• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Master of Epic The Animation Age

    Master of Epic The Animation Age

    Master of Epic The Animation Age
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    巷で大人気のオンライン・ゲームが、遂にアニメ化!! 巷で大人気のネットワーク・オンライン・ゲーム『マスターオブ エピック』が、遂にアニメ化!! アニメでは、ネットに広がる仮想空間「ダイアロス島」を舞台に、様々なキャラクターがそれぞれ固有のストーリーを展開!! 戦闘、魔法、友情、愛、そしてナンセンス・ギャグ!?様々なエッセンスを取り入れた魅惑のストーリーが、1回の放送に5~6話登場します!! 従来のストーリー展開を覆す、新感覚アニメバラエティ『マスター オブ エピック ~TheAnimationAge~』。乞うご期待!!

    エピソード

    • 前説/黄昏/ニュース マスター・オブ・エピック/Friends/チューと武骨 サクリファイスディナー/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~ご挨拶~/ワラゲッチャーV ~ワラゲッチャーV登場!~/海よ

      前説/黄昏/ニュース マスター・オブ・エピック/Friends/チューと武骨 サクリファイスディナー/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~ご挨拶~/ワラゲッチャーV ~ワラゲッチャーV登場!~/海よ

    • 前説/チューと武骨 ~俺は男だ~/チューと武骨 ~召喚篇~/無闘派ランカ ~No battle 1~/釣り/夜釣り/ワラゲッチャーV ~バハ征服~/チューと武骨 ~ペット篇~/ニュース マスター・オブ・エピック/マスター・オブ・エピック大作戦 ~秘境イルヴァーナ渓谷~/朝釣り

      前説/チューと武骨 ~俺は男だ~/チューと武骨 ~召喚篇~/無闘派ランカ ~No battle 1~/釣り/夜釣り/ワラゲッチャーV ~バハ征服~/チューと武骨 ~ペット篇~/ニュース マスター・オブ・エピック/マスター・オブ・エピック大作戦 ~秘境イルヴァーナ渓谷~/朝釣り

    • 前説/チューと武骨 ~少女が仮面を付ける日~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~自然回復~/恋するアンジェリカ ~ラブ1~/さらに黄昏/オークの鼻/ワラゲッチャーV ~ねらわれた西銀~/ニュース マスター・オブ・エピック/さらに海よ

      前説/チューと武骨 ~少女が仮面を付ける日~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~自然回復~/恋するアンジェリカ ~ラブ1~/さらに黄昏/オークの鼻/ワラゲッチャーV ~ねらわれた西銀~/ニュース マスター・オブ・エピック/さらに海よ

    • 前説/再生/マスター オブ エピックの伝道師 ロザーリオ/ニュース マスター・オブ・エピック/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~自販機~/ワラゲッチャーV ~パレスの夜~/再生 ~その2~

      前説/再生/マスター オブ エピックの伝道師 ロザーリオ/ニュース マスター・オブ・エピック/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~自販機~/ワラゲッチャーV ~パレスの夜~/再生 ~その2~

    • 前説/恋するアンジェリカ ~ラブ2~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~フリーマーケット~/チューと武骨 ~リュックサック篇~/ラッキーくんとアンラッキーくん ~大砲の話~/マスター・オブ・エピック大作戦 ~ムトゥーム潜入作戦~

      前説/恋するアンジェリカ ~ラブ2~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~フリーマーケット~/チューと武骨 ~リュックサック篇~/ラッキーくんとアンラッキーくん ~大砲の話~/マスター・オブ・エピック大作戦 ~ムトゥーム潜入作戦~

    • 前説/重い/ワラゲッチャーV ~強敵襲来~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その1~/となりのパンダ姉さん ~第一回~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その2~/ワラゲッチャーV ~巨大ロボを倒せ!~

      前説/重い/ワラゲッチャーV ~強敵襲来~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その1~/となりのパンダ姉さん ~第一回~/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その2~/ワラゲッチャーV ~巨大ロボを倒せ!~

    • 前説/チューと武骨 ~レクスールでデート~/パーティは終わらない ~デスナイトな夜~/ミッドナイト・ほら ~第一夜~/ワラゲッチャーV ~ワラゲッチャーの危機!~/どんどん黄昏

      前説/チューと武骨 ~レクスールでデート~/パーティは終わらない ~デスナイトな夜~/ミッドナイト・ほら ~第一夜~/ワラゲッチャーV ~ワラゲッチャーの危機!~/どんどん黄昏

    • 前説/ニュース マスター・オブ・エピック/さらに朝釣り/マスター オブ エピックの伝道師 ロザーリオ2/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その3~/ラッキーくんとアンラッキーくん2/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その4~/ワラゲッチャーV ~合体!ワラゲッチャーロボ~

      前説/ニュース マスター・オブ・エピック/さらに朝釣り/マスター オブ エピックの伝道師 ロザーリオ2/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その3~/ラッキーくんとアンラッキーくん2/街で見かけたマスター・オブ・エピックな人々 ~課長と女子社員 その4~/ワラゲッチャーV ~合体!ワラゲッチャーロボ~

    • 前説/パーティは終わらない ~ビューティヘアー~/再生 ~その3~/となりのパンダ姉さん ~第二回~/再生 ~その4~/ミッドナイト・ほら ~第二夜~/ワラゲッチャーV ~行け!ワラゲッチャーロボ~/再生 ~その5&その6~/チューと武骨 ~フグの切り身編~

      前説/パーティは終わらない ~ビューティヘアー~/再生 ~その3~/となりのパンダ姉さん ~第二回~/再生 ~その4~/ミッドナイト・ほら ~第二夜~/ワラゲッチャーV ~行け!ワラゲッチャーロボ~/再生 ~その5&その6~/チューと武骨 ~フグの切り身編~

    • 前説?/別れの曲/ニュース マスター・オブ・エピック/チューと武骨 ~クマのお握り編~/ニュース マスター・オブ・エピック(2)/マスター・オブ・エピック大作戦 ~進撃!ガルム回廊~/チューと武骨 ~武骨にも仮面編~/ニュース マスター・オブ・エピック(3)/ワラゲッチャーV ~戦え!ワラゲッチャーロボ!~/チューと武骨 ~ノアのリボン編~

      前説?/別れの曲/ニュース マスター・オブ・エピック/チューと武骨 ~クマのお握り編~/ニュース マスター・オブ・エピック(2)/マスター・オブ・エピック大作戦 ~進撃!ガルム回廊~/チューと武骨 ~武骨にも仮面編~/ニュース マスター・オブ・エピック(3)/ワラゲッチャーV ~戦え!ワラゲッチャーロボ!~/チューと武骨 ~ノアのリボン編~

    • どんどん海よ/ファイヤー・オブ・ザ・キッチン/ニュース マスター・オブ・エピック/となりのパンダ姉さん ~第三回~/無闘派ランカ ~No battle2~/ワラゲッチャーV ~第2形態!ワラゲッチャーロボ!~

      どんどん海よ/ファイヤー・オブ・ザ・キッチン/ニュース マスター・オブ・エピック/となりのパンダ姉さん ~第三回~/無闘派ランカ ~No battle2~/ワラゲッチャーV ~第2形態!ワラゲッチャーロボ!~

    • チューと武骨 ~ダンス編~/パーティは終わらない ~私たちにウナ丼を!~/どんどん朝釣り/恋するアンジェリカ ~ラブ3~/どんどん夜釣り/ミッドナイト・ほら ~第三夜~/ワンダフルワールド マスター オブ エピック ~その1~/ワラゲッチャーV ~さよなら ワラゲッチャー~/ワンダフルワールド マスター オブ エピック ~その2~/ごあいさつ

      チューと武骨 ~ダンス編~/パーティは終わらない ~私たちにウナ丼を!~/どんどん朝釣り/恋するアンジェリカ ~ラブ3~/どんどん夜釣り/ミッドナイト・ほら ~第三夜~/ワンダフルワールド マスター オブ エピック ~その1~/ワラゲッチャーV ~さよなら ワラゲッチャー~/ワンダフルワールド マスター オブ エピック ~その2~/ごあいさつ

    スタッフ

    • アニメーション制作

      パルムスタジオ
    • アフレコ演出

      三ツ矢雄二
    • キャラクターデザイン

      杉藤さゆり
    • キャラクター原案

      渡辺とおる
    • ダイアロス製作委員会

      テレビ東京メディアネット
    • 企画

      GONZO Rosso Online
    • 佐藤ヒロム

      イルスタジオ
    • 原案

      ハドソン
    • 撮影監督

      桑良人
    • 監督・シリーズ構成

      えんどうてつや
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      佐藤ヒロム(イルスタジオ)
    • 脚本

      待田堂子
    • 色彩設計

      のぼりはるこ
    • 製作

      ダイアロス製作委員会(GDH、テレビ東京メディアネット)
    • 音楽

      4-EVER
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響監督

      えんどうてつや

    キャスト

    • 0

      ::田中真弓、井上和彦、鶴ひろみ、郷里大輔、高島雅羅、笠原弘子、金田朋子、豊永利行、井ノ上奈々、宮崎羽衣、庄子裕衣、斎藤桃子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    舞台はF県F市の某地下。総帥イルパラッツォ率いる秘密結社アクロスは、世界征服のために市街征服を目指す理想推進機関。理想の実現を果たすため、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットは今日も戦いを繰り広げる。…と言えば聞こえはいいが、イルパラッツォ配下の構成員はエクセルとハイアットの二人のみ。しかも市街征服の偉大な事業はボランティアのため、二人は安アパートに潜伏しながら地道にアルバイトで生活資金を稼いでいるというていたらく。この極貧生活を支える最後の頼みはペット兼非常食として飼われている子犬のメンチ。 いっぽう、市政の黒幕?蒲腐(かばぷ)博士はふとしたきっかけで彼らの陰謀を察知し、市役所内に特務機関・市街安全保障局を設置して戦いを挑むのだが…

    1999年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

    キリト、ユージオ、アリス。二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。「教えて、キリト……どうすればいいの……」 しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で、暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も――。『SAO』シリーズで最も長く、美しい戦い《アリシゼーション》編、その最終章がついに開幕!

    2019年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    新世界より

    新世界より

    “神の力”を手に入れた人類の運命を3部作で描く壮大な物語。新たな映像世界を切り開く超弩級エンターテインメントが誕生。原作は、日本SF大賞を受賞した貴志祐介の長編小説。2008年に発表され、各賞・各書評で大絶賛を浴びるなど大きな注目を集めながら、そのイマジネーションに満ちた特異な世界観と圧倒的な広がりを見せる壮大なストーリーから「映像化不可能」とまで言われた空前絶後のエンターテインメント。

    2012年

    枕男子

    枕男子

    疲れた心を癒す完全一人称目線の新感覚アニメーションが発表された。今回公開されたキャラを含め、合計12人の個性あふれるキャラクターたちが週替わりで登場。毎回、タイプの違う男子が、それぞれのスタイルで新たな「添い寝」を演出してくれる。なかには、「これが添い寝!?」と驚くようなシチュエーションも。そんな彼らの共通点は、星空が綺麗に見える街に住んでいるということ。お気に入りの男子を見つけて、癒しのひとときを過ごそう。

    2015年

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2009年

    ユーリ!!! on ICE

    ユーリ!!! on ICE

    日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗… 故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで… 日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下克上スケーターユーリ・プリセツキー。2人のユーリと、王者ヴィクトル・ニキフォロフで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!

    2016年

    キャップ革命 ボトルマン

    キャップ革命 ボトルマン

    主人公『甲賀コータ』が相棒となるボトルマン『コーラマル』と出会い、様々なライバルたちとの熱きバトルを通じて、世界一の「ボトルキング」を目指す、ペットボトルテーマならではの「シュワッ!」とした新感覚 爽快アニメーション!

    2020年

    護くんに女神の祝福を!

    護くんに女神の祝福を!

    人の意思に応え、あらゆる事を可能にする未知なる力「ビアトリス」。『現出した魔法』と呼ばれる軌跡の物質を、理解し、操り、知り抜くすべを教える日本で唯一の学校が、東京ビアトリス総合大学附属高等学校(通称 東ビ大附属)である。幼い頃、ビアトリスの奇跡に命を救われた高校生「吉村護(高校一年生)」は、東ビ大附属への転校が決まり、希望に胸を膨らませていた。そして転校初日……満開に咲き誇る、秋の桜の下、護は一人の少女に出会った。「あなた、私と付き合いなさい」それが護と、絢子の運命の出会いだった。鷹栖絢子は護より一つ年上の二年生にして生徒会治安部長。大物政治家の孫娘にして容姿端麗のお嬢様。世界でも3本の指に入る実力の持ち主で、衛星をも打ち落とす事ができる天才的ビアトリス使い。通称、「魔女ベアトリーチェ」「ビアトリスの死天使」、として周りから恐れられているが、実はとっても純情な女の子。

    2006年

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。

    1994年

    カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ

    『カリーノ・コニ』はイタリアの小さなカリーノ村のカリーノ森に住む動物の子供たちの物語。ある日その森で一人暮らしをはじめた野ウサギの男の子、「コニ」。人見知りでさびしがりで甘えん坊なコニですが、実は、毎日を楽しむ天才かも?!まだ未来のことなんてまったく考えていない、好奇心100%のコニは、森の仲間を驚かせたり、喜ばせたり、勝手に踊り出しちゃう、お騒がせモノ。でも、仲間たちはコニが来てからの毎日が楽しいなって、思っているみたいなんです。なんだか、コニといるとワクワクしてドキドキしちゃうから、かもしれませんね。

    2014年

    クラッシャージョウ

    クラッシャージョウ

    クラッシャー・ジョウは、名門スコーラン家の執事からある依頼を受ける。しかし、ミッコラへ向かう途中でジョウたちの宇宙船は操縦不能に陥ってしまう。その後、海賊の容疑をかけられクラッシャーの資格を停止されたジョウは、姿を消した執事が宇宙海賊の一員と知り、無法者が集う惑星ラゴールに乗り込むのだった!

    1983年

    星空キセキ

    星空キセキ

    恋と星空に憧れる天文部員、こずえ。夏休み、友達の反対を尻目にひとり天体観測の旅に出る。本当の理由は誰にも言えなかったけど、誰かに呼ばれているような、大切な何かを忘れているような、そんな不思議な気持ちを抑えることはできなかった。答えはきっと星が教えてくれる・・・。妖しく光り輝く隕石のカケラも、そんなこずえを後押ししていた。旅先、こずえは一人の少年と出会う。寂しい目をした孤独な少年、銀河。そんな彼に惹かれていくこずえだが、銀河の生まれ持った使命は容赦なく二人を隔絶してしまう・・・。銀河の持つ使命とは一体何なのか。固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る。満天の星空の下、キセキの夜が始まる―。

    2006年

    お金がないっ

    お金がないっ

    従兄弟の借金のカタに競売に掛けられた美しい少年・綾瀬雪弥は、金融会社を経営する狩納北という男に競り落とされた。そこから自由を手に入れるためには、競り落とされた金額に従兄弟の借金を合わせて、2億円を返済しなければならない。一人身の綾瀬には返すあてもなかった。そこで、狩納は、ある提案をする・・・。なぜ、狩納は、綾瀬を競り落としたのか?あまりにも切なく不器用なラブストーリーが、始まっていく―――。

    2007年

    One Room セカンドシーズン

    One Room セカンドシーズン

    主人公はあなた―――『てーきゅう』シリーズ、『ヤマノススメ』シリーズを手がけるスマイラル・アニメーションの“バーチャルアニメ”最新作。あなた(One)の部屋(Room)ではぐくむ3人の女の子たちとの物語。個性あふれる女の子たちとの甘く、楽しい日々があなたの視点から描かれます。 あなたがいたから前に進めたと、素直に感謝の気持ちを伝える真白。あなたもまた、そんな真白の姿が、気付けば日々の励みになっていて……。新体操を愛する女の子と「お兄さん」。これは二人が、再び歩き出すまでの物語――

    2018年

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    TVアニメ「The Soultaker 〜魂狩〜」のスピンオフ作品の第2シリーズ。「わくちん界」で保管されていた破壊ウイルス「あんぐら〜」が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣のムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことになる。果たして、彼女の運命は!?

    2004年

    境界戦機 極鋼ノ装鬼

    境界戦機 極鋼ノ装鬼

    北陸戦線終結後、新日本協力機構が統治する日本人のための新たな国土が誕生した。しかし、それで日本を取り巻く状況が劇的に良化したかというと、そうではなかった。国内における各勢力の実効支配は続き、日本人に対する抑圧も、緩和されたとは言え継続されていた。南海に浮かぶ孤島も同様だった。島を実効支配するオセアニア軍と、それに抵抗するレジスタンス組織『ヒヌカン』。そこへ孤島占拠を目指す北米軍が攻めてきて――。

    2023年

    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ (2023)

    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ (2023)

    スターライト学園・高等部3年のいちご・あおい・蘭たちは、半年後に迫る卒業を意識し始める。卒業しても、アイドル活動は続く。しかし、卒業はひとつの分岐点でもある。いちごたちは、これからどんな道を歩んでいきたいかを、ひとりずつ、大切に考える。そして始まる未来への新たな歩み。卒業ライブのステージで明かす想いの先には、いつからか紡がれてきた 未来へのSTARWAY が続く。まだ知らないどんな夢が待っていても、この道の先ならきっと大丈夫――

    2023年

    センコロール コネクト

    センコロール コネクト

    ビルの屋上に突如出現した謎の白い生き物とその様子を気だるげに見つめる少年・テツ。 彼は「センコ」という名をつけた自在に姿を変える能力を持った 生き物を密かに使い高校生活を送っていた。 ある日テツはその秘密を同じ学校に通う少女・ユキに偶然知られてしまう。 そんなふたりの前にセンコを狙う謎の少年・シュウが姿を見せ、 思いも寄らぬ騒動が持ち上がるのだが……。 そして、その騒ぎがひと段落した頃、テツたちの前にシュウの跡を追って もうひとりの少女、カナメが現れる。 彼女の登場によりテツとユキ、そしてセンコの物語はまたも予想外の展開を見せることに!?

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp