• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. のらみみ

    のらみみ

    のらみみ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『のらみみ』は、12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。 子どもたちの生活パートナーとなる、居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語です。

    エピソード

    • 居候の世界/うたうコトリ

      居候の世界/うたうコトリ

      「居候の世界」居候紹介所 「ハローキッズ59号店」で居候しているのらみみくん。そこへやってきたクマエモン。新しい居候先をみつけにきたようだが、名前を偽ったりそわそわしたり、どうも様子がおかしい…。「うたうコトリ」掃除をさぼって公園にやってきたのらみみくん。すべり台の上で、歌をうたっているチーパッパと出会う。帰る場所がないというので紹介所につれていくと、今まで一度も居候をしたことがないという。

    • はじめての代キャラ/オヤジ参観

      はじめての代キャラ/オヤジ参観

      「はじめての代キャラ」あおむしキャラフィリップが、サナギから羽化するまでの間、代キャラをつとめることになったのらみみくん。ひさびさの子どものいる家庭での居候で、緊張するのらみみくんだったが…。「オヤジ参観」子どものためにキャラを探しに紹介所を訪れた古山。しかし、なかなか決断できずに迷っていると、シガラキが声をかけてきた。古山はシガラキと話すにつれて、キャラに対する価値観が変わっていく。

    • のらみみサンシャイン/ぼくのスーパーロボ

      のらみみサンシャイン/ぼくのスーパーロボ

      「のらみみサンシャイン」真夏の太陽のした、のらみみくんがおつかい途中に出会ったのは毛むくじゃらのヘイホーコン。どこに向かっているのか何をしているのか、道行く先でヘイホーコンと出くわし…。「ぼくのスーパーロボ」ハローキッズ59号店に、動かなくなったロボットキャラ9Bをつれてきたコタ郎。しかし、なおすすべがみつからず、コタ郎は自分でなんとか9Bをなおそうと試みるが…。

    • あまのじゃくシナモン

      あまのじゃくシナモン

      公園で芸を披露しているシナモンと、久しぶりに会ったのらみみくん。シナモンは今は居候はしていないらしく、キャラ芸人を目指して修行中で、近々開催される「おもしろキャラコンテスト」に出場するらしい。それまでの間、のらみみくんとハローキッズ59号店に寝泊まりすることになった。コンテスト当日、出番が回ってきたのに姿を現さないシナモン。心配するのらみみくんは、シナモンの代わりに一肌ぬぐが…。

    • 半田オリジナル/のらみみブロッサム

      半田オリジナル/のらみみブロッサム

      「半田オリジナル」ハローキッズ59号店に、居候先を探しにやって来たドッタリ君。ドッタリ君をバカにするのらみみくんだったが、あっさり居候先が見つかる。そしてなぜか半田の様子がおかしくて…。「のらみみブロッサム」公園でひなたぼっこをしていると、花キャラのブロッサムに声をかけられるのらみみくん。ブロッサムはのらみみくんに居候紹介所まで連れていくように命令し…。

    • ダブルダブル/秋風ウソヒミツ

      ダブルダブル/秋風ウソヒミツ

      ハローキッズ59号店に、ウサ吉とピョン助が苦情を言いにやってきた。居候先がおとなりで、同じウサギキャラでかぶっていることが気に入らないらしい。半田はふたりにイメチェンをすすめるが・・・。/更科さんにしつこく言い寄るキャラ、アスナロが、お店にまでやってきた。キャラは恋愛しないものであるが、アスナロは本気らしい。困った更科は、アスナロの過去を調べると・・・。

    • タコヤキネバーランド/アンドリュー・ザ・ドッグ

      タコヤキネバーランド/アンドリュー・ザ・ドッグ

      「タコヤキネバーランド」おつかい途中ののらみみくんは、タコヤキ屋台の男に声をかけられる。その男はキャラのマネージメントをしていると言い、のらみみくんに居候先を紹介すると言うが…。「アンドリュー・ザ・ドッグ」突然、アンドリューに拘束されるのらみみくん。アンドリューは組織に追われており、警戒してのことだという。自分の居候先の子どもにまで危険が及ぶと考えたアンドリューは…。

    • ビッグ・キッチン

      ビッグ・キッチン

      のらみみくんはお店の手伝いで、スミスのいる家庭におつかいに行く。この家庭は、母親が会社務めで忙しく、スミスが家事を手伝っていた。のらみみくんはその忙しいスミスに書類を届けるため、スミスの作るご飯時をねらってうかがうのであった。そんなある日、母親が過労で倒れてしまう。家で休養を取ることになった母親は、家事をするスミスを見て、自分の居場所に不安を感じはじめる。

    • ドッタリ君の快適居候生活/のっぺりサムデイ

      ドッタリ君の快適居候生活/のっぺりサムデイ

      「ドッタリ君の快適居候生活」半田にキャラポストまでドッタリ君を連れて行って欲しいと頼まれたのらみみくん。いやいやながらもキャラポストまで案内するが、着くとドッタリ君の姿がどこにもなくて…!「のっぺりサムデイ」入院中の子どものところへ、代キャラすることになったのらみみくん。同行していた半田は、そこであった女性に、旦那が子どもの頃に居候していたキャラを探して欲しいと頼まれる。

    • モジャモジャ大捜索/パラレル送別会

      モジャモジャ大捜索/パラレル送別会

      「モジャモジャ大捜索」キャラポストに荷物を取りにきたのらみみくん。しかしそこに届いていたのはモジャモジャとした不思議なモノだった。自分宛の荷物ではないと思ったのらみみくんは本当の受け取り主を探すが…。「パラレル送別会」お店に子どもとのお別れの相談にやってきたニゴロ。ハローキッズのお別れサービスを利用することになり、のらみみくんも協力するが…。

    • 魔女っ娘メリィーちゃん

      魔女っ娘メリィーちゃん

      クリスマスシーズン。小学生のシゲルの家には、若いお姉さんの姿をしたキャラ、メリィーが居候していた。しかし、クラスメイトには自分のキャラが女であることをはずかしくて内緒にしている年頃のシゲル。メリィーの前では素直になれず、最近の2人の関係は少しギクシャクしていた。ある日メリィーはシゲルを買い物に誘い2人で街にでかけることになり…。

    • のらみみ入門

      のらみみ入門

      のらみみくんがまだ、カミナリ小僧の姿だった頃のお話――。キャラ紹介所 「ニコニコ紹介所」で勤務していた半田は、まだ仕事に不慣れで、いつも所長にどなられていた。そんなある日、10年近く居候していないキャラのファイルを発見する。半田はそのキャラに会うため、荒廃したバラックを訪れると、そこには居候もせず、カラ元気にふるまうのらみみくんがいた――。

    スタッフ

    • 「のらみみ」製作委員会

      VAP ソニーPCL トムス・エンタテインメント 中部日本放送
    • キャラクターデザイン

      増田敏彦
    • シリーズ構成

      中村誠
    • プロデューサー

      岩佐芳弘、久保雄輔
    • 制作

      トムス·エンタテインメント
    • 原作

      原一雄
    • 掲載誌

      月刊IKKI(小学館)
    • 撮影監督

      菊池達也
    • 月刊IKKI

      小学館
    • 監督

      湖山禎崇
    • 編集

      コヤケタカフミ
    • 美術監督

      加藤賢司
    • 色彩設計

      原田幸子
    • 製作

      「のらみみ」製作委員会(トムス·エンタテインメント、VAP、中部日本放送、ソニーPCL)
    • 音楽

      中川孝
    • 音響効果

      今野康之
    • 音響監督

      本山哲
    • 「のらみみ」製作委員会

      中部日本放送
    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • 月刊IKKI

      小学館

    キャスト

    • シナモン

      喜多村英梨
    • ドッタリ君

      神代知衣
    • トマゴメ

      西村知道
    • ナオミ

      中尾衣里
    • のらみみ

      加藤奈々絵
    • 半田

      白石稔
    • 更科

      半場友恵

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    秘密結社 鷹の爪 GT

    秘密結社 鷹の爪 GT

    世界征服を目論む悪の秘密結社「鷹の爪団」は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組。「人と地球にやさしい世界征服」のため怪人や秘密兵器を作るも、正義のヒーロー・デラックスファイターに邪魔されたり、マヌケな失敗をしてばかり。おまけに超がつくほど貧乏だけど、今日も世界征服は諦めない!がんばれ(G)、鷹の爪団(T)!

    2016年

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!! 新生6大将軍

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!! 新生6大将軍

    ハドラーの影武者として活動していた豪魔軍師ガルヴァスは、自ら表舞台に登場し、ダイを倒すため、新生6大将軍を結成した。一方、ダイとポップは滞在していた街がモンスターたちに襲われていると知り、駆け付ける。しかし二人が戦っている中、レオナを守るべく城に残っていたマァムは、魂を抜かれてしまった。一日以内に魂を取り戻さなければ彼女は死んでしまう。人質となったマァムを助けるため、ダイたちは決戦に臨む。しかし、その裏にはガルヴァスの狡猾な作戦があった…。

    1992年

    Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム

    Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム

    プリズマ☆イリヤ オールキャスト総出演のドタバタギャグコメディがここに開幕!「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズのキャラクターが平行世界の垣根を越えて大集合!原作ひろやまひろし監修による完全新作オリジナルエピソード。少女たちのもう一つの物語が描かれるー。

    2019年

    ハーレムきゃんぷっ!

    ハーレムきゃんぷっ!

    「…今夜は一緒に寝ませんか?」狭いテントで行きずりのドキドキ密着、 無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの 羨ましすぎる日常がいまスタート♡

    2022年

    精霊使い

    精霊使い

    人気イラストレーター、岡崎武士原作によるファンタジー・アニメ。麻美を水の精霊使い・支葵に奪われた覚羅は、それをきっかけに自らも精霊使いとして目覚める。

    1995年

    VIPER'S CREED

    VIPER'S CREED

    環境汚染、過去の大戦により各都市が分断された世界。 流通の要衝として繁栄する都市を 警備するPMC(民間軍事会社)を 舞台に、命をかけてミッションに挑むブレードマン(傭兵)と それをサポートするオペレーター達の活躍を描いたメカニカルアクション!

    2009年

    だから僕は、Hができない。

    だから僕は、Hができない。

    エロには誰よりも忠実な男子高校生エロ介こと加賀良介。彼はある日、雨の中ずぶ濡れで立ち尽くす一人の少女と出会う。少女の名はリサラ・レストール、実は死神界のエリート娘で、“特異者”と呼ばれる人間を探しに来たという。成り行きで彼女と契約させられてしまった良介は、リサラが人間界で必要とするエナジーを事あるごとに吸い取られることに……しかもその源は彼にとっては何よりも大事な“Hな魂(エロスピリッツ)”おかげでここぞという時にもナニも感じなくなってしまった良介だったが、あらゆるエロ手段を尽くし、Hな魂の輝きを取り戻すべく、リサラの“特異者”探しに協力することに!

    2012年

    超次元革命アニメ Dimensionハイスクール

    超次元革命アニメ Dimensionハイスクール

    次元高校に通う白山純平は、校庭である石を拾う。緑ヶ丘流星、黄川田 剛、水上ゆりおらと、教師・桃谷総司が行う補習を受けていると、拾った石が勝手に動き出し……しゃべり始めた! 「君たちこそ、予言の勇者だ! 破壊の魔神を退治してほしい」 ―スプーディオ22世と名乗る謎の石のあまりに現実離れした発言に5人はついていけない。しびれを切らしたスプーディオが突然発光!目を覚ますとそこはアニメの世界だった―!? さらに、突如現れたスフィンクスによって、謎解きを強いられることに……。 果たして、5人は3次元の世界に戻ることができるのか!?

    2019年

    夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国

    クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!

    1997年

    先輩がうざい後輩の話

    先輩がうざい後輩の話

    糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。 ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。 双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、 本当はまんざらでもない様子だったり、 でもやっぱり本当にうざいときもあったり…Twitterでは2017年最高のお気に入り数(1話=415,000いいね)を記録し、 「次にくるマンガ大賞2018 Webマンガ部門1位」を獲得した SNS大人気コミックス『先輩がうざい後輩の話』。奮闘社会人の日常ラブコメディが待望のアニメ化!

    2021年

    ライオンブックス「るんは風の中」

    ライオンブックス「るんは風の中」

    学校生活になじめず悩んでいた高校生アキラは、街に貼ってあった1枚のポスターの中の少女に恋をし、剥がして家に持ち帰る。友達のいないアキラにとって、「るん」と名付けたその女の子は、ただ一人の友達となった。そして彼は、ポスターのモデルになった本物の「るん」を捜し始める…。

    1985年

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    波打際のむろみさん

    波打際のむろみさん

    ある日、釣りが大好きな高校生・向島拓朗が釣り上げた大物は、ツインテールの美少女人魚・むろみさんだった。むろみさんが! 富士さんが! イエティが! ハーピーが! ところせましと駆けまわる、異生物交流コメディ!!

    2013年

    ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-

    ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-

    ゴブリン退治に出向いて消息を絶った令嬢剣士を探して欲しい。剣の乙女からの依頼を受け、北方の雪山に向かうゴブリンスレイヤーたち一行。襲撃される寒村、謎の礼拝堂と、今回のゴブリンの群れの行動に違和感を覚えるゴブリンスレイヤー。「取り戻す…、失った物、全てを!」囚われの令嬢剣士を救うため、雪に囲まれた古代の砦を舞台に、圧倒的な強さを誇る“何者"かに統率されたゴブリンたちとゴブリンスレイヤーたちが激突する!!

    2020年

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    僕らは、僕らのことがしりたい。ぼくらの「国」には、「社会」がないこと。「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ。情と理。「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ。現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い。ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ。

    2015年

    バイオハザード ダムネーション

    バイオハザード ダムネーション

    旧ソビエトの社会体制崩壊後、独立し主権国家となった東スラブ共和国。しかしその後、富裕層(オルガルヒ)の支援を受ける政府側と、貧困層の民衆で構成される反政府勢力側との間で紛争が繰り返されていた。この内乱が過激化する中、各地で「戦場でモンスターを見た」という奇妙な噂が流れ始めるのだった…。この情報を受けた米国はB.O.W.拡散を危惧し、大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディを現地に単独潜入させる。だが、政府事情により米国は突如撤退を決め、レオンにも退去命令が下る。 「B.O.W.の手掛かりがここにある以上、俺は残る―。」米国政府のサポートない中、独り戦場へ駆け出すレオンだったが、リッカー(B.O.W.)が現れ、反政府勢力側に拉致されてしまう。反政府勢力のメンバーであるアレクサンドル(サーシャ)・コザチェンコ /バディ(相棒)とJD、長老会議の指導者アタマン(長老)であるイワン・ジュダノビッチ、そして椅子に縛られたレオン。絶体絶命の状況の中、政府軍の攻撃が開始される―。

    2012年

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。 これは運命と戦い続ける、一人の男の物語――― カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。 獣人軍との激戦のなか、シモンは螺旋王ロージェノムと相対し、壮絶な一騎打ちの末からくも勝利する。 そのテッペリン攻略戦から七年後―――。 地上を取り戻した人類は瞬く間に文明を構築し、繁栄を謳歌する。 いつまでも続くかと思われた平和な世界。 だがその手を宇宙にまで伸ばしたとき、正体不明の敵が現れる。 抵抗を試みるも、その圧倒的な力になすすべもなく蹂躙される人類。誰もが「絶対的絶望」に囚われたとき、再び彼らが立ち上がる。 シモン、そして大グレン団の最後の戦いが始まろうとしている・・・。

    2009年

    ソードアート・オンライン

    ソードアート・オンライン

    2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

    2012年

    アカメが斬る!

    アカメが斬る!

    帝国の圧政によって苦しむとある村の少年剣士・タツミは、村を救う希望とお守りを胸に、幼馴染みと共に帝都へ出稼ぎに出発する。道中、夜盗の襲撃に遭い散り散りになりながらも、たった1人帝都に辿り着いたタツミを待ち受けていたのは、絶句するほどに腐敗しきった帝都の真の姿だった。「最近、帝都の重役や富裕層の人間を狙う恐るべき殺し屋集団がいる。」一方でそういった噂を耳にしたタツミは、身をよせた貴族の家で闇夜に潜む彼らの存在に気がつく。殺し屋集団――――――ナイトレイドたちの存在に。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp