• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今をさかのぼること千八百余年。 我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。 それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。 そんな争いの時代に抗うかのように、 義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。 若者の名は陸遜伯言。 師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた・・・ そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。 誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。 そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

    エピソード

    • 在野の孔明、深紅の陸遜を江東に放つ

      在野の孔明、深紅の陸遜を江東に放つ

      戦乱の世を旅する陸遜は、呉と魏が相まみえる戦場で、孫策の「煌星の光」を見る。それは孫策が陸遜の父から奪った「玉璽」の力であった。煌星とは、玉璽とは?師、孔明の言葉に導かれ、陸遜は呉への仕官を決意する。

    • 彷徨える陸遜、呉の都に孫権を見出す

      彷徨える陸遜、呉の都に孫権を見出す

      玉璽に触れ、煌星の力を得た陸遜だが、その眼前で孫策は何者かに暗殺され、玉璽をも奪われてしまった。仕官の道を失った陸遜は、呉の都に両親の眠る墓を訪れる。そこに現れたのは、亡き孫策の弟、孫権であった…。

    • 若き志士ども、江東の大地に集結す

      若き志士ども、江東の大地に集結す

      孫権を襲った凶矢を、陸遜は煌星の力で防いだ。軍師、周瑜は陸遜の力を目の当たりにし、呉の任官試験を受けるよう伝える。求めに応じ、試験を受ける陸遜。だが、その裏には、周瑜の隠された思惑があるのだった。

    • 隻眼の勇者、戦士の道を凌統に託す

      隻眼の勇者、戦士の道を凌統に託す

      荊州の黄祖軍が、突如、呉へ侵攻を開始し、陸遜達は迎撃のため出陣した。凌統は父の凌操に認めてもらうため、手柄を取ろうと気を逸らせる。だが、対峙した黄祖軍の陣中では、禍々しくも妖しい光が輝くのであった…。

    • 嘆きの凌統、仇敵を求めて咆哮す

      嘆きの凌統、仇敵を求めて咆哮す

      黄祖軍との戦いで、呉は大きな犠牲を払った。孫権の命により、捕虜への仇討ちは禁じられたが、凌統は陸遜の前で、甘寧への怒りを露わにする。玉璽とは悲劇を招く物なのか?陸遜の玉璽への思いが揺らぎ始める。

    • 鈴の甘寧、悲しき一矢を戦場に射る

      鈴の甘寧、悲しき一矢を戦場に射る

      黄祖を煌星させた玉璽は孔明がもたらした。甘寧の言葉に衝撃を受ける陸遜。さらに呉を急襲した黄祖によって、太史慈、呂蒙、諸葛瑾が次々に撃破される。煌星の力を発動できぬまま、黄祖に立ち向かう陸遜だが…。

    • 惑いし陸遜、師との再会に光を見る

      惑いし陸遜、師との再会に光を見る

      魏より呉に届けられた書状は、玉璽の存在をほのめかし暗に降伏を迫るものであった。周瑜の密命を帯びた甘寧は、玉璽の在処を探るべく魏へと旅立つ。そしてついに、悩める陸遜の前に師の孔明が姿を現した。

    • 諸葛亮孔明、論を以て呉の孫権を動かす

      諸葛亮孔明、論を以て呉の孫権を動かす

      魏に降伏すべきか徹底抗戦か。二つに割れた国論をまとめるべく軍議が開かれることになった。孔明の献策に怪しさをぬぐえない周瑜。師を信じて疑わない陸遜。様々な思いが交差する中で、呉の命運を決する大論戦が始まる。

    • 若武者集いて、江東の山河に己を磨く

      若武者集いて、江東の山河に己を磨く

      魏との開戦を間近に控え、陸遜、凌統、呂蒙、諸葛瑾は呉軍伝統の教練合宿に参加することになった。太史慈の指導のもと猛特訓を受ける四人だったが、陸遜は孔明の兄、諸葛瑾との間に次第にわだかまりを抱えていく…。

    • 曹孟徳、赤き壁を駆りて孫呉へ迫る

      曹孟徳、赤き壁を駆りて孫呉へ迫る

      魏が建造した巨大軍艦が長江に姿を現した。魏より戻った甘寧の情報により周瑜が下した決断は、陸遜ら精鋭部隊が軍艦に潜入し艦内の玉璽を奪還するという秘策であった。決死の任に赴く若武者たちに勝機はあるのだろうか?

    • 呉の六駿、夜明けの長江に紅く煌く

      呉の六駿、夜明けの長江に紅く煌く

      魏の軍艦赤壁丸を阻止すべく、周瑜の策が動き始めた。赤壁丸に潜入する太史慈達。さらに、七星壇で舞う孔明。陸遜は師のそばにありながら、己の居場所を自問する。そして、太史慈達の前には、ある男が姿を現していた…。

    • 知略と鬼略、妖しき笛の音湖畔に木霊す

      知略と鬼略、妖しき笛の音湖畔に木霊す

      戦勝に沸く呉の都で、周瑜は嵐をも呼び寄せた孔明の鬼才に疑念を抱き、その真意を探るべく密会を申し入れた。星空に不吉な兆しを感じ、師の身を案じる陸遜。周瑜と孔明、二人の才と才が静かにせめぎ合う…。

    • 美周郎、戦野に立ちて陸遜を導く

      美周郎、戦野に立ちて陸遜を導く

      孔明を守り、呉から脱出させた陸遜は、その償いに玉璽奪還の任を申し出る。太史慈、呂蒙、諸葛瑾らも同行し、孫権に「呉の六駿」と命名される一同。だが、玉璽奪還に逸る陸遜の思いが、不幸な結末を招くことになる。

    • 孫呉の慟哭、六駿鎮魂に揺らめく

      孫呉の慟哭、六駿鎮魂に揺らめく

      玉璽の奪還と引き換えに、呉はあまりに大きな犠牲を払うことになった。陸遜は自責の念に駆られながらも玉璽を守るため、その所持を願い出る。だが、仲間を失った悲しみは、六駿の間に亀裂を生じさせようとしていた…。

    • 憂いし陸遜、孫権の微笑に再起を誓す

      憂いし陸遜、孫権の微笑に再起を誓す

      呉の国葬から三ヶ月、暫し安息の日々を過ごす六駿。陸遜は未だ心晴れないままであったが、凌統の勧めもあり、孫権と話すことで次第に癒やされていく。その頃、趙雲が魯粛のもとを訪れ、孔明の密命を明かすのだった…。

    • 関羽の咆哮、陸遜を撃ちて覚悟を迫る

      関羽の咆哮、陸遜を撃ちて覚悟を迫る

      再び呉から玉璽が奪われた。それは孔明の命令だと聞かされた陸遜は、戸惑いを隠せない。真実を確かめるべく、陸遜は旅立ちを決意し、凌統と共に蜀の国境へ辿り着く。そこに現れたのは、蜀の猛将、関羽であった…。

    • 草庵の再会、師弟の深縁益州に交叉す

      草庵の再会、師弟の深縁益州に交叉す

      蜀の草庵で、孔明との再会を果たす陸遜。だが、孔明は玉璽の強大な力を使うべきだと主張し、変わり果てた師の姿に陸遜は悲痛な叫びを上げて草庵を去るのだった。さらに、孔明の命で張飛が陸遜の追撃を開始する…。

    • 桃園の義兄弟、蜀の山野にて絆の花を見る

      桃園の義兄弟、蜀の山野にて絆の花を見る

      太史慈達の助けで張飛から逃れた陸遜と凌統は呉への帰還を決意した。一方、関羽と張飛は魏軍を迎え撃つべく、疑似玉璽の強大な力を再び手にする。自我を失うほどのその力で、劉備と交わした誓いまでも、二人は見失ってしまうのだろうか…?

    • 猛き太史慈、中原の大地に仁王立つ

      猛き太史慈、中原の大地に仁王立つ

      呉への帰還のため、荊州を通過する陸遜たち。しかし、追撃の手を緩めぬ関羽と趙雲が、江陵の町に炎を放った。民を救うため荊州に戻るべきか?孫権のため都へ帰還すべきか?六駿の道が、今、分かたれようとしていた…。

    • 呉下の阿蒙、若き智を用いてその身を起こす

      呉下の阿蒙、若き智を用いてその身を起こす

      大切な仲間を失い、悲しみに暮れる六駿。そんな中、呂蒙は己を奮い立たせて道を急ぎ、ついに孫権と巡り会う。そして、孫権により軍師に任命された呂蒙の指揮の元、関羽を迎え撃つべく、新たな六駿の戦いが始まろうとしていた…。

    • 江陵の落日、武人の魂を侵奪す

      江陵の落日、武人の魂を侵奪す

      捕らわれの関羽に、孫権は民のために力を使ってほしいと、寛大な処遇を申し出た。関羽は孫権に胸打たれるが、江陵に現れた張飛の擬似玉璽に心奪われた姿を目の当たりにして衝撃を受ける。その弟への思いが、関羽を突き動かす。

    • 劉備乱心、凍てつく陰となりて江東を彷徨う

      劉備乱心、凍てつく陰となりて江東を彷徨う

      関羽、張飛を思う劉備の情念が六駿への怒りへと変貌し、ついに動き出す。蜀の侵攻を警戒し、呉軍は防衛線を張るが、ものともせずに迫り来る劉備。そして呉の都を、凍てつく風が覆い始めようとしていた。

    • 雪原の孫仲謀、陸遜に従いて故国を脱す

      雪原の孫仲謀、陸遜に従いて故国を脱す

      呉の都を脱出し、陸遜とともに荒野をさまよう孫権。なおも孔明へ思いを募らせる陸遜の姿に、師の存在の大きさを孫権は悟る。それでも陸遜は、孔明と刃を交えることができるのか?答えを出せぬまま、二人の逃避行は続く…。

    • 劉備の落涙、新たな光明を野に示す

      劉備の落涙、新たな光明を野に示す

      劉備の一撃に陸遜は倒され、その眼前で孫権までもが傷つけられていく。なすすべもなく倒れ伏す陸遜だったが、大切なものを失いたくはない…。その強い思いが内なる力を呼び覚まし、新たな希望の光を生み出そうとしていた。

    • 陸伯言、紅き星落つ五丈原に舞う

      陸伯言、紅き星落つ五丈原に舞う

      赤き星が降りそそぐ五丈原。この世の終焉を思わせる地で、陸遜と孔明、因縁深き師弟が相まみえる。ついに師との別れを決意した陸遜は、玉璽がもたらす悲しき闘いに、終止符を打つことができるのであろうか…。

    • 深紅の魂、生ける志士どもを走らす

      深紅の魂、生ける志士どもを走らす

      呉の都は戦の傷跡を残しながらも復興に向かっていた。孫権はさらなる平和を世にもたらすために、凌統と共に魏の都を訪れる。凌統は見事なまでに成長していたが、孫権は時折見せる凌統の寂しげな表情が気になる。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ピクチャーマジック
    • アフレコ監督

      三ツ矢雄二
    • キャスティング協力

      ネルケプランニング
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      橋本浩一、塚本知代美、岡野幸男
    • コミック三国志マガジン

      メディアファクトリー
    • コミック連載

      コミック三国志マガジン(メディアファクトリー)
    • シナリオ

      高橋ナツコ、平見瞠、山下憲一、猪爪慎一、渡邊大輔
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • デザインワークス

      小野隆嗣
    • 制作

      NAS
    • 監督

      嵯峨敏
    • 総監督

      えんどうてつや
    • 美術コンセプトワーク

      大野安之
    • 美術監督

      森元茂
    • 色彩設計

      児玉尚子
    • 製作

      コナミデジタルエンタテインメント
    • 音楽

      鳥山雄司
    • 音響制作協力

      神南スタジオ
    • 音響監督

      平光琢也

    キャスト

    • 凌操公訣

      井上和彦
    • 凌統公績

      斎賀みつき
    • 劉備玄徳

      佐藤利奈
    • 呂蒙子明

      石田彰
    • 周瑜公瑾

      三木眞一郎
    • 太史慈子義

      伊藤健太郎
    • 孫権仲謀

      生天目仁美
    • 孫策伯符

      松本保典
    • 張昭子布

      宮澤正
    • 張遼文遠

      山口勝平
    • 張飛益徳/周泰幼平

      小野坂昌也
    • 曹仁子孝

      岩崎征実
    • 曹操孟徳

      三ツ矢雄二
    • 甘寧興覇

      諏訪部順一
    • 諸葛亮孔明

      子安武人
    • 諸葛瑾子瑜

      遊佐浩二
    • 趙雲子龍

      杉山紀彰
    • 関羽雲長/黄蓋公覆

      大川透
    • 陸遜伯言

      宮野真守
    • 魯粛子敬

      野島健児
    • 黄祖元陽

      置鮎龍太郎

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BAYONETTA Bloody Fate

    BAYONETTA Bloody Fate

    自分が魔女であること以外、記憶を持たない女がいた。彼女の名はベヨネッタ。 襲い来る天使を狩ることに快楽を見出していたが、突如舞い込んだ情報により、 失われた記憶を求め宗教都市ヴィグリットへと旅立つこととなる。 過去の記憶を呼びさます数奇なる出会い。 ベヨネッタの過去を仄めかす妖しい女、父の仇として追ってくるジャーナリストの男。 そして彼女をマミーと呼び、慕う幼い少女。 ベヨネッタの失われた記憶には、一体なにが隠されているのか。 その先に待ち受けている、彼女の運命とは・・・?

    2013年

    IS <インフィニット・ストラトス> 2

    IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt; 2

    女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS&lt;インフィニット・ストラトス&gt;」。日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?

    2013年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

    綱手から任務を受けたナルトは、サクラ、ヤマトとともに抜け忍ムカデを追い、砂隠れにある廃墟「楼蘭」に辿り着いた。 ムカデの狙いは廃墟地下深くに眠る龍脈だ。決着をつけるべく廃墟の奥深くナルトは向うが、 ムカデが解放した龍脈のエネルギーに飲み込まれてしまう・・・。 意識を失ったナルトが目覚めると、見たこともない光景が広がっていた。 天空にまでそびえるいくつもの塔に囲まれた街。何が起こったのかわからないまま、 再びムカデを探し始めたナルトは、街の女王サーラと出会う。そこは、栄華の絶頂時代にある「楼蘭」の街だった。 若き女王サーラは民に愛され、街は平和だった、しかし、謎の大臣アンロクザンが恐ろしい兵器を作っているという黒い噂が広がっていた・・・。 ミナト「いまから6年前、一人の未来から来た忍がいた。君と同じように、突然ね。」 大臣アンロクザンの正体は、ムカデだった!素性を隠し力を蓄え、この時代で再び龍脈のエネルギーを狙っている! 恐るべき陰謀を知った三代目火影・猿飛ヒルゼンは、ミナト・チョウザ・シビ・カカシの四人一組(フォーマンセル)に指令を下す。

    2010年

    境界線上のホライゾンII

    境界線上のホライゾンII

    遠い未来。「聖譜」と呼ばれる歴史書をもとに歴史をやり直す世界。三河争乱を経てホライゾンを聖譜連合から奪還したトーリたちは、ホライゾンの感情=大罪武装を求め、航空都市艦「武蔵」で次なる目的地、浮上島「英国」へと向かうことに。しかし同じ頃、英国とのアルマダ海戦に向け、三征西班牙も行動を開始していた…。妖精女王の統べる英国で、トーリたちの新たな戦いが幕を開ける!

    2012年

    甘々と稲妻

    甘々と稲妻

    ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんはとっても大好き!あったかくって楽しいひとときが、きっとあなたを夢中にさせる!

    2016年

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    下級生2~瞳の中の少女たち~

    下級生2~瞳の中の少女たち~

    柴門たまきは、いつものように幼馴染みの織屋浪馬に「キックボクシング同好会」の練習をさせるため、学園中を探し回っていた。そんな中、不思議な雰囲気を持つ転校生・岸田シュンと出逢い、何故か幼い頃の想い出がよみがえる。学園の図書館司書を務める横溝ふみもまた同じだった。あの少年はまさか、あの時の…。その頃、同じく浪馬と幼馴染みの雨堂は高大寺助清と名乗る男から浪馬宛の果たし状を受け取っていた…。

    2004年

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    この物語の主人公・先導アイチが葛木カムイ、戸倉ミサキとチームを組みVFアジアサーキットに出場してからはや数か月・・・中学生だったアイチは高校生になっていた。 アイチの通う学校は優秀な生徒たちが集まる名門として知られる宮地学園高等部。ヴァンガードを介して友達となった森川カツミや井崎ユウタといった同級生たちは別の高校に進学し、アイチは孤独な環境で高校生活をスタートする。 入学した当初は慣れない環境に戸惑ってばかりのアイチだったが、馴染みのカードショップ「カードキャピタル」の仲間である櫂トシキや三和タイシたちのアドバイスをヒントに、学校生活を充実させるため、アイチは学校にヴァンガードをする部活「カードファイト部」を作ろうとする。 部活動を通して出会う新しい友人やライバルたち、運動会や文化祭にテストや夏休み、高校という新しい舞台でアイチは歩き始める!

    2013年

    神秘の世界エルハザード

    神秘の世界エルハザード

    エルハザードは、異次元の世界。この世界では、ルーン・ヴェーナス姫の王国を中心とした同盟諸国と、女王ディーバ率いる昆虫人種バグロムが覇を競って鋭く対立していた。主人公、水原誠は県立東雲高校に在学する高校3年生。 ある日、誠たちは突然、異世界エルハザードへ飛ばされてしまう。

    1995年

    血液型くん!2

    血液型くん!2

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    Re:STARS

    Re:STARS

    18歳の男子大学生、チン・ザーは、ある日、トップアイドルである双子の姉、チン・ヤーに、代わりにステージに立ってほしいと頼まれる。 わがままな姉の頼みを断れず、姉のふりをして活動するチン・ザーだったが、スポンサーを怒らせ、芸能界から干されかねない事態に! トップアイドルの地位を奪還すべく、チン・ザーは芸能界という特殊な世界で奮闘するが…。 姉弟が入れ替わり、アイドルとして生活する、青春アイドル・コメディ!

    2023年

    イノセント・ヴィーナス

    イノセント・ヴィーナス

    西暦2010年。地球規模で同時多発的に発生した【ハイパーハリケーン】は世界各国に甚大な被害をもたらした。80億まで膨らんだ人口は一気に50億が失われ、30億まで減少。経済・軍事のバランスが崩壊した。北アメリカ・ロシア・北ヨーロッパは氷に閉ざされ、平野部は海に沈み、世界地図は激変し、混沌の時が流れた。日本政府は経済特区を各地に作り限定的な復興を成し遂げた。かねてより開発されていたパワードアシスト技術が復興に大いに貢献することになる。しかし特区以外の地域は貧困が拡がり、スラム化が進んでいく。支配階級は自らを『ロゴス』と名乗り、パワードアシスト技術を軍事に転用。貧困層を『レヴィナス』と呼び、壁の外へ締め出した。そして、時は流れ、西暦2035年。『レヴィナス』の監視と『ロゴス』内の反乱分子鎮圧を目的に結成された特殊部隊《ファントム》を脱走した主人公の葛城丈と相棒の鶴沢仁は、謎を秘めた少女・登戸沙那を連れ出した。沙那を巡り、多くの人間の思惑が複雑に絡み合い物語は進んでいく。彼ら3人の行く手には何が待っているのか!?

    2006年

    殿といっしょ(OVA)

    殿といっしょ(OVA)

    大羽快が描く、人気急上昇中の戦国武将4コマ漫画をギャグアニメ界の精鋭スタッフ陣がOVA化。ヘンテコ眼帯発明マニア・伊達政宗、放火マニアな織田信長etc…。司馬遼太郎や大河ドラマが営々と築き上げた日本人の戦国武将観をぶっ壊す!!

    2010年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    チャージマン研!

    チャージマン研!

    ご存じ、「チャージマン研!」の登場です。「怒り新党」「ZIP!」でも話題になったチャー研です。毎話、爆笑必死のエピソードです。お楽しみに。チャージングGO!

    1974年

    星界の断章 -誕生-

    星界の断章 -誕生-

    「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。

    2000年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    百姓貴族 2nd Season

    百姓貴族 2nd Season

    「農家の常識は社会の非常識」マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、 笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

    2024年

    ヘヴィーオブジェクト

    ヘヴィーオブジェクト

    「結局、戦争はなくならなかった」「地球という惑星の隅々まで開発の手が伸び、高出力のレーザーが気軽にシャトルを打ち上げ、一部の権力者が月面に別荘を建てるような時代になっても、人は人と争う機構を、自分の精神から取り除くことが出来ずにいた」「そう――ただ、変化はあった」「超大型兵器――オブジェクト。本体だけで全長50mを越えるこの新兵器は、登場と共にこれまであった戦争の常識を全て塗り替えてしまった」「とある島国によって初め提示されたその兵器は、14カ国からなる連合軍の攻撃をうけ、しかしその全てを退けた。最後には太平洋上で核兵器の洗礼を受けるが、その攻撃にも耐え、半身をアイスのように溶かしながら、残った兵装だけで連合艦隊を殲滅した」「以来、オブジェクトは戦争の代名詞になった」「21世紀前半の国際連合の崩壊以来、それまで存在したあらゆる国家が破綻、あるいは変貌し、大きく4つの連合体に色分けされるようになった世界。各国による地球の支配権の奪い合いは、 オブジェクト同士の『クリーンな戦争』で決まるようになった」そんなオブジェクトの設計士を目指す学生クウェンサーと腐れ縁の相棒の兵士ヘイヴィアは、戦場で自軍のオブジェクトのパイロットである少女ミリンダに出会う。ある戦いで彼女の乗るオブジェクトが敵のオブジェクトに破壊された時、二人は生身でオブジェクトと戦うことになるのだった……

    2015年

    妹さえいればいい。

    妹さえいればいい。

    「妹さえいれば 人生は常に最高なのに、 なぜ俺には妹がいないのか……」 妹モノの作品ばかりを書き続けている妹バカの 小説家・羽島伊月の周囲には、 天才作家にして変態の可児那由多、 女子大生の白川京、 イラストレーターのぷりけつ、 鬼畜税理士の大野アシュリーなど、 個性豊かな人物たちが集まっている。 それぞれ悩みを抱えながらも、小説を書いたり ゲームをやったりお酒を飲んだり確定申告をしたり といった、賑やかな日常を送る伊月たち。 そんな彼らを温かく見守る伊月の義理の弟・千尋には、 ある大きな秘密があって―。 楽しくも心に刺さる、天才や凡人や変人たちが 繰り広げる青春ラブコメ群像劇、スタート!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp