• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ――「もう一度、ゴルフで勝負したい」。 葵との約束を果たすため、 ヨーロッパの一国、ナフレスから日本にやって来たイヴ。新たな舞台は、山梨・雷凰女子学園。 イヴは同校のゴルフ部で、 プロキャディーを目指す少女、イチナと出会う。そして再会した葵と共に 新たな挑戦――、全日本高校女子ダブルス選手権に挑む!二人は全国から集まった強豪校を相手に、 順調に駒を進めてゆく。 立ちはだかるのは、最強の高校生ゴルファー、姫川みずほ。 果たしてイヴと葵は、激闘を制することができるのか――!?イヴの虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫で 切り拓け、未来を――!ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ 待望のSeason 2、いよいよ開幕!

    エピソード

    • 少女の記憶の中に眠っている確かな真実

      少女の記憶の中に眠っている確かな真実

      イヴと葵は「ダブルス選手権」準決勝へと勝ち進む。相手は静岡・香蘭女子の飯島&伊勢芝ペア。イヴたちの試合をみていた姫川は、勝敗の行方を左右するのは飯島になるだろうと分析する。その飯島は、並々ならぬ決意で試合に臨んでいた。中学時代、亜室の教え子だったが、特技である「イン・ザ・ゾーン」の方針を巡って決裂した過去があった。自分のゴルフが正しかったことを亜室に証明するため、勝利を誓う飯島。しかしその特技を使えるのは、彼女だけではなかった。

    • ただゴルフができるということがこれほどまでに幸福な理由

      ただゴルフができるということがこれほどまでに幸福な理由

      意識を失った葵は病院で精密検査を受けたが、どこにも異常は見つからなかった。葵は2日後の「ダブルス選手権」決勝に向けて養生することに。そんな中、亜室が訪ねてくる。「1つだけ魔法をかけてあげようと思ってね」亜室はそう言うと、3つのショットを完璧にトレースしてみせた。1つ目は全盛期の世良、2つ目は一彦のショット。しかし葵には、最後の3つ目が分からない。そのスイングは葵自身の中にある、と亜室は語る。葵が受け取ったものとは…?

    • 大人のエゴに巻き込まれた若者たちの二代に渡る数奇な運命

      大人のエゴに巻き込まれた若者たちの二代に渡る数奇な運命

      「ダブルス選手権」決勝。勝敗がかかった15番ホールで、イヴは「レインボー・ショット」を放った。それを見た亜室と世良は、イヴが穂鷹一彦の娘であると確信する。亜室、世良、そして一彦と、アテナ・ブランドの因縁は、数奇な運命を辿っていた。全ての始まりは20年前。若き日の亜室、世良、一彦の3人は、天鷲グループの社長・天鷲剛三の元に集められた。剛三の目的はアテナ・ブランドを洗練させること。そのために必要なのは「伝説を作る」ことだと剛三は告げる。

    • 失った記憶を取り戻した少女は、故郷に戻って新たな真実を知る

      失った記憶を取り戻した少女は、故郷に戻って新たな真実を知る

      世良の決定によって、イヴは強制的にナフレスに送り返された。記憶を取り戻し、自分が何者なのか知りたくなったイヴは、ヴィペールとコンタクトをとり、母・エリノアについての情報を得る。エリノアの父は、ミハエル・バートン。ミハエルはヨーロッパ最大のゴルフ・ブランド「アリオス」の創設者にして、ナフレス最大の勢力を誇るマフィアのボスだった。バートン家の墓参りに行ったイヴは、アラン・ハーヴェイと名乗る老紳士と出会う。イヴがそこで知ることになる、両親の過去とは…?

    • 偽りとの決別

      偽りとの決別

      プロになるためにイヴに出された条件は、「ヨーロッパ・レディス・オープン」で優勝すること。だがその前に、イヴはカトリーヌとの間に起きたごたごたを清算しなければならなかった。ミハエルが仲立ちをして、ゴルフ勝負に勝てば今後一切の手出しはしないという約束をとりつけた。カトリーヌが用意した対戦相手はアメリカ裏ゴルフ界トップに君臨するリメルダ。イヴは日本から呼び寄せた専属キャディー、早乙女イチナと共に、再びの命懸けの勝負に挑む!

    • 輝ける翼

      輝ける翼

      葵のプロ転向がかかっている「日本女子オープン」が控える中、雨音はそのライバル選手である賞金女王・敷島零華プロと会っていた。雨音は零華に、頼まれていた葵のデータを渡し、あることを告げる。一方葵は、亜室が基礎設計した専用ゴルフクラブ「シャイニング・ウイングス」を手に入れる。葵のショットの調子を見ていた亜室は、その最中に意識を失い倒れてしまう。亜室を心配し、動揺する葵。亜室は実の父かもしれない…。その謎が胸の中でわだかまったまま、葵は大会当日を迎えることになる。

    • 勝利を告げる虹

      勝利を告げる虹

      「日本女子オープン」3日目が終わった。この時点で単独2位の葵はトータル11アンダー。15アンダーの首位・零華を4打差で追う。迎えた最終日、葵は好調をキープするが、一方の零華も精密機械のような正確なショットを積み重ね、なかなかその差を縮めることができない。そして5打差で迎えた15番ホール。天気が崩れ、雨が降り出す。だがそれは、雨音の読み通りだった。すべての条件が揃い、雨音は葵と、逆転をかけたある計画を実行する。

    • 虹と弾丸

      虹と弾丸

      「ヨーロッパ・レディス・オープン」が開幕した。会場のルミナスクラブ・ゴルフコースは難易度が高く、攻めのゴルフを得意とするイヴとの相性が悪い。イヴは初日を終えて2オーバー、トップと3打差の18位タイに沈む。優勝への最大の壁はレオの弟子、アイシャ・カンバッタ。強烈なパワーショットが得意で、その飛距離はイヴをも上回る。このままでは勝てないと悟ったイヴは、これまでのスイングを捨て、自分だけのショットを見つけようとする。

    • オーバー・ザ・レインボー

      オーバー・ザ・レインボー

      一彦のレインボー・ショットと、レオのバレット・ショット。2つのショットを持つイヴは、それらをかけ合わせた「レインボー・バレット・バースト」を編み出した。その飛距離はアイシャを上回る。3日目を終えた時点で、イヴは首位と1打差の2位、アイシャは3打差の4位につけた。その勢いのまま逆転優勝かと思われたが、バーストの反動でイヴの体は限界を迎えていた。これ以上、イヴにバーストを打たせてはならない。それを止めるのはイチナの役目だ。

    • 夢を叶えるために

      夢を叶えるために

      イヴは「ヨーロッパ・レディス・オープン」に優勝し、プロになる条件をクリアした。だが無理をした代償は大きく、リハビリを含めて完治まで4ヶ月と診断される。一方の葵は浴室で倒れているところを雨音に発見される。病院で精密検査を受けると、脳に小さな影が見つかる。雨音は世良に葵を任せて、ひとりナフレスへと向かった。

    • 約束

      約束

      ――「2人で思い切りゴルフをする」。その夢を叶える時がきた。イヴと葵は「全英オープン」に挑む。しかし参加者は強豪揃い。その筆頭は昨年の全英覇者にして3年連続の賞金女王、ユーハ・ハミライル。2日目が終わった時点で首位は葵、2位・ユーハ、イヴは3位につける。最終日に2人でコースを回るためには1位、2位にならなければならない。迎えた3日目、葵は48インチのシャイニング・ウイングスを解禁し、イヴは「レインボー・バレット・バースト」を放つ。2人は約束を果たすため、トップギアで走り出す!

    • 蘇る約束

      蘇る約束

      イヴにスキャンダルが持ち上がる。マフィアとのつながりや、賭けゴルフをしていた過去をマスコミにリークされたのだ。委員会はイヴのライセンスの停止、または剥奪の可能性を示唆する。逆風が吹き荒れる中、迎えた最終日。ティーイングエリアに現れたイヴの隣には、葵の姿があった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      BN Pictures
    • キャラクターデザイン

      安食圭
    • キャラクターデザイン原案

      バンダイナムコスタジオ
    • ゴルフコースデザイン

      三沢伸
    • コンセプトアート

      三沢伸
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • 主題歌

      広瀬香美
    • 企画

      BN Pictures
    • 協力

      グローバル ゴルフ メディア グループ(株)
    • 原作

      BN Pictures
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 監修

      井上透
    • 監督

      稲垣隆行
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術デザイン

      榊枝利行
    • 美術監督

      秋葉みのる
    • 色彩設計

      高谷知恵
    • 音楽

      穴沢弘慶
    • 音響効果

      倉橋静男
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • アイシャ·カンバッタ

      芹澤優
    • アンリ

      小見川千明
    • イヴ

      鬼頭明里
    • ヴィペール

      名塚佳織
    • エリノア·バートン

      皆口裕子
    • エレーヌ·ロベール

      髙橋ミナミ
    • カトリーヌ

      庄司宇芽香
    • クライン·クラーラ

      木下紗華
    • クリス·クリスティナ

      米倉希代子
    • リリィ·リップマン

      関根明良
    • レオ·ミラフォーデン

      池田秀一
    • 亜室麗矢

      古谷徹
    • 伊勢芝九葉

      新井里美
    • 伊達明弘

      咲野俊介
    • 及川楓

      小林ゆう
    • 天鷲世良

      甲斐田裕子
    • 天鷲剛三

      廣田行生
    • 天鷲葵

      瀬戸麻沙美
    • 姫川みずほ

      田村ゆかり
    • 実園遥香

      佐藤利奈
    • 新庄雨音

      小清水亜美
    • 早乙女イチナ

      藤田咲
    • 神宮寺絹江

      中原麻衣
    • 穂鷹一彦

      鳥海浩輔
    • 飯島薫子

      M・A・O

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    精霊の守り人

    精霊の守り人

    新ヨゴ皇国の第二皇子・チャグムの用心棒を母妃から頼まれた女用心棒・バルサ。実はチャグムは「水の精霊」に卵を産みつけられ、「精霊の守り人」としての運命を背負わされた者だった。チャグムの命を狙う父帝が差し向けた追っ手や、彼に宿る卵を狙う「ナユグ」のモノ。様々な謎がバルサとチャグムの前に立ちはだかる…。

    2007年

    やくならマグカップも

    やくならマグカップも

    脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃。母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華に誘われ、一緒にある場所へ向かうことに。向かった先は陶芸部!そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく―。

    2021年

    ID-0

    ID-0

    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    2017年

    ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ

    ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ

    サトシとピカチュウたちは旅の途中、“なんでも取り出すことができるリング"を持つ幻のポケモン・フーパと出会う。いたずらっ子で無邪気なフーパと仲良くなったサトシたちは一緒に旅をすることに。一方、砂漠の街デセルシティでは、かつて街を壊したとして「いましめのツボ」に封印されていたフーパ本来の「ときはなたれしすがた」=「超フーパ」が、長い時を経てその強大な力を“怒り"へと変化させ、ついには黒い影をまとった超フーパとして蘇ってしまった! 解き放たれた超フーパは暴走し、リングから伝説のポケモン、ゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、キュレムを呼び寄せた。街を守るためにフーパもリングで新たに伝説のポケモンたちを“おでまし"した! 地を裂き、海を割り、空間をも歪ませる、まさに「伝説VS伝説」! サトシたちは、デセルシティを守ることができるのか! ?フーパと超フーパの戦いの行方は! ?ポケモン映画至上もっとも壮絶なバトルの長編と、世界初! ポケモンの鳴き声による大合唱!

    2015年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2020年

    ケイオスドラゴン 赤竜戦役

    ケイオスドラゴン 赤竜戦役

    ドナティアと黄爛――。覇権をかけて争うふたつの超大国の、冷戦によって引き裂かれた世界。その睨み合いの只中で、独立を失った島国ニル・カムイ。島の守護神たる<赤の竜>の異変をめぐって結成された<混成調査隊>のメンバーに、この島の運命は委ねられた!ケイオスドラゴンの世界 世界を分かつのは、冷戦状態にあるふたつの大国

    2015年

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家の愛徒勇気と、アシスタントの足須沙穂都との、平々凡々な日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家ライフコメディー「マンガ家さんとアシスタントさんと」2014年4月よりTVアニメ放送開始!

    2014年

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2022年

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    「執事とお嬢様のゲームもアニメもない夏がはじまる」 夏休みの最後を過ごそうと田舎を訪れたハヤテ、ナギたち一行。 まぶしい太陽、美しい木々、清らかな水……しかし、そこはゲームもない、アニメもない、コンビニもない、ついでに電波も届かないところだった!そんな、執事とお嬢様の二人にある事件が巻き起こって――

    2011年

    サブマリン707R

    サブマリン707R

    強大な軍事力を誇る秘密結社“USR”の指導者レッド・テラカイゾ・オマルは、独自の思想から全人類恒久の平和という理由を求め、武力をもって全世界の制海権獲得を企てる。急遽、世界各国の最強艦連合“PKN”(平和維持海軍)が組織されるが、その結成式典にレッド率いる巨大潜水艦UXが突如出現!不意をついた奇襲攻撃の前に新生PKN艦隊は為す術も無い。旗艦アポロノームを救うべく、旧式艦707号は決死の戦闘を挑む…!? 向かうは、遥か地球の深み。時代を飲み込み、世代を超えて、今また新たな航海が始まる…!

    2003年

    鉄腕バーディー

    鉄腕バーディー

    宇宙連邦警察の捜査官バーディー・シフォン・アルティラは、広域指名手配犯クリステラ・レビを追って地球へやってきた。地球は、宇宙連邦に未加入どころか、その存在すら知らされていない未開の星である。地球人になりすましたレビの捜索は難行し、血気にはやったバーディーはトラブルを引き起こし、地球人千川つとむと身体を共有する羽目になってしまう。かくして、つとむとバーディーの二人で一人の不思議な生活と地球を救う? 闘いが始まった。

    1996年

    マリア様がみてる~春~

    マリア様がみてる~春~

    私立リリアン女学園高等部には清く正しい学園生活を受け継いでいくため“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在する。1年生の福沢祐巳は山百合会(生徒会)に所属する憧れの先輩・小笠原祥子のスールとして、紅・黄・白薔薇さま達が運営する山百合会を手伝いながら学園生活を送っている。山百合会の個性的な面々やお嬢様である祥子の言動に振り回される日常が続く中、やがて薔薇さま達も卒業、そして新入生「瞳子」の登場により祥子を取り巻く衝撃の展開が祐巳を待ち受けていた。

    2004年

    ブレイブビーツ

    ブレイブビーツ

    風車響はある日の学校帰り、小っちゃくておかしなロボ・ブレイキンと出会う。異次元ダンスワールドのダンサーであるブレイキンは、王位を賭けてダンス王に挑むも失敗。ダンスパワーを奪われ、人間界へと飛ばされてしまったのだ。ブレイキンが再び力を取り戻すには、地球に散らばったダンストーンを全て集めなければならない。そんな中、ダンストーンが響の友人に取り憑き、暴走する事件が勃発。さらにダンストーンを狙う悪者二人組や、謎の青年も次々に現れる…! 響とブレイキンはフュージョンし、大人の姿のダンスヒーロー・フラッシュビートに変身! 超絶ダンスで敵と戦い、ダンストーンを集めることになる。二人の慌ただしくおかしな毎日が始まった。

    2015年

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    少数民族クルタ族は凶暴な盗賊集団「幻影旅団(クモ)」に襲撃され、ただ一人生き残ったのがクラピカだった。クラピカは旅団に奪われた「緋の眼」を奪還すべく旅していたが、クラピカ自身の緋の眼を奪われてしまう。ゴン=フリークス、キルア=ゾルディック、レオリオの助けで命拾いしたクラピカだったが、そんな中、4人の前に幻影旅団(クモ)が待ち構える。

    2013年

    イナズマデリバリー

    イナズマデリバリー

    世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?

    2016年

    フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール

    ある日の早朝、普通の女子高校生あおの元に届けられた謎の小包。開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。おもちゃだ!プラモデルだ!しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能以上に高度な、人格を有する人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界中であおたった一人。バトルデータを収集し、感情を学んでいく「フレームアームズ・ガール・轟雷」。フレームアームズ・ガールの知識0(ゼロ)の「少女・あお」。かくして、あおと轟雷、少女とフレームアームズ・ガールの奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

    2017年

    喧嘩独学

    喧嘩独学

    母親の入院費を稼ぐため貧乏生活を送る、 スクールカースト最底辺の高校生・志村光太。 学校では不良のハマケンからゴミのように扱われ、負け組人生に日々絶望していた。 そんなある日、クラスメイトのカネゴンと殴り合う様子が誤って全世界へ生配信!? 底辺同士のイタすぎる喧嘩動画は瞬く間に広がり、一晩でまさかの1000万再生を突破!!! 再生数が金になることを知った光太が噛みつく相手は不良に、ヤンキーに、プロ格闘家とエスカレートしていき… プロのいじめられっ子、反撃開始───ッ!!!

    2024年

    僕のヒーローアカデミア【2期】

    僕のヒーローアカデミア【2期】

    ある事件をきっかけにNo.1ヒーローのオールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。出久はオールマイトの厳しい訓練を経て雄英高校に見事入学し、爆豪勝己や麗日お茶子らヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと互いを高め合う切磋琢磨の毎日を過ごしていた。そんな中、日本全国から注目されるビッグイベント「雄英高校体育祭」の開催が迫る!ただトップだけを見据える爆豪、家族を想って強い意志で挑むお茶子と飯田天哉、そして、ある男を“否定する”ために優勝を狙う轟焦凍。さらにヒーロー科1-Bをはじめとする新たな顔ぶれも…。雄英生徒の全員が闘志を燃やす中、出久も決意を新たにする。「僕も本気で獲りに行く!」最高のヒーローを目指す彼らの“個性”と力、そしてプライドがぶつかり合う戦いが始まる!!

    2017年

    モンスター娘のいる日常

    モンスター娘のいる日常

    「他種族間交流法」の施行により、人間以外の種族との交流が認められた日本。ある手違いにより、主人公・来留主公人のもとに他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送ることに…!?モテモテハーレム状態だけど、他種族とのふか~い交流は、法律で厳しく禁止されていて…?可愛いけれど、ちょっとちがうモンスター娘たちと過ごす、少し変わった毎日がはじまる…

    2015年

    マリー&ガリー

    マリー&ガリー

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp