• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ドラゴン、家を買う。

    ドラゴン、家を買う。

    ドラゴン、家を買う。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ 辿り着くことができるのか──。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!

    エピソード

    • いろんな家

      いろんな家

      世界には幾万もの生命が息づいている。その生態系の頂点に立ち、最強にして至高の存在である“ドラゴン”。だが、極稀にそうでないドラゴンもいる…。家を勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で、自分が生き抜くためには安住の地で暮らすしかない。「さがそう! 夢のマイホームを!!」そう決心した彼は旅へ出るが、そんな家探しの道中、運悪くもドラゴン討伐を目論む勇者一行と出くわしてしまう。「…おやおや。良くありませんね。弱いものいじめは。」そう言って、窮地を救ったのは不動産屋を名乗るエルフのディアリアだった。運命の出会いを果たす1匹と1人。ドラゴンと魔王による“夢のマイホーム”探しの長い旅が、今、始まる。

    • 落ちる家

      落ちる家

      設計事務所と不動産業を兼業するディアリアに物件を紹介してもらうことになったレティは、「こぢんまりとしたかわいい家がいいですっ!」と自分の理想とするマイホームを伝える。しかしディアリアは、自分たちの住処を脅かし悪行を重ねる勇者に侵入されないようなセキュリティが最も必要だと説明する。そんな彼が最初に紹介したのは、勇者対策が完備され侵入者を徹底的に地下へ叩き落とす蟻地獄式の神殿、すなわちダンジョンだった。大抵の勇者たちが生きて戻ることができないという自信作のトラップをなぜか自ら体験させられることになったレティは、落とし穴、巨大な槍、鉄球とさまざまなトラップに見事引っかかっていくのであった。

    • はじめての家

      はじめての家

      物件探しの道中で立ち寄ったのは、腕のいい職人でありバイヤーであるグライアイ三姉妹が営むショールーム。小人用から巨人用、そしてドラゴン族向けまで、多種多様な商品に心躍らせるレティだったが、やはり規格外のサイズの家具を置ける家を探す必要があるのだった。そんな悩みを抱えるレティに対して、ディアリアは新しい家を建てることを提案する。お金を心配する無一文のレティをよそ目に、ディアリアは「そのうちお金の方からやってきますよ」と意味深な発言をして、着々と立派な新居の工事は進んでいくのだった。ついに“夢のマイホーム”が完成するかと思いきや、実際にそんなに美味しい話などあるはずはなく…。

    • 冷たい家

      冷たい家

      「静かに暮らしたいなら、勇者が来なくて土地も安い、超辺鄙な場所が良いのではないかと思いまして。」という極端な思考のディアリアに紹介された次なる物件の候補は、一面雪景色の“アルブス氷地”だった。雪を駆使して見事に家を完成させるレティであったが、やはり今回も簡単に事は進まない様子。雪原での生活は人間による驚異が少ないが生きていくこと自体が過酷であるため、一度実際に体験した方が良いという理由から、レティは強制的に3日間のサバイバルをさせられることになる。慣れない土地、そして臆病で小心者の性格から、不本意に行うことになったサバイバルは前途多難を極めた。そんな最中、レティは謎の生物の卵を発見するのであった。

    • 集まってる家

      集まってる家

      雪原で偶然に発見した卵から生まれたフレースヴェルグの雛は、刷り込みの習性からレティのことを親と思い込み、「パパ」と呼ぶようになる。ドラゴンにも関わらず、弱く、臆病で、いざという時に頼りにならない自分が雛の育ての父親になるということにどうしても自信が持てないレティは、ディアリアからの提案で、里親を探すために多種多様な種族が協力しながら暮らす集合住宅を訪れることになるのだった。「必ずキミにふさわしいパパとママを見つけるよ!」と奮起し意気込むも、一癖も二癖もある個性豊かな住民たちに安心して雛を預けることができないレティ。その様子を影から見つめる怪しい影が…。

    • ドラゴン、緊急事態。

      ドラゴン、緊急事態。

      家探しの道中の度重なる出費により、ついにレティのお金が底をついてしまった。理想の家を手に入れるためにも、ピーちゃんの子育てのためにもお金は必要…ということで、急遽お金を稼ぐことになる。ドラゴンが働ける場所なんてあるのかというレティの疑問に対して、ディアリアがファストトラベルで訪れたのは、どの種族、どの国家からも干渉を受けない自治都市、いわゆる、ならず者のたまり場であった。早速ビビりまくるレティだったが、なんとか仕事にこぎつけることに成功する。しかし安すぎるバイトでは全く稼げず、実入りのいいバイトを紹介してもらうことになるのだが、報酬の高いバイトにはそれなりの理由もあるもので…。

    • たたかう家

      たたかう家

      ドラゴンの噂を聞きつけた人間に捕まったレティは牢獄に入れられていた。死を覚悟するが、ピーちゃんと共に必ず脱出することを決意した時、牢獄内で出会ったのは場所に似つかわしくないハイテンションのモンスターたちだった。そこは人間の辺境伯が所有する闘技場の地下で、狩人や勇者に倒される心配がなく、監視も緩ければ食事も美味しいと、まさにモンスターにとって至れり尽くせりの理想の環境。人間との新しい共存の形を目の当たりにして素直に感心するレティであったが、頭をよぎるのは、きっと自分たちを探してくれているであろうディアリアのことだった。果たして、レティたちは牢獄を出ることができるのだろうか? …そもそも、出る必要があるのだろうか!?

    • ピーちゃん、遊びに行く。

      ピーちゃん、遊びに行く。

      今回はフレースヴェルグの雛、ピーちゃんのお話。好奇心旺盛なピーちゃんは、レティのお昼寝中に一人で遊びに行くと、草むらで泣いているレプラホーンを発見する。レプラホーンは素敵な靴の家を通りすがりの勇者に踏み潰されて、投げ捨てられ、川に流されと散々な目にあい、新しい家を探しているところだった。自分のパパであるレティの姿をレプラホーンの姿に重ねたのか、ピーちゃんは家探しを手伝うことに。家探しの途中に勇者たち一行から靴を盗もうと提案する自信満々のピーちゃんは、無事に素敵な家を見つけてあげることができるのだろうか!? 小さなピーちゃんの大冒険がひっそりと始まる!

    • 黒い竜の家

      黒い竜の家

      ディアリアとレティが出会う前のこと。魔王であるディアリアの元に「家をくれ!」と突然訪ねてきたのは、世界中で勇者の屍の山を築き、時には迷宮の主とも言われていた、暗黒竜のバーニーだった。面倒くさいことに巻き込まれたくないという理由から、初めは自分には関係ないことだと取り合わなかったディアリアであったが、師匠であるヨルムンガンドに諭される形で渋々、家探しを手伝うことになる。話を聞かない、非効率的な行動を取る、自由奔放なバーニーにほとほと呆れ果てていたディアリアであったが、家探しの旅を続ける中で、そんな彼の行動や言動に興味を持ち始めるのであった。これが後に100年続く魔王と黒竜の家探しの始まりだった。

    • 狩人、ドラゴンを追う。

      狩人、ドラゴンを追う。

      狩人(ハンター)のヒューイはお供のケット・シーであるアルバートを連れて、赤きドラゴンを追っていた。とある筋から手に入れた情報を頼りに辿り着いたのは普通の家。ドラゴンと常に戦える自信があった狩人だったが、あまりにも個人住宅感丸出しのその住処を前に狩人の中の良心が問いかける…「個人宅に押し入るなんてマナー違反じゃないのか?」。そんな狩人の苦悩などつゆ知らず、勇者たちは自分の家のようにズカズカと住処に侵入していく。様子を伺うヒューイとアルバートであったが、そこで聞いたのは赤きドラゴン、すなわち炎竜王が世界を征服しようとしているという衝撃の新事実であった。果たして狩人は無事に炎竜王を討伐することができるのであろうか?

    • 国営の家

      国営の家

      ひょんなことから家出中の人間の王女・ネルと家探しの旅を共にすることになったレティたち一行。いつもディアリアに物件探しを任せていたが、次の物件を自分自身で探すことになったレティはとにかく悩みに悩んでいた。加えて、納税の義務があるという事実も発覚。固定資産税、住宅ローン控除、確定申告…聞き慣れない言葉と大量の書類を前に、レティの頭はパンク寸前に。そんな様子を見かねたネルはこのままでは埒が明かないと判断し、ピーちゃんに次の物件を選ばせることにする。「なんだかいい家に出会える気がするよ!」と上機嫌のレティだったが、なんと次の物件候補は人間の王都であるネルの実家のすぐ近くだった。

    • 防衛する家

      防衛する家

      レティたちが地下迷宮からうっかり飛び出した先はネルの実家の王宮だった。炎竜王が姫を人質に城内を占拠しているという情報で王宮は大混乱。その状況は当然ネルの父である国王にも伝わり、まさに一触即発の状況。なんとか直接事情を伝えて誤解を説くようにネルに懇願するレティだったが、喧嘩して家出中のネルは「絶対イヤじゃ!」の一点張り。魔法で脱出を試みるも、城は不法侵入を防ぐために転移魔法が使えない仕様になっていることも判明し、まさに絶対絶命。その最中、窮地を脱するために、そして将来住む家の参考になるという理由から、ディアリアの提案で国を相手取っての防衛戦を仕掛けることになる。“夢のマイホーム”を探すはずだったレティの運命やいかに。

    スタッフ

    • MAGCOMI

      マッグガーデン
    • アニメーション制作

      SIGNAL. MD
    • キャラクターデザイン

      蘇詩宜
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      蘇詩宜
    • プロップデザイン

      福地祐香
    • 原作

      絢薔子
    • 掲載誌

      MAGCOMI
    • 撮影監督

      山本聖
    • 監督

      春日森春木
    • 監督·編集

      春日森春木
    • 美術監督

      渡辺佳人
    • 色彩設計

      北林千明
    • 製作

      家を買う。」製作委員会
    • 音楽

      松野恭平
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      納谷僚介
    • MAGCOMI

      マッグガーデン

    キャスト

    • アルバート

      M・A・O
    • シーフ

      たかはし智秋
    • ディアリア

      石川界人
    • ナレーション

      森本レオ
    • ネル

      福圓美里
    • ピーちゃん

      井澤詩織
    • ヒューイ

      近藤隆
    • レディ

      堀江瞬
    • 勇者

      伊東健人
    • 弓使い

      西山宏太朗
    • 白魔導士

      平川大輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第7弾。脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」が夢のコラボレーション。手塚x手塚はもちろんのこと…手塚×タツノコの奇跡のコラボレーション。Don't miss it!

    2013年

    ブレイブ ストーリー

    ブレイブ ストーリー

    不幸な運命にみまわれた少年は、母と自分の未来を救うため幻界に足を踏み入れる。愛と勇気をもって運命を変えるための冒険の旅が始まる...!

    2006年

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこの森へようこそ!——ここは世界中からいろいろななめこ達が集まる「なめこの森」。そこで暮らす「なめこ」は、森の魅力を皆に伝えるため、仲間といっしょに森の案内係をはじめました。チーム名は「なめこの森のユニバーサルレンジャー」、略して「NUR(ヌル)」!!森にやってくる世界中のなめこ達は、とってもユニークで個性的ななめこばかり。さて、今日はどんな騒動が森に巻き起こるのでしょう…!?

    2016年

    探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望

    探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望

    ミルキィホームズとの対決を望むアルセーヌ。だが、たびたび邪魔が入り、徐々にイライラを募らせていく。そこでアルセーヌは対決を実現するため自らお膳立てを行うことに。さらに本気の対決にするため、ある案を思いつくアルセーヌだが…。

    2017年

    イエスタデイをうたって

    イエスタデイをうたって

    大学を卒業したものの、何の目標も持てないまま毎日をただ生きるだけ。そんな青年の平凡な日常が、カラスを連れた不思議な少女との出会いにより色づき始める。

    2020年

    家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ

    家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ

    フローネの一家は、スイスからオーストラリアへ行く途中、船が難破してどことも知れぬ無人島に流れ着きました。いつか帰れることを信じ、恐ろしいジャッカルを避けて木の上に家を作ったり、塩や砂糖を作ったりして、家族全員が力を合わせて無人島生活を続けます。ある日、この島が火山島であることを知った一家は新たな漂流者モートンとタムタムと協力して帆船を作り、脱出を試みます。

    1981年

    劇場版 ブレイク ブレイド

    劇場版 ブレイク ブレイド

    運命に、抗おう――。 地中から採掘される“石英”を“魔力”と呼ばれる力で操り、動力源とする世界“クルゾン大陸”。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚されたことで、その運命が大きく動き出す――。 古代ゴゥレム“デルフィング”の搭乗士となり、出会い、別れ、そして戦友の死……。戦火の果てにあるものとは――。

    2010年

    武装錬金

    武装錬金

    私立銀成学園高校。ごく普通の高校生活を送っていた武藤カズキは、ある晩怪物に襲われていた少女を助けようとして、命を落としてしまう。しかし、その少女・津村斗貴子に錬金術研究の成果である「核鉄(かくがね)」を埋め込まれることによって命を救われる。同時に、唯一無二の武装錬金「ランス(突撃槍)」の力を手に入れたカズキは、人を喰らう怪物・ホムンクルスの存在を知り、戦いの世界に足を踏み込む。次々にあらわる奇怪な強敵との戦いの中で、カズキは錬金の戦士として成長していく。そして、カズキに埋め込まれた「核鉄」の真の力とは…!?

    2006年

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!JKK隊員トキオとカレンとの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは……歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

    2017年

    八百八町表裏 化粧師

    八百八町表裏 化粧師

    化粧師(けわいし)とは化粧を通じて、江戸の表から裏まで、人だけでなく風物詩も人情も華やかに彩って魅せる職業。 江戸の町で化粧品を商う「式亭本舗」で働く主人公の小三馬は、化粧で江戸の町を、江戸の女性たちを美しくしようと考え、自由な発想で難題を切り抜ける。

    1990年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による同名コミックの最初のアニメ化。科学者・夏目久作が三島重工から持ち出したNK-1124に猫の脳を移植したスーパーアンドロイド“ヌクヌク”。美人で優しくてスーパーエキセントリックな女子高生、ヌクヌクが大活躍!!

    1992年

    ひまわりっ!!

    ひまわりっ!!

    此処は日本のどこかの風情ある片田舎、霞高原町、通称“霞の里”。 実はこの里には、ある養成学校がある・・・それはなんと「くノ一」養成学校・“私立志能備学園”!! 全国から「くノ一」となるエリートが集められ、「くノ一」になるべく日々勉強・訓練をしている。 もちろん、里の人たちも養成学校の卒業生。 みんな飛んだり跳ねたり、出たり消えたりと、里全体が大きなカラクリ屋敷の様である。 そんな一風変った里に、一人の女の子と一人の男性が訪れる。 忍者に憧れ“市川電蔵”を師と仰ぎ、念願の“志能備学園”へ入学するためにこの里へやってきた ふつーの女の子・ひまわり。 オレオレ詐欺にあい、借金返済のため訳も解らずこの学校にやってきた新任教師・万里小路ハヤト。 そんな二人が偶然なのか?必然なのか?“霞の里”で巡り会う。 学校の生徒と先生!禁断の恋?!許されぬ愛?! そんな二人をくノ一候補生・あざみ、しきみ、ヒメジ、ゆすらが影から見つめる・・・。 泣く、怒る、笑う。挫折、努力、成長。 ひまわりは立派な“くノ一”になれるのか? そして“契り”を交わしたご主人様をお守りすることはできるのか?!

    2007年

    劇場版 悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    劇場版 悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    ある日の深夜。湾岸のゴミ処理場に捨てられていたオモチャたちが、謎の西洋人形の魔力波で命を持ち始めていた。子供たちに捨てられ寂しい思いをしていたオモチャたちは、元の持ち主の所に戻ると、子供たちに催眠術をかけ、謎の機関車で何処かへ出発しようとしていた。異常を感じて、その場に駆けつけた悪魔くんと百目、そしてメフィスト2世。そこで悪魔くんは、自分が昔遊んでいた木馬のオモチャを見つけ、催眠術にかかりそうになってしまう。あやういところをファウスト博士に救われた悪魔くんは、子供たちを救うため機関車が向かった空間へと急いだ。行く手を邪魔するオモチャを振り切り追いつくと、そこでは子供たちとオモチャが仲良く遊んでいた。そこに謎の西洋人形がオモチャ軍団を率いて現れた。子供たちと遊ぶのが楽しいオモチャは悪魔くんたちに帰れ!と迫る。遂にオモチャと悪魔くんたちの戦いが始まる。しかし、十二使徒たちは苦戦し、次々と倒されていく。悪魔くんは戦いを止めさせるため、幽子の招魔鏡で西洋人形の正体を照らしてみると、果たして闇の国の黒悪魔である一つ目の首人形だった。首人形は子供たちの若いエネルギーを吸い取って、闇の国がこの世を支配するためにオモチャを利用したのだった。果たして、悪魔くんは子供たちとオモチャを救うことができるのだろうか…。

    1990年

    映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!

    映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!

    みらいとリコはにぎやかな街に遊びにきてウキウキ。なのに…突然現れた魔女のソルシエールと、その仲間・トラウーマの魔法で離れ離れにされちゃった!彼女たちの狙いは<プリキュアの涙>。その涙で最悪の魔法が完成しちゃうの!?世界を守れるのは、プリキュア44人の友情だけ!みんなの応援で映画館に奇跡をおこそう!

    2016年

    しにがみのバラッド。

    しにがみのバラッド。

    真っ白い死神“モモ”は仕え魔である黒猫“ダニエル”を携え、人間の魂を運ぶのが仕事です。でも優しい“モモ”は人間に少しだけおせっかいを働いてしまいます。

    2006年

    じみへんっ!! ~地味子を変えちゃう純異性交遊~

    じみへんっ!! ~地味子を変えちゃう純異性交遊~

    地味子は意外に…エロかった。 社内一の地味子は、おめかしすると超美人に!? 可愛過ぎて焦った俺は、ラブホの前で つい誘うような台詞を吐いてしまう… だが意外に相手も満更じゃないようで…!?

    2021年

    人類は衰退しました

    人類は衰退しました

    わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。

    2012年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2020年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp