• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 学園アリス

    学園アリス

    学園アリス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。なのに突然蛍が都会の学校へ転校してしまった。蛍を追って蜜柑は「アリス学園」へとたどり着く。しかしそこは不思議な力(アリス)の持ち主しか入れない特別な学校だった…。不思議いっぱい☆ファンタジースクールコメディ☆乞うご期待!

    エピソード

    • 学校がなくなっちゃう☆

      学校がなくなっちゃう☆

      小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。しかし2人の通う小学校が廃校の危機にさらされた! 何とか廃校を阻止したい蜜柑。そんな中、突然蛍が都会の学校へ転校してしまうことに…。

    • ようこそ☆アリス学園へ

      ようこそ☆アリス学園へ

      蛍を追って「アリス学園」へとたどり着いた蜜柑。しかしこの学園は不思議な力(アリス)の持ち主しか入学できない究極の一芸入学学校だった…。炎を自由に操る棗、フェロモン体質の鳴海先生など不思議な人々に蜜柑はびっくり! しかも棗に意地悪されるハメになり…。

    • アリスなんかに負けてたまるか☆

      アリスなんかに負けてたまるか☆

      蛍と再会を果たし、何とか「アリス学園」へ仮入学することになった蜜柑。しかし自分がどんなアリスを持っているのか分からないため、クラスメイトから孤立してしまう。

    • これがウチのアリス☆

      これがウチのアリス☆

      北の森へ向かった蜜柑と委員長だが、突然2人の前に凶暴なベアが出現! 蜜柑はいとも簡単にKOされてしまう。しかし危機一髪のところで蛍が登場。自分の発明したメカを揃えてベアを撃退する。しかし、今度は巨大ヒヨコのピヨが3人の前に立ちはだかり…!

    • 星階級はシビアやなぁ☆

      星階級はシビアやなぁ☆

      晴れてアリス学園生となった蜜柑。楽しい学園生活が始まるかと思いきや、学園の総合評価システムで「星なし」宣告をされてしまう。与えられる星の数によって待遇は全く違うのだ。前途多難な学園での新生活が始まった…。

    • うちはみそっかす系☆?

      うちはみそっかす系☆?

      能力別に分かれたクラスで初等部と中等部が一緒に授業を受ける合同授業。蛍は「技術系」流架は「体質系」、予知能力や瞬間移動の持ち主は「潜在能力系」。無効化のアリスを持つ蜜柑は「特別能力系」。このクラスで蜜柑は初めて特力系の生徒たちと出会う。

    • 負けへん☆アリスドッジ

      負けへん☆アリスドッジ

      突然授業をサボったり、機嫌が悪くなったり、イライラしがちな棗を心配するクラスメイトたち。蜜柑は何とか棗を元気づけようと、ドッジボール大会を提案。しかしみんな様々なアリスを使い始め、試合はハチャメチャ状態に…!

    • じーちゃんに会いたい☆

      じーちゃんに会いたい☆

      アリス学園に来てから蜜柑は毎日じーちゃんに手紙を書き続けている。なのに返事は一度もこない。心配になった蜜柑は、蛍の発明品アンコウメカと音無さんの占いのアリスで、田舎で暮らすじーちゃんの様子を透視することに。しかしそこには以外な事実が…!?

    • 大好き☆蛍様

      大好き☆蛍様

      人間でも動物同様の嗅覚を持つことが出来るブタ鼻とブタ耳の発明で、優等生賞に選ばれる蛍。しかしそれを妬む田代が出現。蛍に挑戦状をつきつける。 一方蜜柑は蛍が発明した蜜柑にそっくりのロボット「甘夏」と一緒に何とか蛍の役に立とうと奮闘する。

    • うきうき☆セントラルタウン

      うきうき☆セントラルタウン

      アリス学園内にあるセントラルタウン。かわいいお店が建ち並び、おとぎの国のよう。蜜柑はクラスメイトたちと初めてここにやってきた。でも星なし階級のため、お小遣いは5ラビットしかない。セントラルタウンの名物菓子「ホワロン」は10ラビット。どうしてもホワロンが食べたい蜜柑はある行動に出る。

    • ただいまアリス☆特訓中

      ただいまアリス☆特訓中

      アリス学園でボヤ騒ぎが発生。蜜柑はある生徒の宝物を火の中に入って持ち出すことに成功。しかしその危険な行為が神野先生の怒りをかうことに…。自信を無くした蜜柑に、野田先生は特力のアリスの特訓を開始した。

    • 学園祭がやってくる☆

      学園祭がやってくる☆

      アリス学園の学祭では能力別クラスに分かれて出しものを企画することになっている。特力系のクラスで蜜柑は「ロールプレイングゲーム」を提案。しかし翼たち先輩たちはやる気がない。その上神野先生の許可も得られない…。何とか許可を得ようと奮闘する蜜柑だが…。

    • トップ☆スターを追いかけろ

      トップ☆スターを追いかけろ

      前夜祭開幕。アリス学園の卒業生で、声フェロモンのアリスを持つ大スターの玲生がやってきた! 学園中は大興奮。蜜柑と蛍は玲生の生写真を撮るために、舞台裏に入り込む。 しかし蜜柑が舞台へ転落し、玲生にケガを負わせてしまう!?

    • 棗を取り戻せ☆

      棗を取り戻せ☆

      玲生が棗を誘拐!? その場に居合わせた蜜柑とスミレは、棗救出を試みる!? しかし逆に捕まって監禁されてしまうハメに…!? 蜜柑大ピンチ!!

    • 学園へ帰ろう☆

      学園へ帰ろう☆

      玲生は学園に裏の仕事を強要されていたことに恨みを持ち、復讐のために今回の誘拐を企てたのだった。玲生に捕まって監禁されてしまった蜜柑とスミレは、何とか脱出を試みるが…!

    • 迷路で勝負☆魔法のランプ

      迷路で勝負☆魔法のランプ

      学園祭開幕! 能力クラス別出し物「RPGアラジンと魔法のランプ」に気合を入れる特力系の生徒たち。蜜柑もアラビア風の衣装で大はしゃぎ。噂が広がりこのアトラクションは大人気に! そして何と棗も遊びにやってきた!?

    • 蛍のひみつ☆

      蛍のひみつ☆

      学園祭まっ只中!蛍は自分の発明品ピグラー3号を紹介し皆の注目を集める。しかし一方で蛍が発明したアトラクションに勝手に乗り込んだ少年が事故を起こしてしまう。そこに現れた潜在形の幹部…、彼と蛍の関係は…!?

    • 暗闇で☆ふたりきり

      暗闇で☆ふたりきり

      学園祭はまだまだ続く! 蜜柑たちは委員長たち潜在能力系のアトラクション、お化け屋敷にやってきた。怖いものが苦手な蜜柑は大パニック。その上棗とふたりで暗闇の中に閉じ込められるハメになり…!?

    • 開演☆眠れる森の白雪姫

      開演☆眠れる森の白雪姫

      学園祭も残すところわずか。流架は体質系のクラスの演劇「眠れる森の白雪姫」でお姫様を演じることになっていた。しかし、ひっつき玉が他の役者たちにひっつきこのままでは上演できない状態に! 急きょヘルプで役につくことになった蜜柑たち。しかも蜜柑の役は王子様だった…!?

    • ラストダンスは誰と☆

      ラストダンスは誰と☆

      学園祭の後夜祭、毎年恒例の閉会式(表彰式)&ダンスパーティーが行われる。後夜祭では天使の衣装でダンスをするのだ。みんなパートナー探しに大興奮! 棗と流架は女子に大人気。蜜柑と踊りたい流架。果たして、蜜柑は誰と踊る…!?

    • 目指せ☆優等生賞

      目指せ☆優等生賞

      期末試験シーズン到来! 優等生賞をとれば1週間の里帰りとセントラルタウン買い物券一か月分が与えられる。どうしても田舎のじーちゃんに会いたい蜜柑は無謀にもこの優等生賞目指して必死に勉強をはじめた!

    • ベアと王子様☆

      ベアと王子様☆

      「人形をつくるとその人形に魂を宿らせてしまうアリス」を持つ園生かなめが、入院中の病院から一時帰ってきた。かなめはベアの生みの親。それを知った蜜柑は、これ以上凶暴な人形を作らせまいとする。しかし翼先輩たちは、そんな蜜柑をなだめる。かなめはアリスを使うたびに、寿命を縮めてしまうのだった…。

    • サーカス☆がやって来た

      サーカス☆がやって来た

      アリス学園にマスクドQ率いるサーカスがやってきた。アクロバットや動物のショーに生徒たちは大はしゃぎ。サーカスを観て感動した蜜柑は体育の授業でアリスを否定するような発言をし、神野先生から怒られてしまう。一方流架はマスクドQの正体を知る。

    • 鳴海先生の嘘つき☆

      鳴海先生の嘘つき☆

      疲労困憊している棗にペルソナはさらに裏の仕事を強要する。蜜柑たちは棗を守ろうと抵抗、教室の中にたてこもる。混乱した状況の中で生徒たちは鳴海先生のことも信用できなくなってゆく。一方流架はレオに洗脳され…!?

    • 学園を取り戻せ☆

      学園を取り戻せ☆

      レオの陰謀でサーカスの動物たちが大暴走を開始!? レオは再び生徒たちを洗脳してゆく…。学園は大混乱! そんな中、鳴海先生とレオの過去が徐々に明かされてゆく…。

    • 友情は☆エンドレス

      友情は☆エンドレス

      平和の戻ったアリス学園…なのに突然蛍が留学するという噂が浮上! 蛍と離れたくない蜜柑は大ショック。落ち込む蜜柑だが棗に説得され、蛍を応援しようと心に決める。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      グループ・タック
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊藤良明
    • シリーズ構成

      横山雅志
    • 原作

      樋口橘
    • 掲載誌

      花とゆめ
    • 監督

      大森貴弘
    • 美術監督

      菱沼由典
    • 色彩設計

      海鋒重信
    • 花とゆめ

      白泉社
    • 製作

      「学園アリス」製作委員会
    • 音楽

      吉森信
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • アンナ

      神田理江
    • ペルソナ

      三木眞一郎
    • 乃木流架

      安田美和
    • 今井蛍

      釘宮理恵
    • 佐倉蜜柑

      植田佳奈
    • 原田美咲

      井上麻里奈
    • 安藤翼

      成瀬誠
    • 山田瀬里奈

      山田美穂
    • 岬先生

      櫻井孝宏
    • 心読み君

      松元恵
    • 日向棗

      朴璐美
    • 正田スミレ

      斎藤千和
    • 玲生

      鈴村健一
    • 神野先生

      松本大
    • 野乃子

      野中藍
    • 野田先生

      宮野真守
    • 飛田裕

      大浦冬華
    • 鳴海先生

      石田彰

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Aチャンネル +smile

    Aチャンネル +smile

    女子高生4人のユルかわライフ、アニメ「Aチャンネル」新作OVA!ほんわかゆるゆる4人組、だけどギャグの切れ味は超抜群。可愛い絵柄とハイセンスギャグが大評判、芳文社 月刊「まんがタイムきららキャラット」掲載の黒田bb原作の四コマ「Aチャンネル」。2011年4月にTVアニメ化された本作が、なんと新作OVAになって帰ってきます!

    2012年

    黒子のバスケ 第2期

    黒子のバスケ 第2期

    誠凛高校のバスケ部に超影の薄い新入生、黒子テツヤが入部した。運動能力は平均以下だが、その影の薄さゆえに、相手に気づかれないようにパスを回すことができる…。さらに、誠凛バスケ部は火神大我という超大型新人を獲得する。「影」の黒子と、「光」の火神。ふたりは互いの力に支えられながら、ライバルたちに挑む!

    2013年

    おそ松さん おうまでこばなし

    おそ松さん おうまでこばなし

    古き良き昭和の時代――。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた! あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?! 赤塚不二夫生誕80周年という記念の年にTVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2016年

    雲のむこう、約束の場所

    雲のむこう、約束の場所

    日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、そしてもうひとつ。津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された、謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる二人。だが中学三年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう…。言いようのない虚脱感の中で、うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、ヒロキは東京の高校へ、タクヤは青森の高校へとそれぞれ別の道を歩き始める。三年後、ヒロキは偶然、サユリがあの夏からずっと原因不明の病により、眠り続けたままなのだということを知る。サユリを永遠の眠りから救おうと決意し、タクヤに協力を求めるヒロキ。そして眠り姫の目を覚まそうとする二人の騎士は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていくことになる。「サユリを救うのか、それとも世界を救うのか」はたして彼らは、いつかの放課後に交わした約束の場所に立つことができるのか…。

    2004年

    ゼロの使い魔 ~双月の騎士~

    ゼロの使い魔 ~双月の騎士~

    異世界ハルケギニアで偶然見つけたゼロ戦に乗って、才人は元いた世界に帰還する方法を探していた。もしかしたら日本に帰れるかもしれないという千載一遇の好機を迎えた才人。しかし、そのチャンスを自らあきらめ、ルイズのピンチを救うためにハルケギニアに留まり、結局もうしばらくルイズの使い魔でいることを選んだ才人。ルイズも、ようやく才人を一人前の使い魔(!?)と認めたようで、今までのように犬呼ばわりしたり、床で寝させたり、鞭で叩いたりはしなくなっていた。しかし、そんな待遇の良さに調子をよくした才人は、せっかくのルイズのはからいをよそに相変わらずあっちにふらふら、こっちにふらふら…。その度にご主人様であるルイズの逆鱗に触れ、結局お仕置きされてしまう才人。そんな、相変わらずの平和な日々が続いていくはずだったのだが…。

    2007年

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    ヨーロッパのとある国。選挙で勝利を収めた“健全健康党”は、なんと“チョコレート禁止法”を発令。国民は甘いものはいっさい食べられなくなってしまう。そんなおかしな法律に戦いを挑むことにしたハントリーら少年少女は、政府の厳しい監視の目を逃れて、秘密の“地下チョコバー”を始めるが…。

    2009年

    ぽてまよ

    ぽてまよ

    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    2007年

    七つの大罪 戒めの復活

    七つの大罪 戒めの復活

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった──

    2018年

    半妖の夜叉姫 弐の章

    半妖の夜叉姫 弐の章

    新たな力を手にした娘達の逆襲—— 。 夜叉姫の使命が、今明かされる!!殺生丸の娘で、現代育ちの日暮とわは、戦国時代に戻り、双子の妹・せつなの失われた記憶を取り戻すため夢の胡蝶を探していた。その夢の胡蝶に関わると思われる獣王・麒麟丸の姉・是露は、弟を倒すと予言された半妖を敵視し、とわたちを倒そうと画策する。とわとせつなは、大妖怪の殺生丸を父に人間のりんを母に持つ半妖の少女達であり、とわ達の仲間になったもろはも、半妖と人間の間に生まれた四半妖で、犬夜叉とかごめの娘だった。是露は、とわ達が生まれた直後から、三人の命を狙っていたのだが、とわは現代に送られ、せつなは半妖の里へ身を寄せ、もろはは妖狼族の元で庇護され、生き延びたのだ。犬夜叉とかごめは、十四年前に麒麟丸との戦いに巻き込まれ、黒真珠に隠された犬の大将(殺生丸と犬夜叉の父)の墓に送り込まれてしまっていた。半妖ながら見事にその力を発揮するとわとせつなともろはに対し、麒麟丸も本気で立ちはだかる。しかし、その戦いで、せつなは麒麟丸に倒されてしまう。深く悔いるとわの前に現れた殺生丸は、天生牙を渡し、「試してみるか?」と問いかける。しかし、癒やしの刀と呼ばれ、ひと振りで百の命を救うという天生牙は、その刃を折られてしまっていた。折れた天生牙に何が出来るのか? 失われたせつなの命を呼び戻すことは出来るのか?雨の中で佇むとわが見出す答えとは……?

    2021年

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    『週刊少年ジャンプ』に連載され2012年にはテレビアニメ化10周年を迎える『NARUTO-ナルト-』の劇場版通算9作目となるアニメーション。本作では、自らの過去を知ったナルトが、死んだはずの、ナルトに封じ込められた力を狙う一味や仮面の男に襲撃される。

    2012年

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    西暦××××年。 第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。 人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなく ディベートによる戦争回避を目指した。 ――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。 そして西暦最後の年――……。 既存の世界は女性の手により終わりを迎える。

    2020年

    あそびにいくヨ!OVAすぺしゃる

    あそびにいくヨ!OVAすぺしゃる

     

    2011年

    星界の断章 -誕生-

    星界の断章 -誕生-

    「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。

    2000年

    スカイ・クロラ The Sky Crawlers

    スカイ・クロラ The Sky Crawlers

    過去の記憶がない戦闘機乗りの函南優一は、新たに着任した基地で上官となる女性・草薙水素に出会う。2人はやがて惹かれていくが……。「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス」の押井守が、菊地凛子、加瀬亮ら実力派俳優を声優に起用し、森博嗣の同名小説を映画化した長編アニメ。思春期の姿のまま永遠に生きる“キルドレ”と呼ばれる青年たちが、大人たちによって作られた“ショーとしての戦争”を戦う姿を通し、生きることの意味を問う。

    2008年

    バビル2世(平成版)

    バビル2世(平成版)

    5000年前、遥か宇宙の彼方から地球にやってきた異星人“バビル1世”の残した大いなる遺産を受け継ぐべく選ばれた少年・神谷浩一。正義の心と超能力を持つ浩一は、同じく強大な超能力者である闇の帝王・ヨミの野望を打ち砕くため、壮絶な戦いを繰り広げてゆく。

    2001年

    しにがみのバラッド。

    しにがみのバラッド。

    真っ白い死神“モモ”は仕え魔である黒猫“ダニエル”を携え、人間の魂を運ぶのが仕事です。でも優しい“モモ”は人間に少しだけおせっかいを働いてしまいます。

    2006年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    最速を謳う高橋兄弟と拓海の行動壮絶バトルを描く三部作第一弾!豆腐屋の息子で、ガソリンスタンドでバイトする高校3年生の藤原拓海。このところ、彼の周囲が妙に騒がしい。秋名山・峠下りのドリフト勝負で、赤城レッドサンズの代表・高橋啓介の駆る黄色のFD3Sが、謎のパンダトレノ(AE86/通称ハチロク)に軽々と抜き去られてしまったというのだ。まもなくして赤城レッドサンズは秋名山に集結し、あの勝負を目撃していた池谷をリーダーとする秋名スピードスターズに交流戦を持ちかけ、何と対戦相手にハチロクを指名してきた。池谷はかつて“秋名最速の走り屋”と謳われていた拓海の父・藤原文太の存在を知り、彼に交流戦の参加を頼み込む。しかし当日、池谷や啓介たちの前に現れたのは……!

    2014年

    ひるね姫 ~知らないワタシの物語~

    ひるね姫 ~知らないワタシの物語~

    岡山県倉敷市で父親と二人暮しをしている森川ココネ。何の取り柄も無い平凡な女子高生の彼女は、ついつい居眠りばかり。そんな彼女は最近、不思議なことに同じ夢ばかり見るようになる。考えなければいけないことがたくさんある彼女は寝てばかりもいられない。無口で無愛想なココネの父親は、そんな彼女の様子を知ってか知らずか、自動車の改造にばかり明け暮れている。2020年、東京オリンピックの3日前。突然父親が警察に逮捕され東京に連行される。どうしようもない父親ではあるが、そこまでの悪事を働いたとはどうしても思えない。ココネは次々と浮かび上がる謎を解決しようと、おさななじみの大学生モリオを連れて東京に向かう決意をする。その途上、彼女はいつも自分が見ている夢にこそ、事態を解決する鍵があることに気づく。

    2017年

    ドアマイガーD

    ドアマイガーD

    甘匠堂十五代目店主として店を支える「京極大次郎」。 ある日、大次郎はお店の地下に眠る「ドアマイガーD」を発見。 時を同じくして京都の街では凶悪メカ「メカイジュウ」が暴れだした! ドアマイガーDとは一体何なのか! 古都・京都でいったい何が起きているのか!?2015年京都。 甘匠堂十五代目店主として店を支える「京極大次郎」。 ある日、大次郎はお店の地下に眠る「ドアマイガーD」を発見。 時を同じくして京都の街では凶悪メカ「メカイジュウ」が暴れだした! ドアマイガーDとは一体何なのか! 古都・京都でいったい何が起きているのか!?" /

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp