• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. .hack//Roots

    .hack//Roots

    .hack//Roots
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「SIGN」「黄昏の腕輪伝説」に続く人気ゲーム「.hack」シリーズのTVアニメ化第3作。世界最大のプレイヤー数を誇るネットワークゲーム「The World」。司やカイトたちがプレイしていた時から7年が過ぎ、現在は「The World R:2」として運営されている。前作よりも格段にバージョンがアップされている「The World R:2」だが、プレイの自由度が高い故に「The World」の秩序は崩壊していった。現実逃避から「The World」を始める者が多く、ハセヲもそのひとりだった。キャラクター属性黒の錬装士を選んだハセヲは「The World」に初めてログインするが、無法地帯と化した世界にプレイをする意欲をなくしてしまう。だが、オーヴァン率いる<黄昏の旅団>との出会いが何かを変えていく…。

    エピソード

    • Welcome to "The World"

      Welcome to "The World"

      「The World R:2」に初めてログインしたハセヲは、PK(プレイヤーキラー)に殺されてしまう。そんな彼を左腕に異形のデザインを持つPC(プレイヤーキャラ)オーヴァンが助ける。そして、ハセヲに「キミには資質がある」と言うオーヴァン。その瞬間から多くのプレイヤーがハセヲに接触を始めて…。

    • Twilight Brigade

      Twilight Brigade

      とあるフィールドで、ハセヲはオーヴァンより、彼が作ったギルド<黄昏の旅団>へ入らないかとの誘いを受ける。だが、オーヴァンが何者なのか、<黄昏の旅団>が何をしようとしている集まりなのか掴みきれないハセヲは、その返事を拒む。それから、ハセヲは以前に<黄昏の旅団>にいたという、他のプレイヤーたちと出会う。そして、 オーヴァンがギルドを結成した目的ともいう、あるモノについて情報を得る。それは、今は誰もがその存在を疑う、ゲーム世界での伝説のアイテムだった。

    • Join

      Join

      出所不明の噂がハセヲを困らせていた。見も知らぬプレイヤーたちが次々と現れ、何故かハセヲが「伝説の黒いマルチウェポン」「レアキャラの進化系」その人ではないかと尋ね囃し立てる。だがその時、巨大ギルド<TaN>の幹部である俵屋が現れ、ハセヲを助けた。俵屋の狙いとは…? 2つのギルドの思惑の狭間で、ハセヲが固めた決意とは…。

    • Forefeel

      Forefeel

      ハセヲがギルド<黄昏の旅団>に入ったという情報は、「The World」中に広まっていた。と同時に、ギルド<TaN>に幻のアイテム「キー・オブ・ザ・トワイライト」のオーダーが入り出す。その頃、ハセヲはアルケ・ケルン大瀑布にいた。そこでオーヴァンから謎のアイテムを手渡されたハセヲは、管理者さえ手が出せないエリアへと、志乃と共に歩み出す…。

    • Distrust

      Distrust

      次々とギルド<黄昏の旅団>に関わりのあるプレイヤーたちがPKされた。不安がメンバーを包む。一方、<TaN>の直毘の元に不思議なアイテムが持ち込まれる。それは、以前のバージョンの「The World」には溢れるほどあったが、今では誰もが持て余してしまう仕様にはないモノ。<黄昏の旅団>の切り崩しを狙う直毘は、そのアイテムを俵屋に預ける。

    • Conflict

      Conflict

      ハセヲと<TaN>メンバーとの接触は、ハセヲを孤立させただけでなく、<黄昏の旅団>内部に不信感をまき散らした。そして、現実世界の空を流星群が流れるという日。志乃に指定された洞窟を調査し始めた匂坂とタビーに、天井から見たことのない光の粒が降り注ぐ。光が落ちた地面にはノイズが走り、それが仕様にないモノなのは明白だった。「志乃さんにメールだ!」。匂坂の叫びに緊迫感が走る! 果たして匂坂たちは、謎の現象から逃れられるのか?

    • Intrigue

      Intrigue

      <黄昏の旅団>のメンバーを狙うPK。ゲームデータを乱す仕様外の光の粒。それらの存在によってハセヲたちの警戒心は、次第に高まっていた。そんな中、匂坂は秘密裏に渡されていたウィルスコアを俵屋に返す。一方、ギルドに馴染んで来たハセヲと共に、次第にまとまりを見せ始める<黄昏の旅団>。だがオーヴァンを狙い、動いていたのは<TaN>だけではなかった。元<黄昏の旅団>のメンバー・ゴード。彼の元に、ウィルスコアに関する新たな情報が届く。

    • Starting

      Starting

      ゲーム管理者も手が出せない異質なエリア・ロストグラウンドでウィルスコアを探索中、突然転送されてしまったハセヲ。これはバグなのか、それとも…。そして、エリア内で発見された、ゲーム仕様にはない巨大な3本の傷跡。ゲームのグラフィックをも改ざんするその“力”は何を示しているのか。一方、独自に情報を集めていたゴードは、新たなウィルスコアの存在を知り、その元へと近づいていた。

    • Melle

      Melle

      ロストグラウンド“コシュタ・バウア”で見た5つの塔。そこに異なる5つの光を見たハセヲは、志乃と自分の持つウィルスコアの色が違うことを知り、1つの仮説を立てる。 それを聞いたオーヴァンは遂に決断する。「動く…」と。だが、全てのウィルスコアが揃っているわけではない。その欠けた1つを取り戻すため、匂坂が走る。その頃、<TaN>の直毘、元<黄昏の旅団>のメンバー・ゴードといったPCたちも動き出していた。全ては、オーヴァンと決着を着けるために…。

    • Missing

      Missing

      ロストグラウンド“コシュタ・バウア”。オーヴァンはその神殿の上層部へと駆け上がる。その眼下では、<TaN>の裏側を担う“暗部”のPCたちと<黄昏の旅団>との戦いが繰り広げられていた。いくら戦いが押されていても、オーヴァンが「キー・オブ・ザ・トワイライト」を見つけさえすれば…。ゴードやBセットといった元<黄昏の旅団>のメンバーも加わり、意気上がるハセヲたち。だが、そんなハセヲたちを見て、エンダーは謎の微笑みを浮かべる…。

    • Discord

      Discord

      コシュタ・バウアでの戦い後、ギルドの裏の存在が露見した<TaN>は、システム管理者による解体処置がとられた。そして、ある噂がゲーム内で流れ出す。<TaN>を倒した<黄昏の旅団>が「キー・オブ・ザ・トワイライト」を手に入れた…と。一方、戦いには勝利した<黄昏の旅団>ではあるが、ギルドマスターであるオーヴァンを巡り、再びメンバーたちの疑心が広まっていく。果たして<TaN>との戦いで得たものとは何だったのか…?

    • Break Up

      Break Up

      オーヴァンの目的であり、<黄昏の旅団>の存在意義でもあった「キー・オブ・ザ・トワイライト」の探索。それを巡る攻防を経て、オーヴァンが何者なのか、その真実を知らなかったことを改めて思い知るハセヲたち。次第に<黄昏の旅団>のメンバーそれぞれの疑心が絶望に変わっていく。志乃は、その流れを止められるのか?

    • Tragedy

      Tragedy

      <黄昏の旅団>は解散した。やることもなく、ただフィールドに座るハセヲと志乃。それは、匂坂とタビーも同じだった。あるかどうか分からないものを探し回っていた日々。その思い出を忘れるため、匂坂はタビーと新しいギルドを作る。だがその直後、匂坂は「The World」から去ることを決意する。彼らに残ったものは、過去の思い出と虚脱感だけなのか…。と、その時。タウン内にノイズが走った!

    • Unreturner

      Unreturner

      大聖堂で倒れた志乃をハセヲは救うことができなかった。回復アイテムも蘇生アイテムも効かず、消えていった志乃のグラフィックデータ。唯一の手掛かりは、志乃の側にあった台座に刻まれた3本の傷跡だけだった。一方、タビーはフィロから意外な言葉を聞く「あれがトライエッジだとしたら、どうにもならん」。そしてハセヲは、志乃のリアルに起こっている事実を知る。

    • Pad

      Pad

      オーヴァンが消えた。匂坂は去った。志乃が倒れた。「The World」で得たほとんどであり、そこにいる理由をタビーは失っていた。仲の良いそのふたりのPC“カシミア”と”ウール“に出会ったのは、そんな時だった。ちょっと前の自分と同じゲーム初心者。何も知らないふたりにタビーは、装備や戦い方を教え始める。それはまるで、自分が志乃や匂坂に教えてもらった時のように。

    • Resolution

      Resolution

      リアルで意識不明に陥った志乃を助けるため、唯一の手掛かりであり、犯人かもしれないトライエッジに会いたい。ハセヲは、トライエッジと出会い、唯一、生還したフィロに迫る。「今のお前では、無理だ!」。拒んでもなお詰め寄るハセヲに、フィロは呪杖を振るう。爆風と砂煙にさらされながら、幾度となく立ち上がるハセヲ。固い決意を持つふたりの戦いに、タビーの心は痛む。

    • Painful Forest

      Painful Forest

      ハンパないモンスターが休みなく現れる。クリアすると飛び級で強くなれる…。根拠のない噂が流れる期間限定イベントに、ハセヲは足を踏み入れていた。噂に違わぬモンスターに苦戦するハセヲ。だがその時、回復系のエフェクトがハセヲを包む。それは“三郎”と名乗る撃剣士からの援護だった。一方その頃、フィロやタビーたちにも、見知らぬPCが近づいていた…。

    • Limit

      Limit

      クリアしなければ得られない何かを求め、ハセヲは期間限定イベントを戦っていた。中に入らなければショートメールさえ通じない“痛みの森”。足手まといになるのを恐れたタビーは、ハセヲの身をただ案じるしかない。だが、フィールドの外で、ハセヲを見つめる目があった。そして、ハセヲに再び近づくPC。イベントの終了時間が迫る中、イベントをクリアするPCが現れる!

    • Violation

      Violation

      裏の存在が暴露されたことで<TaN>を中傷する声は多い。だが、その表の顔によって、「The World」内のトレードに誰もが納得できる一定の基準があったことも間違いない。<TaN>の解散は、その基準の崩壊=アイテム価格の高騰と同時に、アイテムをリアルマネーで売買する業者の台頭を引き起こしていた。だが、それを良しとしないPCたちがいた。

    • Pursuit

      Pursuit

      未帰還者になってしまった志乃を救いたい。その唯一の手掛かりトライエッジを探すため、ハセヲは最も可能性があると思われるPK・プレイヤーキラーたちを襲い始める。だが、そんなハセヲの気持ちとは裏腹に、「The World」にはトライエッジ失踪の噂が流れていた。高ぶる気を抑えないハセヲに、情報をちらつかせ近づくPCたち。彼らの狙いは、そしてハセヲの決断とは!?

    • Defeat

      Defeat

      トライエッジを目撃したPCがいる。場所はロストグラウンド。そこで奴は誰かと戦っていたという。それまでの噂とは違い、PCの具体的な容姿が確定されたその噂を信じ、ハセヲは殴られ屋の碧に迫る。全てを力で、ひとりで押し進めようとするハセヲ。そんなハセヲに、何をしてあげられるのか悩むタビー。だがそれは、藤太の一言によって、新たな動きへと変わっていく。

    • Bonds

      Bonds

      トライエッジが、とあるPCに撃退された…。その目撃談を聞き、リアルの志乃のことは病院に任せようというフィロ。しかし、ハセヲは、トライエッジに会うためPKを続けると譲らず、遂にフィロに背を向けてしまう。その頃、PCの区別なく支援しようとするギルド<肉球団>を作ったタビーは、初心者支援を目的としたギルド<カナード>のメンバーと出会う。

    • Trial

      Trial

      ハセヲの監視を続けていたギルド<レイブン>に、新たなメンバーとしてクーンが加わった。そのPCに特別な力を見た<レイブン>のギルドマスター・八咫は、クーンに<レイブン>の目的を話す。その頃、PKを続けるハセヲは、強大な罠に足を踏み入れようとしていた。その情報を掴んだタビーは、<肉球団>のメンバーを引きつれ、罠が仕掛けられたフィールドへ向かう。

    • Confront

      Confront

      仕掛けられた罠を切り抜けたハセヲ。だが、その行為からつけられた字(あざな)“死の恐怖”の話題が、ゲーム内に広まっていく。その頃、しばらく姿を消していたオーヴァンがハセヲの眼前に現れる。その姿を追いかけ、遂にアルケケルン大瀑布でオーヴァンと再会するハセヲ。今までの経緯を問いつめるハセヲに、オーヴァンは言う。「今日、ヤツが帰って来る」…と。

    • Truth

      Truth

      グレーマ・レーヴ大聖堂でハセヲが消えた。それ以来、ハセヲがログインした姿を見た者はいない。未帰還者にはなってないはずだが、それなら何故? ハセヲを知るPCたちが心配する中、これまでハセヲの行く末を心配していたフィロは、タビーや藤太に会い、あるメッセージを告げる。一方、<肉球団>メンバーとの確執を感じ始めたタビーは、再度自問する。自分が本当にしたいことは何なのか。

    • Determination

      Determination

      グレーマ・レーヴ大聖堂での戦いから数日後。ハセヲは「The World」にログインする。だが、そこはハセヲにとって、初めてログインした「The World」とは違っていた。人との出会い、別れ。自分の思い。他人の思い。たった数ヶ月の間に起きた様々な事柄が、「The World」の感じ方を変え、ハセヲ自身を変えていた。そして今、ここにいない人を救うため、ハセヲは新たな一歩を踏み出す。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      大澤聡
    • キャラクター原案

      細川誠一郎
    • キャラクター監修

      貞本義行
    • コンセプトデザイン

      北原サトシ
    • シリーズ構成・脚本

      川崎美羽
    • 制作協力

      サイバーコネクトツー
    • 原作

      .hack Conglomerate
    • 監督

      真下耕一
    • 美術監督

      海野よしみ
    • 色彩設計

      吉田小百合
    • 製作

      バンダイビジュアル、テレビ東京
    • 音楽

      ALI PROJECT
    • 音楽製作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響演出

      なかのとおる

    キャスト

    • エンダー

      小林沙苗
    • オーヴァン

      東地宏樹
    • タビー

      豊口めぐみ
    • ハセヲ

      櫻井孝宏
    • フィロ

      滝口順平
    • 俵屋

      三宅健太
    • 匂坂

      置鮎龍太郎
    • 志乃

      名塚佳織
    • 直毘

      山崎たくみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    たまごっち!ゆめキラドリーム

    たまごっち!ゆめキラドリーム

    新しい街・ドリームタウンに留学してきたまめっちたちは、そこでアイドル歌手をめざすゆめみっちやキラリっちたちと出会い、ともに自分の夢に向って歩き始めることに!ある日サーカスを見に行ったゆめみっちとキラリっちは謎のおばあさんから不思議なバッグを手渡される。そのバッグの秘密とは…?

    2012年

    俺たちに翼はない

    俺たちに翼はない

    ―大都市『柳木原』。おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。― 季節は冬。見上げれば、そこには無表情な白い空。ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う、恋ともろもろ。それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。

    2011年

    最強武将伝 三国演義

    最強武将伝 三国演義

    羅貫中の歴史小説『三国演義』を忠実にアニメ化。黄巾の乱から晋統一までを描く。「太陽の子」や「西遊記」、その他多数の作品にて数々の賞を受賞している中国のアニメ制作会社北京輝煌動画と日本の映像企画制作企業フューチャー・プラネット株式会社との日中合作アニメ。製作期間に四年を費やし、製作費用は日本円にして約七億円。日本での放送に際してはホリプロ50周年記念作品の一環と銘打ち、ナレーションの鹿賀丈史、劉備の船越栄一郎を初めとし、ホリプロ所属の大物俳優陣が声優として多数起用されている。後漢末期、漢王朝の腐敗はとどまるところをしらず、生活に困窮した人々により黄巾の乱が起きた。乱は静まったものの、これを機に王朝の地位は低下、各地で英雄達が名乗りを上げる。それぞれの思惑を胸に、乱世の幕開けである。

    2010年

    マクロス ダイナマイト7

    マクロス ダイナマイト7

    プロトデビルンとの対決から1年後。バサラはファイアーボンバーを離れ、銀河各地を放浪の旅に出ていた。そしてある日、辺境の惑星ゾラにたどり着いた。惑星ゾラは、宇宙船を超高速移動させる原動力として利用出来る「銀河クジラ」 が回遊してくる、銀河でもめずらしい惑星だ。高額で闇取り引きされる「銀河クジラ」を狙う密漁団と密猟パトロール隊(ライザ) との戦いに巻こまれたバサラは、負傷してしまい、少女エルマに助けられる。そして、少女エルマとエルマの父、鯨捕りのグラハム(マイクローン技術で巨人化している) の世話になることに・・・。

    1997年

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒す為の「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴの罠にかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出の為、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…。

    2015年

    道産子ギャルはなまらめんこい

    道産子ギャルはなまらめんこい

    東京から北海道北見市の高校へ転校した四季 翼は、 真冬の氷点下でも生足&ミニスカな“道産子ギャル”の冬木美波に、 道に迷っていたところを助けられる。 同じ高校へ通うことがわかると、美波は翼と一気にトモダチに!距離感近めで、天真爛漫な美波に、 翼のココロはドキドキしっぱなし。 でも、何も知らなかった北海道のことが、 美波との毎日で、翼はどんどん好きになっていく。 やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……?なまらめんこい<とってもかわいい> ハイテンション道産子ロマンチックラブコメ開幕

    2023年

    声優戦隊ボイストーム7

    声優戦隊ボイストーム7

    「日本の(オタクの)平和はオレたちが守る!」 一癖も二癖もあるヒーローたちが、 その美声を武器にして、 平和を守るために悪と戦うストーリー。

    2013年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅

    銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。

    2018年

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    牧場に住む少女・椎名つばさは、ある夜、宇宙船の墜落を目撃し宇宙人と生物兵器マギュアとの戦いに巻き込まれる。つばさを守った宇宙人の兵器は、戦いが終わった時、つばさと瓜二つの少女の姿になっていた!!北海道の台地に散らばったマギュアを倒すために、ヒカルと融合しフィギュア17に変身して闘う!

    2001年

    ラディアン

    ラディアン

    魔法使い少年・セトは、怪物ネメシスを倒すため冒険の旅に出た。道中、魔法使い少女・メリや情報屋・ドクと仲間になり、 魔法使いの天敵・異端審問所と衝突!激戦の末、辛くも勝利を収める。伝説とされるネメシスの巣“ラディアン”の手がかりを握る魔法使い騎士団の本拠地へと到着したセトだったが、ラディアンを探していたのは昔のことだと言われてしまう。魔法騎士志願者の少女・オコホとの出会いや、メリ・ドクとの別れ、セトを追う異端審問官、新たな敵・商人男爵との激突など、セトの冒険はますます盛り上がっていく!

    2019年

    おそ松さん(2期) ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん(2期) ショートフィルムシリーズ

     尺は短くても笑い所は満載!?『おそ松さん』第2期のスピンオフ的ショートコメディ

    2017年

    ノラゲキ!

    ノラゲキ!

    どこともしれぬ場所にある監獄が、とつぜん停電し、独房のロックが解放された。房から出てきた真面目そうな好青年は、自分と同じく収監されていた男女と出会う。色っぽいいい女や軍人上がりの中年男、少女のような容姿のオタク女、怪しい行動をとる老人、そして黒猫のクルピエ。 あわせて5人の男女と猫1匹は、自分たち以外に誰も人間がいない監獄の様子に怪しみながら出口を探していく。

    2011年

    STAND BY ME ドラえもん

    STAND BY ME ドラえもん

    東京の郊外に暮らす運動オンチで勉強もできない少年、のび太。ある日、22世紀から子孫であるセワシがドラえもんと一緒にタイムマシンでのび太を訪れる。のび太が作った借金が原因で、セワシのいる代まで迷惑をこうむっていた。そのためセワシは、のび太のために世話係のネコ型ロボット・ドラえもんを連れてきたのだ。こうして、のび太はドラえもんと暮らすことになり……。

    2014年

    ギャルと恐竜

    ギャルと恐竜

    ギャルと恐竜が時代を超えたルームシェア。恐竜とかよくわかんないけど、なんとかなるっしょ。とりまアゲてこーー~~!

    2020年

    PERSONA5 the Animation

    PERSONA5 the Animation

    高校2年生の春、雨宮蓮は東京の「秀尽学園」に転入する。 ある出来事をきっかけに“ペルソナ”使いとして覚醒した蓮は、 新たに出会った仲間達とともに「心の怪盗団」を結成。 悪しき欲望に塗れた大人達の“歪んだ欲望”を盗んで改心させていく。 一方、街では不可解な精神暴走事件が次々と起こっていた。 大都会“東京”を舞台に高校生として日常生活を送りながらも、 放課後は「心の怪盗団」として暗躍する。 壮大なピカレスクロマンの幕が切って落とされる。

    2018年

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこの森へようこそ!——ここは世界中からいろいろななめこ達が集まる「なめこの森」。そこで暮らす「なめこ」は、森の魅力を皆に伝えるため、仲間といっしょに森の案内係をはじめました。チーム名は「なめこの森のユニバーサルレンジャー」、略して「NUR(ヌル)」!!森にやってくる世界中のなめこ達は、とってもユニークで個性的ななめこばかり。さて、今日はどんな騒動が森に巻き起こるのでしょう…!?

    2016年

    王立宇宙軍 オネアミスの翼

    王立宇宙軍 オネアミスの翼

    ただ漠然と毎日を過ごす宇宙軍の兵士シロツグは、ある少女との出会いをきっかけに宇宙パイロットに志願する。幾つもの壁を乗り越え、まだ見ぬ宇宙を目指すが…。

    1987年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III

    冒険者たちが未知へと挑み、神々が興奮に沸き返る、 世界で最も熱き街――迷宮都市オラリオ。 その中心に鎮座するは、都市に限りなき富と栄華をもたらし、 数多の混沌が潜む大穴――『ダンジョン』。 その深淵にて、生まれ落ちた一体の怪物。 「……ここ……どこ……?」 人語を話す竜の少女をめぐり、都市はかつてない異常事態に巻き込まれていく。 人と怪物。 漫然と存在する価値観、常識は破壊され、 冒険者ベル・クラネルと、女神ヘスティアに、決断の時が―― これは、少年が歩み、女神が記す、ダンジョンの謎に迫る【眷族の物語】――

    2020年

    夏へのトンネル、さよならの出口

    夏へのトンネル、さよならの出口

    あの日の君に会いに行く。ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。 ただし、それと引き換えに……掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。

    2022年

    盾の勇者の成り上がり

    盾の勇者の成り上がり

    ごく平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、図書館で出会った1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。与えられた使命は、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として、世界に混沌をもたらす災い「波」を振り払うこと。大冒険に胸を膨らませ、仲間とともに旅立った尚文。ところが、出発から数日目にして裏切りに遭い、金も立場もすべて失ってしまう。他人を信じられなくなった尚文は奴隷の少女・ラフタリアを使役し、波に、世界に、立ち向かおうとするが―。果たして、この絶望的状況を打破することはできるのか?すべてを失った男の成り上がりファンタジー、開幕。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp