしまう。翌日、マルミ堂に現れたエルフリーデは何故か耕平に興味がある素振りを見せるのだが…

    • おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥

      おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥

      葉月たちは京都旅行に出かけ、立ち寄った御堂本家で、双子の巫女、光と薫に出会う、二人は成児と耕平の許婚だと聞かされ、驚く葉月とひろみ。しかし、葉月がヴァンパイアだと見抜いた光と薫は「婚約者に悪い虫が付いた」と、葉月につきまとう。竜平と成児は本家に残り衰弱したハイジを復活させる儀式を開始することに、その頃、京都見物に出かけた一行の前にエルフリーデが現れ、耕平を深夜の寺に呼び出すのだが…

    • ……だって欲しかったんだもん♥

      ……だって欲しかったんだもん♥

      マルミ堂で掃除中の葉月は首筋に痛みを覚える、慣れていない布団のため、寝違えたのだ。安眠を求めベッドをおねだりするものの、耕平や竜平は全く相手にしない。たまたま訪れたひろみに人を操る邪眼を使いベッドを買ってもらうが、葉月の人の気持ちを考えない振舞いに耕平は「人にものを頼みたかったら力に頼らず、素のお前で頼め!」と怒るのだが…

    • 母様がきてくれた!うれしい♥

      母様がきてくれた!うれしい♥

      マルミ堂の屋根の上で夜景を見ていた葉月は、偶然母親の姿を見つけ再会を喜び、家を飛び出してしまう。追いかける耕平は母親が偽者で、ドイツから来日したヴァンパイア・キンケル伯爵に葉月が連れ去られたことを知り、竜平と共に助けに向かう、そこにはキンケル配下のエルフリーデとビゴーが待ち構えていた…

    • おにいさま、私を夢から助けて…おねがい

      おにいさま、私を夢から助けて…おねがい

      捕らわれた葉月を助けるためキンケルの待つホテルに潜入した耕平と竜平は二手に分かれ行動を開始する。意外な援軍と共に陰陽術を駆使して戦う竜平だが、キンケルの圧倒的な力の前には全く歯が立たない。その頃、耕平は葉月を見つけ助けようとするが、別人のような冷たい態度で耕平の呼びかけにも耳を貸そうとはしない…

    • ゆるさない…初めてのシモベのくせに

      ゆるさない…初めてのシモベのくせに

      キンケルとの戦いで深手を負った耕平は死の淵を彷徨っていた。病院に見舞いに行った葉月は、京都から駆けつけた光・薫と共に病室に向かうが、そこで耕平に死相を見てしまう。容態が回復しない耕平に竜平の指示の下、延命の術を施すことになるが「人間がやるから」と葉月は病室から追い出されてしまう…

    • おにいさま、安静にしてなきゃだめ♥

      おにいさま、安静にしてなきゃだめ♥

      京都に帰ったはずの光・薫がマルミ堂に突然現れる、耕平と葉月の様子が気になり戻って来てしまったのだ。押しかけてきた二人を露骨に敵視する葉月に、光と薫はマモノ呼ばわりし、病床の耕平の世話をめぐりいがみ合う。翌日、入院している竜平を見舞いに行くことになるが昼間外出することができない葉月は一計を案じて…

    • ゆるせないの、あいつだけは…!

      ゆるせないの、あいつだけは…!

      入院中の竜平が何者かに襲われる、時同じくしてマルミ堂の耕平、成児の前にキンケルのシモベにされたフォレストの編集長が現れ、竜平の命を助けたければ館まで来るようにと、キンケルからのメッセージを伝える。館に到着した葉月達を出迎えたのは、シモベにされたひろみだった。ひろみに案内され屋敷に入った一行にキンケルの影が忍びよる…

    • おにいさま、みんなで伯爵を倒しましょうね♥

      おにいさま、みんなで伯爵を倒しましょうね♥

      キンケルの光の屈折を操る特殊能力に翻弄されながらも、助け出した竜平とエルフリーデの協力を得て一時は襲撃を退けた葉月達は、館を脱出するために竜平の案でキンケルを倒す罠を準備する。その様子を伺うキンケルは葉月と耕平が単なる主従関係でないことに気付き、さらなる絶望を与えるため策略をめぐらす、そして決戦の時が…

    • おにいさまといっしょに……お散歩したいです♥

      おにいさまといっしょに……お散歩したいです♥

      ある朝、葉月が突然別人のようにしおらしくなり、自分はルナだと言い始める。驚く耕平と竜平だが同居人となったエルフリーデによって、葉月の過去と人格の秘密、城に閉じ込められていた理由、そして隠されていた能力が明らかにされる。新たな能力のため生活が一変したルナを複雑な心境で見守る耕平だが…

    • おにいさま、“せきにん”とってくださいね♥

      おにいさま、“せきにん”とってくださいね♥

      なぜか耕平を無視し続けるようになった葉月、心配し妄想を膨らます竜平とエルフリーデをよそに、二人の溝は深まっていく。そんな中、満月の晩が訪れ吸血の衝動にかられた葉月だが耕平を避け、新たなシモベと血を求めマンハントに出かけてしまう。焦りを隠せず後を追う耕平の前にエルフリーデが現れ「シモベでないと言うならば、放っておいてもらえないか」と冷たく耕平に告げるのだが…

    • おにいさま、どうしてもふるふる堂のネコミミ饅頭じゃなくちゃだめなんです♥

      おにいさま、どうしてもふるふる堂のネコミミ饅頭じゃなくちゃだめなんです♥

      大好物のネコミミ饅頭をカラスに横取りされた葉月はハイジと共にあの手この手で泥棒カラスを捕まえようと奮戦する。その様子を見た耕平は、葉月をモデルに写真を撮影することを思い付き、葉月を誘いドライブに出かける。その日をきっかけにすっかり写真に撮られることが好きになってしまった葉月だが、ひろみが偶然見つけ、持ち帰った写真が思わぬ波紋を呼ぶことに…

    • おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?

      おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?

      葉月を守る力が欲しい耕平は竜平に術を教わろうとするが拒絶される。その内心を察してか、エルフリーデは竜平に自身の生い立ちを打ち明ける。葉月に見守られながら自己流でトレーニングを開始する耕平、そんな耕平に竜平は「修行したいなら、そこへ行け」と一通の手紙を差し出す。そんなマルミ堂に近づく暗い影…

    • ヤッホー♥ハイホー♥今、会いに行きますネ♥

      ヤッホー♥ハイホー♥今、会いに行きますネ♥

      葉月は耕平の修行に付き添い、御堂裏本家 布津神社にいた。裏本家を取り仕切る御堂弥生、そして光・薫の巫女姉妹たちと共に暮らす日々は、毎日の日課となった光とのケンカ以外は平穏な日々が続いていた、ただ修行のため山篭りをしている耕平と会えない以外は…そして、今日は月に一度だけ山にいる耕平に会うことが許される日、心配する光達を残し、一人山に向かう葉月、しかし山をさまよう葉月に異形の妖怪が迫る…

    • お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♥ …で、あんたたち誰?

      お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♥ …で、あんたたち誰?

      満月の夜、一月ぶりに耕平にKissをする葉月、何となくいい雰囲気の二人を前に憤る光と哀しむ薫、薫は婚約者を葉月に取られまいと、ひたすら萌えアピールを耕平にするのだが…その頃、山に張り巡らせた結界を越え、三人の怪しい影が一匹の猿と共に山の温泉にいた、異変を感じた弥生はハイジと共に結界の祠へ向かうが…

    • おじいさま、どーしてそんな格好してるんですか?

      おじいさま、どーしてそんな格好してるんですか?

      修行中、大怪我をした耕平を治療するため葉月を山に呼ぶことになる、怪我のため身動きが取れず山中で放置された耕平は、包帯だらけの謎の怪人、巨漢の大男、そして大男に「姫様」と呼ばれるヴァンパイアの少女と遭遇する。その頃、葉月達が留守を預かる御堂裏本家に托鉢僧が訪れる、その正体は意外にも…そして耕平を助けるため、山に入った葉月たちは追っ手のヴァンパイア・バルガスと遭遇してしまう。

    • おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

      おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

      耕平はヴァンパイアの少女・アルトに傷を治してもらい、唄を教えたことから心を通わす、アルトは耕平と遊びたいと言うのだが…弥生と共にバルガスと戦う葉月たち、そこに偶然、耕平とアルトが合流、葉月を見たアルトは「ルナはいらない」と突然、葉月に襲いかかる。さらに現れたヴァンパイア・ジェダの猛攻に押される葉月たち、そんな中、光が恐怖のあまりパニックを起こしてしまい…

    • おにいさま、そんな人だったんですか!?

      おにいさま、そんな人だったんですか!?

      ヴァンパイア達の襲撃に「私のせいで皆を巻き込んだ」と落ち込む葉月。一方、弥生から実は"浄眼"の力を持つ霊能者であることを伝えられた耕平は、ヴァンパイアと戦うため、幼い頃封印された能力を解く決意をするが、その条件として葉月と会うことを禁じられてしまう。耕平から引き離された葉月はこっそり耕平に会おうと試みるのだが…

    • おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?

      おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?

      取材で京都を訪れたひろみは荒れ果てた御堂本家に愕然とする。一方、浄眼の封印を解いた耕平は、恐怖のイメージに囚われ、怯えて動けなくなってしまう、そんな耕平に何もしてあげられない葉月は一人、母の言葉を思い出す。その状況を察知したジェダは独自に行動を開始し布津神社を襲撃する。予期せぬ襲撃に苦戦する弥生達を前に、葉月はある決意をするのだが…

    • サヨナラおにいさま 私、ホントに帰っちゃうよ? 帰っちゃうよ?

      サヨナラおにいさま 私、ホントに帰っちゃうよ? 帰っちゃうよ?

      自ら犠牲となった葉月のため、ヴァンパイアの脅威は去るが、葉月に助けてもらったことに不満な光は葉月を取り戻そうと後を追う。ヴァンパイアのもとに戻った葉月は耕平達と過ごした日々を懐かしむが、そんな葉月にアルトは「ルナはキライ」と不満を隠さない。一方、ジェダは御館様の力を借り、葉月を完全にヴァンパイアのルナにする儀式をはじめようとするが、そこに立ちはだかったのは…

    • おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥♥

      おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥♥

      戦いから一ヵ月後、いつもの日常に戻った葉月達だが些細なことから、葉月と耕平がけんかを始めてしまう。そんな中、いつもの顔ぶれが集まりお月見パーティをすることになるが、光や薫がいつものように耕平や葉月にちょっかいを出すため、二人の関係はよりギクシャクしてしまう。パーティも盛り上がった頃、遅れて来た成児が連れて来たのは意外にも…

    • おにいさま、ゆらゆらきらきらどんぶらこ これって、なーんだ?

      おにいさま、ゆらゆらきらきらどんぶらこ これって、なーんだ?

      いつもの顔触れがそろい、食卓を囲むマルミ堂の朝。葉月と光は、エルフリーデと竜平の親密さに気付いて大騒ぎ。そんな中、アルトは一人、不機嫌な様子だ。が! マルミ堂は、とんでもない事態に襲われていたのだ!!

    スタッフ

    • アニメーション・プロデューサー

      久保田光俊
    • アニメーション制作

      SHAFT
    • オープニングディレクター

      草川啓造
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      相澤昌弘
    • コミックガム

      ワニブックス
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • ビジュアルディレクター

      武内宣之
    • プロデューサー

      吉田博 尾留川宏之
    • 企画

      佐々木史朗
    • 原作

      有馬啓太郎
    • 掲載誌

      コミックガム
    • 撮影監督

      小澤次雄
    • 監督補佐

      鈴木利正
    • 総監督

      新房昭之
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      桑原悟
    • 脚本

      北嶋博明 大久保智康 植竹須美男 金巻兼一 関島眞頼
    • 色彩設計

      日比野仁
    • 製作

      ビクターエンタテインメント
    • 音楽

      久米大作
    • 音楽プロデューサー

      福田正夫
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • あると

      石毛佐和
    • エルフリーデ

      かかずゆみ
    • キンケル伯爵

      松山鷹志
    • ハイジ

      山崎雅美
    • 公平小学生

      井上麻里奈
    • 安西裕美

      根谷美智子
    • 山崎雅美

      山崎バニラ
    • 御堂 光

      門脇舞
    • 御堂 薫

      松来未祐
    • 御堂成児

      櫻井孝宏
    • 御堂竜平

      麦人
    • 森丘耕平

      神谷浩史
    • 清流公平の母

      水堀美穂
    • 清音葉月の母

      天野由梨
    • 葉月

      斎藤千和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE

    ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。ところがある日、京介が萌えアニメのDVDケースが玄関に落ちているのを発見したことから事態は急変する。興味に駆られた京介が持ち主を探すと、それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く出来事が起こる。ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が突如として京介の部屋に押しかけて来て「人生相談がある」と言うのだ。その内容とは…

    2012年

    メガトン級ムサシ 第2期

    メガトン級ムサシ 第2期

    飛行するシェルター『イクシア』は、異星勢力ドラクターへの反撃のため、 伝説の地『サンクチュアリ』を目指す。 一方、シェルターに入れなかった人々は、地上の集落『ソロン』で生きていた。 そこで、アーシェムは苦境に負けず強く生きる人々に出会い、 二つの星をひとつにするという希望に向かって動き始める…。 地球人と異星人、ひとりひとりの想いが交錯し、 新たな出会いと別れを経て、この世界の全貌が明らかになっていく。 ドラクター内で起きた革命による、新たな波乱の幕開け。 そして、シェルターイクシアを待ち受ける現実…。 更に巨大にて強大な敵を前に、ローグもまた進化を遂げる。

    2022年

    ママレード・ボーイ(映画)

    ママレード・ボーイ(映画)

    遊はある日突然両親から二人が離婚してもう一組の夫婦とそれぞれパートナーを交換して再婚するつもりであることを告げられる。しかも、相手方の小石川家には光希という女の子がいるが、親子関係をかえないためにもみんなで一緒に暮らすというのだ。表面的には無表情を装っても内心では納得できない遊はある日、両親のドライブの誘いを断って街へ出かけていく。雑踏に疲れ、誘われるようにしてやってきた静かな公園で熱心にテニスの練習をしている女の子を見かけた遊は、彼女のかろやかな動きや真剣な表情、子供たちとの無邪気な微笑ましいやりとりを見るうちに次第に惹かれていく。ふと気づくと彼女は子供たちを追いかけて立ち去っていたが、遊はそこに「M・K」というイニシャルの入ったテニスのリストバンドが落ちているのを見つけるのだった…。

    1995年

    劇場版 薄桜鬼

    劇場版 薄桜鬼

    激動の時代-幕末。父を探しに京を訪れた千鶴は、“人斬り集団”と恐れられる新選組に出会い、共に父の行方を捜す事に。新選組の抱えた闇、そして千鶴自身の出生…。武士道を貫き、「誠」の旗を掲げ続けた男たちと、彼らと共に生きる事を決めた少女の物語。

    2013年

    薄桜鬼 黎明録

    薄桜鬼 黎明録

    文久三年二月――浪人に襲われ行き倒れていた井吹龍之介は、壬生浪士組として上洛の途中であった芹沢鴨に拾われる。武士を目指し、志を同じくする者が集う浪士組。近藤とともに名を上げるべく尽力する土方歳三と、組のために動きながらも傍若無人な振る舞いをみせる芹沢鴨…「武士」という在り方を軸に対立する二人を見ながら、「武士」を嫌う龍之介もまた自らの生き方に疑問を抱き始める。後に「新選組」と呼ばれることとなる男たちの“覚悟”の物語――

    2012年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

    映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

    わたし、相田マナ。おばあちゃんとママが着たウエディングドレスをもらったの。わたしがこのドレスを着るのはいつ? なんてキュンキュンしてたら、謎の男・マシューが現われて、過去の世界に飛ばされちゃったの。そこでは、大好きだったおばあちゃんや昔飼っていた犬のマロにも会えてうれしかったけど、六花とありすがいない!? もしかして、思い出が変わっちゃった!?? このままだと、未来もメチャクチャになっちゃう! 大切な思い出も、夢と希望に輝く未来も、私たちが絶対に守ってみせる!!

    2013年

    名探偵コナン 緋色の不在証明

    名探偵コナン 緋色の不在証明

    その正体は謎に包まれ、それぞれが複雑に絡みあう危険な一家・赤井ファミリー。来葉峠で死亡したと思われていた赤井秀一を中心に、これまで断片的に明かされてきた世良真純、羽田秀𠮷、メアリー、それぞれのパーソナリティや見どころをクローズアップし、その関係性を紐解いたTVアニメシリーズ特別総集編。クライマックスは、来葉峠で赤井秀一が華麗な復活を果たす「緋色」シリーズ。とある事件の中、赤井秀一の宿敵・安室透/バーボンが、FBIより“手がかり”を聞き出した序章。安室透は赤井秀一と沖矢昴の関係を厳しく追及する。比類なき頭脳が交錯する攻防戦の果て、観る者全てに衝撃を与えた赤井の帰還。そして一連の“不在証明劇”真相のには、コナンの姿が――。 「名探偵コナン」シリーズには欠かせない赤井ファミリー。これまでの軌跡や数多くの伏線、コナンとの関係を徹底解剖。謎多き赤井ファミリーを理解するためには必見の一作。コナンによるナレーションを新たに収録、音響も新たに編集し、明快なストーリーラインで送る【世界を射抜く、危険な一家】禁断の一家総集編。

    2021年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    “超高校級の絶望”による『人類史上最大最悪の絶望的事件』によってかつて世界は崩壊までおいつめられた。そんな絶望に満ちた世界を救うべく、“未来機関”が結成される。江ノ島盾子を倒した苗木誠たち78期生は、未来機関に所属することになった。そこで世界の復興のため活動を続けるが、苗木は「絶望の残党」をかばったとして反逆の罪に問われてしまう。苗木の処分のため集まった未来機関一同だったが、モノクマによって監禁され、「最後のコロシアイ」を突きつけられる。腕には奇妙なバングルがつけられ、一定時間が来ると睡眠薬が投与される。さらに、この中には“裏切り者”が存在し、未来機関を殺しに来るというのだ。「生き延びるためには、裏切り者を見つけ出し、殺すしかない」“学級裁判”というルールが存在しないコロシアイ。殺すか殺されるか、極限状態のデスゲームに、苗木たちは追い詰められていく。希望が希望を殺す絶望の物語が始まる。

    2016年

    PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ

    PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ

    ゲーム「パラッパラッパー」のリリースから20周年、さらにアニメ『パラッパラッパー』の放送から15周年というダブルアニバーサリーイヤーを記念し制作され、フジテレビ木曜深夜『#ハイ_ポール』内で放送されたショートアニメ。

    2016年

    夏目友人帳

    夏目友人帳

    妖(あやかし)を目に映すことができたため人間に疎まれた夏目レイコは、その寂しさからか、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。そして、レイコと同じように、周囲から疎まれる存在でもあった。しかし、唯一の血縁であるレイコの遺したものを大事に想い、レイコが奪った名を妖たちに返すことを決める。そんな夏目の元にはいつしか様々な妖たちが集い始め・・・妖を見ることができる少年・夏目貴志と、招き猫の姿をした妖・ニャンコ先生とが繰り広げる、妖しく、切なく、懐かしい 感涙のあやかし譚。

    2008年

    SNSポリス

    SNSポリス

    今日もSNSにはびこる極悪犯とたたかうSNSポリス。「投稿の中身も見ずに『いいね!』を連発する」などSNSをやったことがある人なら一度は感じたことのある「あるある」ネタを警部とその仲間たちが面白おかしく指摘する短編アニメ。

    2018年

    アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

    アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

    スターライトクイーンになったあかりをメインに、いちごが映画を撮る事に! 1枚のアイカツ!カードを巡ってドタバタストーリー。最後は25人のアイドルステージも!

    2016年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    Kanon

    Kanon

    静かに雪の降り積もる北の街。高校2年生の相沢祐一は、両親の仕事の事情で、今日からこの街で暮らすことになったのだ。かつて度々訪れていたはずのこの街だが、何故か祐一にはその頃の記憶がほとんど無かった。この街での五人の少女たちとの出会いを通じて、徐々に明らかになってゆく7年前の出来事。なぜ祐一は記憶を無くしてしまったのか? なぜ祐一はこの少女たちと出会ったのか? 全てがわかった時、祐一は「奇跡」を見ることになる…。

    2006年

    D4DJ All Mix

    D4DJ All Mix

    奉仕の心を理念とする伝統ある有栖川学院に通う、桜田美夢、春日春奈、竹下みいこ、白鳥胡桃は、 みんなを笑顔にする奉仕の一つとしてDJ ユニット「LyricalLily」としての活動を認められていた。 ある日、春奈が商工会に呼ばれ、新年から一年を通して地域活性化イベントの依頼を受けることになる。自分たちだけで実現出来るか不安になるが、思い浮かんだのは初めてのライブを一緒に成功させた面々、そして来場者の笑顔だった。 奉仕の心、LyricalLily の想いは、DJ の祭典《D4 FES.》で共に称えあった各ユニットに次々と繋がり、 ついに新年に相応しい新しいステージが幕を開ける―――

    2023年

    チーズスイートホーム

    チーズスイートホーム

    元気でいたずらっ子な子猫のチー。生まれて初めてのお散歩で迷子になり、親切な山田家に拾われることに。体は小さいけれど、態度は大きくて好奇心も旺盛なチーが、マンションや公園を舞台に小さな大冒険を繰り広げます。チーといつも愉快な山田家との、何気ない日常の小さな幸せを描いたハートフルストーリーです。

    2008年

    宇宙をかける少女

    宇宙をかける少女

    軌道暦311年。宇宙開発に名を轟かせる獅子堂財団、獅子堂五姉妹の三女「秋葉」は、性格が悪く、利己的で、悪口ばかり言っている人工知能搭載型(ブレイン)コロニー「レオパルド」と出会った。秋葉に対しても横柄で、召使いのように扱おうとすることに反発を覚える秋葉。しかし、レオパルドにはある目的があった…。※各話の初公開日は本作品の第1話の放送開始日となります。

    2009年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    きグルみっく☆V3

    きグルみっく☆V3

    いつもハイテンションな少女、江戸前あづきと友人の真月むつみ、四方堂せりかは着ぐるみを装着し、変身少女・きグルみっくスワン、きグルみっくファルコン、きグルみっくスワローとなり町内の平和を守る。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp