• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~

    エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~

    エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここは何度目かの黄昏を迎え、緩やかに終わりの時を迎えつつある世界。主人公のエスカはその世界の辺境の小さな街「コルセイト」に住んでいる少女。母親譲りの古い錬金術を使い人々の役に立ちたいと頑張っていたところ、コルセイト開発班に正式に役人として配属されることになった。また同じタイミングで、「中央」で最新式の錬金術を学んでいた青年ロジーが派遣されてくる。開発班で出会った二人は、協力して開発班とコルセイトの街をもり立てていこうと約束する。錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。

    エピソード

    • ようこそアトリエへ!

      ようこそアトリエへ!

      みなさんはじめまして!私の名前はエスカ・メーリエ。 今日からコルセイト支部の開発班で働くことになった錬金術士です!まだまだ半人前だけど、一生懸命頑張ります! ところでそこにいる男の人はいったい誰だろう?――ええっ!?もう一人の錬金術士!? しかも中央から来たって、めちゃくちゃエリートじゃないですか!うう…うまくやっていけるかちょっぴり不安…。 でもでも、早速来たお仕事の依頼、力を合わせて頑張ります!

    • 魔法使いってなんですか?

      魔法使いってなんですか?

      みなさんこんにちは!コルセイト支部・開発班所属のエスカ・メーリエです! 前回の私たちの活躍、見てくれましたか?なんと今回は北の村まで水を補給する仕事を任されました! けど水を補給するっていっても、いったいどうすればいいんだろう?いっぺんに運ぶとしたらやっぱり気球だよね? でもなんだか気球は使えないみたい? うーん…このままじゃ村の人たちが困ったままだよ…。 どうにかしてみんなを助けなきゃ!

    • 私だって戦います!

      私だって戦います!

      ふう~、なんとか北の村までたどり着きましたよ~! それで、さっそく村長さんから事情を聞いたんですけど、どうやら水不足の原因は水源にあるみたいです。 というわけで、今回は水源の調査に出かけます!。 でもそこは前時代の技術が今でも生きている遺跡で、初めて見る仕掛けやトラップがいっぱい! しかも奥には大きな錬金生物もいて、大大大大大ピンチ!! 私、無事コルセイトに戻れるでしょうか!?

    • たるです!しっぽです!

      たるです!しっぽです!

      みなさんこんにちは!エスカ・メーリエです!今日からまた開発班でお仕事です! そうそう、旅の途中で出会ったニオさんたちですが、しばらくコルセイトに滞在することになりました! しかもリンゴ園にあるリンゴハウスに住むことになったんです!早速みんなでお掃除しなきゃ♪ …ん?なんですかウィルベルさん。それは私のしっぽですけど…。 ええっ!?しっぽを作ってほしい!?そ、そんなのできませんよー!……たぶん。

    • 私、先輩になりました!

      私、先輩になりました!

      みなさん聞いてください!なんと開発班に新人さんが入ってきました!つまり、私、今日から先輩です!! 新人さんはとっても小柄なかわいい女の子で、ルシルちゃんっていいます。 よーし、先輩としてしっかりお仕事教えるぞー!って、あれれ?なんだか私より優秀みたい…! 書類も計算も完璧だよ!すっごいなあ~ルシルちゃん…。これは放っておいても大丈夫そう…? いやいや、置いていかれないように私も頑張らないと!

    • おいしいデザートど~れだ?

      おいしいデザートど~れだ?

      みなさんこんにちは!今日私たちはリンゴ園に来ています。 ところでみなさんは「摘果」ってご存知ですか? これは、今なっている実の中から余分なものを摘み取って、残した実に栄養を行き渡らせることです。 でも摘み取ったものをそのまま捨てるのはもったいない…。そこで!何かに利用できないかな?と、みんなで考えることにしました! せっかくだから最後まで美味しく食べてあげたいですもんね!さ~て、どう調理しようかな?

    • なにがなんだかリンカさん!

      なにがなんだかリンカさん!

      大変ですー!中央から監査官っていうとっても偉い人が来ることになりました! その人は私たちのお仕事に不正がないか見に来るそうで、私の書いた書類や報告書も検査されるらしいです! もう支部の中は準備でみんな大忙し!こんなことなら日頃からちゃんとしていればよかったなあ~。 とにかく、今できることを頑張ります!って、もう来ちゃったんですか!? …あれ?でも…リンカさんにそっくりな方ですね?これはいったい???

    • アツアツ?温泉旅行です!

      アツアツ?温泉旅行です!

      みなさん聞いてください!なんと、業務が予定よりも早く終わって、みんなでお休みをとることになりました! しかもウィルベルさんの提案で温泉旅行に行くことになったんです♪ ああ…自然の中にあるお風呂ってどんな感じなんでしょうね? きっと緑がいっぱいで空気がとっても澄んでいて、お肌がつやつやになれるとこなんですよね! みんなの前で裸になるのはちょっと恥ずかしいけど…でも、すっごく楽しみです!早く行きたいな~♪

    • ガーン!夢がとられちゃう!

      ガーン!夢がとられちゃう!

      みなさんこんにちは!私は今スレイアさんの付き添いでとある遺跡に来ています! こうした調査研究のお手伝いも開発班のお仕事なんですよ?でも、なぜかレイファーさんも来ていて、遺跡の中はちょっとした騒動に! もうっ!レイファーさんったら!収穫あったからいいですけど…! スレイアさんによると調査を進めるためには調査実績の少ない遺跡にもっと行く必要があるみたいです。 ということはもしかして…あそこにも行けるのかな!?

    • あきらめないで!

      あきらめないで!

      とうとう未踏遺跡へ行くことになった私たち。 さっそく作戦会議を始めたものの、未踏遺跡の周りは気流が乱れていて、 しかも瓦礫もいっぱい浮いていて、気球じゃ近づくことはできないみたい。 他の乗り物じゃないと難しいっていうけど、他の乗り物ってなんだろう…? そんなとき、お兄ちゃんに呼ばれて気球発着場に向かったら、なんと、そこにあったのは―――!? お兄ちゃんってばいつの間にこんなもの作ってたの!?

    • あこがれの未踏遺跡です!

      あこがれの未踏遺跡です!

      いろんな問題を乗り越えて、未踏遺跡へ向かった私たち。 瓦礫もなんとか突破して、無事たどり着くことができました! 遺跡は植物がいっぱいあって、中には甘い香りも漂っていて、とても不思議なところです! スレイアさん曰く、この遺跡は植物の研究施設かもしれないとのこと。でも、なんで空の上でそんな研究をしてるんでしょうか? さらに奥に進むと、そこには一人の女の子が!? あれ?でも、私…この子のこと知ってるような…?

    • 私たちの約束です!

      私たちの約束です!

      未踏遺跡で出会った女の子――フラメウちゃんを助けに、私たちは再び遺跡に向かいました。 でも、前回と様子が違って、遺跡は壊れかけててびっくり!早くここからフラメウちゃんを解放してあげないと…! そう思って必死に呼びかけるけど、フラメウちゃんは私たちの言葉を聞いてくれません。 それにこの前みたいに襲ってきて…!?お願いフラメウちゃん!私たちの言葉を聞いて! 私たちはあなたのことを助けたいの―――!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Studio五組
    • エスカ&ロジーのアトリエ製作委員会

      ガスト コーエーテクモゲームス ポニーキャニオン 創通
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      中野圭哉
    • キャラクター原案

      左
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • プロップデザイン

      樋口聡美、コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
    • モンスターデザイン

      岩永悦宜
    • 原作

      ガスト
    • 撮影監督

      赤松康裕
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 脚本

      高橋龍也
    • 色彩設定

      松岡球江
    • 製作

      エスカ&ロジーのアトリエ製作委員会(ガスト、コーエーテクモゲームス、ポニーキャニオン、創通)
    • 音響監督

      明田川仁
    • エスカ&ロジーのアトリエ製作委員会

      創通
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • 色彩設定

      松岡球江

    キャスト

    • アウィン・サイドレット

      赤羽根健治
    • ウィルベル・フォル=エルスリート

      瀬戸麻沙美
    • エスカ・メーリエ

      村川梨衣
    • カトラ・ラーチカ

      うのちひろ
    • クウ

      久野美咲
    • クローネ

      山村響
    • コルランド・グラマン

      藤沼建人
    • スレイア・ヘーゼルグリム

      喜多丘千陽
    • ソール・グラマン

      松原大典
    • デューク・ベリエル

      小山剛志
    • ニオ・アルトゥール

      伊瀬茉莉也
    • ハリー・オルソン

      真殿光昭
    • ファウル・メーリエ

      平井啓二
    • フラメウ

      阿久津加菜
    • ヘイジマン

      藤本たかひろ
    • ホムンクルス

      照井春佳
    • マリオン・クィン

      植田佳奈
    • ミーチェ・サン・ミュッセンブルグ

      村中知
    • リンカ

      小清水亜美
    • ルシル・エルネラ

      本多真梨子
    • レイファー・ラックベリー

      増谷康紀
    • ロジックス・フィクサリオロジー

      石川界人
    • ロジックス·フィクサリオ(ロジー)

      石川界人

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Away

    Away

    少年と小鳥がオートバイで島を駆け抜ける。黒い精霊から逃れ、家へと帰るために──。スケールの大きな、澄み渡る大気を描いたような作品。まるでゲームの世界のような美しい映像体験へと我々を誘う。ラトビアの弱冠25歳(当時)の新星ギンツ・ジルバロディスが3年半をかけ全て一人で作り上げた初長編CGアニメ-ション映画。

    2020年

    TO BE HERO

    TO BE HERO

    主人公・おっさんは容姿端麗だがだらしがないダメ親父で、便座デザイナーの仕事をしている。妻と離婚し、勉強もスポーツも万能な娘のミンちゃんと二人暮らし。ある日、おっさんは用を足している最中になんと便座に吸い込まれ、地球を救うという大役を与えられヒーローになってしまった!その代償に、イケメンな容姿からぽっちゃり姿に大変身!!おっさんの地球とミンちゃんを守る戦いが、ここから始まる……

    2016年

    capeta

    capeta

    幼い時に母を亡くした平 勝平太(たいらかっぺいた・通称カペタ)は、仕事が忙しい父に対して気丈にふるまうものの、退屈な日々を過ごす小学 4 年生。カペタの唯一のあこがれといえばかっこいいクルマ……。そんなある日、父は仕事先で捨てられていた材料を持ち帰り手製のレーシングカートを完成させカペタに与えた。早速走らせにいったサーキットで、実はそのカートはフレームが曲がったままのまっすぐに走らないシロモノであることにカペタたちは気づく。しかしすさまじい熱意と知力で、カペタはそのカートを乗りこなし普通に走ることに成功する。それどころか同じサーキットを走っていた極めて速そうなカートに迫り、抜き去らんとするほどの快走を見せた。そのカートに乗っていたのは、東日本ジュニアカート王者・源 奈臣。そして、奈臣とカペタの走りを見守っていた奈臣の母親・源 奈々子は、カペタに公式のカートレースへの参戦を勧める。 父親手製のカートで自身初の公式レース参戦を決意したカペタ。公式戦という未知の領域で、その走りの資質をさらに研ぎすましてゆく…。

    2005年

    タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムパトロール隊オタスケマン

    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。 

    1980年

    ROLY POLY PEOPLES

    ROLY POLY PEOPLES

    DANGOMUCITY。 そこは、ダンゴムシたちが ”ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。 一見普通なローリー。 音楽命のブルース。 アツすぎるライナー。 腹黒アイドルのケリー。 超理論派のウィッキー。 照れ屋すぎるサニー。 そして、なぜか犬のポチー。 無駄な争いはしないけど、 みんなそれぞれトガってる。 そんなジユーに生きる彼らが主役な 史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。 なにげない日常も、エモすぎる青春も、 ドロドロな本音も、グッとくる哲学も、全力のバカも。 全部まるっと楽しめる、 オシャでシティなダンゴムシアニメ? はじまります。

    2022年

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ある日突然、人工島の一つ、マーメイドに移送された少女・処女まもり(とこのめ・まもり)は、島で目覚めて早々に何者かの襲撃を受ける。窮地に陥ったまもりを救ったのは新たに移送されてきた少女・敷島魅零(しきしま・みれい)だった。しかし敵の追撃は止まず、徐々に追い詰められていく魅零とまもり。絶体絶命かと思われたそのとき魅零はまもりに唇を重ねる。まばゆい光に包まれ変化していくまもりの体。一振りの刀と化したまもりを手に魅零は反撃を開始するのだが……。

    2015年

    ご姉弟物語

    ご姉弟物語

    東京・下町で人々に愛されながら二人で生きる幼いご姉弟、おねいと純一郎。ご両親は留守がちで、お母さんの友だちや、ご近所のみんなに育てられているみたい。彼らの周りでは、時間は黄河のようにゆったり進む。そして姉弟は、今日もきっとどこか予想もつかないところで遊んでいるはず!双子の姉・おねいと弟・純一郎の日常や商店街の人々との交流を描くコメディアニメ。

    2009年

    GR-GIANT- ROBO

    GR-GIANT- ROBO

    世界各国に謎の巨大ロボットが出現、都市や遺跡を破壊し尽くしていき、世界は恐怖のどん底にあった。謎の巨大ロボットは忽然と現れては、また消え去り、目的は杳として分からなかった。一方、南与那国島でアルバイトをしている青年・草間大作は、不思議な少女に導かれ、海底の古代遺跡において、鋼鉄の巨人と"契約"を行う。運命に導かれ巨大ロボットの操縦者となった大作は、テロに対抗する国連組織に保護され、図らずも熾烈な戦いの渦中に巻き込まれる。謎の組織の目的とは?そして、謎の少女が警鐘する巨大ロボット同士の戦いの果てに待ち受けるものとは?今、壮大な物語が幕を開ける!

    2007年

    ARIA The CREPUSCOLO

    ARIA The CREPUSCOLO

    ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉の絨毯で彩られる秋。 オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。 お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。 そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。 友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、 アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした……。 オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。 お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。 そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。 友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、 アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした……。

    2021年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    ネギま!?春・夏

    ネギま!?春・夏

    人気コミックの2回目のTVアニメ化に伴い、厚生年金会館にて2006年4月と9月に行われたイベントで上映されたOVA。初のTVアニメ化作品「魔法先生ネギま!」と異なるスタッフにより制作された。明日菜たちの水着姿が詰まった「ネギま!? 春」と、ネギとのどかの赤い糸をめぐる「ネギま!? 夏」を同時配信。

    2006年

    orange

    orange

    高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った<26歳の菜穂>の後悔と願いを知った<16歳の菜穂>ができることとは?

    2016年

    わんおふ

    わんおふ

    折り重なる山に囲まれた高原の朝。 麓の学校へと続く道を、いつものように愛車ジョルノを走らせる高校2年生、汐崎春乃。 美しい景色に、おいしい空気、新鮮な野菜、近所の人たちもみんな温かくて良い人ばかりだ。 良い場所だとは思うけど、華やかな都会にあるものがなんにもない。高校生の春乃にとって、都会は果てしなく遠い気がして夢もしぼみがち…。 そんな時、春乃の両親が営むペンションでの新しい出会い。 それをきっかけに、ぼんやりとしていた春乃の思いが少しづつ形になっていく。 いつもの仲間たちと一緒に、新しい一歩を少しだけ踏み出せるかもしれない。 そんな、少女たちが輝く爽やかな初夏の物語。

    2012年

    TO

    TO

    飛躍的な科学の進歩から、超光速移動“超空間航行”が実用化され、遠い恒星への進出も可能になった近未来。人類は新たな楽園(ユートピア)を求め、宇宙へと飛び立った。そこで人類が直面したのは、地球上と変わらない、“テロリスト”や“国家間対立”などの醜い闘争だった…。無限の宇宙を舞台に、人類の希望を描く、SFアクション超大作!

    2009年

    乙女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 The Animation

    乙女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 The Animation

    「この学園に在籍する、僕の『娘』を護ってほしい」 世界をまたにかけた企業グループである尽星コーポレーション。 創業者一族の娘として生まれた風早織女(おりひめ)ーー その身辺をひそかに護衛する、主人公「結城 密」に言い渡された職務だった。 職務遂行の中、対象となる織女、正樹美鈴衣らと触れ合うも 学院に通う密にとって、自身最大の秘密がバレてしまう。 性別がバレても対応を変えない織女と美鈴衣は密との逢瀬を求める…。 それに応えるべく密は…。

    2022年

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    クロノス星はロボット生命体の星で、命を持ったロボットたちが平和に暮らしていた。そこへ、宇宙を支配しようと企むガデス率いる悪の組織ギャンドラーが、無限エネルギーの源ハイリビードを手に入れようとクロノス星に攻め込んできた。導師キライの死後、息子であるロム・ストールは、その形見の剣「剣狼」を引き継ぎ、クロノス星の平和のためにギャンドラーと戦う。ロムは剣狼で巨大ロボット・ケンリュウを呼び、さらに剣狼の導きにより出現するバイカンフーと合身し一体となることができるのだ。そして、妹レイナをはじめとする多くの仲間と共に力を合わせ妖兵コマンダーと戦ってゆく。

    1986年

    オルタンシア・サーガ

    オルタンシア・サーガ

    イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国 その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国―― オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。 しかし、聖王暦767年12月5日。 オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。 カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして 現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた・・・・・・ 戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。 悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。

    2021年

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ヤジマスタジアムの竣工披露式典を翌日に控え、ニルス・ニールセンは自分が設計した最新鋭の大型バトルシステムを使ったエキシビション・バトルのためにイオリ・セイやメイジン・カワグチたちを招待していた。久しぶりの再会を果したセイはエキシビション用に改修したビルドストライクコスモスを披露しようとするが無いことに気付く……。その時、スタジアムのシステムが何者かに乗っ取られセイたちは閉じ込められる。そんな彼らの前に謎の集団が現れて、ガンプラバトルを挑んでくるのだった。

    2017年

    アルスラーン戦記

    アルスラーン戦記

    東西を結ぶ陸路の中心地・エクバターナを王都に掲げ、各地からの人や物資、そして豊かな文化が集まる強国パルス。この国の王太子として生まれた少年・アルスラーンは、幸福のうちに国を引き継ぐはずだった。土煙が舞う平原に、パルスの誇る騎馬隊が葬り去られるその日までは……。パルスの豊かな領土を狙って、異教徒の国・ルシタニアが侵攻を開始。初めて直面する本物の戦いに、不安を隠しきれない“気弱な”王太子・アルスラーン。彼の不安が的中したかのように、戦場には不穏な空気が渦巻き始める。敵の策略にはまり、これまでにない脅威を感じるパルス軍と、混乱する戦況に翻弄されるアルスラーンの父王であるアンドラゴラス三世……。駆けつけた「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ騎士・ダリューンとともに、次々と襲いかかる敵、そして過酷な運命へと立ち向かうアルスラーン。運命という名の嵐が吹き荒れるなか、彼は信頼できる仲間たちとともに“王太子”として最初の一歩を踏み出す!

    2015年

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。 この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。(銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅)

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp