• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 装甲娘戦機

    装甲娘戦機

    装甲娘戦機
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今日から私はスナイパー……!? 日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる 戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。 選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける 金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。 時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る 命がけの修学旅行だった!

    エピソード

    • 戦場に落ちた日

      戦場に落ちた日

      新型LBX発表会にやってきたリコは、父へのおみやげに買ったLBX福袋に入っていたキットに触れたとたん別時空へと転移してしまう。謎の金属生命体ミメシスに存亡を脅かされた人類が死闘を繰り広げる世界に装甲娘アサシンとして降り立ち、それをVRゲームと勘違いしたリコは戦闘状況に介入する。

    • 選ばれし少女たち

      選ばれし少女たち

      遊撃隊の一人として、先輩装甲娘のキョウカ、ユイ、ミハル、スズノとともにAIネイトが制御する装甲車で旅することになったリコ。補給に立ち寄った御殿場で、かつてミメシスの脅威からその地を守って散った装甲娘の像を目にしても、リコはまだ自分が生命の危険と常に隣り合わせだと意識しきれずにいた。

    • 御殿場攻防戦

      御殿場攻防戦

      大型ミメシス“スパイダー”の猛威の前に、スナイパーとしてのリコのデビュー戦は惨憺たる結果に。亡き装甲娘サヤカが遺したLBXマスターコマンドのパーツによって起死回生の作戦が実行可能となるが、装甲娘に頼りきりで何もしないエリア民のありかたに憤りを募らせた若者がそれを携え出撃しようとする。

    • 伝説の超ビルダーオタクロス

      伝説の超ビルダーオタクロス

      装甲娘に救援を乞うメッセージを受信したリコたち遊撃隊は、発信源である京都を目指していた。時空歪みの無限ループにはまり絶え間なく続くミメシスとの戦いに疲弊しきった五人の前に、異様に元気な謎の老人が現れる。不審者としか思えないその翁こそ、天才LBXビルダー・オタクロスその人であった。

    • 支配された古都

      支配された古都

      修学旅行にいけなかったリコにとって憧れの街である京都は、そのほぼ全域がミメシスたちの巣窟と化していた。奇しくも全員が何らかの理由で修学旅行にいけていない遊撃隊に不思議な連帯が生まれつつある中、救援メッセージの発信源であるラボスリーに単身出向いたミハルの前に、なぞの老婆があらわれる。

    • 必殺 アタックファンクション

      必殺 アタックファンクション

      起動された《スイッチ》のコアによる強力な反応は、京都に巣喰うすべてのミメシスたちを呼び寄せてしまう。名刹をとりこんだ大型三体の脅威も迫る中、人類の存亡が託された装置をラボスリーから運び出すリコたち。無尽蔵に押し寄せるミメシスの群れに抗いながらの空中輸送は困難をきわめる。

    • スズノの秘密

      スズノの秘密

      アタックファンクションの使用によってライフゼロとなったキョウカ、ユイ、ミハル、スズノは、四国の地で異様な食欲に駆られていた。リコの加入以来、友達のような連帯感が生まれつつある遊撃隊の中で頑なに皆と距離を置こうとするスズノは、ネイトから四国観光のアテンダー役を任されて困惑する。

    • 戦慄のアンモナイト

      戦慄のアンモナイト

      九州到達を目前にしたリコたちは、その全域を囲む時空歪みのため上陸できずにいた。残された進入路は、巨大ミメシスの融合体が門番のごとく居座る関門橋のみ。撃破すべく装甲娘として出撃する五人だったが、敵と間近で相対したキョウカを突如異変が襲う。

    • 関門海峡の激闘

      関門海峡の激闘

      ミメシスの融合体が動き出したことで、特殊砲弾による遠隔狙撃作戦は困難なものとなる。最前線でその足を止めようとしていたユイの稼働限界が迫る中、二発しかない特殊砲弾の一発目をはずしてしまい狙撃手リコのプレッシャーは極限に達し、装甲娘たちは崖っぷちへと追い詰められる。

    • この世界のために?

      この世界のために?

      政府要人や防衛隊首脳のあいだでリコたち遊撃隊はその功績から“ジャガーノート部隊”と呼ばれ、いつの間にか人類の命運を担う装甲娘の精鋭部隊となっていた。《スイッチ》の福岡到着を心待ちにする要人たちであったが、九州上陸を果たしたリコたち一行は任務を忘れて観光とご当地グルメを満喫していた。

    • 遊撃小隊ジャガーノート

      遊撃小隊ジャガーノート

      福岡のラボファイブにやってきたリコたちは、遊んでいるうちに《スイッチ》が停止していたことを知り途方に暮れる。大事ないことを知り安堵したのも束の間、対ミメシス最終作戦の中核を担うこととなった五人は、最期の地となるかも知れない熊本城で初めてお互いの生い立ちや将来の夢について語り合う。

    • 世界を救う絆

      世界を救う絆

      窮地を切り抜けたリコたちだったが、その代償は我が家も同然の装甲車であった。時空クラックから無限にミメシスが出現する中、さらに強化したLBXユニットを身にまとい、リコたち遊撃隊は最後の任務「阿蘇作戦」に臨む。熾烈をきわめるその戦いは、五人の装甲娘たちの力をしだいに削いでいった。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      本間貴之
    • アニメーション制作

      studioA-CAT
    • キャラクターデザイン

      堀井久美
    • シリーズ構成

      むとうやすゆき
    • ミメシスデザイン

      森木靖泰
    • メカニカルデザイン

      渡辺浩二
    • 世界観設定

      鈴木貴昭
    • 世界観設定・軍事考証

      鈴木貴昭
    • 協力

      レベルファイブ
    • 撮影監督

      林昭夫
    • 林昭夫

      PRA
    • 根岸大輔

      スタジオちゅーりっぷ
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ
    • 監督

      元永慶太郎
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監督

      根岸大輔
    • 美術設定

      滝口勝久
    • 色彩設計

      横山さよ子
    • 製作

      装甲娘戦機製作委員会
    • 軍事考証

      鈴木貴昭
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      DMM music
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 林昭夫

      PRA
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ

    キャスト

    • オタクロス

      田久保修平
    • おチヨ

      三石琴乃
    • キョウカ

      大西沙織
    • さやか

      井澤佳の実
    • スズノ

      宮下早紀
    • ネイト

      水島裕
    • ネイト

      田村ゆかり
    • ミハル

      福原綾香
    • ユイ

      村川梨衣
    • リコ

      逢田梨香子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    家柄も人柄も良し!!将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!!プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに“如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!?恋愛は成就するまでが楽しい!!新感覚“頭脳戦”ラブコメ、開戦!!

    2019年

    逆異世界転生エージェント エーコさん

    逆異世界転生エージェント エーコさん

    「ようこそお越しくださいました。転生エージェントのエーコです。」 亡くなった者がたどり着く地獄。しかし今や地獄はコンプライアンス対策を施した世界に様変わりしていた。そこで死者に転生先を紹介するのが「転生エージェント」と呼ばれる職業に就く者たち。 転生エージェントとして働く主人公エーコは、転生希望者相手に冷静に、そして忖度なし・容赦なしの転生先を紹介していく。 果たして死者はエーコによって、幸せな転生をさせてもらえるのか!?

    2023年

    N・H・Kにようこそ!

    N・H・Kにようこそ!

    ひきこもり歴4年の佐藤達広の前に立ちふさがるのは、悪の巨大組織N・H・K.(=日本・ひきこもり・協会)!?謎の美少女・中原岬ちゃんの協力で、なるか社会復帰!?青春を後ろむきに駆け抜ける驚愕の「ノンストップひきこもりアクション」今ここに開幕!!

    2006年

    ツキウタ。 THE ANIMATION

    ツキウタ。 THE ANIMATION

    ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)とProcellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。彼らは都内某所のツキノ寮で共同生活を送りながら、駆け出しのアイドルとして、切磋琢磨しながら奮闘中!アイドル活動をがんばるキラキラした姿と、みんなと変わらない日常を過ごす等身大の男の子な姿をお届けします!―――グラビとプロセラのアイドルな日常が動き出す!

    2016年

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    「ネオロマンス」シリーズの作品として女性を中心に人気を集める『ネオ アンジェリーク Abyss』。「女王」になるべき運命を背負ったヒロインが、仲間たちとともに破滅に向かう世界を救おうと奔走する姿を描いた前半に対し、後半となる「Second Age」では、さらなる波乱のストーリーが展開する。運命の大きな歯車が回り始めたアルカディアの地を舞台に、より荒廃した世界の中で交錯する様々な人間模様を軸に描かれていく。 「タナトス」と呼ばれる魔物により両親を失った少女アンジェリークは、世界を救う「女王の卵」として、レイン・ニクス・ジェイド・ヒュウガの4人の仲間と共にタナトスを浄化する活動を行う「オーブハンター」となる。その戦いの中で、本当の力に目覚めていくアンジェリーク。そんな中、アルカディア全土を震撼させる事件が起こり……。 事件後、突然姿を消してしまったオーブハンターたち。彼らの行方を追って、新聞記者・ベルナールや情報屋・ロシュは情報収集につとめるが……。一方、女王の伝承を長年に渡り継承してきた「セレスティア教団」にも、容赦なく波乱の運命が襲いかかろうとしていた……。

    2008年

    ぼさにまる

    ぼさにまる

    “ぼさぼさ”だっていいじゃない 家族に愛されて生活している動物たち。 そんな動物たちにも、普段は見せない素の自分が出る瞬間がある。ぼさぼさ姿で、思った事を喋りはじめる動物たち“ぼさにまる”。ある日突然姿が変わった新米“ぼさうさ”のさくら。 マイペースなベテラン“ぼさねこ”のキャシー。 せっかちな性格の“ぼさはむすたー”の蘭。思わず“ぼさる”自分に動揺する「さくら」だったが、「キャシー」や「蘭」と過ごしいく中で、 次第にそんな自分を受け入れ始め…。「さくら」を中心に繰り広げられる、日常ぼさぼさストーリー。

    2023年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    動物達から王者と崇められていた父・パンジャを密猟者ハムエッグの手によって失い、捕獲され移送中の船内で母・エライザから生まれた白いライオンのレオ。船内から脱出し苦労の果てに、アフリカにたどり着く。しかし大自然は容赦なく牙をむく。黒ヒョウのトットやその親分のライオンのブブからの攻撃、ライオンを追い続ける密猟者・ハムエッグ、荒れ狂う突然の大竜巻、、、次から次へと苦難に巻き込まれながら自問自答や試行錯誤を繰り返し成長していく。

    1989年

    ハイキュー!!

    ハイキュー!!

    「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・次世代王道スポーツ漫画、『ハイキュー!!』が早くもTVアニメ化!制作は、あのProduction I.G!想いをのせて仲間とボールを"繋ぐ”、それがバレーボール。少年たちの躍動感あふれる激闘を見逃すな!

    2014年

    八男って、それはないでしょう!

    八男って、それはないでしょう!

    平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界の貧乏貴族の八男、しかも5歳児に転生していた。恵まれた魔法の才能を生かし、世知辛い貴族社会で世渡りが始まる。

    2020年

    Dies irae (第12話~第17話)

    Dies irae (第12話~第17話)

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。 それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。

    2018年

    BACCANO!

    BACCANO!

    誰でも、楽しく生きられる――! 1711年、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得た“不死の酒”。それを飲み、不死者となった者たちには、右手で“喰い合う”ことができるという奇妙なオマケがついていた。そして1930年代、その酒を錬金術師のセラードが蘇らせたことにより、ニューヨークの裏社会で生きる人々の運命が複雑に交錯していく…。

    2007年

    彩雲国物語

    彩雲国物語

    舞台は中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘秀麗は、幼いころの動乱の記憶から「人を助けることのできる」官吏になりたいと願っていますが、女性は登用試験を受けることすらできません。ある日、即位間もない新王の教育係を引き受けることになり、それをきっかけに、官吏登用試験への道が開かれて行きます。秀麗と新王、その兄との恋模様や、秀麗と共に官吏を目指す同期生との友情など、親しみやすいストーリーに、宮廷での権力闘争や豪族の暗躍がからみ、絢爛豪華な宮廷浪漫が繰り広げられます。第1シリーズは、主人公の少女秀麗が新王の教育係として後宮に入り、持ち前の明るさで若き王を立ち直らせ、さらに自分の夢をかなえ、史上初の女性官吏となって数々の苦難を乗り越える姿を描いています。第2シリーズでは、秀麗が中央から離れた茶州に赴任し、新米官吏として奮闘する物語を中心に、彩雲国に影を落とす異能の一族縹(ひょう)家の陰謀に巻き込まれ、挫折や別れを経験しつつも、国王を支えるまでに成長する姿を描いていきます。

    2006年

    名探偵コナン vs. 怪盗キッド

    名探偵コナン vs. 怪盗キッド

    怪盗1412号…怪盗キッド コナン最大のライバル 探偵vs.怪盗 はじまりの物語―――「コナンvs.怪盗キッド」「集められた名探偵! 工藤新一vs.怪盗キッド」など、月下の奇術師・怪盗キッド誕生と、最大にして永遠のライバル・コナン/新一との初対決を新規映像とともに贈るTVシリーズ特別編集版!!

    2024年

    天地無用!魎皇鬼 第三期

    天地無用!魎皇鬼 第三期

    柾木神社の跡取息子である、柾木天地はごく普通のどこにでも居る少年であった。しかし、神社の中にある「鬼」を封じ込めている祠を開けてしまったことから、封じられていた「鬼」=魎呼が復活し、魎呼から追われ、戦う羽目になった。そしてその事は、天地が銀河を支配する樹雷一族との関わりを知ることになる、始まりでもあったのだった。

    2003年

    映画おしりたんてい シリアーティ

    映画おしりたんてい シリアーティ

    ホーホー博物館の地下にある開かなくなった扉――ワンコロ警察が侵入者を捕らえるが、怪しい車に犯人を連れ去られてしまう。事件の裏にいたのは、悪の天才・シリアーティ教授。彼の狙いは謎につつまれた秘宝、「お・パーツ」だ。目的のためなら手段を選ばない冷酷な犯罪者であるシリアーティを捕まえるため、おしりたんていは国際警察・ワンターポールからやってきたオードリーと共に捜査を開始する。次々と起こる不可解な事件に推理をはたらかせるおしりたんてい。そして、シリアーティは町を揺るがす事件を起こす。「闇が光を消し去ってやろう。このお・パーツの力でな」"勝つのはおしりか、シリか。謎につつまれた秘宝を悪の手から守ることはできるのか!?

    2022年

    神のみぞ知るセカイ

    神のみぞ知るセカイ

    現実(リアル)なんて、クソゲーだ 恋愛SLGで“落とし神”と呼ばれる少年、桂木桂馬は冥界からやってきた駆け出しの悪魔エルシィによって、地獄の契約を結ばされてしまう。桂馬はエルシィの協力者(バディー)として、人の心のスキマに巣くう“駆け魂”狩りをすることに。ゲーム世界の“落とし神”桂馬が今、現実の女性を攻略にかかる…!

    2010年

    キノの旅 病気の国 -For You-

    キノの旅 病気の国 -For You-

    キノとエルメスが訪れた国は、科学が発達した高い文明をもつ国だった。安定した環境の下、巨大なドームの中で暮らす国民達。一方、その国には、選ばれたエリートたちだけが暮らすことができる“開拓地”が存在していた。そこは、ドームの外で、実際の日光や土に触れることができるため、ドームに暮らす人々の憧れの地でもあった。キノとエルメスは、厳重な消毒を受け、ドームへと入る。そしてそこで一人の少女イナーシャと出会い……。

    2007年

    ガールフレンド

    ガールフレンド

    いつもの学園生活が今日もはじまる… 誰もがそう思っていたある日 突然、学園理事長から教育方針を音楽活動強化にシフトするとの発表が! さらにリーダーとして自分のユニットメンバーを集め、 理事長のいう「全国学生ダンスバトルロイヤル」で優勝をめざすことに… 新体操部2年の椎名心実を中心にメンバーを集めるが、なれない練習、強豪ぞろいのライバルチームとさまざまな課題が待ち受けている! 笑って泣いて、成長する個性豊かなガールたちが送る青春群像劇をあなたにお届け! 彼女たちの行く手には何が待っている!?

    2016年

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    西暦2029年。精鋭サイボーグによる超法規特殊部隊、公安9課・攻殻機動隊に、国際手配中の凄腕ハッカー"人形使い"が日本に現れたという情報が届く。

    1995年

    ガングレイヴ

    ガングレイヴ

    とある惑星の「シティ」と呼ばれる架空の都市…そこは大ボス・ビッグダディ率いる「ミレニオン」という組織に牛耳られていた。貧困の中から「ミレニオン」に身を投じた二人の若者がいた。社交的で頭が切れ、野望に燃える男-ハリー・マクドウェル。寡黙で目立たないが、信念と行動力を持つ男-ブランドン・ヒート。幼い頃から親友同士だった二人はめきめきと頭角を現し、組織の新しい「顔」として知られるようになる。ある日、ハリーは敵対組織の進めていた秘密計画を知る。それは、最新技術で死人を「再生」し、無敵兵士として蘇らせるというものだった。ビッグダディは「神をも恐れぬ所業」として、計画の阻止を命ずるが、ハリーは独断で計画を横取りし、研究を続行させる。ビッグダディの願いを受け、ハリーの暴走を止めようとするブランドン。だが、ハリーはブランドンに「凄い秘密を手に入れた。ボスを殺して組織を乗っ取ろう」と誘いかける。拒絶するブランドンを、ハリーは射殺する。ハリーが実権を握った「ミレニオン」の暴走が始まる。病床にあるビッグダディには、もはやハリーを止めることはできない。「…これは許されざる行為だ。だが、過ちを正すにはこうするしかない」ビッグダディはブランドンに救出されたDr.Tの力を借りて死んだブランドンを「死人兵士」として蘇生させる…蘇った男の新たな名は-ビヨンド・ザ・グレイヴ。巨大な二挺拳銃と、武器を満載した棺桶を携えた人間兵器・グレイヴ。蘇る記憶との葛藤にさいなまされながら、グレイヴはハリーの野望を阻止すべく、かつての仲間たちを倒していく。ハリーとグレイヴの最終決戦-二人の男の胸に去来するものは?野望と友情と男の意地が錯綜する中、二人の銃が火を吹く!

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp