• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 風夏

    風夏

    風夏
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    両親がアメリカへ行くことになり、姉妹と一緒に暮らすため東京の高校へ転校してきた榛名優。内気で人付き合いが苦手な彼のコミュニケーションは、もっぱらツイッターでのやりとりがメインフィールド。引っ越してきた街を散策していた優は、ツイッターのチェック中に目の前に現れた少女、秋月風夏とぶつかってしまい……。内気で人付き合いが苦手な榛名優と、不思議な魅力を持つ少女、秋月風夏。2人の前に現れる優の幼馴染、氷無小雪。音楽が紡ぎだす新たなラブストーリーが今、始まる―――。

    エピソード

    • 風夏!

      風夏!

      親の仕事の都合で、東京に引っ越して3人の姉妹と暮らすことになった内気な少年、榛名優。商店街でふと目に入ったテレビの画面に釘付けになっていたところ、勢いよく走ってきた少女と激突してしまう。それが、夏の風をまとったような少女――秋月風夏との出会いだった。スマホを持っていたことであらぬ疑いをかけられて最悪な出会いとなってしまったが、転校先で同じクラスであることが判明し……。

    • はばたけ!

      はばたけ!

      昼休み、優が風夏に声をかけようとしたところ彼女の目から涙が……。その目線の先にあったのはクラスメイトのイケメン・三笠の姿だった。放課後、風夏、三笠と共にプール掃除をすることになったが、優はついふたりの関係が気になってしまう。一方、人気歌手となって音信不通になっていた優の幼なじみ・氷無小雪から、優に久しぶりに連絡が入る。

    • トライアングル!

      トライアングル!

      「バンドやります!」優のなにげない言葉がきっかけでバンド結成を宣言した風夏。優と三笠も巻き込まれ、3人で軽音楽の同好会を始める。まずは楽器をそろえる資金を稼ぐため、友美先生の紹介で夏休みに海の家で泊まり込みのバイトをすることに。ところが海の家のオーナーの矢矧は優の苦手なタイプで、慣れない接客のバイトにも悪戦苦闘する。

    • ライブ!

      ライブ!

      夜の海で優が小雪と一緒にいるところを見てしまい、風夏はショックを受けた様子で走り去る。優は小雪と幼なじみであることを明かして弁解しようとするが、「どうしてそのこと教えてくれなかったの?」と余計に風夏を怒らせてしまう。仲直りができず、バイトをしていてもギクシャクした雰囲気が続くふたり。そんな時、友美先生が陸上部の那智と共に海の家を訪れる。そこで風夏たちにとって驚くべき事実が明らかに……!?

    • 仲間!

      仲間!

      新学期になり、本格的にバンドの練習を始めた優たち。憧れのHEDGEHOGS(ヘッジホッグス)のヒサシに演奏を教えてもらうことになったものの、ベースの優とギター&ボーカルの風夏は全くの初心者。キーボードの三笠、ドラムの那智も不慣れで演奏は全くうまくいかない。そんな時、優たちは学校の先輩である石見沙羅と出会う。初めて会った時には冷たい表情で怖そうなイメージの沙羅だったが……!?

    • 氷無小雪

      氷無小雪

      幼い頃の思い出。別れ。そして後悔――。過去を振り返った小雪は、勇気を出して優とちゃんと向き合おうと決意する。優の家を訪れて、次のライブのチケットを渡したのだが、このことが大変な事件を引き起こすことになるとは、まだふたりとも知るはずもなかった――。その帰り道、小雪は風夏とバッタリ遭遇。なぜかふたりで銭湯に入ることになってしまう。もともと小雪のファンだった風夏はハイテンションで彼女と語り合う。

    • 大炎上!

      大炎上!

      優と小雪のツーショット写真がツイッターで拡散され、人気歌手の小雪にとっては大スキャンダルになってしまった。優のアカウントも特定されて大炎上。学校でもすごい噂に……。学園祭のライブに向けてバンド練習は順調に進んでいたが、風夏の機嫌まで悪くなってしまう。そんな最中、小雪はテレビの生放送に出演。ファンやマスコミが注目する中で、彼女が発した言葉は――。

    • トップ!

      トップ!

      学園祭のライブ当日。優と小雪のスキャンダルに怒る観客からの罵声が飛び交う中、優たちはステージに立つ。風夏の歌の力で、きっとみんなを黙らせることができるはず――。そう思っていた優だったが、演奏前に客から空き瓶を投げつけられ、演奏どころではなくなってしまう。混乱を極める会場内。優のライブを観ようと密かに学園祭を訪れていた小雪は、ついに我慢ができなくなって……。

    • デート!

      デート!

      駅の改札で待ち合わせをしている優。そこへやってきたのは小雪だった。彼女の提案で、以前バラエティ番組のロケで訪れたという街をふたりきりで散策することになったのだ。一方で優たちのバンドThe fallen moon(ザ フォールン ムーン) はライブハウスでオープニングアクトを務めることが決まり、風夏はオリジナル曲を作ることを提案。だが、何となく心にもやもやしたものを感じて、風夏は曲作りに苦戦する。

    • 運命

      運命

      ソロデビューの誘いをきっぱり断った風夏だったが、まだオリジナル曲の作詞に悪戦苦闘中。三笠は心配して声をかけるが、風夏は本当の気持ちを明かすことができない。優も気になって電話で連絡するが、そんな優しい態度が余計に風夏の心を苦しめるのだった。ライブはもう目前に迫っていた。風夏は詞にどんな想いを綴るのか――。

    • バンド

      バンド

      「私、スカウトされて、ソロデビューしようと思う!」風夏の突然の宣言に動揺するメンバーたち。みんなで伝説を作ろうと意気込み、ライブを成功させたThe fallen moon(ザ フォールン ムーン)だったが、ボーカルがいなければバンドを続けることはできない。未練を残しながらも、沙羅、三笠、那智 はそれぞれの道を歩き出そうとする。そして、悩み抜いた優が出した答えとは……?

    • Fair wind

      Fair wind

      オリジナル曲を作り上げ、風夏をバンドに連れ戻そうとする優だったが、何度家を訪れても会ってもらえない。The fallen moon(ザ フォールン ムーン)はネットで評判が広がり、HEDGEHOGS(ヘッジホッグス)のメンバーも注目する中で、次のライブ出演が決まる。だが、メンバーはボーカル不在のまま、新曲の練習を続けるしかなかった。あきらめきれない優、その想いは風夏へと届くのだろうか――。

    スタッフ

    • LO監修

      益田賢治
    • アニメーション制作

      ディオメディア
    • キャラクターデザイン

      本多美乃
    • シリーズ構成

      朱白あおい
    • 伊賀拓郎

      WEST GROUND
    • 原作

      瀬尾公治
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      伊藤康行
    • 監督

      草川啓造
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 美術設定

      高橋麻穂
    • 背景

      ちゅーりっぷ
    • 色彩設計

      小川由美香
    • 製作

      「風夏」製作委員会
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      伊賀拓郎
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • LO監修

      益田賢治
    • 伊賀拓郎

      WEST GROUND
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • タマ

      沼倉愛美
    • 三笠真琴

      斉藤壮馬
    • 友美先生

      日笠陽子
    • 榛名優

      小林裕介
    • 榛名知歳

      本渡楓
    • 榛名響

      大西沙織
    • 榛名麻耶

      高橋美佳子
    • 氷無小雪

      早見沙織
    • 石見沙羅

      小松未可子
    • 秋月大和

      中村太亮
    • 秋月涼風

      三橋加奈子
    • 秋月風夏

      Lynn
    • 那智一矢

      興津和幸

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    遊戯王ZEXAL

    遊戯王ZEXAL

    九十九遊馬が優勝を手にしたWDC(ワールド・デュエル・カーニバル)が幕を閉じ、平和が訪れたハートランド・シティ。 遊馬とアストラルも、仲間たちとともに学園生活に戻り、デュエルを楽しんでいた。 一方その陰で、アストラルの記憶のかけらであるNo.(ナンバーズ)を狙い、暗躍している者たちがいた。それはアストラル世界と敵対するバリアン世界。 彼らはモンスター・エクシーズをカオス化する「RUM(ランクアップマジック)」を切り札に、遊馬たちの前に立ちはだかる! 遊馬とアストラルは、想像をはるかに上回るバリアンのデュエルに驚愕する…。 しかしこの危機に、「アストラル世界を救いたい!」という遊馬の強い想いに動かされたカイトと凌牙が再び集結。 3人は仲間との絆を胸に、エースモンスターを従えデュエルに挑む! 遊馬とアストラルの新たなる闘いが、今始まる!!

    2011年

    ルパン三世

    ルパン三世

    これが『ルパン三世』だ! 『ルパン三世』新・本命シリーズ誕生!抜群の頭脳で難関を突破、いかなる標的も必ず奪う大泥棒で美女が大好きなルパン三世が、イタリアとサンマリノを舞台に数々のターゲットを狙う!ルパンの計画を共に遂行するのは、相棒にして無敵のガンマン・次元大介と居合抜きの達人・石川五ェ門。それに正体不明の美女・峰不二子。だが彼女は敵か味方かわからない。一方、彼らを追うのはルパン逮捕に執念を燃やすICPOの敏腕捜査官・銭形警部。このお馴染の面々に加え、自由奔放なセレブ娘レベッカ・ロッセリーニがもう一人のヒロインとして大きく関わっていく。そしてイギリス諜報部MI6もルパンの動きを探ることになり…。キャラクターひとりひとりの際立つ存在感。ただ群れるのではなくプロフェッショナルがミッションのために手を組むという関係性。軽微なユーモア。随所に登場する実在の銃器や車輛。信頼と裏切りが錯綜し、最後の最後まで何が起こるか分からないスリリングな展開――。『ルパン三世』のオモシロサをギュッと凝縮し、超一流のエンタテインメントに仕上がった新・本命シリーズ!

    2015年

    慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

    慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

    超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で......?「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!

    2019年

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵ロボ トライダーG7

    宇宙のなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の代表取締役社長を引き継いだ小学生・竹尾ワッ太が、地球最強のロボット「トライダーG7」と共に、カバール帝国の地球侵略に立ち向かう。立ち向かうといっても、民間企業である竹尾ゼネラルカンパニーにとって、地球防衛はあくまでも仕事のひとつ。国防省や他の企業からの依頼を受けて、業務として侵略者と戦うのである。小学生社長が巨大ロボットに乗り込み戦うという破天荒な設定と、民間企業であるがゆえに採算を気にしなければならないというリアリズムの組み合わせが絶妙。子どもから社会人までが楽しめる、奥深さを持った作品である。

    1980年

    未来日記

    未来日記

    「未来の出来事が書かれた携帯日記=未来日記」の所有者間で繰り広げられる殺人ゲームに巻き込まれてしまった中学生・天野雪輝が主人公のサスペンス・アクション。内向的で冷めている雪輝の成長、雪輝を盲目的に愛する最強のヒロイン・我妻由乃の動向、そして個性的な12人の未来日記所有者によるバトルなどが見所。

    2011年

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    南葛中と東邦学園の同時優勝で幕を閉じた全国中学生サッカー大会。大会後、フランス・パリで開催される国際ジュニアユース大会に向け、 日本ジュニアユース代表が選出されることとなった。 世界への飛躍を誓う翼に加え、日向、若島津、そして若林、岬の海外組ら最強の布陣。一方、日本を実力で上回る世界のサッカー大国も動き出していた。 ドイツのシュナイダー、フランスのピエール、アルゼンチンのディアス、イタリアのヘルナンデスら、新たなライバルたちもまた世界一の座を手中に収めるべくパリに集結。夢と誇りを懸けた激闘が今、始まるのだった!!

    2023年

    ストレンヂア 無皇刃譚

    ストレンヂア 無皇刃譚

    戦乱の時代。 明国の武装集団に追われる仔太郎という少年がいた。 逃げこんだ荒寺で仔太郎は、名を捨て刀を封印した不思議な浪人「名無し」と出会う。 赤池の領主と連携をとりながら仔太郎を追ってきた武装集団は、そこで名無しと対峙する。 仔太郎に隠された秘密はあまたの野心を触発し、名無しはのちの宿敵となる男、羅浪と巡り会う。 それぞれの思惑が一気に激流へと変化していく中、果たして仔太郎と名無しの運命は・・・

    2007年

    怪病医ラムネ

    怪病医ラムネ

    人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。 そこに "怪" が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。

    2021年

    マクロスFRONTIER

    マクロスFRONTIER

    舞台は西暦2059年。かつて巨大な異星人との星間戦争で滅亡の危機に瀕した地球人類は、種の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。数えて25番目となる超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」。そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が暮らしている。何ら地球上と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。そんな「フロンティア」船団に、近隣の「マクロス・ギャラクシー」船団出身のアイドル・シンガー「シェリル・ノーム」がコンサートのために来艦する。シェリルは銀河ネットワークのヒットチャートで常に上位にランクインする誇り高きトップ・アイドルである。そんなシェリルにあこがれる少女がいた。その少女の名は「ランカ・リー」。ランカは中華レストランでアルバイトをする、ごく普通の女子高生。彼女の身寄りは、年のはなれた兄オズマ一人だけ。オズマは特殊な軍事部隊SMSでバルキリー部隊を率いる精鋭パイロットだった。だが、妹思いのオズマは自分が危険な戦闘機乗りであることを隠していた。ランカは念願だったシェリルのコンサート会場に急ぐ途中、パイロット養成コースの高校生「早乙女アルト」と出会う。学園生活の中でのありふれた偶然の出会い・・・。と、そんな中、突如フロンティアは未知なる敵と遭遇。しかも敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物。次々とダメージを受ける新・統合部隊。それは新・統合軍のVF部隊をも脅かす強力な攻撃能力を持っていた。だが、宇宙生物は市民たちの居住エリアに侵入。事態の収拾に、オズマ率いるSMSのVF-25部隊が出動した。果たして宇宙生物の数は?能力は?目的は?・・・そして人類は何を選択するのか・・・?!

    2008年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    ミケルとキキがシローを捜しに行く『第08MS小隊』ラストエピソード。戦争終結後、軍を除隊したミケルは、小隊の仲間からシロー隊長の捜索を託され、キキと共にジャングルの奥地へと向かう。壊れたジオンの宇宙艇を発見した2人は、まだ幼い子どもたちに捕らえられてしまう。子どもたちが「隊長」と呼ぶ少年の所へと連れて行かれた2人は、彼らがジオンの人間であることを知る。生活に困窮しながら、投降をかたくなに拒む子どもたち。そんな中、ついに死んでしまった重病の子どもがシローの恋人と同じアイナという名前であることを知る。子どもたちとシローの間にはなにかつながりがあるのか? そしてシロー隊長の行方は?

    1999年

    境界戦機 第二部

    境界戦機 第二部

    ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。 日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。 他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。 この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。 レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。

    2022年

    ドテラマン

    ドテラマン

    異世界「鬼次元」に暮らす鬼たちを操り、有名人になるという野望のために人間界で暴れさせる謎のインチ鬼大王。小学生のハジメとマリコは、鬼次元の探偵ズカン・ソクネッツに貰ったハイパードテラを身にまとい、正義のヒーロー・ドテラマンに変身してインチキ大王に立ち向かう。ところが、ドテラマンもインチ鬼大王も、実は自分たちが隣に住んでいるご近所同士であることを知る由もなかった。

    1986年

    働きマン

    働きマン

    週刊「JIDAI」の編集者松方弘子(28歳)、寝食忘れ、凄まじい勢いで仕事に没頭する彼女は人呼んで「働きマン」。仕事人間の松方だけでなく、個性豊かな編集部員、周りの様々な人間を通じて「働くとは何か」を問う。

    2006年

    Midnight Crazy Trail

    Midnight Crazy Trail

    「あにめたまご2018作品」真夜中の“ゴミ捨て屋” 稼業に励むシャウト&クランチのコンビ。そんなある日、魔女として立派な花嫁になるために、人間界で1年間修業すべくロンドンの街に降り立った16 歳の少女マキナがふたりを探しあて、“魔法の書”を捨てさせようと懇願。実は彼女、魔女をやめて普通の女の子になりたがっているのだが、そのためには魔法の媒介となる魔法の書が邪魔なのだ。しかし実際のところ、この本、簡単に捨てられるシロモノではなく……。

    2018年

    巌窟王

    巌窟王

    パリの貴族の家に生まれたアルベールは、退屈な日常を脱するために、親友のフランツと旅に出た。月面都市ルナで、出会ったのは、モンテ・クリスト伯爵という大富豪。傍らには絶世の美女、後ろには屈強な部下を従え、ルナ一番の高級ホテルで優雅に暮らすその姿。伯爵のミステリアスな魅力にすっかり心酔したアルベールは、伯爵をパリの社交界へ迎え入れる。しかし、アルベールはまだ知らない。伯爵の真の目的は、その昔、自分に無実の罪を着せ、フィアンセを奪ったアルベールの父と、フィアンセであった母への復讐であることを。そして、その間に生まれた自分自身も、復讐の標的であるということを―――。

    2004年

    釣りキチ三平

    釣りキチ三平

    三平三平(みひらさんぺい)は、東北の山村で釣り名人として評判の一平じいちゃんと暮らす、小学校高学年の明るい少年。一見どこにでもいる小学生だが、実は彼もまた祖父譲りの素質を備えた天才的な釣り名人だった。大自然の中で伸び伸びと生きる三平が、釣りに情熱を燃やし次々と珍魚・怪魚を釣り上げていく…。

    1980年

    鉄腕バーディー DECODE:02

    鉄腕バーディー DECODE:02

    東京湾岸地域を壊滅状態にした「リュンカ事件」から一ヶ月。 宇宙連邦捜査官のバーディーと、高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。 一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった・・・。連邦側でも脱走犯側でもない、別の影が蠢いていることを感じるバーディー。 そんな中、バーディーはある懐かしい人物と会う。それは幼い日々をともに過ごし、まるで兄弟のように仲の良かった人、ナタルだった。思わぬ場所での再会を素直に喜ぶ二人。この再会が新なる事件を呼び、そしてバーディーにとっては忌まわしい過去の記憶の扉を開くことになるとも知らず――。 ◆原作の世界観をベースにオリジナルストーリーを展開した第1期の物語から一ヶ月経った東京が舞台。今回もアニメオリジナルキャラクター多数登場し、新たなるエピソードでアニメオリジナルの「鉄腕バーディー」の物語が描かれます。 ◆さらに第2期では、原作でも重要なエピソードである、『過去編』についてもオリジナルの視点を交えて描かれます。幼いバーディーと彼女の母親代わりでもあったマリオネット「ヴァイオリン」を巻き込む悲劇。人気の高いこのエピソードがアニメではどのようになるのか、是非ご期待ください!

    2009年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    鋼殻のレギオス

    鋼殻のレギオス

    時の果てとも言うべき遠い未来。世界は“汚染物質”に覆われ、人々は自らの意志で動く移動都市(レギオス)で暮らしていた。数ある移動都市の1つ 「学園都市ツェルニ」にやってきた少年・レイフォンは、入学式で他生徒の起こしたトラブルに巻き込まれ、ツェルニを守る“第十七小隊”に入隊するはめになる。ところがそこは、とんでもない“落ちこぼれ部隊”だった!個性的な“第十七小隊”のメンバーに囲まれた、レイフォンの新たなる学園生活。そして過去を語りたがらないレイフォン自身と、《移動都市》に隠された秘密とは・・・。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp