• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バケツでごはん

    バケツでごはん

    バケツでごはん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    上野原動物園に新しいペンギンがやってきた! サーカス出身で関西弁をしゃべるギンペーくんは新天地でやる気マンマン! でも、新しい仲間たちとうまくやっていけるのかな? かわいい仲間たちがいっぱいの動物園の裏側をのぞいてみると…!! 関西系ペンギンのギンペーくんと動物園仲間のたのしい毎日を描いたアニマルコメディー!!

    エピソード

    • オレ、ペンギンのギンペーや!

      オレ、ペンギンのギンペーや!

      中途採用で上野原動物園に勤務することになったペンギンのギンペー。お客さんに少しでも楽しんでもらうために残業してでも芸を磨くべきと仲間に提案するが、他のペンギンは全く乗り気じゃない様子。それぞれの芸に対する考え方の差にギンペーは悶々とするが、ある日、ひょんなことをきっかけに事態は変化を見せる。

    • こてこてアシカがプリプリするんや

      こてこてアシカがプリプリするんや

      今日も仲間に新しい芸の練習を熱心に提案するギンペー。そんな中、大阪の動物園からアザラシの山田さんがペンギンたちの芸を見学に訪れた。ギンペーが来てから上野原動物園のペンギンの芸がレベルアップしたとの評判を聞きつけたらしい。それを知りギンペーは大喜びするが、山田さんから意外な点について指摘されてしまう!

    • パンダってエラそうなやつやったんや

      パンダってエラそうなやつやったんや

      上野原動物園に大スターのパンダ一家がやってくることに! 平静を装うギンペーも内心はペンギンの人気が奪われるのでは?と気が気ではない様子。パンダ人気に勝つための新しい出し物に頭を悩ませつつも、そこは人情に厚いギンペー。パンダ一家の歓迎会を開こうと仲間に提案、賛同を得て歓迎会開催にこぎつけるが…。

    • ラブラブシャワーでフラジー胸きゅん

      ラブラブシャワーでフラジー胸きゅん

      来週から動物園に工事が入ると知ったギンペー。何の工事かと思えばパンダ専用のシャワー室だという。園長たちは他の動物にそれを隠していたが、噂はすぐに園内に広まってしまう。パンダへの特別扱いに抗議するも追い出され、怒った動物たちは一致団結。園内でストライキを起こすことにするが…。

    • お父ちゃんには女心がわからんのや

      お父ちゃんには女心がわからんのや

      ギンペーのもとに母親ペンギンの加代がやってきた! しばらくギンペー宅に泊めて欲しいと加代は言うが、突然の来訪にギンペーは困ってしまう。ギンペーの家に女性がいることに気づいたお隣のミケミは同棲を始めたのだと思い込んで噂話をしたため、同棲話に尾ひれがつき瞬く間に広がってしまう…。

    • 天使のようなミントちゃんにクラクラ

      天使のようなミントちゃんにクラクラ

      ギンペーの元に突然両親がやってきた! 何事かと思えば、ギンペーにお見合いの話を持ってきたのだ。芸の道を極めるため、当分の間は結婚など考えられないと断るギンペー。翌日の動物園でもその話題が元でひと騒ぎ。その週末、散歩に出てボーッっとしていたギンペーの目にかわいい女の子の姿が飛び込んできて…。

    • 動物園って恋のキケン地帯だったのね

      動物園って恋のキケン地帯だったのね

      先日ひと目ぼれしてしまった女の子ペンギン、ミントちゃんにすっかり夢中なギンペー。なんとかミントに話しかけようとするが、『ミントちゃんファンクラブ』の固いガードに阻止される始末。不用意な発言が生んだ女嫌いの誤解を解くため、ミントちゃんと二人で話せるタイミングを作ろうとギンペーは一計を案じるが…。

    • 子パンダ・リーチがノリノリ玉のりや

      子パンダ・リーチがノリノリ玉のりや

      動物園の好感度調査でトップに君臨していたパンダの人気をついにペンギンが抜いた! 悲願達成に大喜びのギンペーとペンギン舎の仲間はその夜、祝杯を上げる。そこに駆けつけたサンペーがビッグニュースを持ってきた。なんと、パンダ一家が動物園を辞めて独自に『パンダ園』をオープンさせるというのだ!

    • お母ちゃんかてメンセツうけるんや

      お母ちゃんかてメンセツうけるんや

      パンダ一家がいなくなった上野原動物園は入場者が激減し深刻な経営危機に。そこでスター候補の新たな動物を募集することとなった。この新人募集の面接官をなんとギンペーが担当することに。慣れない仕事にガチガチに緊張するギンペーの前に、一癖も二癖もある個性的すぎる動物たちが続々とやってくる。

    • ミントちゃんに恋人がいたなんて…!!

      ミントちゃんに恋人がいたなんて…!!

      朝、ギンペーは、リサイクル屋のオオカミ、ズブロフスキーと出会う。ズブロフスキーはゴミ捨て場で傷ついた子ブタ、タボンを見つけ傷の手当に連れ帰ろうとする。道中、なぜ一人なのか聞いても返事がない。どうも家出らしい。一方、ギンペーは貰い物のダンスカンパニーのチケットでミントちゃんをデートに誘おうとするが…。

    • なまいきミンクはラブラブライバル

      なまいきミンクはラブラブライバル

      4月に入りギンペーは新入社員の研修担当をつとめることに。そして面接に合格したミンクのミミとスレンダーロリスのローリーが動物園にやってきた。新入社員のなかでも男たちは可愛い子ちゃんのミミにデレデレ。一方女性陣はミミの生意気な態度にムッとする。だが実はミミには意外な秘密があったのだった…。

    • お味見は結婚するまでオアズケよ

      お味見は結婚するまでオアズケよ

      今日は動物園の休園日。一人暮らしのギンペーは洗濯をしながら憧れのミントちゃんに思いを馳せる。当のミントは腕をふるって手料理を作ると両親に言うが、父も母も外食に行こうと言う。実はミントは大の味オンチで手料理のお味は破壊的なマズさだったのだ。ミントは張り切って手料理の準備を進めるが…。

    • エアロビ教室はラブラブパニック!!

      エアロビ教室はラブラブパニック!!

      動物園の勤務が終わり、それぞれ帰ろうとする中、ギンペーが新人を食事に誘う。しかし、ミミだけは自分は忙しいからとさっさと帰ってしまう。職場の話題をツマミにギンペーたちは遅い時間まで盛り上がる。そしてギンペーとチェザーレが千鳥足で歩いていると、ミミとばったり出くわした。遅い時間までミミは一体何を…?

    • パパがじゃまするキケンな恋のかくし味

      パパがじゃまするキケンな恋のかくし味

      深夜、夜食にカップ麺を食べながらミントちゃんとその手料理に思いを馳せるギンペー。その頃、ミントの家では娘の手料理のマズさのため、お腹をすかせた両親がこっそりカップ麺を食べようとしていた。しかし、ミントがそれを見つけ、カップ麺だけだと栄養が偏るから私がひと工夫すると言い出したからさぁ大変!

    • 子づれオオカミは恋のキューピッド?

      子づれオオカミは恋のキューピッド?

      朝食を買いに出かけたギンペーは、お金を払わずパンを持ち去ろうとする子ブタのタボンを見つけ止めさせる。タボンを保護するオオカミのズブロフスキーがギンペーに謝り、ランチを共にすることに。ギンペーはかつて動物園にいたズブロフスキーがなぜ辞めたのか聞いてみるが話をそらされてしまう。過去に一体何があったのか…?

    • メラメラ恋の炎はオンナのイジよ

      メラメラ恋の炎はオンナのイジよ

      動物園閉園後、控え室は大騒ぎ! 中からはミミとフラジーが罵り合う声。二人は相変わらずソリが合わずケンカが絶えない。そこでミントが仲直りさせようと二人を一緒に買い物へ連れ出すが、翌日も買ったペンダントが元でまたケンカ。このままでは仕事に支障が出るとギンペーはある提案をするが、それがさらに誤解を呼んで…。

    • ウソつきコアラをナンパでツイセキ

      ウソつきコアラをナンパでツイセキ

      パンダ一家が動物園を去って2ヶ月、パンダ舎は閉めきったままだ。そんな中、動物派遣プロジェクトのピエールが、パンダの代わりになる動物としてコアラを薦めにやってきた。園長は話に乗り、ピエールは1週間後にコアラを連れてくると言う。しかし次の日、偶然外でピエールを見かけたチェザーレはある事実を知ってしまう。

    • パパ待つパンダを元気づけるんや

      パパ待つパンダを元気づけるんや

      パンダ一家の子パンダ、リーチと母パンダのポンが動物園に戻ってきた。しかし、父パンダのロンは家出をし、行方がわからない。内心落ち込んでいるリーチをギンペーたちはあたたかく迎え入れ、気遣ってやる。その頃、街外れの空き地では薄汚れたコートに身を包んだロンが、疲れたように腰を下ろしため息をついていた…。

    • 家出の子ブタはリンゴでつるんや

      家出の子ブタはリンゴでつるんや

      子パンダのリーチは今の住宅が母との二人暮らしには広すぎると、ギンペーに引越しの相談をする。丁度その場に居合わせたズブロフスキーに良い所があると案内された物件は高層マンション最上階の豪華な部屋。なんとズブロフスキーの実家なのだという。そんな中、一緒にいたはずのタボンが急に姿を消して大騒ぎに!

    • 恋のぬけがけゲットはゆるさんで!!

      恋のぬけがけゲットはゆるさんで!!

      終業後、園長室から出てくるチェザーレを見かけるギンペー。園長に聞くと給料の前借りだという。ギンペーはチェザーレが生活に困っていると思い、力になろうとするが、チェザーレは協力を拒み事情も話さない。実はチェザーレはミントの誕生日に高級レストランでのディナーをプレゼントしようと計画していたのだった!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ご注文はうさぎですか?BLOOM

    ご注文はうさぎですか?BLOOM

    ココアが木組みの街で過ごす 二度目の夏ももうすぐ終わり、 季節はイベント盛りだくさんの秋へと 移り変わろうとしています。学校にもラビットハウスにも、 楽しいことが今日もいっぱい!ココア、チノ、そしてみんなの 未来へのわくわくが止まりません……!

    2020年

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    1945年、太平洋戦争が終わった頃、ユーラシア大陸より史上最悪の生物・幻獣が出現。人類は抵抗を試みるものの、まるで歯が立たず、ひたすら消耗戦を繰り返すのみとなった。そして半世紀、いまだ人類は闘い続けている。 1999年の九州・熊本が本作の舞台。幻獣に対抗するために組織された5121部隊。所属する速水厚志、志村舞らを中心とした少年少女たちが、人型戦車(HWT)「士魂」を操り、幻獣と死闘を繰り広げる日々を背景に、部隊の生活を学園青春ドラマとしても描く。

    2003年

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    帝愛グループ兵藤会長とのギャンブルに破れ、1000万近い借金だけが残ったカイジ。行き着いたのは、どことも知れぬ地中の底の底、帝愛の強制労働施設。自分の為、仲間の為、圧倒的な絶望的状況から抜け出すべく、カイジはギャンブル「チンチロリン」「人喰いパチンコ沼」に手を出す!!

    2011年

    東京喰種トーキョーグール√A

    東京喰種トーキョーグール√A

    ――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。

    2015年

    コードギアス 反逆のルルーシュR2

    コードギアス 反逆のルルーシュR2

    人気アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第2シリーズ。仮面の魔人「ゼロ」として日本解放のためにブリタニア帝国に戦いを挑んだルルーシュだったが、その野望はスザクの手で絶たれてしまった…。だが一年後、再び「ゼロ」が姿を現す。果たして、彼の正体とは!? そして今、世界を覆すべく新たな反逆が始まる!

    2008年

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    ルヴィナガルド王国で勃発した事件に巻き込まれたリナたち。事件の首謀者であるジョコンダ侯爵が死亡し、彼女に協力していたデュクリスが呼び覚ました伝説の魔獣・ザナッファーを倒したことから、事件は一応の解決に至ったかに見えた。しかしリナたちには、タフォーラシアの封印を解き、永き眠りについているタフォーラシアの人々を救うという仕事が残されていた。タフォーラシアの人々を救うためには、彼らに術を施した赤法師・レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探し出さねばならない。セイルーン・魔道士協会図書室で、膨大な蔵書の中から、“冥王の壺”の手がかりを探していたのだが……。

    2009年

    夏目友人帳 肆

    夏目友人帳 肆

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継ぎ、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返す日々。ようやく手に入れた大切な場所で、友人達との深まる絆を感じながら、夏目は妖怪達との出会いや別れを繰り返していく…。

    2012年

    アクダマドライブ

    アクダマドライブ

    全・員・悪・玉 犯罪者アクダマたちのクライムアクション開幕! 遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。 その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。

    2020年

    這いよれ!ニャル子さんF

    這いよれ!ニャル子さんF

    「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!

    2015年

    怪盗ジョーカー シーズン3

    怪盗ジョーカー シーズン3

    「輝く夜へようこそ! 」怪盗ジョーカー! ただ盗むだけじゃない! 大胆不敵! 神出鬼没! 華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》! 相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ! さあ、ショーが開幕だ!

    2016年

    GUNSLINGER GIRL

    GUNSLINGER GIRL

    舞台はヨーロッパ。ある国の公益法人、社会福祉公社では“国のための仕事”と称し、様々な理由で少女たちが集められた。その少女たちは「条件付け」を施され「義体」として「暗殺」などの仕事に利用されていた。少女たちにはそれぞれを管理する諜報官の男たちがいて、少女たちを管理・命令し、戦わせるのであった。社会福祉公社によって自由な身体と仕事を与えられ少女たちは公社の施設と殺しの現場を行き来するのみの毎日ではあったが、少女たちはとても幸せであった。それが与えられた幸せであっても・・・。

    2003年

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2014年

    のんのんびより のんすとっぷ

    のんのんびより のんすとっぷ

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。 学年も性格も違うけれど、野菜を作ったり、虫捕りをしたり、楽器を練習してみたり・・・ 春夏秋冬の変わりゆく田舎生活はワクワクが止まりません。 のどかでいつも通りだけど、くすっときて、ちょっぴり沁みて、心がほっこりする。 まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。

    2021年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    明日ちゃんのセーラー服

    明日ちゃんのセーラー服

    舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園。 あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日小路。念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが―「私はセーラー服に決めました」決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪クラスメート、給食、部活動… “初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!少女たちの、キラキラ輝く青春日記。「友達いっぱいできるかな?」

    2022年

    さようなら竜生、こんにちは人生

    さようなら竜生、こんにちは人生

    ある時、最古の神竜が人間に討たれた。 悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。 しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。 質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。しかし、そんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半身半蛇のラミアが現れた。 伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。 人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。 だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!?辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!

    2024年

    Fate/Zero 2ndシーズン

    Fate/Zero 2ndシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―。大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp