• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スレイヤーズREVOLUTION

    スレイヤーズREVOLUTION

    スレイヤーズREVOLUTION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    先の戦いで光の剣が失われたため、代わりの武器を探して旅を続けていたリナとガウリイ。その途中、立ち寄ったルヴィナガルド王国で海賊イビリをしていた2人は、アメリアとゼルガディスに出会う。旧友との再会を喜ぶリナだが、そんな彼女の前にルヴィナガルド王国のインスペクター特務捜査官ワイザーと名のる男が現われた。彼の思いがけない行動に、リナは愕然とするのだが……。

    エピソード

    • Amazing 驚愕のドラグスレイブ!?

      Amazing 驚愕のドラグスレイブ!?

      みんな、お久しぶりね。リナ=インバースよ! アメリアやゼルガディスと一緒にご飯を食べてたら、インスペクターのワイザーっておっさんにいきなり逮捕されちゃったんだけど、コレって何の冗談!? しかも罪状が「リナ・インバース」って……あたしがあたしでいることが罪って一体どういうコトなのよっ!!ムカつくからあたしを捕まえに来た軍隊をブッ飛ばして逃げ回ってたら“ドラグ・スレイブ”を放つ小動物が、ルヴィナガルドの秘密兵器・魔道戦車を破壊しちゃって……ってソレ、あたしの必殺魔法なんですけどっ!!

    • Because それはリナ=インバースだから!

      Because それはリナ=インバースだから!

      ルヴィナガルドで最近発生しているという魔道戦車爆破事件。この魔道戦車を破壊した魔法がドラグ・スレイブだったことから、あたしが犯人として疑われてたらしいんだけど、実際にドラグ・スレイブを放ったのは謎の小動物なワケよね。そいつをとっ捕まえて無実を晴らそうとしたんだけど、ちょこまかとすばしっこい上に生意気にも色々と魔法を使うからめんどうくさいったらありゃしない。しかもその小動物ったら、光の剣のレプリカまで持ってたのよ。一体コイツ何者!?

    • Chase 終わりなき追走!

      Chase 終わりなき追走!

      追われる身とわかっていても、腹が減っては戦なんてやってらんないわよね。ってことでレストランでかるーく食事をしてたら、呼んでもないのにまた来たのよー、自称・ご近所の奥様方にも評判のインスペクターさんことワイザーが! しかも今度は連続ペット誘拐事件の逮捕状を持って、手錠までかけてくれちゃってホント信じらんないっ!? こうなったら、あたしがこの手で連続誘拐事件の真犯人をとっ捕まえて、身の潔白を晴らすついでに懸賞金がっぽりいただいてやるわ!

    • Drifter どっちが追うか追われるか!

      Drifter どっちが追うか追われるか!

      連続ペット誘拐事件は無事解決したんだけど、ポコタは逃げたまま行方がわからない。ガウリィたちと散々森を探し回っても、さっぱり手がかりが見つからないし……。そこでこの知性あふれるリナちゃんは、とっておきの策を思いついたワケ。ポコタが魔道戦車を壊してるんだったら、その魔道戦車を用意すれば、ポコタをおびき出せるんじゃないかってね。で、さっそくガウリィと一緒にニセモノの魔道戦車を作ってみたら効果てきめん! ポコタはあっさり姿を見せたんだけど、ちょっと! なんでアメリアまで一緒にいるのよ~~!?

    • Eternal 悠久に眠れし森

      Eternal 悠久に眠れし森

      霧の立ちこめる森の中で、あたしたちはポコタを捕まえたゼロスに出会った。獣王の配下であるコイツがこんな所に現われた理由を問いつめようとしたら、いつの間にか霧の中に荒れ果てた街の影が……。それは一夜にして忽然と消えた伝説の町にして、ポコタの故郷であるタフォーラシアだったの! ポコタによると、かつて不治の疫病に冒されたタフォーラシアの人々は、疫病の治療法が見つかるまで魔法で眠りについたんだって。今はもうその疫病の治療法が確立されているんだけど、今度は街の人々に掛けられた魔法の解き方がわからない。そこでポコタは、魔法をかけた魔導士を探しているらしいんだけど……。って、ええ!? その魔法をかけたのって、あたしが倒したあの赤法師・レゾなの!?

    • Fall on 奇祭!珍祭?あの玉を押しあげろ!

      Fall on 奇祭!珍祭?あの玉を押しあげろ!

      魔法を無効化するザナッファ・アーマーを着た獣人のデュクリスと、彼から魔道戦車を買ったというルヴィナガルド王国の侯爵・ジョコンダ。きな臭いことこの上ないこの2人とゼロスがグルだったっていうから面倒よねー。レゾが絡んできちゃうなるとあたしも無関係ってわけでもないし……厄介事はごめんだけど、ポコタがオイタしたぶんの濡れ衣だけは晴らしとかないと! というワケであたしたちは、ひとまずジョコンダの領地に向かってるところ。その途中でゴン村の村長に「ゴンゴロ祭りをを手伝ってほしい」って依頼されちゃったんだけど……っていうかそもそも、ゴンゴロ祭りってなんなワケ?

    • Gorgeous 狙われた豪華客船!?

      Gorgeous 狙われた豪華客船!?

      いやぁ~、たまにはゆっくり豪華船旅で移動っていうのもいいわね♪ さて、優雅にランチといきましょうか……って、ギャ~ッ!!! なによ、この毒虫づくしのメインディッシュはっ!? アメリアやゼルガディスはトゲ付き巨大鉄球に押し潰されそうになったっていうし、どうやらあたしたちを狙ってる身の程知らずがいるみたいね。狙いは……「光の剣」みたいね。どいつもこいつも二流のヤツラばっかりだけど、暗殺者の中の暗殺者・ズーマだけは注意が必要かしら。

    • Hurry up つっこめっ!いや、つっこむな?

      Hurry up つっこめっ!いや、つっこむな?

      ルヴィガナルド王国まであとわずかってところで、また来やがっちゃったわよ。毎度お騒がせな迷惑おっちゃんことワイザーが。しかも今回はやけに手が込んでるわね……こんなデカイ砦を作っちゃうなんて。でもまあ、魔道戦車を壊したポコタを突き出せば、わかってくれるでしょ……って、犯人はあたしじゃないって言ってんでしょ! ったく、わからず屋にはこのリナ様が直々に鉄槌をくだしてあげるわ。待っていなさいよ、ワイザー!!!

    • Insider 真実を知るもの!

      Insider 真実を知るもの!

      ジョコンダ侯爵の城に忍び込むため、わざとゼロスに捕まったあたしたち。あとは捕まる前に逃がしたポコタが助けてもらうのを待つだけなんだけど、ポコタのヤツがなかなか来ない。代わりにやってきたのは、ジョコンダ侯爵のそばにいた、オゼルという人形の少女。彼女は敵であるはずのあたしたちに「赤法師レゾの魂が眠る壺を見つけて壊してほしい」ってお願いしてきて……!?

    • Judgment 蘇る白銀!

      Judgment 蘇る白銀!

      城の地下コロシアムで、ジョコンダ公爵、オゼル、そしてズーマと対峙することになったあたしたち。ズーマひとりでも厄介だってのに、ジョコンダ侯爵はかなりの剣の腕前だし、オゼルも全身を凶器に変えて戦うだしで、ちょっとキツイ状況。しかもズーマが魔法をかき消す闇の魔法を展開させる。呪文が一切通用しなくなるこの呪文に成す術がない……もしかして、これって絶体絶命ってやつ!?

    • Keep out しのびよる魔獣!

      Keep out しのびよる魔獣!

      ほぼ全ての魔法を無効化してしまう伝説の白銀の魔獣ザナッファーが、デュクリスの手でついに完全復活しちゃった! しかも人間を糧にその力を増していくなんて、なんて厄介なヤツなの! ちゃっちゃとやっつけたいところなんだけど、普通の魔法はもちろん、ドラグ・ズレイブさえ効きやしない。ヤツの唯一の弱点が光の剣だってことは確かなんだけど、半端モノのレプリカじゃあ結果は目に見えてるわよね。だからって指をくわえて見てるだけなんてまっぴらごめん! あたしたちがなんとしてでも止めるわよっ!!

    • Legacy 決戦セイルーン!

      Legacy 決戦セイルーン!

      瞬く間にいくつもの街を破壊したザナッファー。次の標的は、なんとセイルーン! なぜかデュクリスがザナッファーに撤退命令を出したから難を逃れたけれど……正直なところ、あたしたちがまとめてかかったところで勝機を見出すのは難しいわ。でも、ポコタの切なる願いと、セイルーンの命運を一手に引き受けちゃったからには、やらないわけにはいかないでしょ!! いざ、ザナファーを迎え撃つわよ……って、ザナッファーのヤツ、いつの間にそんなにデカくなったわけ!?

    • Misty 振り下ろされる刃!

      Misty 振り下ろされる刃!

      タフォーラシアが災厄にみまわれたのも、こうしてザナッファーがよみがえったのも、すべて「運命」ですって? 勝手なこと言って投げ出してんじゃないわよ、デュクリス! こんな破滅しか生み出さない運命なんて、このリナ=インバースが許すわけないでしょうが! 自分でやったことは自分でけじめを付けなさい……って、デュクリスがザナッファーにやられちゃった! そのショックで、デュクリスが装着していた不完全なザナッファーアーマーが暴走を始めている。このままじゃ。もう一匹。ザナッファーが出現しちゃう事に……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • あらいずみるい

      富士見書房ファンタジア文庫
    • キャラクターデザイン

      宮田奈保美
    • キャラクター原案

      あらいずみるい
    • シリーズ構成

      高山治郎
    • プロデューサー

      池田慎一
    • 井上健二

      AT-X
    • 原作

      神坂一、あらいずみるい(富士見書房ファンタジア文庫)
    • 撮影監督

      黒澤豊
    • 東不可止

      テレビ東京
    • 番組宣伝

      青木洋介
    • 番組担当

      井上健二 東不可止
    • 番組製作協力

      エノキフイルム
    • 監督

      渡部高志
    • 編集

      西山茂
    • 編集スタジオ

      REAL-T
    • 美術監督

      河合伸治
    • 色彩設定

      村永麻耶
    • 製作

      スレイヤーズR製作委員会
    • 録音調整

      小原吉男
    • 青木洋介

      テレビ東京
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      今野康之
    • 音響監督

      岩浪美和
    • あらいずみるい

      富士見書房ファンタジア文庫
    • 井上健二

      AT-X
    • 東不可止

      テレビ東京
    • 番組宣伝

      青木洋介(テレビ東京)
    • 番組担当

      東不可止(テレビ東京)、井上健二(AT-X)
    • 番組製作協力

      エノキフイルム
    • 色彩設定

      村永麻耶
    • 青木洋介

      テレビ東京

    キャスト

    • アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン

      鈴木真仁
    • オゼル

      木村はるか
    • ガウリィ=ガブリエフ

      松本保典
    • クッピー

      加藤夏希
    • ジョコンダ

      高島雅羅
    • ズーマ

      飛田展男
    • ゼルガディス=グレイワーズ

      緑川光
    • ゼロス

      石田彰
    • ゾラン

      谷古美玲
    • デュクリス

      松山タカシ
    • フラン

      竹若拓磨
    • ポコタ

      小林由美子
    • リナ=インバース

      林原めぐみ
    • ワイザー

      大塚明夫

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    暴れん坊力士!!松太郎

    暴れん坊力士!!松太郎

    『あしたのジョー』など、数々の名作漫画を紡ぎ出してきた、昭和を代表する天才漫画家・ちばてつや。 彼の代表作のひとつで、第23回「小学館漫画賞」を受賞した相撲ヒーロー漫画『のたり松太郎』が、連載終了から16年にしてテレビアニメ化されます! 同作は1973年8月から長きにわたり、『ビッグコミック』(小学館)で連載された超長編漫画。 人並み外れた怪力を持つ、天衣無縫で暴れん坊の大男・坂口松太郎が相撲部屋に入門し、一人前の力士へと成長しながら、「相撲」という人生を築いていく“相撲ヒーローもの”です。 しかも、この作品は通常のヒーローものとはひと味もふた味も違います。 というのも、主人公の松太郎は「頑張る」、「目指す」、「夢見る」といった少年漫画の主人公に付き物の言葉とは無縁の男! 相撲部屋に入った理由は“好きな人のそばにいるため”、相撲を辞めない理由は“友達ができたから”。 誰よりも強いから、敵もいません。しかも、何があろうと、驚くほどすぐに立ち直ります…。 そう、松太郎にとって、一番の敵はその気ままな性格。 そのため、彼は行く先々で何度もトラブルに見舞われてしまうのです。 のたりのたりと、いばらの相撲道を歩んでいく、ありえない主人公――彼を中心にこの春の改編でよみがえる破天荒な相撲アニメ『暴れん坊力士!!松太郎』は、相撲ファンや原作をリアルタイムで読んだ世代のみならず、次世代の若者たちの心にがぶり寄ることでしょう!

    2014年

    アニメガタリズ

    アニメガタリズ

    主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。

    2017年

    まよチキ!

    まよチキ!

    生まれた環境が災いしてか、女の子に触られると鼻血を出してしまうほどの女性恐怖症という 不憫な私立浪嵐学園に通う高校2年生・坂町近次郎は、 理事長の娘でクラスメイトである涼月奏の執事・近衛スバルの秘密を知ってしまう。 実は、スバルは女だったのだ。 奏はスバルの秘密を守ることと引き替えに、ある協力を近次郎に申し出るのだった……

    2011年

    夜明け告げるルーのうた

    夜明け告げるルーのうた

    寂れた漁港の町・日無町(ひなしちょう)に住む中学生の少年・カイは、父親と日傘職人の祖父との3人で暮らしている。もともとは東京に住んでいたが、両親の離婚によって父と母の故郷である日無町に居を移したのだ。父や母に対する複雑な想いを口にできず、鬱屈した気持ちを抱えたまま学校生活にも後ろ向きのカイ。唯一の心の拠り所は、自ら作曲した音楽をネットにアップすることだった。ある日、クラスメイトの国夫と遊歩に、彼らが組んでいるバンド「セイレーン」に入らないかと誘われる。しぶしぶ練習場所である人魚島に行くと、人魚の少女・ルーが3人の前に現れた。楽しそうに歌い、無邪気に踊るルー。カイは、そんなルーと日々行動を共にすることで、少しずつ自分の気持ちを口に出せるようになっていく。しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ふとしたことから、ルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生まれてしまう。そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

    2017年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志

    今をさかのぼること千八百余年。 我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。 それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。 そんな争いの時代に抗うかのように、 義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。 若者の名は陸遜伯言。 師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた・・・ そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。 誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。 そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

    2007年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり…。RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?監督脚本は「ヤイヤイ森のコミー」の松本慶祐。プロデュースは「かよえ!チュー学」などの会話劇アニメを得意とし、様々なキャラクターコンテンツを手がけるPie in the sky。

    2013年

    ミス・モノクローム -The Animation-

    ミス・モノクローム -The Animation-

    “もっと前に出たい!”その思いを実現するため、ミス・モノクロームは売れっ子アイドルを目指して活動を開始する。天然な性格のミス・モノクロームに周りも振り回されつつも、今日もアイドル業界を奔走する!

    2013年

    モンスター娘のお医者さん

    モンスター娘のお医者さん

    魔族と人間が共存する街、リンド・ヴルム。人間の新米医師が半人半蛇の美しい助手と営む診療所には、いつもたくさんの患者が。特に、モンスター娘たちに大好評!?

    2020年

    Code:Realize ~創世の姫君~

    Code:Realize ~創世の姫君~

    触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――

    2017年

    落第騎士の英雄譚

    落第騎士の英雄譚

    己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫ 魔導騎士の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝(くろがねいっき)は、能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから「敗者は一生服従」という決闘を一方的に挑まれる。十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、しかし、彼は勝利してしまう。一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。才能の不足を圧倒的な努力で克服し、騎士の高みを目指す一輝の姿に、ステラは次第に惹かれ初めていく…。この出会いをきっかけに、一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!熱血学園ソードアクションここに開幕!

    2015年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

    共和国からの離反を目指す分離主義勢力と共和国との間に起きた「クローン戦争」。『エピソード2/クローンの攻撃』と『エピソード3/シスの復讐』でほんの少しだけ描かれたこの戦いが、本シリーズの舞台となる。覇権をめぐる二大勢力の戦いを軸に、毎回さまざまな人間ドラマが繰り広げられる。

    2010年

    ハングリーハート WILD STRIKER

    ハングリーハート WILD STRIKER

    「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)連載マンガのアニメ化。原作は「キャプテン翼」の高橋陽一。主人公の叶恭介は、サッカーが好きなのに天才プレイヤーの兄へのコンプレックスからサッカーに熱くなれなかったり、気性が荒くてケンカっ早かったりとかなり危なっかしい性格だった。そんな恭介が、サッカー部の仲間たちとぶつかり合いながらもNo.1を目指して戦っていく、熱いストーリー。ライバルの登場はもちろん、女子サッカー部の美樹と恭介のラブストーリーなども盛り込まれている。

    2002年

    プレイタの傷

    プレイタの傷

    友さえいれば、青春は続く。 俺たちは同じ道を駆け抜けていく。 そして俺たちは、家族になる。

    2021年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    この物語の主人公・先導アイチが葛木カムイ、戸倉ミサキとチームを組みVFアジアサーキットに出場してからはや数か月・・・中学生だったアイチは高校生になっていた。 アイチの通う学校は優秀な生徒たちが集まる名門として知られる宮地学園高等部。ヴァンガードを介して友達となった森川カツミや井崎ユウタといった同級生たちは別の高校に進学し、アイチは孤独な環境で高校生活をスタートする。 入学した当初は慣れない環境に戸惑ってばかりのアイチだったが、馴染みのカードショップ「カードキャピタル」の仲間である櫂トシキや三和タイシたちのアドバイスをヒントに、学校生活を充実させるため、アイチは学校にヴァンガードをする部活「カードファイト部」を作ろうとする。 部活動を通して出会う新しい友人やライバルたち、運動会や文化祭にテストや夏休み、高校という新しい舞台でアイチは歩き始める!

    2013年

    MAJOR

    MAJOR

    夢はメジャー・リーグ! さわやかな友情と熱い戦いが胸をうつ、大長編野球ストーリー、ここに開幕!! アニメ「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。

    2004年

    僕等がいた

    僕等がいた

    彼はその時 まだたったの15歳でそして今まだほんの16歳で支えなければならない現実はいつも彼の体より 大きい。胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題で持ちきりだった。七美には、意地悪でむかつく男にしか見えなかったけれど…

    2006年

    クールドジ男子

    クールドジ男子

    一際目を引くクールでかっこいい男子たち。 どこか近寄りがたいけど… 彼らは“全員ドジ”だった!財布を忘れたり、 電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、 コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、 曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、 傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――そんなドジさえもクールにキメてしまう、 それが「クールドジ男子」。ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を 15分に集めて、2クールでお届けします!見ればきっと、あなたも好きになる。 笑って癒やされるドジコメディ。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp