• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 通霊姫

    通霊姫

    通霊姫
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    妹の代わりに主人公・夜王に嫁ぐことになったヒロイン・千雲兮。最初はお互い苦手意識があったものの、やがて両思いになるまでの物語です。宮廷の権力争いや派閥勢力の暗闘などが、絡みゆく二人の関係にさらなる波乱を呼び込み、誤解をのりこえ芽生えてゆく恋心がロマンを奏でる・・・。

    エピソード

    •  

       

      姉妹の千雲裳(センウシャン)に代わって、夜王府(ヤオウフ)に嫁いだ千雲兮(センウキ)が夜王から冷遇を受けて、清幽閣(セイユウガク)に蔵入りされた。変装して夜中に食べ物を探しに行く途中に夜王と遭遇…

    •  

       

      ブランコで遊んでいた雲兮が玉子墨(ギョクシボク)と出会い、また調馬場にて玄月魄(ゲンゲツハク)と初対面した。さらに、夜に清幽閣に帰ったら、霊であるごまちゃんとも遭遇した…

    •  

       

      男装した雲兮が町に出たら、泥棒の被害に受けた南晴婉(ナンセイエン)を助けた。それを目にした夜幽冥(ヤユウメイ)は千雲兮が先日の夜中に遭遇した刺客と気付き、二人が少し腕を交わした後、雲兮が逃げ切った。

    •  

       

      酒楼で食事する雲兮が太子と揉めたあげくに喧嘩となり、2階から落ちた雲兮が酒楼に入りかけた夜幽冥に引き受け、助けてもらった。落下の影響で髪を散り、女子である身分がバレてしまった。その後、雲兮は玉子墨に連れ去られ、また玉王府で太子に拉致された。

    •  

       

      夜幽冥は雲兮が自分の嫁であることを知り、玉子墨と一緒に太子府まで雲兮を迎えに行った。ただ、その時、雲兮はすでに自力で脱出し、実家の丞相府に向かっている。

    •  

       

      丞相府では、貴客である北堂烈(ホクドウレツ)を盛大に招待する中、雲兮は侍女に装って宴会に潜み込んだ。北堂烈は影で雲兮のことを観察していた。

    •  

       

      雲兮が丞相府で雲裳とばったり会って、二人は口喧嘩をしたところに、千傲天と奥様が現れた。雲裳は猫を被って、自分が雲兮にいじめられたと嘘をついた。それを聞き、千傲天は雲兮に杖刑を下す瀬戸際に、夜幽冥が駆けつき、雲兮を助けた。

    •  

       

      雲兮は侍女である雀と王府内ではしゃいでたところに、以前夜幽冥に可愛がっていた妾である楚嬌児が喧嘩を売りに駆けつけてきた。双方が膠着していた時に、夜幽冥と玄月魄が仲裁に入った。

    •  

       

      夜幽冥が千雲兮を連れて、藍霜姫の誕生日祝宴に参加した。夜王府が進呈したプレゼントに雲兮の分が入ってなかったことに、千夫人から難癖を付けられた、空気がピリピリとなった。

    •  

       

      雲兮は花の精霊と出会った、精霊の力を借りて、藍霜姫への誕生日プレゼントを貴重な花輪にした。雨の影響で、宴会はやむを得ない中止になった。雲兮が石と長い布を使って、雨宿りできる屋上を作り、宴会を再開した。

    •  

       

      雲兮は清幽閣で藍霜姫からもらった鞭を試しながら夜幽冥の愚痴を言っていたら、通りすがりの夜幽冥の耳に入った。夜幽冥はそれを機に罰と言い聞かせ、雲兮に柴刈りや水を満タンまでに汲むことを命じた。楚嬌児(ソキョウジ)と他の侍妃達は風の噂で崇徳殿に集まってきた。夜幽冥が雲兮と口論した。

    •  

       

      夜幽冥は雲兮を自分に仕えるように命じた。雲兮は庭で樹の妖精慕青(ボショウ)、杏樹仙人と出会い、枯れ尽きた清幽閣を再び春にめぐった。楚嬌児はこの件を聞き、侍女に一番有名な道士を呼んでもらうように命じた。

    •  

       

      もっちゃんに頼まれて、夜幽冥が持つある指輪を探すため、雲兮は夜幽冥の部屋と身回りを近づいて捜索をし始めた。夜幽冥は強引に雲兮をキスし、その後、雲兮は泣きながら清幽閣に戻った。翌日、仮病した雲兮は夜幽冥の仕えをサボった。その後、玉子墨は清幽閣に訪れた、夜幽冥も雲兮の本当の身分を知り、清幽閣に向かった。

    •  

       

      雲兮は自分の身分について上手弁解できず、夜幽冥はそれを機に毎日崇徳殿に来るように雲兮に要求した。日々の行いの中、二人の感情がどんどん深くなり、雲兮が廊下で妖に襲われた時、夜幽冥が駆けつけて雲兮の代わりに攻撃を受け、傷を負った。二人の前世の記憶が一瞬浮かび上がった。

    •  

       

      妖に襲われた時、雲兮は夜幽冥の指に嵌めた指輪を見つけた。指輪は二人を守った後、再び形を消した。杏樹仙人が夜幽冥の傷口を手当てした。目が覚めた夜幽冥はもっちゃん達を見れるようになった。雲兮が夜幽冥の看病をして行くうち、二人の仲がさらに深くなった。

    •  

       

      楚嬌児は道士さんを府内に呼び込んで、侍女達を連れて清幽閣で法事を行った。楚嬌児は雀に平打ちをするよう秋竹に命じた。道士は式神を召喚してごまちゃんと対戦。雲兮が清幽閣に戻って、ごちゃごちゃにされた清幽閣の様子を見て、すぐ道士の作法を阻止した。夜幽冥も清幽閣にやってきて、楚嬌児達は清幽閣から撤退した。翌日、夜幽冥は清幽閣に移住することを決めた。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    ソードアート・オンライン

    ソードアート・オンライン

    2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

    2012年

    GANTZ ~the 2nd stage~

    GANTZ ~the 2nd stage~

    玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともに電車ではねられる。即死…と思われた二人は、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれる球体は、玄野たちに武器を与え、宇宙人と戦うというミッションを課せるのだった。宇宙人の正体、この世界の謎、明らかにオーバーテクノロジーな武器、他の人間に姿が見えない事、消えた自分たちの死体……。そして、全てが謎の玉「ガンツ」とは……?

    2004年

    RELEASE THE SPYCE

    RELEASE THE SPYCE

    源モモは空崎市に住む女子高生。平凡な日々を過ごしていた彼女はとある事から私設情報機関「ツキカゲ」にスカウトされる。ツキカゲはどこの国にも属さず平和を影から守る正義のスパイ組織だった。若い女性にしか効かないが能力を上昇させる特製スパイスをはじめ数々の秘密道具、鍛え上げた心身を武器に彼女達は戦う。素人だったモモの面倒を見るのは高校の先輩でもある半蔵門雪。ツキカゲは師弟制度があり先輩が後輩を鍛えて技術を継承していくのだ。今、大都市である空崎には犯罪組織「モウリョウ」がその魔手を伸ばしていた。モモは自分を取り巻く家族や友人、商店街の人達を守るため、仲間たちと力をあわせて悪を討つ。

    2018年

    劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ ~逆襲のミルキィホームズ~

    劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ ~逆襲のミルキィホームズ~

    研修旅行に来ていたミルキィホームズの4人。猿たちに囲まれ温泉につかり、のんびりしているところに警報が鳴り響く!怪盗帝国の4人が宝を狙ってやってきたのだ。ミルキィホームズVS怪盗帝国、双方トイズをフルに使っての激しいバトルが繰り広げられる!さらにGenius4の面々も駆けつけ、三つ巴の激闘に発展!だが、その大激闘の最中に、上空から激しい雷が!!被雷したミルキィホームズの4人はまたしてもトイズを失ってしまい…。

    2016年

    戦姫絶唱シンフォギアAXZ

    戦姫絶唱シンフォギアAXZ

    ワールドデストラクターである「チフォージュ・シャトー」を駆使した、錬金術師キャロルによる世界解剖計画――通称「魔法少女事変」の阻止から数週間後。シンフォギア装者たちを苦しめ、一度ならず敗退へと追い詰めた「アルカ・ノイズ」の脅威は世界各地に蔓延していた。時おかずして発生する次なる事件に、何かしらの関連性を疑いつつ鎮圧にあたる装者たち。熱帯夜に遭遇したのは、通常物理法則の埒外にある怪物「ヨナルデパズトーリ」と、怪物を「神の力」と呼び、自在に使役する三人の錬金術師「サンジェルマン」「プレラーティ」「カリオストロ」であった。錬金術師たちが属する秘密組織「パヴァリア光明結社」は、これまでにシンフォギア装者たちが乗り越えてきた騒乱に関わってきたばかりか、人類史の裏側に暗躍してきた恐るべき敵対勢力である。 ついに顕現、そして強襲するかつてない脅威に戦慄を隠せないシンフォギア装者たち。人知れず奪われた聖遺物「アンティキティラの歯車」は、無邪気な瞳のホロスコープに巨大な陰謀を映し出すのであった。

    2017年

    八雲立つ

    八雲立つ

    秘祭・神和祭が行われる出雲地方の村を訪れた七地健生は、そこで美しい巫覡(シャーマン)と出会った。その巫覡こそ名家・布椎家の跡継ぎ・闇己だった。本祭の夜、宗主の印である神剣『迦具土』を父より授かった闇己は、神社より奪われた6本の神剣を集め、封印された古代出雲族の怨念を昇華させる使命を与えられた……。

    1997年

    よつのはOVA

    よつのはOVA

    約束の日、幼なじみは再会する――――。 夏休みの終わり、ともに通っていた学園の廃園を機に、家族同然に育った幼なじみ達が離ればなれになった。 別れの日、幼なじみ達はそれぞれの思い出をタイムカプセルにつめて、3年後の再会を約束した。 そして、約束の夏―――― のの、誠、祭、衣織の四人は再会を果たすが、タイムカプセルは何者かによって学園のどこかに隠されてしまっていた。今は荒れ果てている学園を探し歩く4人。それはまるでかつての思い出を綴るようだった。 あの時言えなかった想い。変わってしまった気持ち。 3年の月日を経て、四人はかつてのまま笑いあえるのか、それとも時間はそれぞれを変えてしまったのか。 成長した幼なじみ達との思い出探しが、始まる。

    2008年

    頭文字D Second Stage

    頭文字D Second Stage

    名だたる走り屋とのバトルを制し「秋名のハチロク」として知られるようになった拓海は、次第に走りの魅力に目覚めていった。しかし拓海の超絶テクニックはマシンの限界を超えつつあり、それが悲劇を招くことになる。

    1999年

    PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR

    PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR

    2120年、東京。シビュラシステムによって管理された社会で、刑事課一係を率いて事件を解決してきた二人の監視官、慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、事件を捜査していく渦中で真実と正義を巡り決裂してしまう。それらの事件の裏で暗躍する梓澤廣一は、ついに刑事課そのものを標的に定め、公安局ビルを襲撃する。かつてない窮地に立たされた公安局刑事課一係。灼と炯の信義を問う、最後の事件が起きる――

    2020年

    おそ松さん

    おそ松さん

    古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?!赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2015年

    ゆらぎ荘の幽奈さん

    ゆらぎ荘の幽奈さん

    肉体派霊能力者・冬空コガラシ。悪霊に取り憑かれて、大借金を背負わされた彼は家賃の安い部屋を求め、いわくつきの温泉宿・ゆらぎ荘へ下宿することに。そこにいたのは成仏できない女子高生地縛霊の幽奈さんをはじめ、常識では考えられない美少女ばかり。女性しかいないゆらぎ荘の住人から、入居を反対されるも、なんとか暮らし始めたコガラシだったが…。

    2018年

    ギルティクラウン

    ギルティクラウン

    2029年、突如発生した“アポカリプスウィルス”の蔓延によって、大混乱に陥った日本。無政府状態となったこの国は、超国家間で組織された“GHQ”の武力介入を受け、その統治下に置かれることとなる。のちに「ロスト・クリスマス」と呼ばれるこの事件をきっかけに、日本は独立国家としての体を失い、形だけの自治権を与えられ、人々はかりそめの平和を享受していた。そして時は流れ、10年後の2039年。鬱屈した気持ちを抱えながら、どこか世間に冷めた視線を送る少年の名は、桜満集(おうましゅう)。天王州第一高校に通う高校2年生の彼は、クラスメイトたちとも一定の距離を保ち、ただ漫然と、平穏な日々を送っていた。しかし集の平穏な日常はある日、突然、打ち破られる。放課後、お気に入りの場所で出会った、ひとりの少女。彼女の名は、楪いのり(ゆずりはいのり)といった。集が憧れ、ウェブ上で絶大な影響力を誇る人気の歌姫。そして彼女には、もうひとつの裏の顔があった。”GHQ”からの「日本の解放」を謳い、命を賭けて孤独な戦いを続けるレジスタンス組織”葬儀社”。いのりは、17歳の若き首領恙神涯(つつがみがい)に率いられたこの組織のメンバーでもあったのだ。いのりや涯たちに導かれ、“葬儀社”の活動に関わり始める集。そして、彼の右手に現れる“王の刻印”。その“印”により集は、人の身体から「ヴォイド」と呼ばれる物質を自在に引き出し、それを武器に闘う力を得る。しかしそれはまた、彼が背負った“罪の王冠”の物語の始まりでもあった……。

    2011年

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

     2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した。ブルシーザー、ロボクレス、サンダイオー、ボスパルダーの4対の巨大ロボットからなるブロッカー軍団マシーンブラスターのために、博士は各地から操縦者の若者を募る。だが、その一人飛鳥天平には、彼自身も知らない秘密があった

    1976年

    Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章

    「Wake Up, Girls!(以下、WUG)」は、2014年に劇場作品「七人のアイドル」とTVアニメシリーズが放送され、2015年には前・後篇となる「青春の影」・「Beyond the Bottom」が劇場にて公開。2017年、再びTVアニメにて「新章」が公開となるオリジナルアイドルアニメーション。 「新章」では、主人公のキャラクターを演じる7人の声優(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)に加え、新たに3人の声優(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)が「Wake Up, Girls!AUDITION-第3回アニソン・ヴォーカルオーディション-」より選ばれ、アイドルに憧れる新キャラクターを演じる。現実とアニメの境界を越えて、今再び、彼女達の新しい物語が始まる―。

    2017年

    今日もツノがある

    今日もツノがある

    ツノの生えた黄色いカエルの日常のお話。いつもワイワイ楽しくすごしてます。

    2019年

    ガル学。~聖ガールズスクエア学院~

    ガル学。~聖ガールズスクエア学院~

    プロのスターパフォーマーを育てる学校、聖ガールズスクエア学院。この学院は全国に点在するガールズスタジオのオーディションを通過した人だけが通うことができる。生徒たちは、1年に一度開かれる最大のイベント「ガールズアリーナ」のステージに立つことを夢みてチームを組み、日々トレーニングに励む! だがそのステージに立てるのは、たった1チームだけ。果たして夢の舞台に立つのはどのチームなのか? いま、女の子たちの夢と友情の物語が幕を開ける!

    2020年

    ライオンブックス「緑の猫」

    ライオンブックス「緑の猫」

    原作は1956年「おもしろブック」に発表されたSFマンガの先駆的作品。悪の魅力を飼い主の耳にささやく緑の猫・グリーンに操られる旧友の息子サンボ・ユノーを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵伴俊作が緑の猫を追求する。そして、緑の猫の正体が葉緑素から出来ている宇宙生物だとつきとめる…。手塚マンガの常連ヒゲオヤジが大活躍するSFミステリードラマ。

    1983年

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    実家の下町の定食屋「ゆきひら」を手伝う日々を送っていた幸平創真は、中学校卒業と同時に、ある料理学校への編入を父・城一郎に薦められる。それは日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」……卒業到達率10%以下の超エリート校だった。厳しい試験、脱落者続出の地獄の宿泊研修、退学を賭けた食戟。様々な試練を乗り越え、料理の腕を磨いていく創真。同じ志を持つ仲間や、同世代の実力者たちと出会い、一人の人間としても確実に成長を続けていた。――そして迎えた秋。一年生の中でも選ばれた者しか出場を許されない遠月伝統「秋の選抜」、その出場切符を創真は手にする。「秋の選抜」予選のお題は“カレー料理”。優勝候補でスパイスの使い手、葉山アキラの作るカレーにスパイスの奥深さを知った創真は葉山の宣戦布告に受けて立つべく、スパイスと格闘。予選当日の朝まで試行錯誤して調理に臨み、葉山と同じ“香りの爆弾”という発想に行き着いたが、結果は葉山94点、創真93点と僅差で葉山が一位に。葉山に敗れはしたものの、見事に本戦出場を決めた創真。悔しさを滲ませながらも、さらに強くなることを心に誓い、かくして迎える「秋の選抜」本戦。トーナメントに肩を並べたのは、創真、恵、タクミ、緋沙子、アリス、黒木場、葉山、美作、の8名。次なる創真の相手は……!?そして、てっぺんを取るのは……!?

    2016年

    うたわれるもの 偽りの仮面

    うたわれるもの 偽りの仮面

    目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp