• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. .hack//Roots

    .hack//Roots

    .hack//Roots
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「SIGN」「黄昏の腕輪伝説」に続く人気ゲーム「.hack」シリーズのTVアニメ化第3作。世界最大のプレイヤー数を誇るネットワークゲーム「The World」。司やカイトたちがプレイしていた時から7年が過ぎ、現在は「The World R:2」として運営されている。前作よりも格段にバージョンがアップされている「The World R:2」だが、プレイの自由度が高い故に「The World」の秩序は崩壊していった。現実逃避から「The World」を始める者が多く、ハセヲもそのひとりだった。キャラクター属性黒の錬装士を選んだハセヲは「The World」に初めてログインするが、無法地帯と化した世界にプレイをする意欲をなくしてしまう。だが、オーヴァン率いる<黄昏の旅団>との出会いが何かを変えていく…。

    エピソード

    • Welcome to "The World"

      Welcome to "The World"

      「The World R:2」に初めてログインしたハセヲは、PK(プレイヤーキラー)に殺されてしまう。そんな彼を左腕に異形のデザインを持つPC(プレイヤーキャラ)オーヴァンが助ける。そして、ハセヲに「キミには資質がある」と言うオーヴァン。その瞬間から多くのプレイヤーがハセヲに接触を始めて…。

    • Twilight Brigade

      Twilight Brigade

      とあるフィールドで、ハセヲはオーヴァンより、彼が作ったギルド<黄昏の旅団>へ入らないかとの誘いを受ける。だが、オーヴァンが何者なのか、<黄昏の旅団>が何をしようとしている集まりなのか掴みきれないハセヲは、その返事を拒む。それから、ハセヲは以前に<黄昏の旅団>にいたという、他のプレイヤーたちと出会う。そして、 オーヴァンがギルドを結成した目的ともいう、あるモノについて情報を得る。それは、今は誰もがその存在を疑う、ゲーム世界での伝説のアイテムだった。

    • Join

      Join

      出所不明の噂がハセヲを困らせていた。見も知らぬプレイヤーたちが次々と現れ、何故かハセヲが「伝説の黒いマルチウェポン」「レアキャラの進化系」その人ではないかと尋ね囃し立てる。だがその時、巨大ギルド<TaN>の幹部である俵屋が現れ、ハセヲを助けた。俵屋の狙いとは…? 2つのギルドの思惑の狭間で、ハセヲが固めた決意とは…。

    • Forefeel

      Forefeel

      ハセヲがギルド<黄昏の旅団>に入ったという情報は、「The World」中に広まっていた。と同時に、ギルド<TaN>に幻のアイテム「キー・オブ・ザ・トワイライト」のオーダーが入り出す。その頃、ハセヲはアルケ・ケルン大瀑布にいた。そこでオーヴァンから謎のアイテムを手渡されたハセヲは、管理者さえ手が出せないエリアへと、志乃と共に歩み出す…。

    • Distrust

      Distrust

      次々とギルド<黄昏の旅団>に関わりのあるプレイヤーたちがPKされた。不安がメンバーを包む。一方、<TaN>の直毘の元に不思議なアイテムが持ち込まれる。それは、以前のバージョンの「The World」には溢れるほどあったが、今では誰もが持て余してしまう仕様にはないモノ。<黄昏の旅団>の切り崩しを狙う直毘は、そのアイテムを俵屋に預ける。

    • Conflict

      Conflict

      ハセヲと<TaN>メンバーとの接触は、ハセヲを孤立させただけでなく、<黄昏の旅団>内部に不信感をまき散らした。そして、現実世界の空を流星群が流れるという日。志乃に指定された洞窟を調査し始めた匂坂とタビーに、天井から見たことのない光の粒が降り注ぐ。光が落ちた地面にはノイズが走り、それが仕様にないモノなのは明白だった。「志乃さんにメールだ!」。匂坂の叫びに緊迫感が走る! 果たして匂坂たちは、謎の現象から逃れられるのか?

    • Intrigue

      Intrigue

      <黄昏の旅団>のメンバーを狙うPK。ゲームデータを乱す仕様外の光の粒。それらの存在によってハセヲたちの警戒心は、次第に高まっていた。そんな中、匂坂は秘密裏に渡されていたウィルスコアを俵屋に返す。一方、ギルドに馴染んで来たハセヲと共に、次第にまとまりを見せ始める<黄昏の旅団>。だがオーヴァンを狙い、動いていたのは<TaN>だけではなかった。元<黄昏の旅団>のメンバー・ゴード。彼の元に、ウィルスコアに関する新たな情報が届く。

    • Starting

      Starting

      ゲーム管理者も手が出せない異質なエリア・ロストグラウンドでウィルスコアを探索中、突然転送されてしまったハセヲ。これはバグなのか、それとも…。そして、エリア内で発見された、ゲーム仕様にはない巨大な3本の傷跡。ゲームのグラフィックをも改ざんするその“力”は何を示しているのか。一方、独自に情報を集めていたゴードは、新たなウィルスコアの存在を知り、その元へと近づいていた。

    • Melle

      Melle

      ロストグラウンド“コシュタ・バウア”で見た5つの塔。そこに異なる5つの光を見たハセヲは、志乃と自分の持つウィルスコアの色が違うことを知り、1つの仮説を立てる。 それを聞いたオーヴァンは遂に決断する。「動く…」と。だが、全てのウィルスコアが揃っているわけではない。その欠けた1つを取り戻すため、匂坂が走る。その頃、<TaN>の直毘、元<黄昏の旅団>のメンバー・ゴードといったPCたちも動き出していた。全ては、オーヴァンと決着を着けるために…。

    • Missing

      Missing

      ロストグラウンド“コシュタ・バウア”。オーヴァンはその神殿の上層部へと駆け上がる。その眼下では、<TaN>の裏側を担う“暗部”のPCたちと<黄昏の旅団>との戦いが繰り広げられていた。いくら戦いが押されていても、オーヴァンが「キー・オブ・ザ・トワイライト」を見つけさえすれば…。ゴードやBセットといった元<黄昏の旅団>のメンバーも加わり、意気上がるハセヲたち。だが、そんなハセヲたちを見て、エンダーは謎の微笑みを浮かべる…。

    • Discord

      Discord

      コシュタ・バウアでの戦い後、ギルドの裏の存在が露見した<TaN>は、システム管理者による解体処置がとられた。そして、ある噂がゲーム内で流れ出す。<TaN>を倒した<黄昏の旅団>が「キー・オブ・ザ・トワイライト」を手に入れた…と。一方、戦いには勝利した<黄昏の旅団>ではあるが、ギルドマスターであるオーヴァンを巡り、再びメンバーたちの疑心が広まっていく。果たして<TaN>との戦いで得たものとは何だったのか…?

    • Break Up

      Break Up

      オーヴァンの目的であり、<黄昏の旅団>の存在意義でもあった「キー・オブ・ザ・トワイライト」の探索。それを巡る攻防を経て、オーヴァンが何者なのか、その真実を知らなかったことを改めて思い知るハセヲたち。次第に<黄昏の旅団>のメンバーそれぞれの疑心が絶望に変わっていく。志乃は、その流れを止められるのか?

    • Tragedy

      Tragedy

      <黄昏の旅団>は解散した。やることもなく、ただフィールドに座るハセヲと志乃。それは、匂坂とタビーも同じだった。あるかどうか分からないものを探し回っていた日々。その思い出を忘れるため、匂坂はタビーと新しいギルドを作る。だがその直後、匂坂は「The World」から去ることを決意する。彼らに残ったものは、過去の思い出と虚脱感だけなのか…。と、その時。タウン内にノイズが走った!

    • Unreturner

      Unreturner

      大聖堂で倒れた志乃をハセヲは救うことができなかった。回復アイテムも蘇生アイテムも効かず、消えていった志乃のグラフィックデータ。唯一の手掛かりは、志乃の側にあった台座に刻まれた3本の傷跡だけだった。一方、タビーはフィロから意外な言葉を聞く「あれがトライエッジだとしたら、どうにもならん」。そしてハセヲは、志乃のリアルに起こっている事実を知る。

    • Pad

      Pad

      オーヴァンが消えた。匂坂は去った。志乃が倒れた。「The World」で得たほとんどであり、そこにいる理由をタビーは失っていた。仲の良いそのふたりのPC“カシミア”と”ウール“に出会ったのは、そんな時だった。ちょっと前の自分と同じゲーム初心者。何も知らないふたりにタビーは、装備や戦い方を教え始める。それはまるで、自分が志乃や匂坂に教えてもらった時のように。

    • Resolution

      Resolution

      リアルで意識不明に陥った志乃を助けるため、唯一の手掛かりであり、犯人かもしれないトライエッジに会いたい。ハセヲは、トライエッジと出会い、唯一、生還したフィロに迫る。「今のお前では、無理だ!」。拒んでもなお詰め寄るハセヲに、フィロは呪杖を振るう。爆風と砂煙にさらされながら、幾度となく立ち上がるハセヲ。固い決意を持つふたりの戦いに、タビーの心は痛む。

    • Painful Forest

      Painful Forest

      ハンパないモンスターが休みなく現れる。クリアすると飛び級で強くなれる…。根拠のない噂が流れる期間限定イベントに、ハセヲは足を踏み入れていた。噂に違わぬモンスターに苦戦するハセヲ。だがその時、回復系のエフェクトがハセヲを包む。それは“三郎”と名乗る撃剣士からの援護だった。一方その頃、フィロやタビーたちにも、見知らぬPCが近づいていた…。

    • Limit

      Limit

      クリアしなければ得られない何かを求め、ハセヲは期間限定イベントを戦っていた。中に入らなければショートメールさえ通じない“痛みの森”。足手まといになるのを恐れたタビーは、ハセヲの身をただ案じるしかない。だが、フィールドの外で、ハセヲを見つめる目があった。そして、ハセヲに再び近づくPC。イベントの終了時間が迫る中、イベントをクリアするPCが現れる!

    • Violation

      Violation

      裏の存在が暴露されたことで<TaN>を中傷する声は多い。だが、その表の顔によって、「The World」内のトレードに誰もが納得できる一定の基準があったことも間違いない。<TaN>の解散は、その基準の崩壊=アイテム価格の高騰と同時に、アイテムをリアルマネーで売買する業者の台頭を引き起こしていた。だが、それを良しとしないPCたちがいた。

    • Pursuit

      Pursuit

      未帰還者になってしまった志乃を救いたい。その唯一の手掛かりトライエッジを探すため、ハセヲは最も可能性があると思われるPK・プレイヤーキラーたちを襲い始める。だが、そんなハセヲの気持ちとは裏腹に、「The World」にはトライエッジ失踪の噂が流れていた。高ぶる気を抑えないハセヲに、情報をちらつかせ近づくPCたち。彼らの狙いは、そしてハセヲの決断とは!?

    • Defeat

      Defeat

      トライエッジを目撃したPCがいる。場所はロストグラウンド。そこで奴は誰かと戦っていたという。それまでの噂とは違い、PCの具体的な容姿が確定されたその噂を信じ、ハセヲは殴られ屋の碧に迫る。全てを力で、ひとりで押し進めようとするハセヲ。そんなハセヲに、何をしてあげられるのか悩むタビー。だがそれは、藤太の一言によって、新たな動きへと変わっていく。

    • Bonds

      Bonds

      トライエッジが、とあるPCに撃退された…。その目撃談を聞き、リアルの志乃のことは病院に任せようというフィロ。しかし、ハセヲは、トライエッジに会うためPKを続けると譲らず、遂にフィロに背を向けてしまう。その頃、PCの区別なく支援しようとするギルド<肉球団>を作ったタビーは、初心者支援を目的としたギルド<カナード>のメンバーと出会う。

    • Trial

      Trial

      ハセヲの監視を続けていたギルド<レイブン>に、新たなメンバーとしてクーンが加わった。そのPCに特別な力を見た<レイブン>のギルドマスター・八咫は、クーンに<レイブン>の目的を話す。その頃、PKを続けるハセヲは、強大な罠に足を踏み入れようとしていた。その情報を掴んだタビーは、<肉球団>のメンバーを引きつれ、罠が仕掛けられたフィールドへ向かう。

    • Confront

      Confront

      仕掛けられた罠を切り抜けたハセヲ。だが、その行為からつけられた字(あざな)“死の恐怖”の話題が、ゲーム内に広まっていく。その頃、しばらく姿を消していたオーヴァンがハセヲの眼前に現れる。その姿を追いかけ、遂にアルケケルン大瀑布でオーヴァンと再会するハセヲ。今までの経緯を問いつめるハセヲに、オーヴァンは言う。「今日、ヤツが帰って来る」…と。

    • Truth

      Truth

      グレーマ・レーヴ大聖堂でハセヲが消えた。それ以来、ハセヲがログインした姿を見た者はいない。未帰還者にはなってないはずだが、それなら何故? ハセヲを知るPCたちが心配する中、これまでハセヲの行く末を心配していたフィロは、タビーや藤太に会い、あるメッセージを告げる。一方、<肉球団>メンバーとの確執を感じ始めたタビーは、再度自問する。自分が本当にしたいことは何なのか。

    • Determination

      Determination

      グレーマ・レーヴ大聖堂での戦いから数日後。ハセヲは「The World」にログインする。だが、そこはハセヲにとって、初めてログインした「The World」とは違っていた。人との出会い、別れ。自分の思い。他人の思い。たった数ヶ月の間に起きた様々な事柄が、「The World」の感じ方を変え、ハセヲ自身を変えていた。そして今、ここにいない人を救うため、ハセヲは新たな一歩を踏み出す。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      大澤聡
    • キャラクター原案

      細川誠一郎
    • キャラクター監修

      貞本義行
    • コンセプトデザイン

      北原サトシ
    • シリーズ構成・脚本

      川崎美羽
    • 制作協力

      サイバーコネクトツー
    • 原作

      .hack Conglomerate
    • 監督

      真下耕一
    • 美術監督

      海野よしみ
    • 色彩設計

      吉田小百合
    • 製作

      バンダイビジュアル、テレビ東京
    • 音楽

      ALI PROJECT
    • 音楽製作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響演出

      なかのとおる

    キャスト

    • エンダー

      小林沙苗
    • オーヴァン

      東地宏樹
    • タビー

      豊口めぐみ
    • ハセヲ

      櫻井孝宏
    • フィロ

      滝口順平
    • 俵屋

      三宅健太
    • 匂坂

      置鮎龍太郎
    • 志乃

      名塚佳織
    • 直毘

      山崎たくみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版。「いたずらの王者になること」と「きれいなお嫁さんをもらうこと」そして「お城を建てること」が夢の自称「いたずらの天才」ゾロリ。子分のイシシとノシシを連れていたずら修行の旅に出たゾロリは、海賊タイガーに追われた少女テイルを助ける。テイルは形見のペンダントを手がかりに、父親の残した宝物を捜していた。テイルに一目ぼれしたゾロリは、お嫁さんとお城を手に入れようと、お宝が眠る古城に挑む!

    2006年

    デッドマウント・デスプレイ 第2クール

    デッドマウント・デスプレイ 第2クール

    はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。ただ、その転生した体には、喉に致命傷が…。しかも、その傷をつけた殺し屋・崎宮ミサキに、暗殺に失敗したと勘違いされ再び襲われることに。なんとか撃退し、自身にかけられた暗殺指令を解くことに成功したポルカは、新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」・倉木リサの助力を受け、ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指す。しかしこのポルカの「転生」は、様々な人々に波及する。待ち受ける、裏社会の「何でも屋」・レミングス、謎の放火犯・火吹き蟲、そして超絶奇術師・怪人ソリティア――「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う新宿署第三資料編纂係、通称「三纂」の刑事。そして「四乃山ポルカ」の生い立ちと、その親族達。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで、ポルカは巻き込まれていく。

    2023年

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    すでに解散していた獣戦機隊だったが,植物惑星ディラドによる侵略に対抗するため忍たちは再びダンクーガに乗り込むことに。そんな彼らの前に現れたのは死んだはずのシャピロ! かつての記憶を失いつつも,ディラドの女王・ディオレによって甦った彼はその手先として忍たちを襲撃するが……。

    1989年

    7SEEDS

    7SEEDS

    内気な少女、ナツは眠りから目覚め、人類絶滅を回避するために他の若者達と共に冷凍保存されていたことを知る。変わり果てた地球で、壮絶なサバイバルが始まる。

    2020年

    コメット・ルシファー

    コメット・ルシファー

    ギフトジウムと呼ばれる鉱石が大地を覆う惑星ギフト。ガーデン・インディゴの街に住む少年ソウゴ・アマギは、研究者の母を持ち、鉱石集めを趣味としていた。ある日、赤く光る鉱石を発見したソウゴはクラスメイトの少女カオン、そして同級生のロマンとオットの騒動に巻き込まれ、街の地下へ続く大穴に転落してしまう。一方、地下深くの地底湖ではギフト行政府軍がある作業を行っていた。周囲を探索するソウゴとカオンは、水の抜けた地底湖で一人の少女に出会い、さらに行政府軍と謎のロボットの戦闘を目撃する。

    2015年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2017年

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    ある日のこと、うさぎたちはまことのマンションでお菓子作りに励んでいた。できあがったクッキーを衛に届けにいく途中、ちびうさは不思議な少年ベルルに出逢う。二人はすぐに仲良しになり、ちびうさはベルルにクッキーをプレゼントし、また会う約束をする。活発で優しいちびうさにベルルも好意を抱く。そんな二人とは対照的に、世界各国の都市で、大勢の子供たちが突然行方不明になるという不気味な事件が次々と発生する。そしてその魔の手は、セーラー戦士たちが住む十番街にも襲い掛かるのだった。ちびうさをはじめ大勢の子供たちが、笛の音に誘われて次々と夜の街へと抜け出してゆく。それは世界をブラック・ドリーム・ホールで包もうと企むバディヤーヌと笛吹きブブランの仕業であった。何故ならそれを実現するためには、子供達の夢のエナジーが必要なのだ。セーラー戦士たちは、ブブランと戦うが、ブブランは強く、ちびうさたちを助けることができない。それを止めに入ったのは、なんとあの不思議な少年ベルルだった。実はベルルは、ブブランの弟だったが、ブブランたちのやり方に納得できなかったのだ。そして、何よりもちびうさを助けたかったのだ。しかし、ベルルの訴えも空しく、ちびうさたちは連れ去られてしまう。ちびうさの強いエナジーを吸収して、さらにブラック・ドリーム・ホールは巨大化していく。セーラー戦士たちは、ちびうさや子供たちを救うため、バディヤーヌたちの本拠地・トルデ城へと乗り込んでいく…。

    1995年

    即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

    即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

    全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!修学旅行中、高遠夜霧とクラスメイトたちは、突然異世界に召喚された。 召喚したのは賢者を名乗る女、シオン。彼女は《ギフト》と呼ばれる特殊能力を彼らに与え、 賢者になるための試練をクリアしろと一方的に宣告する。突然の事態に動揺しつつも行動を開始する一同。だが、なぜか《ギフト》を与えられなかった夜霧や壇ノ浦知千佳ら一部の生徒は、 ドラゴンが迫る草原に囮として置き去りにされてしまう。飛来したドラゴンによって次々に殺されていく残された生徒たち。 夜霧と知千佳も絶対絶命の大ピンチ!……かに思われたが……。「死ね」夜霧はその一言でドラゴンを撃退。 なんと彼は、任意の対象を即座に殺せる《即死チート》の持ち主だった!!!元いた世界への帰還を目指し、旅を始める夜霧と知千佳。 そんな彼らの前に現れるのは異世界にいるチート能力者たち。不死身の吸血鬼? やり直しの勇者? 神に溺愛されし転生者? そんなやつら、即死チートの相手にはまるでならないんですが!前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!

    2024年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    TVシリーズの続編にあたる本作に続き、第2期2「ストラトス・フォー アドヴァンス」も現在リリース中の大人気アニメ。“ストラトス・フォー”を駆って、宇宙へ飛び立った美風、香鈴、彩雲、静羽の4人。彼女達は図らずも、巨大彗星“ナイジェル87”の衝突から地球を救ったのだった。しかし、下地島基地に帰還すると、再び、訓練とバイトの日常が待っていた。そんなある日、コメットブラスターの千鶴とアネットが下地島基地に現れる。その頃、軌道上の第7オービタルステーションでは異変が起きつつあった……!?

    2004年

    シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー

    シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー

    緑の山と深い森をいくつも超えたその先に、あたたかく幸せな世界が広がっています。そう、ここはシルバニア村。ショコラウサギの女の子「フレア」は明るくて想像力が豊かで、絵を描くのが大好き。ペルシャネコの女の子「ライラ」は機械いじりが得意で普段は冷静沈着だけど、集中すると周りが見えなくなる。くるみリスの男の子「ラルフ」は忍者に憧れていて、活発で弟想い。3人を中心に、シルバニア村の仲間たちで繰り広げられる幸せな世界に起きる小さな事件の数々を描いたシリーズです。

    2022年

    ビリ犬なんでも商会

    ビリ犬なんでも商会

    ケン族の天敵、ニャン族のドン・ニャンと手下が現れて、こっそりビリ犬たちの足を引っ張り、あちこち事件を起こし始めた。ビリ犬たちは、そんな困った事を解決するための「なんでも商会」を開くと、負けじと「よろず屋ドン」を始め、すぐ営業妨害するドン・ニャンたち。それでも、みんなの幸せのためにビリ犬たちは大活躍!

    1989年

    文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    はじまりは、6年前。 あらゆる組織を巻き込み血嵐吹き荒れた 88日間の「龍頭抗争」は、 ヨコハマ裏社会史上最多ともいわれる 死体の山を積み上げることとなった。 ポートマフィアの盟友である中原中也とともに その死線をくぐり抜けた太宰治が、 亡き〝友〟の言葉を懐いて ボス・森鴎外と決別し、新たな場所に己の生を見出したのは、 それから2年後のことである。

    2018年

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    元祖 爆れつハンター

    元祖 爆れつハンター

    TVアニメ「爆れつハンター」の放送後にOVA化されたあかほりさとるの人気小説を原作にした作品。露出度がアップしたショコラやティラのコスチューム、そして彼らの性格もより原作に近くなり、TVシリーズとはひと味違う魅力が満載! パワーアップしたキャロットたちが、新たな騒動を巻き起こす!!

    1996年

    SCARLET NEXUS

    SCARLET NEXUS

    新歴2020年。 人類の多くは、思考や意識を外界に作用させる力、『脳力』を生まれながらに備えていた。 その生活は一見便利で、平和にも見える。 しかし実際は、成層圏より降下する異形の生命体・怪異の存在が彼らの命を脅かしていた。

    2021年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 深章 厄災篇

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 深章 厄災篇

    悪夢は終わらない。 絶望は破滅を誘い、厄災は惨禍を招く。ジャガーノートとの闘いのさなか、奈落に消えたベルとリュー。 行き着いた先は、全ての冒険者が恐れるダンジョンの深淵――『深層』。 満身創痍、孤立無援、迫り来る厄災の脅威。 迷宮決死行の渦中、五年前の後悔に苛まれる妖精はかつての仲間を追憶する。一方、ベル不在のパーティの前に現れたのは、双頭の巨竜アンフィス・バエナ。 破壊の化身が吐き出す凶悪な炎流が全てを呑み込む。 希望も光明も失われた迷宮で、冒険者達が辿る運命は幕切れか、それとも……これは少年と妖精が押し寄せる死に抗う、過酷に満ちた【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】ーー

    2023年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

    超人気アイドル・HAYATOに憧れ、作曲家を夢見る七海春歌は、念願叶って競争率200倍の芸能専門学校「早乙女学園」作曲家コースに入学。そこで春歌は、アイドルコースの生徒の中から誰か1人とペアを組み、卒業時に行われる「シャイニング事務所 新人発掘オーディション」の合格を目指すことになる。しかし、春歌の前に現れるのは、アイドルを夢見るまばゆき6人のプリンスたち。さらに現役アイドルの講師陣、破天荒な学園長なども入り乱れて、学園はいつもハプニングの嵐。果たして、春歌のペアはいったい誰になるのか……!?キスより素敵な音楽が奏でる、ドキドキ青春ラブ☆コメディ♪

    2011年

    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

    とあるサービスエリアに集まって話し合うオプティマスプライム、バンブルビー、ロックダウン。記念すべきトランスフォーマー30周年を迎えるにあたり、“希代のクソゲー”と名高いファミコンゲーム『コンボイの謎』がリメイクされた事について語り始める。そして「『コンボイの謎』は何がいけなかったのか?」を理解しようと毎回1本のクソゲーをテーマに、レトロゲーム&クソゲーあるあるトークを展開。時に話がそれる事もあるが昔の仲間も登場し彼等なりに謎を解いていく。

    2015年

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。

    2012年

    DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

    DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

    何が正義で、何が悪なのだろうか・・・?突如、極限状態に陥った日本。その背景には日本全土を絶望の淵に叩き落して行く“謎の侵略者”セプテントリオンの存在が!これは人間への試練なのだろうか!?残酷で壮絶な現実に翻弄される人々と、悪魔と契約し“謎の侵略者”と戦う力を得た個性豊かな“13人の悪魔使い”たち。これはそんな極限状態に置かれた人々の“葛藤と選択”の物語。世界の終末まで、あと7日。その選択が未来を創る・・。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp