• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. LOVELESS

    LOVELESS

    LOVELESS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。

    エピソード

    • BREATHLESS

      BREATHLESS

      6年3組、羽渡唯子のクラスにやってきた転校生・青柳立夏。必死に話しかける唯子だが、立夏は冷たい態度で心を開こうとしない。転校初日から孤立する立夏だが、最愛の兄・清明の知り合いだという青年・我妻草灯と出会い、心惹かれる。そんな立夏の前に「BREATHLESS」を名乗る愛とミドリが現れる。2人は「LOVELESS」の名を持つ立夏を迎えに来たというが――。

    • MEMORYLESS

      MEMORYLESS

      突然巻き込まれた、愛とミドリとの言葉(スペル)バトル。草灯は「BELOVED」の名を持つ、清明のかつての戦闘機だった。「立夏が好きだ」と何度も繰り返し、立夏を守る草灯。本心なのか、清明の命令だからなのか・・・立夏の心は乱される。そして草灯の助言に従い清明の遺言を探し出した立夏は、兄の死に『ななつの月』が関わっていることを知る。

    • BONDLESS

      BONDLESS

      心を開き始めた立夏をますます好きになる唯子。そんな唯子に想いを寄せる弥生は、体が弱く、学校を休んでいる間に唯子に急接近した立夏にライバル心を燃やす。しかし立夏の心を占めているのは、やはり草灯の存在だった。いつもつながっていられるようにと、立夏に携帯を渡す草灯。さらに、立夏にピアスの穴を開けて欲しいと頼みこんでくる。

    • FRIENDLESS

      FRIENDLESS

      立夏のためなら死んでもいい。しかし「ななつの月」に関することには絶対に答えられない――。近くて遠い草灯の言葉。つながらない携帯を胸に不安を募らせる立夏のもとへ、再び愛とミドリがやってくる。一方、複雑な問題を抱える立夏を気にかける担任の東雲瞳は、立夏の通知表を読み返すうちに、奇妙な変化に気付く――。

    • SLEEPLESS

      SLEEPLESS

      謎だらけの清明の死の真相。信じたいけれど、信じられない草灯の存在・・・。眠れぬ夜を過ごす立夏の前に、新たなサクリファイスと戦闘機がやってくる。「SLEEPLESS」の名を持つ、金華と銀華。2人は勝負の前に、謎の封筒を掲げる。そこには、立夏が本当に知りたいことが書いてあるというが…。

    • PAINLESS

      PAINLESS

      水曜日はカウンセリングの日。勝子は「友達」の話をする立夏の様子に微妙な変化を感じ取る。一方、青柳家へ家庭訪問に向かった瞳は、奈津生と瑤二という謎の少年たちと出会い、言葉(スペル)によって捕らわれてしまう。その姿を目撃した草灯は、戦闘機のみでの戦いを開始する!しかし痛覚を持たない「ゼロ」である奈津生と瑤二の攻撃は鋭い。痛みに耐えながら、草灯は律先生の言葉を思い出す…。

    • TEARLESS

      TEARLESS

      草灯の言葉(スペル)によって氷雪に閉ざされた公園。しかし「ゼロ」は痛みだけでなく、暑さや寒さも感じない…。ついに膝をついた草灯に、笑顔で近づく瑤二。その手には金槌と釘が握られていた!想像を絶する痛みを堪え、草灯は再度言葉(スペル)を放つ。そのとき、痛みを感じないはずの奈津生と瑤二の体に異変がおきる!立夏に会いたい――。戦闘に傷ついた体を引きずりながら、草灯は立夏のもとへと歩き出す。

    • TRUSTLESS

      TRUSTLESS

      渋谷の街ですれ違う2人の少女。ミミなし女子高生の倭と、ミミありで生真面目そうな江夜。一見接点のなさそうな2人の携帯にメールが届く。「いますぐ我妻草灯を潰してきて」送信者は渚先生。2人もまた渚先生によって作られた「ゼロ」だった。一方、草灯が謎の女子高生と立ち去ったことを知った立夏は、胸騒ぎを感じる。奈津生と瑤二との戦いで重症を負った草灯に、もう1人で戦わないと約束させたが……。

    • SKINLESS

      SKINLESS

      自慢の「ゼロ」が草灯との戦いに勝利し、ご満悦の渚先生。しかし倭の傷に気がつくと、足手まといなら新しいサクリファイスと交換する、と冷たく告げる。「ヤマトと別々になるなんて、耐えられない…!」渚先生の言葉は、倭本人以上に江夜の心を貫く――。一方、奈津生と瑤二の力を借り、何とか草灯を連れ帰った立夏は、戦闘機の無茶な戦いはサクリファイスの責任だと咎められる。戸惑う立夏だが、そのとき、新たな戦闘機の気配を感知する…!

    • NAMELESS

      NAMELESS

      江夜と倭との2:2の戦闘をひかえ、緊張を隠しきれない立夏のもとに、倭が一人でやってくる。喫茶店で倭と2人…。警戒する立夏だが、倭は気にする様子もなく話しかけ、さらに胸にある「0(ゼロ)」の文字を見せてあげる、と身を乗り出す!驚きのあまり立夏がこぼした熱いコーヒーが胸元にかかり、思わず声をあげる倭…。その反応に、立夏は違和感を覚える。

    • WARLESS

      WARLESS

      日曜日、横浜に「思い出作り」に出掛けた、立夏・唯子・弥生。保護者として瞳先生も一緒だ。にぎやかに遊園地をめざす4人の後を追う草灯…。さらにキオまで合流して、遠くから立夏たちの様子を見守ることに。しきりに携帯を気にする立夏の様子に、草灯は何故か満足げな笑みを浮かべていた。観覧車から見える、美しい青い海と空。「あいつにも見せてやりたい…。」立夏が観覧車から降りたつと、そこには草灯が立っていて――。

    • ENDLESS

      ENDLESS

      唯子に誘われ、弥生の家でゲームをしていた立夏は、不思議なメモに気がつく。それは金華・銀華から手に入れた暗号に酷似していた。謎のアルファベットと数字が示すものは、ネットゲームの待ち合わせ場所と時間…。草灯と連絡がとれないまま、立夏は1人でゲームを開始する。待ち合わせの場所に訪れると、そこには「女神」が待っていた。ゲームに集中していた立夏は、突然強い眠気に襲われる。深い眠りに落ちた立夏の頬をやさしく撫でる手。その手に誘われるように、立夏が見た光景は……。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      武山篤
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      岩倉和憲
    • シリーズ構成・脚本

      河原ゆうじ
    • 原作

      高河ゆん
    • 小物デザイン

      橘秀樹
    • 掲載誌

      月刊 Comic ZERO-SUM(一迅社)
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 月刊 Comic ZERO-SUM

      一迅社
    • 監督

      紅優
    • 総作画監督

      中山由美
    • 編集

      後藤正浩(タバック)
    • 美術監修

      小林七郎
    • 美術監督

      小田理恵
    • 色彩設定

      店橋真弓
    • 音楽

      笹路正徳
    • 音楽制作

      フロンティアワークス
    • 音響監督

      関優子、三間雅文
    • 月刊ComicZERO-SUM

      一迅社
    • 色彩設定

      店橋真弓

    キャスト

    • ミドリ

      高城元気
    • 弥生

      福山潤
    • 律先生

      子安武人
    • 愛

      小清水亜美
    • 我妻草灯

      小西克幸
    • 東雲瞳

      能登麻美子
    • 海堂貴緒

      武内健
    • 羽渡唯子

      植田佳奈
    • 青柳清明

      成田剣
    • 青柳立夏

      皆川純子
    • 青柳美咲

      山崎和佳奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    シャングリ・ラ

    シャングリ・ラ

    「地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森となった東京で、特権市民はタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下の脅威におびえ生活していた。危険なジャングルと化した森で武装ゲリラを率いる18歳の主人公、北条國子は、誰もが幸せに暮らせる未来を手に入れるため、カーボンファイバーでできた巨大ブーメランを手に、庶民を置き去りにした一方的な“森林化”を進める政府軍に対して真っ向から戦いを挑む!

    2009年

    はなかっぱ

    はなかっぱ

    緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花がさくかっぱの家族がすんでいます。おじいちゃんは「はす」。おばあちゃんは「かすみそう」。お父さんは「ひまわり」。お母さんは「たんぽぽ」。そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」がさいています。

    2010年

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の皇女と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。

    2016年

    Vivy -Fluorite Eye's Song-

    Vivy -Fluorite Eye's Song-

    歌でみんなを幸せにするために───。

    2021年

    うぇいくあっぷがーるZOO!

    うぇいくあっぷがーるZOO!

    ここは仙台のはずれにある小さな動物園“うぇいくあっぷがーるZOO”。この動物園は現在存亡の危機に瀕していた。園長の丹下は飼育員松田に、新しい動物ユニットの発掘を命ずる。集められた7匹の猛獣たちの活躍によって動物園を復活させることは可能か?うぇいくあっぷがーるZOO!の明日はどっちだ!?

    2014年

    テレビ野郎 ナナーナ

    テレビ野郎 ナナーナ

    看板番組が突然打ち切りになり窮地に立たされた貧乏テレビ局「テレビナナーナ」のディレクター・七岡はプロデューサーからあるミッションを与えられる。それは伝説の珍獣「キーナ」を撮影すること。七岡はさっそくカメラマン・七森とAD・七山を連れてジャングルへ。果たして七岡たちは「低予算」と闘いながら無事にキーナを撮影し、高視聴率を獲得できるのか!?

    2018年

    銀河漂流バイファム カチュアからの便り

    銀河漂流バイファム カチュアからの便り

    コミカルな新作シーンを加えたTVシリーズの総集編第1弾。地球に帰還したロディたち11人は、一躍英雄として知られることになった。人気者となった子どもたちの日常は、常に人々の視線にさらされることとなり、彼らの多くはそんな生活にストレスを感じていた。そんなある日、ククト星に残ったカチュアとジミーから手紙が届いた。手紙に同封されていたビデオを観るため、人目を避けるように映画館に集まった子どもたち。スクリーンに映し出されたものは、子どもたちの冒険の記録を編集した映像だった…。

    1984年

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    大東京アニメチックアカデミーを卒業した大黒みき子は、憧れのアニメーションの仕事がしたくて、アニメーション製作会社スタジオプチに入社した。初出勤の日、希望を胸に出社した彼女だったが、上司の追浜に「くろみ」というニックネームをつけられた上、追浜の代わりとして、新人であるにも関わらず制作進行のトップ・制作デスクを任されてしまうのだった! 大地丙太郎監督が笑えるエピソードもそうでないエピソードもリアルに描いた、業界初の業界アニメ!

    2001年

    ダイバージェンス・イヴ

    ダイバージェンス・イヴ

    西暦2300年代・・・・・・。地球から離れること10パーセクの宙域にある宇宙ステーション“ウォッチャーズ・ネスト”。そこは並行宇宙を通じて遥かな外宇宙へと瞬時に移動できる、人類にとって希望のゲート・・・。しかし同時に、それは、超空間の異生物“グール”を我々の宇宙へと呼び寄せてしまう「パンドラの箱」でもあったのだ!紅葉(くれは)みさきは、特殊部隊“セラフィム”の候補生として、他の女性士官候補生・・・スサーナ、ルクサンドラ、キリの3人とともに、次の訓練場所、ウォッチャーズ・ネストへと配属される。そんな新米戦士である彼女たちにも、容赦なくグールは襲いかかった!初めて本当の任務を知らされたみさきたち。彼女たちの前に、宇宙の深淵より迫り来る恐怖、いくつもの隠された謎、そして巨大な陰謀が立ちはだかっていく・・・。

    2003年

    マジンガーZ

    マジンガーZ

    地下帝国を支配する狂気の科学者・ドクターヘル。恐るべき機械獣軍団を完成させた彼は、世界征服に乗り出すことを宣言する。だが、野望を阻む邪魔者がいた。日本人の大科学者・兜博士だ。光子力という新エネルギーの抽出に成功した博士は、ドクターヘルの野望と機械獣の秘密を知るただ一人の人間でもあった。そこでドクターヘルは、腹心のあしゅら男爵を呼び寄せ、機械獣を操るバードスの杖を与えて兜博士の抹殺を命令する。海底要塞サルードで日本へ向かったあしゅら男爵は、もくろみ通りに博士が別荘に滞在していることを聞き出す。孫の兜甲児が駆けつけた時は既に遅く、別荘は爆破され、博士は志半ばにして息絶えようとしていた。博士は最後の力を振りしぼり、密かに開発していたマジンガーZを甲児に託す。ドクターヘルの野望を砕くために作られた、光子力で動く巨大ロボットだ。マジンガーZに乗り込んだ甲児は、次々と襲い来る悪の機械獣に敢然と立ち向かってゆく!

    1972年

    進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)

    進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)

    終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。

    2023年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    きみと、波にのれたら

    きみと、波にのれたら

    大学入学を機に海辺の街へ越してきたひな子。サーフィンが大好きで、波の上では怖いものなしだが自分の未来については自信を持てずにいた。ある火事騒動をきっかけに、ひな子は消防士の港(みなと)と出会い、二人は恋に落ちる。 お互いがなくてはならない存在となった二人だが、港は海の事故で命を落としてしまう。大好きな海が見られなくなるほど憔悴するひな子が、ある日ふと二人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れる。 「ひな子のこと、ずっと助けるって約束したろ?」 死んだはずの港と再び会えたことを喜ぶひな子だが…。 奇跡がもたらした二人の恋の行方は? そして、港が再び姿を見せた本当の目的とは?

    2019年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    勇者が死んだ!

    勇者が死んだ!

    剣と魔法、そして人類の敵として悪魔が息づく世界。 ちょっとスケベな農夫の少年トウカは、ある日自作の落とし穴に勇者シオンを落とし、殺してしまう! その事実を隠すため勇者の死体を埋めたが、翌朝トウカの体に異変が…!!? 落とし穴からはじまる、村人と美少女たちのちょっとエッチな冒険ファンタジー開幕!

    2023年

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    闇との決戦から二年。 ブルードラゴンを失ったシュウは、ブーケ・レゴラスと共にレジスタンスを組織し、ロギ率いるローゼンクロイツと今尚戦っていた。 そんなある日、突如空からなぞの物体が降って来る。 シュウとブーケが巨大なクレーターが出来た現場へと駆けつけると、そこへノイという少年が現れる。 ノイは何故かシュウの事を影使いだと知っており、 見下したような口調で「すぐに殺されてしまう」と告げる。

    2008年

    劇場版selector destructed WIXOSS

    劇場版selector destructed WIXOSS

    思いをカードに託し、傷つけ、裏切り、貶めるセレクターバトル。全てを剥き出しに戦うセレクター達が最後に見たものは…… 今回の劇場版ではTVスタッフが再集結。TVシリーズをベースにしつつもストーリーが進むにつれ、流れが変わっていき最終的には別のストーリーが展開していくという、言うなれば “新解釈版「selector」”として制作。

    2016年

    ルパン三世VS名探偵コナン

    ルパン三世VS名探偵コナン

    ヴェスパニア王国で悲しい事故が発生した。叔父のジラード公爵(屋良有作)に連れられて王子がキツネ狩りに出かけた森で、母・サクラ女王が死亡。責任を感じた王子が、拳銃自殺を図ったのだ。母と兄を突然失ったミラ王女(堀江由衣)が王位を継ぐことになるが、王国では反対デモが相次ぎ、ミラも心を閉ざしたまま。女王と王子の死に疑問を抱いたミラの側近・キース(緑川光)は、日本でのレセプションへの出席を口実にミラを国外に連れ出すことに。 しかし、ミラにとっては日本も安全ではなかった。彼女を狙った何者かが、レセプション会場のワインに毒を仕込んでいたのだ。偶然居合わせ、ミラと蘭(山崎和佳奈)の瓜二つぶりに驚いていたコナン(高山みなみ)が異変に気付き事なきを得るが、その直後、ミラがレセプション会場のホテルからいなくなってしまう! 同じ頃、ルパン(栗田貫一)は次元(小林清志)とともにヴェスパニアの鉱山に潜入していた。次なるルパンの狙いは、王国に伝わる秘宝「クイーンクラウン」。それを手に入れるためには、この鉱山でしか採取できない希少鉱物・ヴェスパニア鉱石が必要なのだ。しかし、かつて次元の手で徹底的な指導を受けた王国の軍隊に発見され、2人は大慌て! 鉱石を手に命からがら現場を後にする。 ルパン三世VS名探偵コナン 一方、ホテルの近くで偶然蘭と出会ったミラは、機転を利かせてお互いの洋服を交換。制服姿で行方をくらませようとしていたところをコナンに見破られてしまうが、そこに不二子(増山江威子)が助けに現れた。そのまま、ミラは不二子とともに東京の夜の街へ…。その頃、ホテルに戻り事情を説明した蘭は、キースに頼まれて翌日の帰国の朝までミラの代理を務めることに。そして翌朝、キースの手で眠らされた蘭は、王室専用機に乗せられてヴェスパニアへ!! 蘭のピンチを知ったコナンは決死の覚悟で飛行機に潜り込んだ。 同じ頃、不二子に連れられてヴェスパニアに戻ったミラは、ルパンと合流。一方小五郎も、銭形警部(納谷五郎)とともにヴェスパニア入りを果たした。五ェ門(井上真樹夫)も密かに行動を開始し…。 果たしてコナンは王家に渦巻く陰謀の黒幕を突き止めることができるのか!? そしてルパンが狙ったお宝に隠された秘密とは…!? ルパンとコナンの運命や、いかに!!

    2009年

    東京ミュウミュウ にゅ~♡

    東京ミュウミュウ にゅ~♡

    ごく普通の女の子・桃宮いちごはある日、憧れていた学園のアイドル・青山雅也とデートをできることに! 待ちに待ったデートの日、突然まぶしい光に包まれ、猫が体の中にはいってきて……!? なんとそれは「エイリアン」が寄生した生物「キメラアニマ」から地球を救うためにイリオモテヤマネコのパワーを使える「ミュウイチゴ」に選ばれたため! 仲間と共に、地球の環境を汚染しようとするエイリアンを止め、青山くんを、みんなを守らなきゃ! 合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp