• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マリア様がみてる 4thシーズン

    マリア様がみてる 4thシーズン

    マリア様がみてる 4thシーズン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    清く正しい学園生活を受け継いでいく為、高等部には『姉妹(スール)』と呼ばれるシステムが存在している。高等部に進学した福沢祐巳が、当時「紅薔薇のつぼみ」として学園中のアイドルだった二年生の小笠原祥子と姉妹(スール)になってから一年が経とうとしていた。祥子との関係は確固たるものとなりつつあるが、祐巳にはまだ妹ができていない。山百合会の手伝いをしてくれている一年生の松平瞳子や細川可南子が気になってはいるけれど…。

    エピソード

    • 学園祭はショック²

      学園祭はショック²

      紅薔薇さまこと小笠原祥子の提案で、今年の学園祭は「とりかえばや物語」を上演する事になった山百合会。そっくりな妹弟が入れ替わる話で、その役は当然、紅薔薇のつぼみこと福沢祐巳と、そっくりな顔の弟、花寺学院生徒会長の祐麒がやる事に。一年生の松平瞳子と細川可南子にも学園祭の手伝いをしてもらう事になっていたが、瞳子はかけもちしている演劇部の芝居を降板した事を隠し、男嫌いの可南子は花寺学院の男子生徒と芝居をする事が苦痛で、劇には出たくないと祐巳に告げる。祐巳にとっては祥子と姉妹(スール)になって一周年の大事な学園祭。特別な一日が近づいているというのに、祐巳は祥子との一周年の日に何をするかを考える余裕がなく…。

    • 特別でないただの一日

      特別でないただの一日

      学園祭当日。先代紅薔薇さまの水野蓉子、先代白薔薇さまの佐藤聖も母校の学園祭へやってくる。二人は、どうしても中に入りたいとリリアンの塀を登ろうとしている一人の少女と出会う。祐巳は二年松組・藤組の共同模擬店の当番を終えて祥子のクラスへ行くが、肝心の祥子は不在。途中で合流した蓉子と聖と一緒に待つ事にするが、会いたくない人がいたと逃げ出してきた可南子がやってくる。祐巳たちの所へ戻ってきた祥子は、父親が来ている、と保健室に呼ばれていた事を話すが、それは人違いで、学園祭に来ていた可南子の父親だった。そして保健室には蓉子たちが出会った少女がいて…。演劇部に戻った瞳子の舞台、山百合会の「とりかえばや物語」も無事に終わり、慌しい学園祭を終えた祐巳と祥子は一周年のその日を迎える。

    • 妹オーディション

      妹オーディション

      姉妹(スール)になって一周年目の日に祥子から妹を作るように言われた祐巳だったが、自分が誰かの姉の立場になるという意識はまだ持てないでいた。そんな中、おなじく妹のいない由乃がオーディションで妹を選ぶ、と言い出した。祐巳は乗り気ではなかったが、一、二年生を対象とした茶話会という形で行うのを条件に参加する事にした。参加者はリリアンかわら版で募集することになったのだが、一年椿組では祐巳の妹候補だと噂されている瞳子に対しての風当たりが強くなっていた。同じクラスの乃梨子は瞳子が心配になり、なんとか力になりたいと思うのだが…。

    • 未来の妹

      未来の妹

      妹探しの茶話会は総勢27名が参加することになった。姉妹を探す、という名目で行われたのだが、実際には祐巳と由乃目当ての一年生ばかり。そんな中、祐巳は山百合会に憧れる一年生、内藤笙子と出会う。茶話会翌日は令が所属する剣道部の交流試合。先代薔薇さまの蓉子、江利子、聖も観戦にきていた。由乃は江利子に交流試合で妹を紹介すると約束をしてしまっていたのだが、結局茶話会で妹を見つける事ができなかった為、なんとか江利子から逃げる手立てはないものかと頭を悩ませていた。追い詰められた由乃は、その場で出会ったリリアンの制服を着た少女・有馬菜々を妹だと江利子に紹介してしまうのだが…。

    • 紅薔薇のため息

      紅薔薇のため息

      「試験休みに、遊園地に行きましょうか。」祥子の提案で遊園地デートをすることになった祐巳と祥子。2人で電車に乗って楽しい時間を過ごしながら遊園地へ向かったが、なぜか遊園地の前には柏木優と祐巳の弟・祐麒が2人を待っていた。邪魔が入ったようで面白くない祐巳だったが、柏木の事はなるべく気にしないように、遊園地デートを楽しむことにした。ところが、人が大勢いる場所が苦手な祥子は倒れてしまい、この事を心配して柏木が来たのだと知り、祐巳は祥子の変化に気づけなかった事にショックを受けてしまう。祥子を家に送った後、祐巳は柏木に対する気持ちや疑問をぶつけた。

    • 予期せぬ客人

      予期せぬ客人

      遊園地デートから数日、柏木に言われた言葉が頭から離れない祐巳。そんな中、自宅に柏木から電話があり、瞳子が家を飛び出したまま戻っていないと知らされる。心配になった祐巳は可南子や乃梨子に電話をかけようとしたとき、祐麒が瞳子を連れて帰宅した。祐巳の家で夕食を食べた瞳子は、迎えに来た柏木の車で家へ戻っていった。翌日、柏木が瞳子の両親のかわりに祐巳の家へお礼の挨拶をしにやって来た。祐巳は瞳子の家出の理由を訊ねるが、それを受け止める覚悟があるか、と柏木に言われそれ以上聞くことができなかった。試験休み明け、山百合会のクリスマスパーティに菜々を呼びたい由乃に協力する為、可南子と瞳子も誘う事にしたが、祐巳は瞳子の家出の理由が気がかりで…。

    • 未来の白地図

      未来の白地図

      リリアン女学園では終業式のミサが終わり、薔薇の館ではクリスマスパーティの準備が進んでいる。写真部の蔦子や、一年生の瞳子、可南子が集まってくる中、由乃は令に紹介する為に中等部の菜々を連れてきた。令と志摩子が作ったケーキを食べたり、ツイスターゲームをしてパーティを楽しんでいたが、会話の中で、令の卒業後の進路がリリアン女子大ではない事を知った由乃はショックを受けてしまう。一方、周りに気づかれないように出て行こうとする瞳子の後を追いかける祐巳。マリア像までの並木道を二人で歩いている途中、瞳子は初等部のときに思い通りに描く事ができなかった白地図の話を始めた。悲しげな表情で何か思いつめている瞳子が心配な祐巳は、マリア像の前で姉妹(スール)の申し出をするが…。

    • くもりガラスの向こう側

      くもりガラスの向こう側

      泣いた顔で薔薇の館へ戻ってきた祐巳と祥子。祥子は薔薇の館にいる一同に、祐巳が瞳子にロザリオを受け取ってもらえなかった事を報告する。そして、これは二人の問題だから見守って欲しいと頼んだ。年が明けて1月2日、小笠原邸では「女性限定」の新年会が開かれ、山百合会のメンバーと、祥子の母・清子が共に新年を祝い楽しんでいた。皆で持ち寄った食事をしたり、百人一首や人間双六をしたり。祐巳を励まそうと集まってくれた仲間と、その為に新年会を開いてくれた祥子の事はとても嬉しいと感じているが、瞳子の事を思うと複雑な気持ちを隠せないでいた。その日、祐巳が見た初夢の中では、くもりガラスの向こう側に瞳子がいた。

    • 仮面のアクトレス

      仮面のアクトレス

      新学期、瞳子は何も無かったかのような笑顔で祐巳と挨拶を交わした。以前にも増して気持ちを隠すようになってしまった瞳子に、同じクラスの乃梨子も複雑な気持ちを抱いていた。そんな中、来期の生徒会役員を決める説明会に瞳子が現れ、選挙に立候補した。瞳子が当選する事になれば祐巳、由乃、志摩子の誰かが落選する事になる。薔薇さまに憧れていたとはいえ、瞳子の行動は山百合会メンバーに動揺を与えるには充分すぎる出来事だった。やがてその波紋は学園中に広がっていってしまう。瞳子の気持ちが分からず落ち込んでいた祐巳は、廊下で娘の忘れ物を届けにきたという上品な婦人と出会う。娘は立候補しているお姉さま方を応援している…という婦人の言葉に、応援してくれている人がいるという事に気付かされ、その気持ちを胸に立会演説会へ望む。

    • キーホルダー

      キーホルダー

      選挙は祐巳、由乃、志摩子が見事当選したが、当選の瞬間、瞳子が負ける為に立候補をした事に祐巳は気付き愕然とした。そんな瞳子の真意を問い詰めに行こうとした乃梨子に対し、祐巳は微笑み、今はいいと告げた。乃梨子は祐巳に考えがあるのかは分からなかったが、急に祐巳が遠くに行ってしまったように感じた。そして祥子もまた、祐巳の変化を感じていた。帰宅した祥子はスキー帰りの柏木から、瞳子が12月に家出をしたときに祐巳の家へ行っていた事を聞かされた。リリアン女学園では、バレンタインデーイベントに今年も山百合会が協力する事に決定した。祐巳と由乃はお茶を淹れながらバレンタインデーイベントの事や、お互いの妹問題の話をしていたが、祐巳は、瞳子の問題があるにもかかわらず、妙に落ち着いていた。乃梨子が一人でいる所に帰ってきた祐巳は、乃梨子が一番聞きたかった質問に答える。

    • ハートの鍵穴

      ハートの鍵穴

      退部届をもらいに久しぶりに演劇部を訪ねた瞳子は、演劇部部長の高城典から姉妹(スール)の申し出を受ける。演劇部には瞳子が必要である事、そして祐巳に近づく度に傷ついている瞳子を守りたいと告げる。校門には、祐巳との間に何があったのかを探る為、瞳子を待ち伏せる柏木が居た。週末、宝探しがリリアンかわら版号外で告知され、クラス内が慌しくなっていた。瞳子は、帰り道で祐巳と偶然会い、駅まで一緒に行く事になるが、祐巳の話を聞いているうちに、自分の出生の秘密を知っていて哀れみを受けたのだと確信し、瞳子は祐巳を拒絶してしまう。しかし、それは誤解だった事を知り、自分の過ちに気付き一人崩れ落ちる瞳子の元に、帰宅したはずの乃梨子が現れる。

    • クリスクロス

      クリスクロス

      バレンタインデー当日、学園内ではチョコを渡している姉妹(スール)で溢れていた。祐巳たちもまた例外ではなく、紅薔薇姉妹のツーショットを覗きたい生徒達から逃れ、チョコの交換をしていた。休み時間、瞳子は階段で祥子に会い、今日の宝探しに参加するのかを問い質される。放課後、中庭には宝探し大会に参加する多くの生徒が集まり賑わっていたが、そこには瞳子の姿もあり、祐巳は安堵する。祥子は5分のハンデを与えられ、令は大学受験の為「不在者チャンス」に投票し、乃梨子は参加を辞退しスタッフとして参加する事に。次期薔薇さまとの半日デート券をかけて大会がスタートした。

    • あなたを探しに

      あなたを探しに

      宝探し大会終了5分前。薔薇の館2階で座っている祐巳に「立ちなさい」と促す祥子。そこへ瞳子が飛び込んできてこれまでの事を祐巳に謝罪し、そして妹にしてほしいと告げる。驚いて思わず立ち上がってしまった祐巳の座っていた椅子には赤いカードがあった。翌々週の日曜日、祐巳は瞳子に行き先を任せ、半日デートへ出掛ける。移動の電車の中で、瞳子から家出の理由を打ち明けられ、少しずつ瞳子の心に近づいていく祐巳。そして、行き着いた先は瞳子の祖父の松平病院だった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      松島晃
    • キャラクター原案

      ひびき玲音
    • 監督

      加藤敏幸
    • 脚本監修

      今野緒雪

    キャスト

    • 二条乃梨子

      清水香里
    • 佐藤聖

      豊口めぐみ
    • 内藤笙子

      井上麻里奈
    • 可南子の父

      小山力也
    • 小笠原祥子

      伊藤美紀
    • 山口真美

      斎藤千和
    • 島津由乃

      池澤春菜
    • 支倉令

      伊藤静
    • 有馬菜々

      生天目仁美
    • 松平瞳子

      釘宮理恵
    • 武嶋蔦子

      佐藤利奈
    • 水野蓉子

      篠原恵美
    • 福沢祐巳

      植田佳奈
    • 細川可南子

      小清水亜美
    • 細川夕子

      川澄綾子
    • 藤堂志摩子

      能登麻美子
    • 鳥居江利子

      生天目仁美

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    精霊使いの剣舞

    精霊使いの剣舞

    清らかな乙女にのみ許された特権、精霊契約。元素精霊界(アストラル・ゼロ)より精霊を召喚し、その力を自在に使役する姫巫女たちを人々は精霊使いと呼んだ。男にして唯一その特権を有するカゼハヤ・カミトは、過去の因縁から、精霊使いとして訓練を積む姫巫女たちが集められたアレイシア精霊学院へとやってくる。そこで告げられたのは学院に編入し、姫巫女たちとチームを組んで、最強の精霊使いを決める《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》に出場し、優勝すること。優勝すればどんな願いも一つだけ叶えられるという《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》を巡り、それぞれの願いを胸に秘めた姫巫女たちと過去に抗う一人の少年の運命の物語が動き出す。

    2014年

    どうしても干支にはいりたい

    どうしても干支にはいりたい

    『大好きなネコを干支にしたい!』ある日、公園でであった干支のネズミとふつうのネコ。ネコが大好きで大好きで仕方ないネズミは、ネコを干支のなかまにしようと大はりきり!ネコと一緒に十二支のみんなのところへお願いをしてまわるのですが・・・・はたしてネコは無事干支のなかまに入ることができるのでしょうか?

    2015年

    パズドラ

    パズドラ

    「パズドラ」の大会会場の一角にある屋台に、鮮やかな手つきでたこ焼きを作る少年「明石タイガ」がいた。そんなタイガの前にモンスターの「トラゴン」が現れ、パズドラのパートナーに指名される。店の宣伝になると考えたタイガは、トラゴンとともにエキシビジョンマッチに出ることに。パズドラに魅入られた少年が世界一のプロゲーマーを目指す物語、ここに開幕!

    2018年

    パンプキン・シザーズ

    パンプキン・シザーズ

    戦争があった―。敵対するフロスト共和国との永きに渡る戦乱……。停戦が結ばれて三年の月日が流れたにもかかわらず、国民の困窮はいっこうに解消されてはいなかった。事態を憂慮した軍上層部は、飢餓、疫病、野盗化兵といった“戦災”からの復興を任務とする部隊 ― 陸軍情報部第3課を設立する。帝国の不穏な状況、貧者の反発にも屈せず、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉。そして、謎の極秘部隊への所属歴を持つ、驚異的な戦闘能力を有するオーランド伍長。心に深い傷を負う彼は、新たな環境下、仲間たちとの交流を通じて“戦災”と対峙し、自らの進むべき道を模索していく・・・。社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す―。ゆえに彼らは自らをこう名乗る。「パンプキン・シザーズ」と!

    2006年

    スピードグラファー

    スピードグラファー

    バブル戦争から十数年、世界は富める者と貧しき者の二極分化が急激に進み、日本もまたその例外ではなかった。富める者はひたすら己の欲望と快楽を求め、東京はその欲望を満たす快楽都市と化した。パスポートを剥奪され国内でくすぶっていた戦場カメラマン雑賀(サイガ)は、ある日秘密クラブの潜入取材を依頼される。それはセレブの中でも特に選ばれた者だけにしか出入りを許されないと言われる闇の社交場「六本木倶楽部」。その会員になれた者には究極の快楽が与えられるという。潜入に成功した雑賀に助けを求める謎の少女、神楽(カグラ)。彼女は「六本木倶楽部」の支配人、水天宮によって倶楽部のシンボルとして操られていたのだった。神楽をつれて逃げる雑賀、だが雑賀は神楽と接触したことによって「写殺能力」に目覚めることになる。そして「六本木倶楽部」からの追っ手もまた、欲望によって特殊な能力に覚醒した者たちだった・・・。「六本木倶楽部」とは、そして神楽とはいったい何者なのか。神楽とのラブストーリーを軸に、二人の絶体絶命の逃亡劇が始まる。

    2005年

    プラスティック・メモリーズ

    プラスティック・メモリーズ

    ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー 描かれるのはアンドロイドの少女をめぐる運命の出会い、そして…

    2015年

    ザ・サード ~蒼い瞳の少女~

    ザ・サード ~蒼い瞳の少女~

    数世紀前に行われた惑星間規模の「大戦」後の荒廃した未来世界。人類は、そのテクノロジィの大半を失い、人口は5分の1程度まで減少していた。その「大戦」の直後に現れたとされる亜人種。「ザ・サード」額に紅い瞳“天宙眼”と呼ばれる器官を持ち、それによりコンピュータ・システムなどを直接操作する存在。人類が失った「大戦」前のテクノロジィを唯一保持し、その強大な力で世界を支配している・・・。そんな世界で、殺し以外はなんでも引き受けるという“なんでも屋”を営む一人の少女、「火乃香」。彼女が砂漠で出会った青年「イクス」の護衛の依頼を引き受けたとき、壮大な冒険は始まっていた・・・・・・。

    2006年

    フルーツバスケット 2nd season

    フルーツバスケット 2nd season

    透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。進むべき道、決められた宿命、終わりなき―十二支の―宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか…。

    2020年

    負けヒロインが多すぎる!

    負けヒロインが多すぎる!

    想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子——「負けヒロイン」。食いしん坊な幼なじみ系ヒロイン・八奈見杏菜。 元気いっぱいのスポーツ系ヒロイン・焼塩檸檬。 人見知りの小動物系ヒロイン・小鞠知花。ちょっと残念な負けヒロイン——マケインたちに絡まれる、 新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリーがここに幕を開ける! 負けて輝け、マケインたち!

    2024年

    約束のネバーランド Season 2

    約束のネバーランド Season 2

    ――自由って、なんて美しく、なんて過酷なんだろう グレイス=フィールドハウスから脱出した15人の子どもたち。偽りの楽園を捨て、自由を求めた彼らを待ち受けるのは、見たことのない植物や動物、そして追ってくる“鬼”……美しくも、立ち向かうにはあまりにも過酷な外の世界。でも、子どもたちはあきらめない。“ミネルヴァ”からのメッセージ、ノーマンが遺した1本のペンに導かれ、明日を目指す。ハウスに残した“家族”を迎えに行く、その約束を果たすために。

    2021年

    難波金融伝・ミナミの帝王

    難波金融伝・ミナミの帝王

    偶然、ヤクザ相手に見事なキリトリを行う銀次郎を目撃した坂上竜一は思わずその場で弟子入りを志願する。竜一の初仕事は、ナニワ会幹部・鷲岡京三への取立てだった。他にシノギを知らない京三の借金は、今や莫大に膨れ上がっていた。結局、大事な義理場にも無一文で出向いた彼は、大勢の子分の前で恥をかく羽目・・・・・そんな京三の前に再び現れた銀次郎が、潜りのゲーム喫茶で銭儲けすることをアドバイス。だが、事業が軌道に乗り出したのもつかの間、会長の長門が鉄砲玉に殺られてしまう!知らせを受けた京三は、自らオヤジの仇をとりに向かったのだが・・・・

    1993年

    Phantom in the Twilight

    Phantom in the Twilight

    渡英早々、不思議な事件に巻き込まれた少女バイルー・トン。彼女は導かれたように真夜中にひっそりと営業している「カフェ・フォービドゥン」に迷い込む。この店のスタッフはなんと吸血鬼のヴラッド、人狼のルーク、キョンシーのトウリュウ、そして自らをゴーストと名乗るウェイン…。そう、彼らは美しき「人ならざる者」たちだった。しかもこの4人、実は”ある事件専門”の秘密結社の一員で――!?トンを巡り静かな夜のロンドンが一変…いくつもの思惑が交錯する異能ファンタジー。

    2018年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    スパイラル~推理の絆~

    スパイラル~推理の絆~

    警視庁で「神の頭脳」と謳われながら、突如姿を消した兄。主人公・鳴海歩は、兄にも負けない頭脳を生かし、周囲で起こる事件に挑んでゆく。しかしそれは、「ブレード・チルドレン」と呼ばれる少年少女達と、そして、兄・鳴海清隆をめぐる謎の序章にすぎなかった…。スクウェア・エニックス「ガンガンコミックス」の大人気推理サスペンスをアニメ化。

    2002年

    メダロット

    メダロット

    人間とロボットが共存する近未来。子供達の間では、「ロボトル」というメダロットを戦わせる競技が流行していた。イッキは、ふとしたきっかけでメダロットの頭脳となるレアメダルを拾い、“メタビー”というメダロットにめぐり合うことに。二人が、知恵・勇気・友情でロボットバトルに立ち向かっていく友情と成長の物語。

    1999年

    PERSONA - trinity soul -

    PERSONA - trinity soul -

    舞台は日本海に面した“綾凪市”。10年前に発生した“同時多発無気力症”による災害から復興を遂げた未来型新興都市である。高校生の神郷慎(カンザト シン/17歳)は、弟の洵(ジュン/14歳)と共に、長男で綾凪市の若き警察署長である諒(リョウ/28歳)と10年ぶりに再会する。その頃、綾凪市ではある怪奇事件に襲われていた。潜水艇の中から忽然と姿を消した乗組員。10年ぶりに世間を騒がせる無気力症。学生が無惨な姿となって殺されていく表裏反転死体事件。一連の事件に潜む組織を追う諒。そして事件に巻き込まれた事から、異形の姿をした“ペルソナ”を覚醒させる慎。兄弟達の運命の歯車が今回り始める――。

    2008年

    すべてがFになる THE PERFECT INSIDER

    すべてがFになる THE PERFECT INSIDER

    孤島の研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才プログラマ・真賀田四季。四季に一目会いたいと、研究所を訪れた那古野大学准教授・犀川創平と学生・西之園萌絵はそこである事件に遭遇する。彼らが目にしたのは、誰も出入りできないはずの四季の部屋から現れた、ウエディングドレスを纏い両手両足を切断された死体だった―。不可思議な密室殺人に犀川と萌絵が挑む。

    2015年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    エデン

    エデン

    数千年後の未来に人間はいない、はずだった……ロボットたちだけが住む<エデン3>その街で、2体の農業用ロボットは人間の女の子の赤ちゃんと出会い…?監督・入江泰浩(『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)、コンセプトデザイン・川元利浩(『カウボーイビバップ』)をはじめ、国を越えて集まったトップクリエイターたちが贈る、新たな物語――。

    2021年

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    闇の胎動―― 羽衣狐が目覚める TVアニメの第2シリーズ。妖怪の総大将ぬらりひょんの血を継ぐ少年、奴良リクオ。東日本の総元締の妖怪一家「奴良組」の三代目継承者として四国妖怪との抗争を治めたリクオの前に新たな敵、羽衣狐が立ちはだかる。四百年前からの宿願達成を目論む羽衣狐との壮絶なバトルが始まる!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp