• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 桃華月憚

    桃華月憚

    桃華月憚
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    神話が密かに息づく古き土地“上津未原(カミツミハラ)”。 それはまだこの国の歴史が始まるよりも昔の出来事。 叶わぬ約束と、切なく哀しい想いが、 禍々しくも美しいその土地に、今もなお深く根を下ろしている。 上津未原に造られた“桃歌台学園(トウカダイガクエン)”と、上津未原を古くから支配する古い豪族の家系“守東家(カミアズマケ)”に住まう人々を中心に紡がれる幻想奇譚 恋絵巻。

    エピソード

    • 桜

      桜

      『みんなが望んでいたのは、……こんな風景だったのか? ……これが、あたり前の世界ってやつなのか?』 生きる理由、人として……生まれた意味。過ぎゆき、そして流れゆく時間……。見えないけれど、心の中に確かに在った揺ぎない想い……。……決断の時、それはこの世界との別離の刻……。

    • 歌

      歌

      時と場を歪められてきた土地“上津未原”。二千年の記憶……。届かなかった、そして叶わなかった……思恋。セイ、ジュナ、フウ、三人の女神。……魂の軌跡。『汝らの慟哭を知りたるこの石剣の通力を解き放ち、今ぞ悉皆を無へと帰さん……』 想いは……、願いは……、昇華してゆく……。

    • 剣

      剣

      遣い手の記憶を蓄蔵する古の神器“石剣”。その“石剣”の暴走を唯一抑えることができる“龍皇”の力。二千年前の出来事、……悲劇の発端へ、魂は回帰する……。『イサミヒコを、救いたまえ……』 望まぬ人外の力と生命を授けられた女たちの切なる願い。“上巳の歌会”を明日に控え、人々の想いは募ってゆく。

    • 冠

      冠

      女神の力を手中に収めるべく画策するみはし。……式神の最後の生き残り。捕らわれたセイ……。“龍皇”と女神が放つ、強大な力が少女の亡霊を呼び覚ます。人は人を求め、……彷徨い、そして消えゆく運命。魂を喰らう神殺しの剣の力を欲した者たちの哀しき末路……。様々な想いの容……。全ては運命の導くままに……。

    • 仏

      仏

      “上津未原”を守りし者たちが囚われて来た……想い。永劫に亘り、目覚めぬ、……常しなえの眠りを望む二人の女神。“セイ”である桃花。“ジュナ”である真名姫。目覚めし、三人目の女神“フウ”……。セイ、ジュナ、フウ、三人の女神が再び出遭う時……。それは終焉への階を昇る……運命の刻の始まり。

    • 蝶

      蝶

      清く、楽しく、美しく……。退屈な日常を嫌う気まぐれな蝶々たち。その名も胡蝶三姉妹。ひばり、つばめ、すずめ、という名の妖しの者たち。桃歌台学園を二分する学生ソサエティー、二宮会を統べる胡蝶三姉妹と蓮会の六条章子が捲き起こす和菓子対決。謎多き生徒会長、鬼梗が味較べの判定を下す……。

    • 闇

      闇

      闇が支配する世界。セイの哀しみ、ジュナの怒り。己の内に在るものと己が存在する意味を見据える刻……。定められた生命が果たさねばならない使命……。『今こそお前の内なる石剣を取り戻し、セイを殺す時が来た』 愛する者を失った痛みに囚われ、慟哭する心。泣き叫ぶ魂を鎮めるかの如く、“龍皇”の笛の音が鳴り響く。

    • 氷

      氷

      白銀の光瞬く冬の“上津未原”。雪を踏む微かな足音で桃香を識別する桃花。満ちていく時の流れに添うように、互いの距離を縮めていく。寄り添う想いに……、穏やかな日常が破綻する。『由美子には桃香ちゃん、桃香ちゃんには由美子……』 由美子の中に在るジュナが解き放たれ、暴走を始める……。

    • 雪

      雪

      胡蝶三姉妹が主催する桃歌台学園のクリスマス会。クリスマスイブは恋する乙女にとって特別な一日。桃香のために想いを込めたプレゼントを用意する桃花。……ロマンチックな魔法の時間。一番欲しいプレゼントは……もうその中に入っている。『来年のクリスマスも一緒に居られたらいいね……』

    • 血

      血

      “石剣”を狙う魔術師一族の刺客ユーリカが現れた。侵入者を駆逐する香陽とユーリカが一戦を交えた刹那、“上津未原”の安寧は終焉の時を迎えた……。真琴の内なる“龍皇”を発現させる鬼梗。……襲い来る異形の集団。桃花の中に在るセイの強大な力が、異界へと様相を変えゆく古の地に光の波動となって拡がる……。

    • 祭

      祭

      桃歌台学園は一際にぎやかな学園祭の真最中……。チョコバナナ、イカ焼き、ソーセージ、アンズ飴……。章子の部屋、クラブ・エリーゼ、メイド喫茶ピーチ、胡蝶三姉妹 雅研究発表会“KO MI KE”、桃歌台怪奇屋敷。お手製の学園内食い倒れマップを手に、食べることに余念が無い桃花に、桃香は振り回される。

    • 命

      命

      深秋の日、桃香のもとに突然姿を現した不思議な子犬。言葉を必要としない無償の触れ合いの中で、桃香の中に芽生える……愛しいと想う心。……胎動するジュナ。失われた生命の儚さ……。どうすることも出来ない想い……。瞳から溢れ出す涙。別離の痛みと、悲しみの意味を知る……。

    • 館

      館

      鄙びた温泉旅館“桃源荘”へとやって来た桃歌台学園一行。温泉饅頭、露天風呂、豪勢な料理、遊技場での卓球遊び。思い思いの時間を満喫する面々に、……怪しい影が忍び寄る。不気味な番頭、意味あり気に微笑む女将……。『ここに居るよ』と無邪気に笑う、幼い少女たち。禁じられた場所に足を踏み入れた者の運命は……?!

    • 旅

      旅

      世界の全てを管理している摩訶不思議な図書館……。そこにある本には全て別々の“世界”が存在している。姉の初美を探すため、図書館の管理人を務めるリリスと共に、本の世界を旅する少女。その名は、葉月。リリスと葉月は、初美の痕跡を辿って新たな本の頁を開く。“上津未原”を訪れた少女たちが見たものは……?!

    • 暦

      暦

      いつもと変わらぬ穏やかな日常、……平穏な毎日の繰り返し。時は過ぎ、季節は移り変わり、一日として同じ日は存在しない。人と人との繋がりが……、誰かを恋い慕う想いが……、過ぎ往く時を還る力を放つことも在る……。たとえそれが自分だけに訪れた不可解な出来事であっても……。『今日が駄目でも、明日があるわ……』

    • 星

      星

      夜空を瞬きながら流れゆく彗星と共に、姿を現した香陽。姉である御堂寧々に構って貰いたい一心で、香陽は守東家に様々な騒動を巻き起こす。……寧々と香陽が共有する幼い日の記憶。『もう、いいかい。まぁだだよー。もう、いいかーい……』 四百四十九年に一度訪れる約束の日を思い出した寧々は……。

    • 月

      月

      漣のように少女の身に起こった変化が荒波を呼ぶ……。濤声は轟き“上津未原”から、光の環が拡がっていく。桃花の中で暴走するセイの力……。その存在に反応する由美子の中のジュナ……。桃香は“石剣”を実体化させ、香陽は猫の変化を解かれる。犬飼真琴がその身に宿す“龍皇”の力が覚醒した……。

    • 海

      海

      暑い夏の一日、桃歌台学園のプール開きの日、守東家の庭先に青い海原が出現した……。由美子は桃香と桃花のために、水着を作り始める。寧々の勧めで誰も居ない海へ、一人泳ぎに出た桃香は、身に着けた水着を魚に食べられ、海から出られなくなる。そこへ、桃香の後を追ってやって来た桃花が現れ……。

    • 幕

      幕

      “上津未原”に渦巻く、切なく哀しい想い……。禍々しくも美しいその土地を守護する守東家の歴史。守東由美子が生まれ、苦しみながら辿って来た路。夢でもなく、幻でもなく、現実に起こった出来事……。人の想いに操られ、時が運ぶ宿命に翻弄された人の歴程。幕は開く。『世界は確かに在る』と再び心に刻むために……。

    • 桃

      桃

      胡蝶三姉妹が主催する“桃狩り”にかり出された桃香。己の内に在るはずの記憶……。曖昧で不確かなもの……。“トウカ”という少女の幻が彷徨う桃園。桃が放つ妖鬼や邪気の類を祓う不思議な力の存在。容を持たないものが……、力を帯びて具現化する砌……。桃香は、……己の内に宿る“石剣”の存在を知る。

    • 園

      園

      月夜の晩に現れるという桃園の伝説……。自分が誰なのか何なのか分からないが故の不安に揺れ惑い、目に見える形で確かめられるものに縋り付きたくなる。……思うこと、伝えること、考えること。何よりも大切な今この瞬間を生きているという実感。それは、芽生えたばかりの想い、……揺ぎない確かなもの。

    • 陰

      陰

      人が集まる処、それは様々な思いが生まれ交錯する場所。思念は渦を巻き、悪しき思いは力を帯び増幅を始める。拠り所を持たない魂が抱える無意識の脅え……。追い詰められた桃花の心が悲鳴を上げ、セイの力が解放される。助けを求め、口にした桃香の名前……。傍に居る……、ただそれだけで心が満たされていく……。

    • 嫁

      嫁

      古の土地“上津未原”に造られた桃歌台学園。そこに伝わる人の営みの記録と不可思議な伝承……。“上津未原”の生ける伝説と称される鬼梗の存在。そぼ降る天気雨の後に、彷徨い現れる常世の者たち。夢幻と消えゆく過ぎ去りし過去の残像に魂を奪われる。“狐の嫁入り”に惹き込まれてしまった桃花の運命は……。

    • 綾

      綾

      新たな一年の始まり、桃歌台学園の始業式。時が綾なす運命に導かれし者たちと古の神器が揃いし時……。桜咲くのどけき春の光景を愛で心から楽しむ雅で艶やかな乙女たちが繰り広げる“花いちもんめ”。神話が息づく“上津未原”の地に漂う哀切の想い……。桃花は桜散る花明かりの下で一人佇む桃香の姿に見惚れる。

    • 〆(エックス)

      〆(エックス)

      守東桃香と川壁桃花が出会い、紡いだ“一年”という時間。季節は巡り桜の樹々がまた新たな花を咲かせる頃……。古の地“上津未原”に伝わる歴史を紐解きながら、二人を取り巻く人々の証言を元に、短い時を共に生きた二つの魂の軌跡を辿る特別番組“サブタイトル 〆”。『そして……桃香と桃花……、出会った』

    • 華

      華

      古の神器“石剣”が未完成の雛人形を依り代とし、剣の遣い手として人の容を得た“守東桃香”という存在。守東由美子が創った小説のキャラクターが実体化し、神の力を有するセイが憑依した“川壁桃花”という存在。揺ぎない想いと確かな絆で結ばれた二つの魂が移ろう季節と共に華やかに駆け抜けた夢幻に輝く生命の物語。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      西田亜沙子
    • キャラクター原案

      CARNELIAN
    • シリーズ構成

      望月智充
    • 原作

      オービット
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 監督

      山口祐司
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      小山俊久
    • 色彩設計

      北爪英子
    • 製作

      エイベックス・エンタテインメント
    • 音楽

      多田彰文
    • 音楽制作

      エイベックス・エンタテインメント
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      辻谷耕史

    キャスト

    • スズメ

      下屋則子
    • つばめ

      渡辺明乃
    • ナレーション

      水戸部千希己
    • ひばり

      山本麻里安
    • プウ

      河原木志穂
    • みはし

      水沢史絵
    • ユーリカ

      齋藤彩夏
    • 六条章子

      小林ゆう
    • 守東春彦

      野島健児
    • 守東桃香

      伊瀬茉莉也
    • 守東清春

      速水奨
    • 守東由美子

      伊藤美紀
    • 守東益之

      阪脩
    • 川壁桃花

      早見沙織
    • 御堂寧々

      藤村歩
    • 犬養真琴

      喜多村英梨
    • 白川明日菜

      井口裕香
    • 香陽

      森永理科
    • 鬼梗

      山県さとみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    新白雪姫伝説プリーティア

    新白雪姫伝説プリーティア

    実の母親を亡くし、少女小説家崩れの父親と2人で貧乏暮らしをしていた女子高生・淡雪姫乃。彼女の生活は、父が彼の熱狂的ファンの大富豪未亡人と再婚することで一変。だが、義母の連れ子姉妹と姫乃の相性は最悪。姫乃はまるで「シンデレラ」さながらの境遇に。――。それでも前向きに生きる彼女の前に、ある日7人の美少年が現れる。彼らは、この世界に満ち、あらゆるものを生かしているエネルギー「リーフェ」の存在が危うくなった時に現れる妖精「リーフェナイツ」だった。彼らは 災妃(さいひ)フェンリルのためにリーフェが奪われつつあり、世界に危機が迫っていると言い、姫乃に協力を仰ぐ。災妃フェンリルを食い止めるのが唯一可能なのは、ナイトたちとリーフェを通いあわせ、新たなリーフェを生み出すことのできる姫君「プリーティア」。そう、姫乃はそのプリーティアだった!!

    2001年

    あそびにいくヨ!OVAすぺしゃる

    あそびにいくヨ!OVAすぺしゃる

     

    2011年

    桜蘭高校ホスト部

    桜蘭高校ホスト部

    超お金持ちのご令息・ご令嬢が通う名門校・桜蘭学院高校に、奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味がなく、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。ある日、ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒは払えるわけがない・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女生徒たちを接待することになる。

    2006年

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    八月のシンデレラナイン Re:fine

    八月のシンデレラナイン Re:fine

    市立里ヶ浜高校に通う有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女…。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける! 世界で一番あつい夏がはじまる―。

    2020年

    無責任ギャラクシー☆タイラー

    無責任ギャラクシー☆タイラー

    少年は、少女に出会う。そして冒険が始まる。 遥か未来からさらに遥か未来。汎銀河共和国は衰退し、群雄割拠した帝国群も滅び、全銀河に散らばった人々はみな、平和な世界でその日暮らしをしていた。球天体外壁部でゴミ拾いをしていた少年バンジョーは、なんとなく助けたボロ宇宙船の中で氷漬けになっていた少女と出会う。少女を狙う悪漢、にわかに活気づく全銀河。その少女こそ、宇宙の命運を決めるカギとなるゴザ 168 世その人であった。艱難辛苦を乗り越えて、二人は銀河共和国の復興に向けて旅立つ……のだが、なかなかうまくはいかないのだった。 大丈夫大丈夫、のんびり気楽に行こうよ! 無責任ギャラクシーコメディの幕が上がる!

    2017年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    ちはやふる

    ちはやふる

    姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分 のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技かるたで名人に なること。普段は大人しい新が真剣に札を払うその姿に衝撃を受けた千早は、幼なじみの真島太一も巻き込んでかるたの魅力に引きこまれていく。聴力に優れた千早の才能に、そしてかる たを一緒にできる友達ができたことに新は喜ぶが、卒業後はみな別の道を歩むのだった。それから4年後。高校生になった千早は、福井に戻った新がかるたから離れてしまったことを 知るが、それでも、かるたを続けていれば再会できると信じ、太一と2人、 瑞沢高校かるた部を設立する。

    2011年

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    “癒される”と大反響!不器用な青年と、一匹の猫がおくる大人気漫画がついにアニメ化決定!発売後、たちまち重版が決定し、現在もCOMICポラリスにて好評連載中の「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」が待望のTVアニメ化!他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と人に捨てられ、過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしをひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが “ 心があたたまる”と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。

    2019年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2015年

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    旅を通して数々の試練を経験し闘士として成長したレイナ。クイーンズブレイドへの参加を決意した彼女は女王・アルドラが待つ帝都・ガイノスにたどり着く。そこにはレイナ同様にクイーンズブレイドを制覇せんと幾多の美闘士が集っていた。レイナの姉、クローデットはヴァンス家の復権を心に誓い、トモエとシズカは祖国・ヒノモトの為に戦う。ナナエルは天使長に参戦を命ぜられ、沼地の魔女の手下達はクイーンズブレイドを潰さんと目論む。帝都・ガイノスに集う美闘士たちの目的は唯一つ、クイーンズブレイドで勝ち抜くこと。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    ラアルゴン帝国が開発した新兵器で、緊張が走る惑星連合宇宙軍。陰謀、疑惑、そして信頼…、戦争によって試されていく様々な絆の鍵を握るのは、もちろん我らが”無責任男”!?

    1994年

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    ガールズ&パンツァー

    ガールズ&パンツァー

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生、西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子…。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか…?!

    2012年

    ミニ豆ちゃん

    ミニ豆ちゃん

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    PEACE MAKER 鐵

    PEACE MAKER 鐵

    時は幕末混乱の時代。壬生新撰組屯所に一人の少年がその門を叩いた。その名も市村鉄之助、齢まだ十五。性格はその名の通り、鉄砲玉。両親の仇を討つため、鉄之助は新撰組に入隊を希望する。土方歳三から新撰組入隊を許された鉄之助は、暗く冷たい戦いを重ねる新撰組の中で土方の小姓として幕末を駆け抜けるのであった…。

    2003年

    スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY

    千年前の降魔戦争以来、大陸を覆っていた結界がリナたちが、ヘルマスター・フィブリゾを倒したことにより、消滅し、外との行き来が可能になった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界の危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナたちの旅がまた、始まるのだった。

    1997年

    RIDEBACK -ライドバック-

    RIDEBACK -ライドバック-

    国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。 GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。 そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。 その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

    2009年

    D.Gray-man

    D.Gray-man

    これは、仮想19世紀ヨーロッパから始まる、〈エクソシスト〉と〈AKUMA(アクマ)〉の物語である…。〈AKUMA〉とは、世界を終末へ導こうとする「千年伯爵」なる者に製造された『機械』『魂』『悲劇』を材料とする哀しき悪性兵器。そのアクマを破壊できる力を唯一持つのが、黒の教団と呼ばれる組織に属し、そのなかでも神の結晶イノセンスに選ばれた〈エクソシスト〉。主人公「アレン・ウォーカー」もその一人。左腕に宿したイノセンスを武器に、仲間たちと共にアクマを破壊し千年伯爵に立ち向かう戦いへ、その身を投じていく…。

    2006年

    劇場版 巨蟲列島

    劇場版 巨蟲列島

    私立鳳翔高等学園の生徒たちを乗せた旅客機が謎の事故によって墜落し、織部睦美たちはとある島へと流れ着く。浜辺で目を覚ました睦美たちは他の生存者と合流して救助を待つことにするも、その島は巨大な昆虫に支配された島だった……。「マンガクロス」にて月間110万PVを超える話題作『巨蟲列島』が、満を持して2020年劇場アニメ化! OVAから引き続き『狼と香辛料』や『まおゆう魔王勇者』の高橋丈夫総監督と『ひなこのーと』や『六花の勇者』のパッショーネが手を組み巨大昆虫を相手にサバイバルパニックホラーを仕掛ける!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp