• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 西の善き魔女 Astraea Testament

    西の善き魔女 Astraea Testament

    西の善き魔女 Astraea Testament
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    突如、女王の座を巡る争いに巻き込まれてしまったフィリエル・ディー。様々な危険からフィリエルを守るために行動する幼馴染のルーン。一方、フィリエルの父の研究成果である「エフェメリス」を得るためにルーンを狙う組織「蛇の杖」。お互いを思うばかりに、すれ違う恋愛模様。二人を待つ未来とはいったい…?

    エピソード

    • エディリーンの首飾り

      エディリーンの首飾り

      フィリエル・ディーは田舎育ちの15歳。領主ロウランド家で催される舞踏会にはじめて参加できると、ルーンから渡された母の形見の首飾りを身に着け舞踏会へ出かけた。が、いざ参加してみると戸惑うことばかり。そんなときに一人の青年に声を掛けられた。その青年はロウランド家の若君ユーシス・ロウランドだった。

    • 子ヤギたちの行方

      子ヤギたちの行方

      謎の覆面集団に襲われ、フィリエルはロウランド家に救助を求める。しかし、ロウランド家は貴族の体面を重んじるばかりで、なかなかルーン救助に動こうとはしなかった。一方、山砦に連れてこられたルーン。仮面の男にギディオン博士の研究成果である「エフェメリス」を渡せと告げられる。

    • 秘密の花園

      秘密の花園

      ロウランド伯爵が出した条件をのんだフィリエルは、トーラス女学校に入学するが、トーラスが「魔の巣窟」と呼ばれていることに一抹の不安を覚える。一方、飛燕城に一人残されたルーン。ユーシスはルーンの寂しさをまぎらわせるため、「チェスで連続で勝ったら何でも言うことを聞く」と条件付で対戦を申し込む。

    • 花園の暗闇

      花園の暗闇

      生徒会のいじめ、ロゼリットの死。平和と平等を掲げたトーラス女学校は正に「魔の巣窟」だった。トーラスの不条理に耐えかねたフィリエルはルーンの元へ帰ろうとしたが、ルーン本人が男子禁制のトーラスに来てしまう。冷静になったフィリエルは、ルーネット(女装したルーン)の正体を隠しつつ学園生活に戻るが…。

    • 暗躍する花々

      暗躍する花々

      ラヴェンナの生徒会と、生徒会に対抗するヴィンセントたちの「魅惑のゲーム」に巻き込まれたフィリエルは。麦穂の乙女祭の剣劇でラヴェンナと対戦することになる。しかしルーンとのキス以来、心ここにあらず状態で練習に身が入らないフィリエルを、イグレインが一喝する。一方、ラヴェンナたちに呼び出されたルーンは…。

    • 宮廷円舞曲

      宮廷円舞曲

      飛燕城に戻り、平穏なひと時を過ごしていたフィリエルたち。しかし、危急の知らせで現れたロットにより、束の間の日常は終わる。「チェバイアット家によるレアンドラの女王候補擁立宣言」予想していたよりも早い宣言により、ロウランド家もアデイルに王宮デビューさせるため、首都・ハイラグリオンに向かうことになる。

    • 亡き王女のための孔雀舞(パヴァーヌ)

      亡き王女のための孔雀舞(パヴァーヌ)

      アデイルに、噂どおりユーシスとの婚約を勧められるフィリエル。そんな折、彼女はリイズ公爵と接触し求婚される。その場はユーシスの機転で切り抜けるも、ユーシスからもプロポーズされてしまう。戸惑うフィリエルはルーンに会いに行くが、冷たく突き放され…。

    • 幻想曲と遁走曲(フーガ)

      幻想曲と遁走曲(フーガ)

      ユーシスと婚約の決意したフィリエルに、ロウランド伯爵夫人は、ルーンと会うことを禁じる。憤ったフィリエルは、ルーンと王宮を出ることを決心。だがその夜、ルーンが別れを告げに来、フィリエルの前から姿を消す。そして翌朝にはリイズ暗殺の報が…。

    • 世界のかなたの森

      世界のかなたの森

      ルーンを捜す決意と、ユーシスを陰ながら助けるというアデイルとの約束を胸に、南へ向かったフィリエル。イグレインの協力も得、先を急ぐ彼女はユニコーンの仔と遭遇する。訓練の末、ユニコーンを従えたユーシスはフィリエルと再会する。

    • 見えない壁

      見えない壁

      竜退治は、見学するフィリエルたちにも危険が及んだ。その際にフィリエルを助けたのは、行方不明だったルーン。彼はフィリエルの無事を確かめると姿を消そうとしたがフィリエルがそれを許さなかった。ルーンの持つ知識と引き換えに、ユーシスにある提案を行う。

    • 吟遊詩人の道

      吟遊詩人の道

      世界の果ての壁に、ルーンたちを残したまま吸い込まれたフィリエル。そこで出会ったのは、バードと名乗る不思議な青年。彼によると、彼だけが通れる特別な道が壁にあるのだという。一方、ルーンは目の前で消えたフィリエルを探し出す方法を模索していた。

    • 真昼の星

      真昼の星

      竜退治の最中、ユーシスの危機を救ったのは、彼のためにここまで来たアデイルだった。フィリエルたちと再会の喜びを分かち合うが、彼女の持ってきた情報により、その場の雰囲気は一変する。それはユーシスの親友ロットが「蛇の杖」の一員だというものだった。

    • 大事なもの、守りたいもの

      大事なもの、守りたいもの

      真昼の星が接近し、天変地異が各地で起こり始めた。フィリエルとルーンはバードに、この事態を止める力を持つ女王に会わせてくれと願い出る。二人はバードの道によって移動するが、その先にはレアンドラと、彼女と対峙する、女王の側近メニエール猊下の姿が。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ハルフィルムメーカー
    • キャラクターデザイン

      相沢昌弘
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • 原作

      荻原規子
    • 撮影監督

      岩崎敦
    • 漫画·キャラクター原案

      桃川春日子
    • 監督

      中山勝一
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      飯島寿治
    • 色彩設計

      谷本千絵
    • 荻原規子

      中央公論新社
    • 製作

      Project West Witch
    • 設定

      小林誠
    • 音楽

      七瀬光
    • 音楽制作

      Mellow Head
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • アデイル·ロウランド

      斎藤千和
    • イグレイン·バーネット

      斎賀みつき
    • フィリエル·ディー

      折笠富美子
    • マリエ·オセット

      藤村歩
    • ユーシス·ロウランド

      谷山紀章
    • ライアモン·リイズ

      中田譲治
    • ルーン

      平田宏美
    • レアンドラ·チェバイアット

      田中理恵
    • ロット·クリスバード

      石田彰

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    百花繚乱 サムライアフター

    百花繚乱 サムライアフター

    時は平誠二十某年。サムライガールズ達の活躍により、大日本を覆う脅威は去り、人々は平和な暮らしを取り戻していた。 しかし、ここ柳生道場ではそんな世間の平穏ぶりとは裏腹に、柳生宗朗の“真のサムライブライド(=お嫁さん)”の座をめぐり、新たな戦い(?)が繰り広げられようとしていた!その名も「OYM3(およめさん)総選挙」!! 宗朗のお嫁さんの座を勝ち取るのは果たして誰なのか!?  柳生道場の面々+前田慶次、そして新キャラクター『上杉景勝』が、あらゆる悩殺作戦を繰り広げる!

    2015年

    波よ聞いてくれ

    波よ聞いてくれ

    自分の失恋話を勝手にラジオで放送され、怒り心頭でラジオ局に乗り込むミナレ。そんな彼女を待っていたのは、まさかのラジオパーソナリティへのスカウトだった!

    2020年

    真・女神転生デビチル

    真・女神転生デビチル

    デビルの遺伝子「デビゲノム」を受け継いだ「運命の子」刹那(セツナ)と未来(ミライ)が、地上に平和を取り戻すため、大魔王ルシファーの野望に挑む! たくさんのデビルたちを仲魔(仲間)にして、「マカイ」で大バトルだ!!

    2000年

    銀河英雄伝説外伝

    銀河英雄伝説外伝

    遠い未来、銀河系宇宙に進出したものの、不毛な戦いをやめない人類――。人類のほとんどを支配する銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧しい家庭に生まれたラインハルトは、姉を皇帝の寵姫として奪われて以来、たったひとりの友キルヒアイスと共に、銀河帝国を手中にするという野望を胸に軍人となり、その天性の軍才を発揮して頂点へと登りつめていく。一方、自由惑星同盟にあって、不本意ながら軍人となり、それでも功績を立て続けるヤン。互いに最大のライバルとなる彼らは、それぞれの立場で戦いに臨み、宇宙に新しい歴史を創ってゆく……。

    1998年

    焼跡の,お菓子の木

    焼跡の,お菓子の木

    太平洋戦争も終盤に迫った頃のことです。太一は空襲で家をなくしても、いくらお腹を減らしても、笑顔を絶やさずに暮らしていました。ある日、体の弱い友人・春男から1冊の本をもらいます。そこには、“パンの木”1本あればみんなお腹いっぱい食べて暮らしていけると書かれているのでした。もしかしたら“お菓子の木”だって…と夢を見る太一たち。しかし、空襲はますますひどくなる一方です。太一たちは逃げ惑い、春男の家にも火の手が迫ります。はたして“お菓子の木”は夢でしかなかったのでしょうか……。

    2006年

    機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

    機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

    U.C.0097――。 『ラプラスの箱』が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。

    2018年

    名探偵コナン 絶海の探偵

    名探偵コナン 絶海の探偵

    朝焼けの海に浮かぶ、爆弾を積んだ謎の不審船。その船がすべての始まりだった―。京都舞鶴港沖。海上自衛隊によって、貴重なイージス艦の体験航海が開催されていた。電子武装されたハイテク艦で繰り広げられる大迫力のクルーズを楽しむコナンや蘭、小五郎、そして少年探偵団たち。しかし突如、轟音が響き、艦内に不穏な空気が流れる。 やがて間もなく、左腕のない遺体が発見される!しかも、なんと自衛隊員の遺体だというのだ!そこには、いくつかの不審な点が残されていた・・・。 捜査に乗り出したコナンは、艦内に某国のスパイ“X”が乗り込んでいることを知る。果たして、スパイ“X”とは何者なのか?不審船との関係は? やがてコナンたちにも忍びよるスパイの影・・・。この航海には想像をはるかに超えた、日本全土を揺るがす巨大な陰謀が隠されていた!

    2013年

    マッシュル-MASHLE-

    マッシュル-MASHLE-

    ここは、魔法界。 ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。 そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年。 その名はマッシュ・バーンデッド ──彼の秘密は、 魔法が使えないこと。家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、 ある日、突然命を狙われ、なぜか魔法学校に入学し、 トップである「神覚者」を目指すことに。 彼の鍛え抜かれた筋肉は、 精鋭の魔法使いたちに通用するのか…!?鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、 アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕──!!

    2023年

    はじめてのギャル

    はじめてのギャル

    新学期――それは新しい出会いの季節。見渡せばカップルだらけの教室で羽柴ジュンイチは苦悩する。「何故、俺はまだDT(ドーテイ)なんだ!?」悲願のDT卒業のためにはギャルに土下座で頼み込むのが近道と、友人から聞いたジュンイチは、同じクラスのギャル・八女ゆかなに土下座で告白!!結果、ゆかなの返事はまさかのOK!? はたしてジュンイチの運命は??

    2017年

    アニメガタリズ

    アニメガタリズ

    主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。

    2017年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    DearS

    DearS

    一年前、宇宙人の一団を乗せた宇宙船が東京湾に漂着した。帰る術を持たない彼らは正式に日本の市民権を得て、「親愛なる友達」という意味を込め"DearS(ディアーズ)"という通称を与えられる。そんな中、高校生の武哉はある日偶然ディアーズの少女に出会う。なりゆきでその少女・レンと同居することになった武哉だが、それをきっかけに武哉の周囲はどんどん賑やかになっていくのだった……。

    2004年

    小公女セーラ

    小公女セーラ

    勉学のため、インドからイギリスの寄宿学校にやってきたセーラ。ミンチン女子学院では特別待遇される大金持ちでありながら、誰とでもわけ隔てなく接し、優しく想像力にあふれたセーラは学院一の人気者です。ところが11歳の誕生日に、思いがけない父の死と破産を告げられ彼女の生活は一変します。屋根裏部屋住まいの下働きとなり酷使される毎日。しかしセーラは同じ下働きのベッキーと励ましあいながら、貧しさの中でも気高さや優しさを失いません。

    1985年

    クラッシュギアNitro

    クラッシュギアNitro

    クラッシュギア第1回世界大会から数十年後の世界。クラッシュギアは今や子供たちだけでなく、老若男女問わず、社会全体に広まり、トラブルがあればクラッシュギアを用いたギアファイトで決着をつけるまでになっていた。そんな中、クラッシュギアが大好きな少年、真羽 勝は、謎のマスクマン、クラッシュ・キッドに伝説のギア、ガルダフェニックスを託される。二代目クラッシュ・キッドとして戦う勝は、やがて自分が作り出したクレイモデルから誕生したギア、マッハジャスティスを手に、クラッシュギア界に旋風を呼ぶ存在となってゆく。

    2003年

    とある科学の超電磁砲

    とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた――。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2009年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    体操ザムライ

    体操ザムライ

    時は2002年。かつては強かった日本男子体操界。 体操に人生を注いできた元日本代表、荒垣城太郎(29)は、 思うように演技ができなくなっていた。 それでも練習を重ねる日々を送っていたが、 ある日コーチの天草から「引退」を勧められてしまう。 悩む城太郎。それを支える娘の玲。 だが、ある『出会い』によって荒垣家の運命は大きく変わっていく。

    2020年

    RWBY 氷雪帝国

    RWBY 氷雪帝国

    科学と魔法が同居する世界レムナントには 人類や獣人、動物、そしてグリムと呼ばれるモンスターが存在する。 グリムにより暮らしを脅かされてきた人類だが、 ハンターの活躍により平和な世界が守られていた。 ハンターを養成するビーコン・アカデミーで出逢ったワイス、ブレイク、 姉のヤンとともに「チームRWBY」を結成するルビー。 それぞれの想いを胸にハンターを目指し訓練に励む彼女たちを、 今までにない新たな脅威が襲う──。

    2022年

    僕のヒーローアカデミア (第6期)

    僕のヒーローアカデミア (第6期)

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。 デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、敵<ヴィラン>連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵<ヴィラン>。その全面戦争の時が迫る―!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp