• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ロミオの青い空

    ロミオの青い空

    ロミオの青い空
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    19世紀後半のこと。イタリアの国境に近いスイスの小さな村で少年ロミオは貧しくも幸福に暮らしていましたが、一家の畑を放火により失い父も怪我をしたため、自らを人買いに売りミラノへ煙突掃除夫としてやって来ました。煙突掃除の仕事は辛い上に、親方の家では家事の手伝いもさせられ、食事も満足に貰えません。親友アルフレドとの再会、“黒い兄弟”の結成、“狼団”との抗争、アンジェレッタとの別れ。ロミオは一歩一歩成長していきます…。

    エピソード

    • アルプス!小さな村の大事件

      アルプス!小さな村の大事件

      ロミオは、イタリアの国境に近いスイスのソノーニョ村で暮らしていた。家族のため村祭りで行われる『勇者の木登り』に出場し、賞品の小麦粉を手に入れようとしていた。そこへ「死神」と呼ばれる人買いのルイニが現れ…。

    • 運命のはじまり 炎の中の家族

      運命のはじまり 炎の中の家族

      山火事によってロベルトの畑はすべて燃えてしまった。火をつけたのは人買いのルイニだ。そんな時、ロミオはロベルトの本当の子供ではないから売られるという噂話を聞いてしまう…。

    • さよなら ぼくの村

      さよなら ぼくの村

      容態が悪いロベルトを治すには医者と費用が必要だった。ロミオはルイニとミラノへ行く契約を交わして、医者を呼んで治療を受けさせてもらった。ロミオは家族に別れを告げてミラノへ向かう…。

    • 似顔絵の少年

      似顔絵の少年

      途中の村でリンゴ泥棒に間違えられそうになるが、アルフレドによって救われる。アルフレドもロミオと同じ煙突掃除夫になるために、ミラノへ向かっていたのだ。ロカルノの町で、アルフレドは鞄を取られてしまう。ロミオは川に落ちた鞄を取り戻そうとする…。

    • 酒場での一夜

      酒場での一夜

      酒場『山猫』の地下室には、ロミオと同じように買われた子供たちが集められていた。ロカルノで出会ったダンテは、逃げ出す計画をたてて一緒に逃げ出す仲間を募る。計画に参加しないロミオとアルフレドだったが、みんなが見つかりそうになり、彼らを助けることになる…。

    • 舟が沈む!!嵐の中の友情

      舟が沈む!!嵐の中の友情

      嵐の中湖を渡る子供たちを乗せた舟は、大波によって沈んでしまった。ロミオはアルフレドとルイニを助け、岸にたどり着く。アルフレドとロミオはお互いに話をすることにより友情がより強いものになっていった。翌日、意識を取り戻したルイニは…。

    • 天使の住む家

      天使の住む家

      ミラノに到着したロミオたちは、別々の煙突掃除の親方に売られ、引き離されてしまった。二人は別れ際「どんなに離れてもずっと一緒だ」と、永遠の友情を誓い合うのだった。ロミオが買われたロッシ親方の家では、おかみさんのエッダと息子のアンゼルモがロミオにつらくあたる…。

    • 天使からの贈り物

      天使からの贈り物

      ロミオのミラノでの新しい生活が始まった。エッダにこき使われたり、過酷な煙突掃除だがロミオは、アルフレドのことを思い出しながら、自分を元気づけていた。食事ももらえないロミオのもとに、天使からの贈り物が届いた…。

    • 月夜のラブレター

      月夜のラブレター

      ある日、ロミオは煙突掃除先で出会ったカセラ教授から絵本をもらって、名前の書き方も教えてもらった。そして、開かずの部屋の天使から手紙とお菓子が届く。偶然街で出会ったカセラ教授に手紙を読んでもらう…。

    • 青空のスケッチブック

      青空のスケッチブック

      ロミオに贈り物を届けてくれた天使は、病弱のアンジェレッタという少女だった。アンジェレッタはいつも窓辺からロミオを見ていたことを話してくれた。ロミオはアンジェレッタのために、大きな青空をスケッチしてくると約束する…。

    • 友だちになろう!

      友だちになろう!

      街で暴れている「狼団」という不良グループに、アンゼルモは加わっていた。狼団のリーダー・ジョバンニから「面白い宝」を持ってくるよう命じられたアンゼルモは、ロミオとアンジェレッタがやり取りしている手紙を奪おうと計画するが…。

    • 霧の街に消える

      霧の街に消える

      狼団から追放されたアンゼルモはロミオに泣きつき、ロミオが仕返しをしようとするが、アンゼルモがわざと警察を呼び、ロミオは狼団から恨まれてしまう。また、家に帰ったロミオは泥棒の濡れ衣まできせられてしまう…。

    • 地下水道での再会

      地下水道での再会

      狼団と警察からから追われるロミオ。狼団に追いつめられた時、死神の姿をした少年がロミオを助ける。少年の正体は、嵐の湖で離れ離れになったダンテだった。ロミオはミラノから脱出するためベニスへ行く馬車に潜りこもうとするが、それは爆弾を積んだ強盗団の馬車だった…。

    • 逃げるんだ!!早く

      逃げるんだ!!早く

      ロミオが乗っていた馬車の強盗団は、警察署に爆薬を仕掛ける計画だった。ロミオは危険を知らせるために引き返す。爆弾は爆発するがロミオのおかげでみんな助かることができた…。

    • 火をともせ!11人の誓い

      火をともせ!11人の誓い

      ロミオは聖バビラ教会でアルフレドとの再会を果たす。アルフレドは煙突掃除の少年たちで団結して狼団に立ち向かおうと考えていた。地下聖堂で秘密の集会を開き、「黒い兄弟」という同盟を作った…。

    • ライバルはアルフレド!

      ライバルはアルフレド!

      アルフレドが中心となり狼団との対決について話し合うロミオたち。また、ロミオは、本が好きなアルフレドをカセラ教授に紹介する。アルフレドは大学生でも難しい本を借りる…。

    • 聖バビラ教会の決闘

      聖バビラ教会の決闘

      狼団と対決をする黒い兄弟。ロミオたちは、リオに決闘を申し出るが、タキオーニたちは、ジョバンニに知らせないで、自分たちだけでロミオたちと決闘する。作戦通り、黒い兄弟が勝利した…。

    • 朝日にとどけ!団結の歌

      朝日にとどけ!団結の歌

      ミカエルの代わりに狼団の人質となったアルフレド。ロミオたちはアルフレドを取り戻すために、狼団と対決する。闘いは決着がつかずロミオとタキオーニの一騎討ちで勝敗を決めることになった…。

    • おばあちゃんは魔法使い

      おばあちゃんは魔法使い

      ロッシ親方の母親・ミミがやってきた。ロッシはミミに頭が上がらない。エッダとアンゼルモはミミが持っているはずの「お宝」が欲しくて、媚びを売るが、ロミオの事を気に入ってしまう…。

    • テオじいさんの人形劇

      テオじいさんの人形劇

      人形使いのテオじいさんは、孫娘のナナと暮らしていた。二人と仲が良いアンジェレッタは、テオじいさんが秘密をかかえていることに気づく。ある夜、テオじいさんはアンジェレッタに医者になるために去っていった息子のレオンを捜していると話をする…。

    • アンジェレッタの秘密

      アンジェレッタの秘密

      今日はアンジェレッタの誕生日。アンジェレッタにロミオは黒い兄弟の仲間たちを紹介する。ロミオはダンテの親方から、アンジェレッタが本当は伯爵家の子だと聞かされる。イサベラ・モントバーニ伯爵夫人の屋敷に向かうロッシのあとをロミオは追う…。

    • おばあさまに会えた!

      おばあさまに会えた!

      アンジェレッタに会いたがらないイザベラ。伯爵家の子息アドルフォが、貧しい娘ジョバンナとの恋をイザベラに反対され屋敷を飛び出し、そして、アンジェレッタを残し、二人とも病に倒れたのだ。そんなアンジェレッタの願いはイザベラに会うこと…。

    • さよなら…ぼくの天使

      さよなら…ぼくの天使

      黒い兄弟の協力でイザベラに会うことができたアンジェレッタ。しかし、体調をくずし昏睡状態になってしまう。そこで、黒い兄弟はイザベラにアンジェレッタに会って欲しいと話しをしに行く…。

    • ねらわれた兄妹

      ねらわれた兄妹

      冬のミラノ。アルフレドは誰もが自由に生きられる時代を作るという夢を、厳しい生活でも失わずにいた。ロミオとアルフレドは、その夢を一緒に叶えようと約束するのだった。そんな時、ロミオは仕事先でアルフレドの妹・ビアンカと出会う…。

    • 再会!ビアンカとアルフレド

      再会!ビアンカとアルフレド

      マウリッツォにのもとにいるビアンカを救おうとするアルフレドと黒い兄弟たち。ロミオたちはビアンカを助け出すが、アルフレドはマウリッツォに命を狙われてしまう。街で国王のパレードに紛れ、なんとか追っ手から逃れたアルフレド…。

    • 誇り高き魂

      誇り高き魂

      ビアンカと再会を果たすが、血を吐いて倒れてしまったアルフレド。診察したカセラ教授は、アルフレドの病気が手遅れだと気づく。アルフレドも自分の命が長くないことはわかっていた…。

    • 長い一日のはじまり

      長い一日のはじまり

      晩餐会の前夜、アルフレドとジョバンニは、お互いに後日決着をつけようと約束するが、アルフレドはタキオーニたちの罠にはまり、地下倉庫に閉じこめられてしまう。晩餐会の時間が迫る中、ロミオは姿が見えないアルフレドを捜す…。

    • 貴公子アルフレド

      貴公子アルフレド

      黒い兄弟と狼団と一緒に、大公邸へ潜りこむアルフレドとビアンカ。妨害をくぐり抜け、アルフレドは大広間の入口にたどり着くが、マウリッツォに捕まってしまう。その状況を救ったのは、招待客として参列していたイザベラだった…。

    • 永遠のアルフレド

      永遠のアルフレド

      国王にマルティーニ家の勲章をさし出すマウリッツォ。しかし、アルフレドは、それが偽物であることを主張する。本物の勲章は裏に「祝福の印」が刻まれ、それが証拠となってアルフレドの無実は証明された…。

    • 最後の誓い

      最後の誓い

      アルフレドが死んで悲しみに暮れるロミオ。アルフレッドの代わりの新リーダーはロミオになってほしいとダンテは話すが、ロミオはそんな気力も無くしていた。ビアンカは、アルフレドがどれだけロミオのことを誇りに思い信頼していたかを語る…。

    • 本当の宝物

      本当の宝物

      ミラノにサーカスがやってきた。ロミオはみんなでサーカスに行くために建物の掃除を引き受ける。そんな時、ミカエルは街で壷を壊してしまう。その弁償として母親のペンダントを取られてしまう…。

    • 素敵なクリスマスイブ

      素敵なクリスマスイブ

      クリスマスが近づくある日。ロミオは仕事中に足を骨折し、カセラ教授の家で療養することになった。ロミオは足が治る間にアルフレドが好きだった本『白鯨』を読むことに挑戦する…。

    • 空へ!自由の翼にのって

      空へ!自由の翼にのって

      ついにロミオが故郷へ帰る日がやってきた。ロッシ親方に別れを告げ、アルフレドの墓へ向かうと、そこへ狼団が現れた。ロミオはジョバンニに、アルフレドが望んでいた黒い兄弟と狼団で平和同盟を結んでほしいと申し出る…。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      佐藤好春
    • リザ・テツナー

      福武文庫『黒い兄弟』より
    • 原作

      リザ・テツナー
    • 撮影監督

      森下成一 森田俊昭
    • 監督

      楠葉宏三
    • 美術監督

      川口正明
    • 美術設定

      伊藤主計
    • 脚本

      島田満
    • 色彩設計

      大城千恵子 小山明子 小酒井久代
    • 製作

      フジテレビ 日本アニメーション
    • 音楽

      若草恵
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • アウグスト

      岡野浩介
    • アドルフォ・モントバーニ

      森川智之
    • アニタ

      丹下桜
    • アルフレド・マルティーニ

      藤田淑子
    • アンジェレッタ・モントバーニ

      川村万梨阿
    • アンゼルモ・ロッシ

      柏倉ツトム
    • アントニオ

      高乃麗
    • アントニオ・ルイニ

      小村哲生
    • イザベラ・モントバーニ

      山口奈々
    • エッダ・ロッシ

      羽鳥靖子
    • エンリコ

      丸尾知子
    • カセラ

      有本欽隆
    • ジェシカ

      藤井佳代子
    • シトロン

      佐藤正治
    • ジュリアーノ

      大塚瑞恵
    • ジョバンニ

      檜山修之
    • タキオーニ

      太田真一郎
    • ダンテ

      柊美冬
    • テオ

      丸山詠二
    • ナナ

      鈴木砂織
    • ナレーション

      池田昌子
    • ニキータ

      石津彩
    • パウリーノ

      田野恵
    • バルトロ

      田野恵
    • ビアンカ・マルティーニ

      岡村明美
    • ファウスティーノ

      くじら
    • ベナリーボ

      岩永哲哉
    • マツェオ

      西村知道
    • マデーラ

      くればやしたくみ
    • マリア

      沼波輝枝
    • マルチェロ・ロッシ

      安西正弘
    • ミカエル

      石川寛美
    • モレッティ

      峰恵研
    • リオ

      丸尾知子
    • リナルド

      中原茂
    • レオン

      小野健一
    • ロベルト

      大林龍之介
    • ロミオ

      折笠愛
    • 大塚瑞恵

      大塚みずえ
    • 大林龍之介

      大林隆介
    • 柊美冬

      石村知子
    • 柏倉つとむ

      カシワクラツトム
    • 鈴木砂織

      杉本沙織

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    2001年

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    東京郊外の街・天鵞絨(ビロード)町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―――

    2020年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    2011年

    さよなら、ティラノ

    さよなら、ティラノ

    昔むかし大昔、人間たちが生まれるよりも、もっともっと昔のお話です……。そのころ、地球には恐竜という生き物が棲んでいましたが、氷河期が近づいてきて世界は荒廃しようとしていました。独りで旅するプテラノドンの少女プノンは、乱暴なゴルゴサウルスの手下ルッチとゴッチに襲われ、食べられそうになります。空を飛んで逃げればいいのに、なぜか彼女は飛べません……。と、そこにティラノサウルスのティラノが現れました。地上最強の恐竜の出現に驚き、慌てててその場から逃げ出す手下たち。しかしその後ティラノはプノンに目もくれようとせず、木の上になっている不思議な赤い実をむしゃむしゃと食べ始めるのでした。肉食をせず暗闇を怖がるティラノを気に入ったのプノンは、自分が赤い実がたくさんなっている地上唯一の楽園“天国”を探しながら旅していることを話し、一緒に行こうと誘います。一度は断りながらも“天国”へ導く不思議な蝶の後を独りで追いかけていくプノンのことが心配で、一緒に旅することを決めたティラノ。やがて旅の途中、プノンとティラノは母親とはぐれておなかをすかしたトリケラトプスの子どもトプスを助けますが、何と彼は“天国”からやってきたのだと言います。トプスの道案内でようやく“天国”の入り口に辿り着いたプノンとティラノ。しかし、そこで彼らを待ち受けていたものとは……。

    2021年

    テルマエ・ロマエ

    テルマエ・ロマエ

    紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。すべてに斬新さが求められるこの時代、古き良き浴場を愛する設計技師のルシウス・モデストゥスは、生真面目すぎる性格が時代の変化に合わず、職を失ってしまう。落ち込むルシウスは、友人に誘われて訪れた公衆浴場から、突然現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい……!?古代ローマと現代日本の“風呂”を巡る冒険を描く、空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂アニメ。

    2012年

    金色のコルダ Blue♪Sky

    金色のコルダ Blue♪Sky

    2013年9月19日に10周年を迎えた大人気ゲームシリーズ「金色のコルダ」。10年間愛され続けているシリーズの中でも、2010年に発売された最新シリーズ「金色のコルダ3」がファン待望のアニメ化が決定!更にTVアニメ化にあわせて、「月刊LaLa」(白泉社)1月号(2013年11月22日発売)より呉 由姫(くれ ゆき)先生によるコミカライズ連載中!アニメではひと夏の音楽コンクールに全力で挑む、12人のイケメンと1人の少女の甘酸っぱい「青春×音楽×LOVE!?」ストーリーを描きます。

    2014年

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに、“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負う日々。ある日、まことしやかにささやかれる「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは調査のため、豪華客船『カンパニア号』へと乗り込む。果たして、そこで彼らを待ち受けるものとは――。

    2017年

    破天荒遊戯

    破天荒遊戯

    クソつまらなそうな人生を面白おかしく演出してあげる! — 旅立ちを余儀なくされた少女と、復讐を目的とする青年、その旧友との旅路の物語。 「少し”世界”を見てみたいと思わない?」 少女・ラゼルは、この義父の言葉により、旅立つことになった。 街で偶然遭った青年・アルゼイドの旅の目的が『復讐』と知り、ラゼルは「クソつまらなそうな人生を面白おかしく演出してあげる!」と宣言。 アルゼイドとその旧友・バロックヒートとともに旅をすることになる。 ……ラゼルとアルゼイドには共通点があった。 才能のある一部の者のみが操れる魔法の力を持っていたのだ。 しかし、万能とも言える魔法の力でも、ねじまげられない『理』の存在が、本当に欲しいものを手に入らなくさせていた。 ラゼル達が旅を経て得るもの、過去の傷との対面…… 複雑に絡む背景が、ゲームの幕を開ける!!

    2008年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    RDG レッドデータガール

    RDG レッドデータガール

    世界遺産に認定される熊野古道、そこにひっそりとたつ玉倉神社。鈴原泉水子は、神社の宮司である祖父に育てられ、外の世界をほとんど知らない。長いお下げ髪、めがね、引っ込み思案。泉水子がさわるとパソコンも携帯もなぜかフリーズしてしまう。「もっと、普通の女の子になりたい」周りと違う自分に悩んでいた、そんなある日、幼なじみの相楽深行が玉倉神社に現れて、泉水子の通う中学校に転校してくることになるが―――!?―――泉水子自身もまだ知らない大きな運命が、静かに動き始める!

    2013年

    最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    両親再婚でいきなり兄ができた高校生“神前美月”は新しい家族とどう向合ってけばよいか悩んでいた。その上、 義理父親の単身赴任に母がついて行ってしまうことで“兄”夕哉と二人っきりになることに・・・。

    2014年

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2005年

    この音とまれ!

    この音とまれ!

    廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――

    2019年

    ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ

    ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ

    アイドルに憧れる3人の小学生の女の子・りんご、レイラ、名月は、“おとぎの国”の女王様の使いとして人間界にやってきた“魔ペット”達と出会い、“伝説のプリンセス”の素質を見出される。実は“おとぎの国”では怪現象が次々と発生し、消滅のピンチに直面していた・・・。 “おとぎの国”を救う伝説のプリンセスとなるため、魔法の力でカリスマ・アイドルユニット「リルぷりっ」に変身し日々奮闘する、魔法少女ストーリー☆

    2010年

    SHAMAN KING FLOWERS

    SHAMAN KING FLOWERS

    ハオがシャーマンキングとなり、戦いの幕を閉じたシャーマンファイトから、14年後のふんばりが丘。 ハオの弟であり、その兄と最終決戦を戦った伝説の戦士・麻倉葉の一人息子・麻倉花は、シャーマンとしての才能を発揮出来ず、鬱屈した生活を送っていた。その花の前に、もうひとつの麻倉家を名乗る二人が現れ…。次世代シャーマン達の物語が幕を開ける!

    2024年

    スティッチ!

    スティッチ!

    銀河連邦の天才科学者ジャンバが作った通称試作品626号。 愛を知らず、さわる物は何でも壊す暴れん坊のエイリアンだが、 リロと暮らすことで少しずつ変わっていく。水が苦手。 スティッチはある日、ジャンバの作った宇宙スクーターで遊んでいたが、宇宙嵐に巻き込まれて、地球の沖縄という島にあるイザヨイ島に不時着した。スティッチは空腹のために島の食べ物を食べまくり、島中がパニックになる。イザヨイ島に住む少女、ユウナは、森の中でスティッチを見つけ、勝負を挑まれる。しかし、次第に和解し、スティッチを『イチャリバチョーデー(沖縄弁で、『一度会ったら皆兄弟』の意)』として彼女の家に招待することになる。 そんな中、「ちたまの石」の伝説を知ったスティッチは「宇宙一の力」を手に入れるために43のイイコト探しを始めることになった。

    2008年

    かげじつ!せかんど

    かげじつ!せかんど

    シャドウガーデンの幹部たる七陰。彼女たちは日々陰に潜み、陰を狩る存在……のはずが、作戦を無視して大暴れ?! 圧倒的な美貌と戦闘能力をもった彼女たちの日常を描いたスピンオフショートアニメが、第1期よりさらにパワーアップして帰ってくる!

    2023年

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングスの仕事は、世界中の子供たちからの依頼に応じて荷物を届ける事! 荷物の届け先で起きる様々なトラブルを主人公ジェットと仲間たちが解決!ミッションチームでは、スーパーウィングスの人気キャラクターたちが新チームを編成し、いろいろな機能や能力そしてチームワークで、世界中の子供たちと共にトラブルを解決していきます! 

    2022年

    デッドマウント・デスプレイ

    デッドマウント・デスプレイ

    はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。ただ、その転生した体には、喉に致命傷が…。しかも、その傷をつけた殺し屋・崎宮ミサキに、暗殺に失敗したと勘違いされ再び襲われることに。なんとか撃退し、自身にかけられた暗殺指令を解くことに成功したポルカは、新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」・倉木リサの助力を受け、ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指す。しかしこのポルカの「転生」は、様々な人々に波及する。待ち受ける、裏社会の「何でも屋」・レミングス、謎の放火犯・火吹き蟲、そして超絶奇術師・怪人ソリティア――「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う新宿署第三資料編纂係、通称「三纂」の刑事。そして「四乃山ポルカ」の生い立ちと、その親族達。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで、ポルカは巻き込まれていく。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp