• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。人もロボットも「死」に向かって進んでいた。自分達の滅びを見つめる人間と、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

    エピソード

    • 終末の世界で

      終末の世界で

      自分がなぜ襲われるのか、そして自分が何者であるのかさえもわからないでいた青年は、浜辺で少女と出会った。リンゴと名乗るその少女との触れ合いの中に、ひと時の安らぎを覚える青年。名を聞かれた彼は、襲ってきたロボット達の言葉を思い出し、自らをキャシャーンと名乗る。だがそこへ再び一体のロボットが現れて…。

    • 世界は断末の声に満ちて

      世界は断末の声に満ちて

      キャシャーンの前に現れた謎の女ロボット、リューズは失った記憶を取り戻し、自分の犯した罪を思い出してから死ねと言い放ち、いずこかへと去った。そして、とある廃墟で男女一組の危機を彼らが飼うロボット犬「フレンダー」と救ったキャシャーン。二人は礼を述べ、キャシャーンを彼らの仲間が集まる町へと案内するが…。

    • 苦悩の果てに

      苦悩の果てに

      一人彷徨うキャシャーンは、一人の男と出会う。死を受け入れたロボット達の町を探しているという男は、キャシャーンに興味を覚えたようで、彼の後を付いてくる。自分に関わるなと忠告しても、聞く耳を持たない男。そんな男の憎めない様子に、キャシャーンはいつの間にか態度を軟化させ、男を旅の連れとしたのだが…。

    • 滅びの天使

      滅びの天使

      荒くれ者のロボット達からも「滅びの天使」と呼ばれるロボットの少女ソフィータ。ある日、彼女はフレンダーを旅するキャシャーンと出会う。自分と闘わないかと誘う彼女に、キャシャーンは闘う理由がないと相手にしない。そんなキャシャーンに興味を惹かれたらしく、彼女はどうしても闘って欲しいとまとわりつくが…。

    • 月という名の太陽を殺した男

      月という名の太陽を殺した男

      再びキャシャーンの前に現れたリューズは、昔キャシャーンが犯した大罪を語り出した。その彼女の話を聞いたキャシャーンは自らの罪を悔い、自分を殺してくれと彼女の前に身を投げ出す。だが、リューズの攻撃に不死身の肉体は滅びることはなく、逆に破壊衝動に囚われたキャシャーンは彼女を襲ってしまうが…。

    • 運命との再会

      運命との再会

      キャシャーン達の前に現れた漆黒のボディスーツに身を包む謎の男。彼はキャシャーンを殺し、その身体に秘められた秘密を手に入れ、自分が世界の滅びを止めてみせると宣言する。その言葉に希望の光りを見るロボット達。キャシャーンは、自分の死により世界の滅びが止まるのであれば喜んで命を捧げようとするが…。

    • 高い塔の女

      高い塔の女

      未完成の塔がそびえ建つ、廃工場へとやってきたキャシャーン。そこで女性ロボット、リズベルと出会う。塔を完成させ、塔に鐘を付けてその音を響かせたいと言うリズベル。キャシャーンの傷一つ無い純白のボディの美しさに心惹かれたリズベルは、彼にもうすぐ完成する鐘の音を聞いて欲しいと引き止めるが…。

    • 希望の賛歌

      希望の賛歌

      野盗ロボットに追われる女性型ロボットを救ったキャシャーンとフレンダー。彼女の名前はジャニス。その歌声でロボット達の滅びへの恐怖を、一時忘れさせることが出来る歌姫であるという。ある場所を探し続けているという彼女に、同行することにしたキャシャーン。目的地を目指す二人に、再び野盗が襲い掛かり…。

    • 滅びの谷に咲く花

      滅びの谷に咲く花

      崖下に転落したキャシャーンは、もの言わぬ少女のロボットと出会う。偶然、やってきたリンゴとオージ。オージによれば、この少女は以前からこの谷底に暮らしていて、既に頭の回路の崩壊が進みすぎ、直すことが出来ない状態なのだという。キャシャーンはこの少女の悲劇もまた、自分がルナを殺したためかと苦悩する…。

    • 過去に囚われた男

      過去に囚われた男

      黒いスーツの男、ディオを世界の滅びを止める救世主と信じ、彼の構えた居城に集結してくるロボット達。城には彼と赤いスーツの女、レダの姿があった。キャシャーンへの憎しみを募らせるディオと、彼に付き従いディオこそがブライキング・ボスに変わる支配者だと囁くレダ。だが彼女も、表向きとは別の思惑を垣間見せる…。

    • 己の使命のもとに

      己の使命のもとに

      地面に崩れ落ちた巨大なモニュメント。その下にはキャシャーンが崩壊に巻き込まれ、生き埋めになってしまっているのだ。自力の救出を断念したフレンダーは、決意を持ってその場所を後にした。そして全ての者に生命を与えるというルナを探して旅をしていたロボットと人間達の混成集団の前に、フレンダーが現れて…。

    • 生きた時を色にして

      生きた時を色にして

      荒廃した様子を見せつつも長い歴史を感じさせる街。支配者が変わるたびに、その者の望む色に街ごと塗り替えられていたという。ルナの手がかりを求めて街を訪れたキャシャーンであったが、ロボット達は死を受け入れ、ただ滅びを待つだけ。その中でキャシャーンは、生き生きとした様子を見せる一体のロボットに出会い…。

    • 過去は目の前に満ちる

      過去は目の前に満ちる

      生きていたルナが、救いを求める者達の滅びを止めている。キャシャーンは真相を確かめるために、ルナがいるという街を目指す。無言で歩き続けるキャシャーンと、その後を複雑な思いで付いていくリューズ。そして旅の途中にそんな二人の姿を見つけたリンゴとオージ。そして雨の中、彼らは山中のトンネルに身を寄せるが…。

    • 真実は闇を照らし

      真実は闇を照らし

      ブライキング・ボスとの再会によって、記憶を取り戻したキャシャーン。リンゴを振り切り、洞窟から一人飛び出すキャシャーン。その怒りと悲しみの慟哭が、雨の降り注ぐ荒野に響き渡る。オージが止めるのも聞かずにキャシャーンを追おうとするリンゴの前に、何処かを目指す大勢のロボットと人間達の集団が姿を現す…。

    • 死神ドゥーン

      死神ドゥーン

      再びルナの居場所を探し、枯れた大地を行くキャシャーンとリューズ。彼らは死にかけて半ば砂に埋もれた、一体のロボットを発見した。キャシャーンはロボットの傍らで休息を取り、彼の最後を見届けようとする。その顔を見たリューズが、驚きに目を見張る。そのロボットは、「死神」と恐れられたドゥーンであったのだ…。

    • 信じる力のために

      信じる力のために

      ルナを捜索していたロボット達が、見知らぬ二人組みのロボットに襲われて全滅した。精鋭部隊を率いて、謎のロボット討伐へと向かうディオ。偵察隊が襲われた地点で彼らを待ち受けていたのは、かつてブライキング・ボスの軍団で最強と謳われた二体のロボット、バルカンとマルスであった。迎え撃つディオであったが…。

    • ガラスのゆりかご

      ガラスのゆりかご

      海原と白い砂浜が広がる海岸へとやってきたキャシャーン達。そこはルナが生まれた場所なのだという。そこで彼らは、ホート、ホーティ、ホールターという、三人の幼い兄弟ロボット達と出会う。だがホールターが苦しみ出し、キャシャーン達と別れて自分達の家へと戻ってしまう。そこにディオとレダが待ち構えていて…。

    • 生きた時これからの時間

      生きた時これからの時間

      リューズに死んだはずの姉、リーザが死の際に残した言葉をかける。次々に変わる悪夢のような情景の中、リーザは繰り返し妹に「キャシャーンを殺せ。仇を討て」と訴える。全てが夢であることに気付くリューズ。だが夢は覚めず、彼女たちの前にキャシャーンが現れる。再び響く姉の言葉に刃を向けるリューズであったが…。

    • 心に棲む花を信じて

      心に棲む花を信じて

      旅の果て、キャシャーン達はついにルナがいるという城の間近まで辿り着いた。そんな中でリューズの身体は、徐々に滅びが進行しつつあった。倒れたリューズは、キャシャーンに身体を気遣われ、更に焦り、苛立つ。徐々に速度を増しながら近づいてくる死。自分は一体どうすればいいのか? 答えの出せないリューズは…。

    • 誰がために花は咲く

      誰がために花は咲く

      色とりどりの花々に囲まれた滅びを知らない美しい街にキャシャーン達は、辿り着いた。「治療」が行われているという建物の前には、奇跡を待ちわびる者達の長蛇の列が出来ている。その扉が開き、少女が姿を現す。月という名の太陽、ルナ。あの日、キャシャーンがその手に掛けたはずの少女は、やはり生きていたのだ…。

    • 失望の楽園

      失望の楽園

      全ての者に癒しと再生を与えているはずのルナは、彼らが想像していたのとはまるで異質な存在であった。その力は何者も救ってはいないと言い放ち、去ろうとするキャシャーン。逆にルナは、自分は滅びを止めている、それが悪いことなのかと言う。そんな時、ロボット軍団を引き連れたディオとレダが街に攻めてきて…。

    • 永遠という名の雫

      永遠という名の雫

      ディオの軍団の前にルナの街は占拠された。ルナはレダに隔離され、その癒しは選ばれた者にしか振るわれないこととなった。一方、城の地下にはボディを無惨に砕かれたキャシャーンが横たわっていた。その中、徐々に再生を始める不死身の肉体。その様子を眺めつつディオはキャシャーンを倒し、彼を越える思いを強くする…。

    • 還る者たち

      還る者たち

      見守る者もいない岩山にただキャシャーンとディオは闘いに没頭し、互いの拳を合わせ続けていた。一方、行き過ぎた癒しの力によって見るも無惨な姿になったレダが、ルナを探して城で暴れ回っていた。次々にロボット達の残骸を築いていくレダ。そしてキャシャーンとディオの死闘は、ついに決着が付こうとしていた…。

    • 巡り咲く花へ

      巡り咲く花へ

      癒しを受け入れず、ルナの元を去ったキャシャーン達。そしてキャシャーン達は人気のない山間で、静かな生活を送っていた。花を育て、自然の中で暮らす日々。滅びが迫る中にも、これまでにない穏やかな時間が流れていた。だが、死を極端に恐れ始めたルナが、滅びの進行している者達の破壊を命じる。死を消し去るために…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      藤尾勉
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      馬越嘉彦
    • シリーズ構成

      小林靖子
    • 原作

      タツノコプロ
    • 撮影監督

      棚田耕平
    • 監督

      山内重保
    • 編集

      木村佳史子
    • 美術監督

      李凡善
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 製作

      キャシャーンSins Project
    • 選曲

      茅原万起子
    • 録音

      川崎公敬
    • 音楽

      和田薫
    • 音響監督

      野口透

    キャスト

    • オージ

      チョー
    • キャシャーン

      古谷徹
    • ティオ

      森川智之
    • ブライキング・ボス

      内海賢二
    • リューズ

      宮原永海
    • リンゴ

      皆口裕子
    • ルナ

      矢島晶子
    • レダ

      小山茉美

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    みなさんの回りで不思議で奇妙なことが起きたら、それは妖怪の仕業に違いありません。たいていの場合妖怪がやるのは人を脅かしたり、人にいたずらしたりする程度です。でも気をつけてください。妖怪は僕たちのように人間に理解がある奴らとは限りませんから。人を狙い、襲う妖怪たちも多いんです。そんなやつらにあったら大変。人間の力なんかではとてもたちうちできるものじゃありません。妖怪って凄いんです。 実をいうと、人間の味方をして妖怪が絡む事件を解決できたり、悪い妖怪をやっつけることができるのは僕、ゲゲゲの鬼太郎とその仲間たちだけなんです。だから怖いことがおきてしまったら、僕の名前をよんでください!僕の父さん、ネコ娘、砂かけばばあに子泣きじじいたちとともにみんなを怖い妖怪たちから守りつづけます。今度はあなたのところに、僕、ゲゲゲの鬼太郎たちが現れます!

    2007年

    この世界の片隅に

    この世界の片隅に

    18歳のすずさんに、突然縁談がもちあがる。 良いも悪いも決められないまま話は進み、1944(昭和19)年2月、すずさんは呉へとお嫁にやって来る。呉はそのころ日本海軍の一大拠点で、軍港の街として栄え、世界最大の戦艦と謳われた「大和」も呉を母港としていた。 見知らぬ土地で、海軍勤務の文官・北條周作の妻となったすずさんの日々が始まった。 夫の両親は優しく、義姉の径子は厳しく、その娘の晴美はおっとりしてかわいらしい。隣保班の知多さん、刈谷さん、堂本さんも個性的だ。 配給物資がだんだん減っていく中でも、すずさんは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日のくらしを積み重ねていく。 ある時、道に迷い遊郭に迷い込んだすずさんは、遊女のリンと出会う。 またある時は、重巡洋艦「青葉」の水兵となった小学校の同級生・水原哲が現れ、すずさんも夫の周作も複雑な想いを抱える。 1945(昭和20)年3月。呉は、空を埋め尽くすほどの数の艦載機による空襲にさらされ、すずさんが大切にしていたものが失われていく。それでも毎日は続く。 そして、昭和20年の夏がやってくる――。

    2016年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    新妹魔王の契約者

    新妹魔王の契約者

    「なぁ――お前、妹が欲しいって言ってたよな?」東城刃更は、父親からの突然の問いに慌てた。しかも、破天荒な父は再婚宣言をし、義理の妹になる二人の美少女を連れてくると、自分はあっという間に海外出張へ行ってしまう。しかし、澪と万理亜、二人の少女は先代魔王の娘とサキュバスだった!?危うく主従関係を結ばれそうになる刃更だったが、誤って「逆」契約、刃更がマスターになってしまう。おまけに契約のせいでHなシチュエーションに次々と襲われる刃更。一方で、澪は、他の魔族や勇者族に命を狙われていて――!?

    2015年

    てーきゅう【9期】

    てーきゅう【9期】

    もうやらない……続編はない……。そう思ってさみしい気持ちでいたファンの皆様!早口過ぎる超高速ギャグアニメ『てーきゅう』が、またしても帰ってきます!『てーきゅう』は今夏、ついに9期を迎えて大幅にパワーアップ!!今作でも、ツッコミ担当の押本ユリをはじめ、お馴染みキャラクターが超アップテンポで、カオスで、ハイテンションな日常を繰り広げます!

    2017年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    サーヴァンプとは、契約した人間から血をもらい命令をきく、“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”。 大元となる真祖は“怠惰”・“傲慢”・“嫉妬”・“憤怒”・“強欲”・“暴食”・“色欲”の7人存在し、城田真昼は“怠惰”の真祖――超引きこもりニート系吸血鬼・クロと契約する。2人の前に現れたのは、存在しないはずの8人目“憂鬱”を名乗るサーヴァンプ・椿。 その日から真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれることとなった。

    2018年

    トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    アルマゲドンで文明が滅んだ遠未来。異種知性体 吸血鬼(ヴァンパイア)と人間の闘争が続く中、ローマに本拠地を置く汎用国家機関 教皇庁(ヴァチカン)は、人間を守護するため各地に派遣執行官を派遣する。その一人アベル・ナイトロードは一見、人あたりがよく頼りなげな男だが、その正体は吸血鬼の血を吸う吸血鬼だった!アベルと出会った少女エステルの運命は、人間と吸血鬼の存亡を賭けた戦いの中で大きく変わっていく。

    2005年

    メタルファイト ベイブレード 4D

    メタルファイト ベイブレード 4D

    ある日……。銀河たちは謎の少年ヨハネスに攻撃されている少年ユウキを助ける。ユウキは、実は天才少年天文学者にして、アヌビウスを持つブレーダーであった。地球の何処かで復活を待つネメシスを正しき力として復活させるべく、銀河とその仲間たちの新たな冒険が始まる。

    2011年

    イロドリミドリ

    イロドリミドリ

    舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校(通称まいまい)。 才能あるミュージシャンの卵が全国から集まるこの学び舎には、ある噂がある。『ライブですごいパフォーマンスができたら、追加で特別な点数がもらえる(らしい)』単位の危ない芹菜は噂を信じてバンドを結成! 演奏したり、お泊りしたり、コスプレしたり?な、いろとりどりの毎日。 学園フェスでいい演奏をして無事に単位をゲットできるのか!? ゆるゆる日常系ガールズバンドストーリー開演!

    2022年

    あにトレ!XX~ひとつ屋根の下で~

    あにトレ!XX~ひとつ屋根の下で~

    最近使っていない筋肉はないですか?アニメで一緒に楽しく運動して、気持ちいい汗を流しちゃおう!アイドルを目指す4人は所属する事務所の養成所で同居することに!?前期を上回るスケールのトレーニング種目がズラリ!トレーニングアイテムや生活環境を活用したトレーニングも登場!わがままで寂しがり屋な出海さくらちゃん(CV.鈴木絵理)も新たに登場!アイドルを目指す5人+1人の可愛いキャラクター達があなたと一緒にエクササイズして、気になるその体脂肪率を+αの1クールで10000%まで下げちゃいます…!?

    2016年

    放浪息子

    放浪息子

    「女の子になりたい男の子」二鳥修一は、転校先の小学校で背が高くてかっこいい女の子、高槻よしのと出会う。そんなよしのも「男の子になりたい女の子」で、時々男装して遠くの街へ出かけていることを修一に告白する。それをきっかけに二人はお互いの秘密を共有し、近い存在になっていく。中学生なった二人は、お互いをとりまく新たな人間関係の中、思春期真っただ中の葛藤や悩みとぶつかり合いながら、それぞれの進む道を見つけていく――。

    2011年

    シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!

    シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!

    物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子「フレア」と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子「ライラ」、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子「ラルフ」の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来事を通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。

    2023年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    衰退する世界“シルヴァラント”を救うため、神子として選ばれた少女コレットは世界再生の旅で人としての全ての感覚と心を失った。 コレットの運命を見守るだけだったロイド達は、彼女を救う方法を求め、もうひとつの世界“テセアラ”を目指す。 未踏の地で待ち受けるのは、新たな試練と、新たな出会い。 長かった旅は、今、終わりを告げる――― シルヴァラントとテセアラ―――2つの世界の法則とは どちらかが栄える一方、もう片方が荒むというものだった。 まるで天秤のように、衰退と繁栄の均衡が保たれた世界。 そして、神子による世界再生の旅が成就することで、その傾きは逆転する。 テセアラからの暗殺者・しいなに導かれ、 コレットの天使疾患の治療法を求めて彼の地へと降り立ったロイドたち。 世界を旅することを許された一行だったが、 監視役として、テセアラの神子が同行することとなる。 テセアラの神子・ゼロスとの出会いは、 新たな運命の歯車を廻しはじめる―――。

    2010年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    てーきゅう 第3期

    てーきゅう 第3期

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    僕らは、僕らのことがしりたい。ぼくらの「国」には、「社会」がないこと。「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ。情と理。「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ。現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い。ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ。

    2015年

    とんでも戦士ムテキング

    とんでも戦士ムテキング

    宇宙の彼方のタコ星から、悪党四兄妹クロダコブラザーズを追って地球にやって来た保安官助手のタコロー。地球の少年リンと友人になったタコローは、地球征服を企み次々と騒動を起こすクロダコブラザーズを捕まえるため、リンを無敵のスーパーヒーロー・ムテキングに変身させる。

    1980年

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕

    女性の生血が吸われる殺人事件が連続発生していた古都。この町を訪れた霊媒師の瀬一三子は、決して目を覚まさない「眠り姫」こと、寝沢藍子の治療を試みる。治療が失敗して寝沢家を出る一三子の前に、ナイフを手にした少年・都人が出現。彼は自分の恋人・梁子を襲った吸血鬼が寝沢家にいると考えていたのだ。梁子の殺害現場の神社へ赴く一三子だが、彼女を不気味な白い布を付けた吸血鬼が襲撃。そんな一三子の危機を不思議な光が救い、鳥居に座っていた少女=美夕とその従者ラヴァはこれ以上関わらないほうがいいと一三子に促し、闇の中へ消えていった……。

    1988年

    anilog_logo

    © anilog.jp