• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    敵(ネウロイ)がやってこないのならば、こちらから行かせて頂きますっ! シュールでほのぼのとした小さい魔女(うぃっち)たちが遂に発進しますっ! ?

    エピソード

    •  

       

      ネウロイの巣を破壊した戦いで魔法力を失った宮藤芳佳。501部隊が解散した後、彼女は故郷の扶桑へ戻り、久しぶりに平穏な日々を送っていたが、かつての上官だった坂本たちの計らいで欧州の医学校へ留学する事になる。海軍兵学校で坂本の生徒だった服部静夏と一緒に再び欧州へ向かう宮藤。一方、かつての501部隊の隊員たちも各地に散り、それぞれの生活を送っていたが、宮藤の再渡欧や新たなネウロイの兆候をキッカケに、再び集まり始める。そんな時、欧州を旅する宮藤と静夏の前に、強大なネウロイが出現、宮藤はかつてない最大の危機に陥ってしまう。元501部隊の仲間たちは、無事に宮藤たちを救い出す事ができるだろうか──!?

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    破邪大星ダンガイオー

    破邪大星ダンガイオー

    かつてない、美少女が活躍する合体巨大ロボット・アニメとして制作されたダンガイオーは。さまざまな話題性に満ちていた。まず音楽には、ロボット物といえばこの方ともいうべき渡辺宙明氏を起用、主題歌も大御所、堀江美都子と水木一郎が担当するという豪華さ。二人は第一話に声優としてゲスト出演もしている。また、ダンガイオーのデザインには変形メカの達人、河森正治が腕を奮った。大張正己がそのデザインに加えた極端なディフォルメは、後のオーバリズムの原点と言える。【ストーリー】天才科学者ターサン博士は、宇宙船ダルダルで兵器を作っては売り歩いていた。そんななかついに宇宙最強の合体ロボットダンガイオーの開発に成功。超能力を持つミアたち3人の少女と一人の少年をパイロットとして養成し、宇宙海賊バンカーに売ろうとしていた。だが、博士の計画を知ったミアたちはダンガイオーで脱走を企てる。もともと最強兵器としてバンカーに売られるはずだったギルは、その立場を取って代わられた復讐のため、ダンガイオー打倒に燃えるのだ。

    1987年

    パンドラとアクビ

    パンドラとアクビ

    【パンドラとアクビ 前篇 荒野の銃撃戦】「ねぇ、本当にこの世界にあるの?」灼熱の太陽が照りつける荒野を進む《パンドラ》と《アクビ》。2人はあちこちに飛び散ってしまった、世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を探すため、この世界に降り立った。一方、ギャングがはびこるスリーホークスタウンの保安官《三船 剛》は、日々、街の平和を守り続けている。子供の頃に抱いていたレーサーになる夢を捨てて働く彼だったが、そんな姿が、なじみの店のウェイトレスである《ルイーズ》には少し気がかりなようで…荒野を歩き疲れたパンドラはアクビに“お願い”し、魔法の力でスリーホークスタウンへひとっ飛び!そこで偶然出会った剛とルイーズに“災いの欠片”探しの手伝いを依頼するのだった。/【パンドラとアクビ 後篇 精霊と怪獣の街】世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を求め、新たな目的地を目指す《パンドラ》と《アクビ》。太陽が降り注ぐ荒野から一転、今度は吹雪が吹き荒れる極寒の大地をひた進む。だが、《ぜつぼうくん》はカチコチに凍り、アクビは寒さと疲労のあまり眠りに落ちてしまった。必死に彼らを起こそうとするパンドラも次第に睡魔に抗えなくなってきて、ウトウトとその場に倒れこんでしまう。そこに奇妙な影が近づいてきて…「か、怪獣ドラぁ!」ヘンテコな寝言とともに飛び起きたパンドラは、自分が見慣れない部屋にいることに気づく。そこは村一番のハンターである《カンタ》が住む山小屋であった。終わることのない冬に閉ざされてしまった世界を舞台に、再び“災いの欠片”探しの旅が始まる。

    2019年

    カラフル忍者いろまき

    カラフル忍者いろまき

    小学3年生の姫乃が田舎の大きな屋敷に引っ越してきた。 しかし、そこはなんと忍者屋敷だった! 炎を操る赤巻、水回り担当の青巻、日曜大工担当の黄色巻。 忍者たちは、姫乃を姫と勘違いして、 それぞれの得意ワザでこじんまりと問題を解決していく。 しかし、忍者の力はそれだけではなかった。 青巻と黄色巻の分身が合体して混ざると緑巻が、 同様に赤巻と青巻で紫巻が、赤巻と黄色巻で橙巻が誕生するのだ! そんな色とりどりの忍者たちとの不思議な生活が始まる一方で、屋敷に近づくのは巨大な竜巻。姫乃一家はどうなるのか!? カラフル忍者は姫乃を守ることができるのか!?

    2016年

    バブルガムクライシス

    バブルガムクライシス

    人気シリーズの第1作で、後に続編や番外編なども制作された。超集合企業体ゲノムに父親を暗殺されたシリア。父親の仇を討ち、さらに戦闘用亜人“ブーマ”から人々を救うため、シリアは女性だけのメンバーで“ナイトセイバーズ”を結成した。メガロシティTOKYOに闇の仕置人“ナイトセイバーズ”が舞い降りる……!

    1987年

    ウサビッチ シーズン3

    ウサビッチ シーズン3

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2008年

    エリアス ちいさなレスキューせん

    エリアス ちいさなレスキューせん

    子供の心を育てる、ノルウェーから届いたアニメーション! 「小さなレスキュー船エリアス」は、1999年に子供向けの絵本として、北欧の国ノルウェーで初めて出版されました。 そのストーリーは、絵本の世界で暮らす船や灯台、クレーンなどの、個性的で魅力的なキャラクターたちが大活躍する、とても楽しくて愉快なものです。(人間は一切登場しません)出版後すぐに大絶賛されてヒット作品となると、エリアスはノルウェー海上レスキュー隊のオフィシャルマスコットとして採用され、現在もその活躍を続けています。 そして、ノルウェー国内の大きな要望に応えて、2005年にアニメーション化されたものが本作品です。絵本の世界にTVシリーズならではのエンターテイメント性を加え、最新のフル3D CG技術によって、丁寧に映像化しました。 本作品は、子供たちに湾岸がどういう社会であるかを分かり易く教えることと、魅力的な各キャラクターを通じて、協力し合うことの大切さを伝えることを主目的としています。その内容は、北欧諸国を越えて、世界の映像関係者からから高い評価を受けており、2006年にTVシリーズで最も名誉ある米国EMMY賞にノミネートされました。 「小さなレスキュー船エリアス」は、北欧ならではの「豊かな心を育む教育」のやさしい要素がたくさん詰まった国民的アニメーション作品です。

    2009年

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    時は、後漢も末の頃――。この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者―― 己の力を試さんとさすらう者―― 守るべきもののために闘おうとする者―― そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた――

    2010年

    ドテラマン

    ドテラマン

    異世界「鬼次元」に暮らす鬼たちを操り、有名人になるという野望のために人間界で暴れさせる謎のインチ鬼大王。小学生のハジメとマリコは、鬼次元の探偵ズカン・ソクネッツに貰ったハイパードテラを身にまとい、正義のヒーロー・ドテラマンに変身してインチキ大王に立ち向かう。ところが、ドテラマンもインチ鬼大王も、実は自分たちが隣に住んでいるご近所同士であることを知る由もなかった。

    1986年

    ソウナンですか?

    ソウナンですか?

    家もない…。食べ物も、水もない…。女子高生4人組は、どこかもわからない無人島でソウナンしてしまい大ピンチ!…のはずが、けっこう元気です!なんにもないから、なんでも作る!なんでも食べる!知恵と勇気の無人島サバイバル!

    2019年

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    お姫様との幸せいっぱいな辺境スローライフ、 ここに開幕! 「君は真の仲間ではない──」 最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう! 「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・ 「私もこのお店で働いていいかな?住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?"のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!

    2021年

    へうげもの

    へうげもの

    時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。

    2011年

    selector infected WIXOSS

    selector infected WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    ふらいんぐうぃっち

    ふらいんぐうぃっち

    魔女―。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。

    2016年

    レヱル・ロマネスク

    レヱル・ロマネスク

    正和63年10月。 大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。九洲は隈元県御一夜市。 疲弊しきった経済の立て直しを、蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に据えた観光振興により 見事成功させ鉄道復興の聖地となった同市は、 さらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの交流を盛り上げるべく、 『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。 鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達もそれぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と意気投合した彼女たちは、 有名レイルロオド「すずしろ」を中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。

    2020年

    モエかん THE ANIMATION

    モエかん THE ANIMATION

    南洋に浮かぶ孤島「萌えっ娘島」は、無政府資本国家・萌えっ娘カンパニーのメイド訓練所である。訓練所所長の神埼貴広は、過去の戦いでその全てを失い、無気力な毎日を過ごしていた。そんなある日、かつて部下だった隷がアンドロイドメイドを連れてやってくる。旧式&ポンコツでドジなリニアは、やること為すこと失敗ばかり。しかし、そのひたむきで健気な姿は、次第に貴広の心を溶かしていくのだった・・・。

    2003年

    デュエル・マスターズ キング

    デュエル・マスターズ キング

    主人公・切札勝 (ジョー) は絵を描くこととデュエマが大好き。クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと相棒「ジョーカーズ」を生み出しライバル達とのデュエルに挑む! 新年度を迎え、小学5年生となったジョー。クラス替えのタイミングで親友のキラ、キャップが同じクラスメイトとなる事に。そんな中、突如として天を貫く謎の塔と共に現れた鬼札王国の王を名乗る“最恐”デュエリスト・鬼札アバク。アバクは最強のNO.1デュエリスト『デュエルマスターズキング』を決める大会『キング・オブ・デュエマッチ』の開催を宣言するのだった。ジョー達が暮らす街を舞台に続々と全世から強者たちが集結。真のNO.1デュエリストの座を巡る激しい大会が幕を開けるのだった!! 果たして、アバクの真の狙いとはいったい何なのか…。

    2020年

    ガンダムさん

    ガンダムさん

    月刊ガンダムエースにて好評連載中の『機動戦士ガンダム』をパロディ化した 大人気コミックをストーリーベースにするショートアニメ! シャアさんとララァさん、アムロさんやセイラさんをはじめ、 個性的なキャラクターが“これまで見たことのない親しみやすいガンダム”を笑いとともにお届け!

    2014年

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    おしりたんていは、父親であるダンディから依頼を受けてテントウムシ遺跡をおとずれる。遺跡に隠された宝が、雨がふらずに困っているテンテン村をすくうかぎになるという。ダンディはテンテン村のこども・パンタンとともに一足先に遺跡へ向かうが、宝をうばおうとする怪しい二人組にねらわれてしまう。さらにかいとうUからも予告状が届いて・・・おしりたんていはダンディの後を追いながら、遺跡にしかけられた数々のなぞを解き明かす!

    2020年

    劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

    これはまだ自分の運命に気づかぬ一人の男の物語――。 遥かな時間が過ぎ去った遠い未来。人類は地中深くに生存圏を見出し、そこに生きていた。時折村を襲う地震と落盤。人々の心は小さく凝り固まって何百年も息を潜めるように暮らしてきた。 そんな集落の一つであるジーハ村に二人の男がいた。一人は内気な少年・シモン。 もう一人は地上があることを信じて疑わない男・カミナ。二人の運命は、村の天井が崩れ去ったときに大きく動き出した。 崩れた天井と共に落ちてきたのは、顔が胴体の巨大なメカ・ガンメンと超電導ライフルを持った少女・ヨーコ、そして空から降り注ぐ太陽の光だった。 「やっぱり地上はあったんじゃねえか!」地上の存在を夢見ていたカミナの想いと共に、二人はヨーコを新たな仲間に加え、そしてシモンが掘りあてたメカ・ラガンに乗って遥かなる地上へと飛び出す! だがしかし、夢に見た地上は螺旋王が君臨し、その配下であるガンメンに乗った獣人たちが支配する世界だった。そんな絶望的な世界にカミナとシモンは挑んでいく。今まで皆が「常識」として捉えていたものを次々と破りながら進んでいく二人の姿に、次第に共感する人も増えていく。 だが、そんな二人の前に圧倒的な力の壁が立ちふさがる。 敗北を予感したそのとき、カミナが選んだ選択は――グレンとラガンの合体! 誰もが不可能と思われた合体は、奇跡を呼び、新たなる力「グレンラガン」が誕生する。 それは螺旋王への反撃の狼煙、そして更なる戦いへの幕開けでもあった。 だが、男が自らの運命に気付くのはまだ先のこととなる――

    2008年

    BEYBLADE X

    BEYBLADE X

    プロを目指す風見バードは元チャンピオンの黒須エクス──『仮面X』と出会いチームを結成。 Xタワーの『頂上』を目指す。 しかし彼らを待ち受けるのは誰も見たことがない壮絶なバトルだった。 まだ見ぬもの、そして見えないもの──“X”。 最高加速(エクストリーム)したベイブレードが新時代を駆け抜ける!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp