• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 獣装機攻ダンクーガノヴァ

    獣装機攻ダンクーガノヴァ

    獣装機攻ダンクーガノヴァ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    22世紀、地球は、大規模な世界大戦こそ起こらなかったが、いたる所で、局地戦が、勃発していた。 そんな時、局地戦での弱い側の味方をする巨大なロボットが現れた。 その名は「ダンクーガ」……その存在を、人は神とさえ呼んだ。 だが、「ダンクーガ」の本当の存在の意味を、操縦する四人の男女さえ知らなかった。 「ダンクーガ」は地球を救えるか? ……今、壮絶な戦いの序曲が、鳴り響く。

    エピソード

    • MISSION-1 謎のダンクーガ

      MISSION-1 謎のダンクーガ

      時は22世紀。世界各地で勃発する紛争。戦乱の中、戦闘が不利な方へ味方をする謎のロボットがいた。その名は「ダンクーガ ノヴァ」。  紛争とダンクーガに関する報道が過熱する中、生まれも育ちもバラバラな四人、葵、くらら、朔哉、ジョニーはダンクーガの新たなパイロットとしてスカウトされ、ドラゴンズハイブへと転送されてしまう。  突然の事態に、田中司令に詰め寄る四人だったが、そこに紛争勃発の情報が入り、四人は半ば強引に発進させられるのであった。

    • MISSION-2 超獣合神!

      MISSION-2 超獣合神!

      絶対的な力を振るった初戦の興奮冷め遣らぬ中、葵たちはパイロットにならなければダンクーガに関する記憶一切を消去されると聞き、この体験を忘れるのは惜しいとチームD参加への答えを模索していた。  四人がダンクーガの戦場での必要性、何故自分たちがと疑問を抱く中、新たな紛争が勃発する。数で優る敵に対し、ビーストモード、合神と巧みな戦術で敵を追い詰めるダンクーガ ノヴァ。くららの「マキシマムレベル シュート!!」の掛け声と共に『断空砲』の灼熱の閃光が敵戦力を壊滅状態に追い込むが…。

    • MISSION-3 導きの剣

      MISSION-3 導きの剣

      正式に「ダンクーガチームD」として契約される葵たち4人。  ヨーロッパでの戦闘で、政府軍の新型ジェノサイドロンタンクに対峙するダンクーガ ノヴァ。活動限界間近、F.S.は、封印された必殺武器『断空剣』の使用許可を下ろす。高エネルギーを実体化させた『断空剣』を構えたダンクーガ ノヴァは、全スラスターを噴射し、疾風迅雷の如く轟音と大剣の輝きを放ち、斬・『断空剣』を振り下ろす!

    • MISSION-4 紅いダンクーガ

      MISSION-4 紅いダンクーガ

      均衡を保つのみのダンクーガ ノヴァにより、戦場は人と人によるゲリラ戦の泥沼と化す。  南米でのアメリア軍との戦闘。敵は、『断空砲』の凄まじい破壊力で、一度は殲滅したかと思われたが、変形しダンクーガ ノヴァを追い詰める。“力”による正義を振りかざすキャプテンに対し、クララは「こんなものは正義では無い!」と切り捨て、渾身の力で反撃に出たダンクーガ ノヴァ。そこに現れたのは…。

    • MISSION-5 嘆きの魔壁

      MISSION-5 嘆きの魔壁

      紅いダンクーガ、R‐ダイガンの妨害により撤収を余儀なくされたチームD。  思わぬ好敵手の出現に、葵は心躍らせ高揚の炎を燃やす。  東南アジアでの紛争勃発の司令を受け、出撃するD‐フェニックス。それに同調するかのように飛翔するR‐ダイガン。脅威の再生能力と超重量級の巨体を用いる特攻兵器に対し、くららはライフルを携え、ノヴァイーグルと共に魔壁の排出口へと舞い上がる!

    • MISSION-6 未知の襲撃

      MISSION-6 未知の襲撃

      R‐ダイガンの妨害を警戒しつつ、着実にミッションをこなすチームD。  イゴールコンツェルンのパーティに招かれた4人は、ついにF.S.と対面する。つつがなく進行されるパーティの中、ジョニーは人気絶頂アイドル、エイーダと運命的な出会いを果たす。しかし、突如襲来した未知の集団により事態は一転。  血と炎に染められたパーティ会場。葵、くらら、そして単身応戦する田中司令は、正体不明の新たな敵に対し華麗なる銃裁きを見せるが……。

    • MISSION-7 激突!!ダンクーガ対ダンクーガ

      MISSION-7 激突!!ダンクーガ対ダンクーガ

       「ダンクーガを倒せるのはダンクーガだけ…」紅の空へと飛び去るR‐ダイガンを妖しい笑みを浮かべ見送るウラジミール。  ミッションを開始するダンクーガ ノヴァの前に、R‐ダイガンがまたもや立ち塞がる。圧倒的な戦闘能力に翻弄され、チームワークを乱す葵たちを「戦いの意味を知らぬもの」と嘲笑する謎のパイロット。その目的は一体何なのか!?  ダンブレード・ツインによって傷を負ったダンクーガ ノヴァに、刻一刻とタイムリミットが迫る…!!

    • MISSION-8 過去からの脱出

      MISSION-8 過去からの脱出

      R‐ダイガンとの死闘により地下洞窟へと落下したダンクーガ ノヴァ。  何者からかの攻撃を受けるチームDは、操縦不能となってしまったダンクーガからの脱出を余儀なくされ、分かれて行動することに。  4人は通信を交わし、互いの無事を確認しあう。その中で語りだすそれぞれの想い。それは、初めて生まれた心の交流であった。  チームDは、無事に地下の迷宮を脱出できるのか…。

    • MISSION-9 神獣覚醒

      MISSION-9 神獣覚醒

      R‐ダイガンに敗れたダンクーガ ノヴァ。胸の傷が消え、うごめくカプセルが見当たらない。  納得のいかない4人はダンクーガ ノヴァの正体を確かめる為、田中指令のもとを訪れるが、答えの出ないまま南極へ向かうことに。そこで待ち構えていたのは既に戦艦を撃破したR‐ダイガンだった。  ダンクーガの存在意義、やがて来る戦い。交錯する謎を抱えながらも、4人の強い意志がダンクーガを遥かな高みへと導く。  目覚めた新たなる力は全てを凌駕する。そこで見る驚愕の真実とは一体…。

    • MISSION-10 熱情の暴走!

      MISSION-10 熱情の暴走!

      F.S.により、ダンクーガ ノヴァが持つ真の目的を知らされたチームDは、自分たちのパイロットとしての必要性に疑問を抱く。  その頃、ゾルブレイン社は地球外の未知なる存在からの襲撃を受けていた…。R‐ダイガンを駆るエイーダを絶望が包み込む。そしてエイーダを救う為、一人出撃するジョニー。  果たして4人の心は、再びダンクーガ ノヴァに宿ることはあるのか!?

    • MISSION-11 粉砕?龍牙島!

      MISSION-11 粉砕?龍牙島!

      地球外の敵を撃破し、基地へと帰還したチームD。そこへ訪問者が…。  F.S.は、自分達の戦っている存在―月面のWILL―が人類を排除しようとしている事実を告げる。衝撃と困惑を隠せない一同。そして地球に迫る邪悪な意思…。遥か月からの破滅の光が竜牙島へ降り注ぎ、ドラゴンズハイヴは島もろとも姿を消してしまう。  間一髪、攻撃を免れたチームDとエイーダは悲しみの中、月より送り込まれた2体の敵へと向かってゆく。  そして、ダンクーガ ノヴァとR‐ダイガンは、最後の進化を遂げる!!

    • FINAL MISSION 未来への飛翔

      FINAL MISSION 未来への飛翔

      月へと降り立ったチームDに、容赦なく襲い掛かるオリジナルダンクーガ! マックスゴッドとなったダンクーガ ノヴァでさえ、その強大な力の前に為す術なく、機体は破壊されていく。  葵の心の中に潜む闇が、地球の未来をも飲み込もうとする時、オリジナルダンクーガの絶望の刃がダンクーガ ノヴァに迫る!  葵、くらら、朔哉、ジョニー、エイーダ。ダンクーガ ノヴァを駆る5人のパイロットは、宇宙を翔ける希望となる事が出来るのか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      葦プロダクション
    • キャラクターデザイン

      KAZZ
    • ストーリーコンストラクション·脚本

      首藤剛志
    • ダンクーガコンセプトデザイン

      村上克司
    • メカニックデザイン

      大張正己
    • 撮影監督

      大熊義明
    • 監督

      大張正己
    • 美術監督

      長尾仁
    • 色彩設計

      梅田祐樹
    • 製作

      「ダンクーガ ノヴァ」製作委員会
    • 音楽

      山原一浩
    • 音響スタジオ

      神南スタジオ
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • F.S.

      矢尾一樹
    • FRkPe9E2GP08gqcdZSRkPe9E2GP08gqcdZ

      矢尾一樹
    • WILL

      若本規夫
    • イザベル·クロンカイト

      根谷美智子
    • エイーダ

      後藤邑子
    • ジョニー·バーネット

      泰勇気
    • セイミー

      大原さやか
    • ルゥ·リルリ

      後藤沙緒里
    • 加門朔哉

      鈴木達央
    • 田中司令

      藤原啓治
    • 飛鷹葵

      池澤春菜
    • 館華くらら

      桑島法子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2018年

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    空から飛んでくる、不思議な光の球がありました。 光の球がピカっと光ると、 ばなにゃの目の前に小さいばなにゃ「ベイビースイート」が現われました。すぐに仲良しになったばなにゃとベイビースイートは、 一緒にいろんな世界へ出かけていくことに!バナナの中にひそむ不思議なにゃんこ「ばなにゃ」の大冒険が始まります!

    2024年

    君に届け

    君に届け

    陰気な容姿のせいで霊感があると恐れられ、「貞子」というあだながついてしまっていた爽子は、わけへだてなく接してくれる風早翔太に憧れている。自分を変えたいという爽子の背中を押してくれる風早や、矢野あやね、吉田千鶴、真田龍といったクラスメイトたちとの関わりの中で、爽子は少しずつだが自分の殻を破っていく。ピュアな爽子が友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を知っていく過程を、丁寧に描いていく学園青春ストーリー。

    2009年

    オンエアできない!

    オンエアできない!

    時は2014年、東京の片隅に位置する「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ (23)。 華やかでキラキラした世界に胸を躍らせて配属された制作局のお仕事は、「どんぐりを300個拾う」、「カメラに映り込んだ㊙にモザイクをかけ続ける」など地味で謎すぎる業務の連続だった! 毒舌敏腕ディレクターや中華鍋に排泄をする海外ロケディレクターなど、世の中のフツーとはちょっと違う、けどなんかすごいギョーカイ人に囲まれながら、一人前のテレビマンを目指し仕事にまい進していく。 テレビの裏側で悪戦苦闘するポンコツADまふねこの奮闘記は始まったばかり……!!

    2022年

    スカルマン THE SKULL MAN

    スカルマン THE SKULL MAN

    舞台は、第二次世界大戦以降現実世界とは異なる歴史をたどり、軍隊も存在する架空の日本(時代は不明ながら、現実の昭和40年代に近い雰囲気を持つ)。 とある地方に位置する巨大な企業城下都市・大伴(おおとも)市で、官僚・政治家・女優らが突然不慮の死を遂げる事態が立て続けに発生。当局が事故と発表したにもかかわらず、人々は現場で目撃されたドクロの仮面をかぶった怪人・“骸骨男”の仕業だと噂していた。 この噂と事件にスクープのニオイを嗅ぎつけたトップ屋・御子神隼人は、生まれ故郷でもある大伴市に7年ぶりに足を踏み入れる。 かつては“神楽”という名の山村に過ぎなかったが、ある時に国家的大企業・大伴グループが進出。その拠点としてからは過去を消し去るかのように大規模に開発され、今や“影の首都”とまで呼ばれる程の発展と事実上の治外法権まで獲得するに至ったこの街で、隼人は出合った直後、ひょんなことから無理矢理彼の“相棒”となった見知らぬ少女・間宮霧子と事件を追っていく。 果たして大伴市を襲う事件の真相とは? そして“骸骨男 - スカルマン -”とは一体何者なのか?

    2007年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    TVアニメ「バトルスピリッツ」の第5シリーズ。レジェンディア最大の国家アトランティアで起きた動乱から14年。幼き頃に動乱を逃れたツルギ・タテワキは、出生の秘密を知らないまま、辺境の石の大陸パシフィスで元気な少年へと成長していた。ツルギはふとしたことから【輝きの聖剣シャイニング・ソード】を手に入れるが、それは大いなる冒険の始まりでもあった。12本のソードブレイヴをめぐる光と闇の陣営に分かれた戦いの中、ツルギはソードアイズとして選ばれし仲間と力を合わせ、敵として立ちはだかる生き別れの兄ヤイバに勝つことができるのか!?

    2012年

    シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!

    シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!

    物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子「フレア」と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子「ライラ」、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子「ラルフ」の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来事を通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。

    2023年

    恋と選挙とチョコレート

    恋と選挙とチョコレート

    全校生徒6,000人を誇る 高藤学園 は、自治生徒会の手による管理体制のもと、 多種多様なクラブが活動している。 主人公・大島裕樹 が所属する食品研究部(通称・ショッケン)もその中の一つで、 裕樹は気の合う仲間たちと楽しい時間を過ごしていた。  ところが、自治生徒会次期会長最有力候補の 東雲皐月 が 活動実績のないクラブを 廃部 にすると表明して立候補したため、 ショッケンは存続のピンチに立たされる。  裕樹は、自分たちのかけがえのない居場所を守るため、会長立候補 を決意。 ショッケン部員 たちは一丸となって 選挙戦 に挑む!

    2012年

    チャージマン研!

    チャージマン研!

    ご存じ、「チャージマン研!」の登場です。「怒り新党」「ZIP!」でも話題になったチャー研です。毎話、爆笑必死のエピソードです。お楽しみに。チャージングGO!

    1974年

    MUNTO 時の壁を越えて

    MUNTO 時の壁を越えて

    ユメミとムントがもたらした力(アクト)により、二つの世界は救われた。だが神の力を取り戻した天上の王達は、賢者の知恵を否定し次々と連合を離脱。それぞれの野心赴くまま、因縁ある国へ戦を仕掛け、天上の秩序は失われる。神々の戦は天と地を震わせ、その影響は時空を越えて現代世界へも及ぶ。現代は世界各地で天変地異が頻発し、未曾有の危機に陥る。すべての未来が逃れようのない死を目前にした時、ムントは再びユメミの前に立った。未来を懸け闘いながら、ユメミ召還を急ぐムント。はたしてユメミは遥かな時空を渡り、ムントの待つ地へ行くことが出来るのか。異空世界を巻き込んだ巨大な破滅が迫り、世界の未来は少女達に委ねられた。

    2005年

    低俗霊DAYDREAM

    低俗霊DAYDREAM

    口寄屋――死者の魂の言葉を聞き、伝えることを生業としている者――。SMクラブで働くかたわら、口寄屋の世界で生きている女性・崔樹深小姫。そして、深小姫はマンションに現れる母子の霊や車にしがみつく子供たちの霊などが引き起こす数々の怪事件の対策を依頼される。果たして、深小姫は「口寄」の能力を持つが故に、好むと好まざるとに関わらず怪事件に巻き込まれていく。

    2004年

    神様ドォルズ

    神様ドォルズ

    神様ドォルズ 故郷の村を後にして、東京で平穏な大学生活を送る匡平は、想いを寄せていた日々乃に告白しようとしていた。だがその日、彼女と2人きりになったところで惨殺された遺体を見つけてしまう。さらに、匡平の元に故郷から案山子と呼ばれる奇妙な人形を操る、妹の詩緒が訪ねてきて・・・

    2011年

    ぬいストーリー2

    ぬいストーリー2

    自由奔放なぬいぐるみたちとミチコ(ギャル)の不思議な共同生活がますます賑やかに!推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2024年

    ふたつのスピカ

    ふたつのスピカ

    有人宇宙探査ロケット「獅子号(ししごう)」が市街地に墜落し、その事故に巻き込まれ母親を失った少女アスミは、ある日、獅子号のパイロットの幽霊“ライオンさん”に出会う。ライオンさんとの出会いはアスミのすべてを変えてゆく。ライオンさんが語る宇宙への想いは、いつしか幼いアスミに宇宙飛行士になりたいという夢を芽生えさせる。どんなにつまずいたって、宇宙は私の夢だから…。

    2003年

    イナズマイレブン

    イナズマイレブン

    主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。しかし帝国学園と主人公である円堂守には何の関係もない。 そこで円堂は豪炎寺をサッカー部に誘おうと考えるが、豪炎寺はとある事情により、二度とサッカーはしないという誓いを立てていた。ひとまず豪炎寺を諦め、何とか11人を揃えた雷門中サッカー部であったが、明らかに勝ち目の無いこの試合。いよいよ試合が始まった。前半は帝国の圧倒的な戦力で雷門は諦めかける。帝国の目的は炎のストライカー豪炎寺修也。はたしてどうなるのか。 後半に入り、チームはボロボロに。その時、逃げ出した目金に変わり豪炎寺が雷門のユニフォームを着た。豪炎寺が入ったことで円堂や仲間たちが立ち上がる。豪炎寺はすぐさまゴールへと駆け上がり、必殺技「ファイアトルネード」を繰り出す。そのシュートは見事に決まり、帝国は何か企んでいる様子でそのシュートを見届けると練習試合を切り上げ去っていった。 円堂は豪炎寺がチームに入ったと思い声をかけるがまたもやサッカーはやめたと言い、去っていく。円堂は毎日どこかに通っている様子の豪炎寺のことが気になり、後をつけるとそこは病院だった。妹が入院していると知った円堂はサッカーをやめた理由を話してくれと頼み込む。

    2008年

    STAND BY ME ドラえもん

    STAND BY ME ドラえもん

    東京の郊外に暮らす運動オンチで勉強もできない少年、のび太。ある日、22世紀から子孫であるセワシがドラえもんと一緒にタイムマシンでのび太を訪れる。のび太が作った借金が原因で、セワシのいる代まで迷惑をこうむっていた。そのためセワシは、のび太のために世話係のネコ型ロボット・ドラえもんを連れてきたのだ。こうして、のび太はドラえもんと暮らすことになり……。

    2014年

    涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

    涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

    暴走団長のハルヒにちょっとオタクになった長門、よりキュートで萌えっこキャラのみくる、そしてよりクールさが際立つ古泉に、ツッコミ担当のキョン。SOS団+αで贈る4コマとショートストーリーで展開するまったく新しいハルヒワールド。

    2009年

    アリオン

    アリオン

    神と人が分たれる以前、末弟ゼウスが地上界、次男ポセイドンが海、長兄ハデスが地底界を統治し、憎しみ争っていたティターン一族。ハデスは、幼い甥のアリオンを鍛え、ゼウスを倒そうと企んでいた。やがてたくましい戦士へと成長し、旅立つアリオン。彼の行く手には、過酷な闘いと美しい少女との出逢いが待っていた…。

    1986年

    anilog_logo

    © anilog.jp