• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 海のトリトン

    海のトリトン

    海のトリトン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    13年前、岬で老人に拾われた緑の髪の少年トリトン。ある日、白いイルカのルカーは、トリトンがかつて大洋を治めたアトランティス人・トリトン族の末裔であることを告げる。海の平和を守る為、トリトンは「オリハルコンの剣」とイルカ達を味方に、海の独裁者ポセイドン一族と戦うことに。

    エピソード

    • 海が呼ぶ少年

      海が呼ぶ少年

      漁師の一平爺さんに育てられた少年トリトン。ある日、白いイルカによってトリトン族の生き残りであることを知らされる。

    • トリトンの秘密

      トリトンの秘密

      イルカ達と大海原に旅に出るトリトン。亡きトリトンの両親からほら貝を託されたメドンと出会う。

    • 輝くオリハルコン

      輝くオリハルコン

      大西洋に向かうトリトンを阻止しようと鞭を振るうドリテア。メドンを海底火山へと誘導して・・・。

    • 北海の果てに

      北海の果てに

      トリトン族の生き残りを探しに来たの海を訪ねると人魚の姿をした女の子、ピピがいた。

    • さらば北の海

      さらば北の海

      アザラシの一族と暮らしていたピピは一息ですべてを凍らせてしまうミノータスに捕らわれてしまう!

    • 行け、南の島!

      行け、南の島!

      南太平洋にあるイルカ島へ向かうトリトンの前へ、巨大アンコウが出現し一行の行く手を阻む。

    • 南十字星のもとに

      南十字星のもとに

      イルカ島に着いたトリトンたち。だが北国育ちのピピは、南の島の生活になじめず、わがままを言って困らせる。

    • 消えた島の伝説

      消えた島の伝説

      ギンザメから少年プッチャーを助けたトリトン。だがプッチャーの祖父は、トリトンを「悪魔の子」とののしる。

    • ゆうれい船の謎

      ゆうれい船の謎

      イルカ島の沖合にゆうれい船が現れた。恐れず乗り込むトリトンに、女吸血鬼が襲いかかる!彼女の正体は!?

    • めざめろ、ピピ!

      めざめろ、ピピ!

      イルカたちは、ピピとトリトンを仲良くさせようとふたりを"歌う島"に誘い出す。だがピピが帰り道で行方不明に!

    • 対決・北太平洋

      対決・北太平洋

      イルカ島を発見したポリペイモスは、大アンコウと共にトリトンを包囲する。が、そこにドリテアもやってきた。

    • イルカ島大爆発

      イルカ島大爆発

      ドリテアを失ったポセイドンの怒りは遂に頂点に達し、自らの眼光によって、イルカ島を大爆発させてしまう!

    • 巨獣バキューラの追撃

      巨獣バキューラの追撃

      イルカ島が消滅し、みんなと離ればなれになってしまったトリトンとピピ。ふたりの前に怪獣バキューラが現れる。

    • 大西洋へ旅立つ

      大西洋へ旅立つ

      ルカーたちを追って大西洋に向かうトリトンとピピ。最後のチャンスを狙うポリペイモスがふたりに襲いかかる。

    • 霧に泣く恐竜

      霧に泣く恐竜

      海上に現れた太古の恐竜を目撃したトリトンとピピ。再会したフィンのホラ貝で再び恐竜を呼びだそうとするが・・・。

    • 怪人レハールの罠

      怪人レハールの罠

      過去の幻を見せて相手を罠にかけるレハール。懐かしい北の海と仲間たちを見たピピは、洞窟に飛び込んでいく・・・。

    • 消えたトリトンの遺跡

      消えたトリトンの遺跡

      海底火山の爆発で再び隆起したアトランティスの遺跡。失われたトリトン族の記憶が残されているのだろうか?

    • 灼熱の巨人タロス

      灼熱の巨人タロス

      ペンギンたちの優しい守り神だったタロス。だが彼は、恩人であるポセイドンからトリトンを殺せと命じられていた。

    • 甦った白鯨

      甦った白鯨

      トリトンは、漁師ロレンスが殺したはずの巨大な白鯨に遭遇。だが、白鯨は怪人レハールが復活させたものだった!

    • 海グモの牢獄

      海グモの牢獄

      海グモの牢獄に閉じこめられてしまったピピとフィン。そこにはポセイドン族の美女ヘプタポーダも幽閉されていた。

    • 太平洋の魔海

      太平洋の魔海

      ポセイドンを裏切り、トリトンたちの脱出を助けるヘプタポーダ。だが、レハールと半魚人たちが彼らを追撃する。

    • 怪奇・アーモンの呪い

      怪奇・アーモンの呪い

      トリトンは、ポセイドンの像を信仰し、生け贄を捧げる人々が暮らしている島に上陸。実はその島は巨大な生物だった!

    • 化石の森の闘い

      化石の森の闘い

      不死のシーラカンス、ラカンに出会ったトリトンは、大昔に殺されたトリトン族の人々の化石を目の当たりにする。

    • 突撃ゴンドワナ

      突撃ゴンドワナ

      地中海へ抜ける地下水道を探すトリトン一行。近隣に住むジュゴンたちは、ポセイドンの手下ガダルに怯えていた。

    • ゴルセノスの砂地獄

      ゴルセノスの砂地獄

      オリハルコンの光を遮る楯や不死身の砂分身を使って、トリトンを追いつめるゴルセノス。トリトンに勝機はあるか?

    • ポセイドンの魔海

      ポセイドンの魔海

      ポセイドンの大渦で魔の海に運ばれたトリトン一行。そこにあった船にはポセイドン幹部たちと瓜二つの死体が!

    • 大西洋陽はまた昇る

      大西洋陽はまた昇る

      ついにポセイドンと対面したトリトン!トリトン族とポセイドン族の予想もしなかった因縁が遂に明らかになる!

    スタッフ

    • プロデューサー

      西崎義展
    • 作画監督・キャラクターデザイン

      羽根章悦
    • 制作

      朝日放送
    • 制作助手

      片山秀夫
    • 制作担当

      鈴木紀男
    • 原作

      手塚治虫
    • 富野喜幸

      富野由悠季
    • 撮影

      スタジオ珊瑚礁
    • 撮影監督

      菅谷正明
    • 演出

      富野喜幸
    • 美術監督

      牧野光成
    • 製作担当プロデューサー

      黒川慶二郎
    • 音楽

      鈴木宏昌
    • 音響監督

      浦上靖夫
    • アニメーション制作

      朝日放送
    • 富野喜幸

      富野由悠季
    • 製作担当プロデューサー

      黒川慶二郎

    キャスト

    • イル

      大竹宏
    • カル

      肝付兼太
    • ドリアテ

      増岡弘
    • トリトン

      塩屋翼
    • ナレーター

      北川国彦
    • ビビ

      広川あけみ
    • フィン

      杉山佳寿子
    • プロテウス

      滝口順平
    • ヘプタボーダ

      中西妙子
    • ポセイドン

      渡辺毅
    • マーカス

      矢田耕司
    • ミノータス

      柴田秀勝
    • メドン

      塩見龍助
    • ルカー

      北浜晴子
    • 一平

      八奈見乗児

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    モブサイコ100II

    モブサイコ100II

    第20回文化庁メディア芸術祭 アニメ部門審査委員推薦作品受賞、Crunchyroll アニメアワード2016 ベストアクションシーン/ファイトシーン賞 1位を受賞するなど、全世界を震撼させたサイキック青春グラフィティが再び開幕!ごくフツーの暮らしがしたいと願う中学2年生・影山茂夫、通称「モブ」。一瞬で人混みに紛れてしまうほど、サエない外見をした彼は、じつは誰よりも強力な超能力の持ち主だった……。そんなモブと彼を取り巻く人々との青春や恋、静かに降り積もりやがて爆発する数々の感情。そして、かつてモブの前に立ちはだかった謎の組織「爪」の再臨。思春期真っ只中の少年の魂が咆哮する、明日はどっちだ!?

    2019年

    ガールズ&パンツァー

    ガールズ&パンツァー

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生、西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子…。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか…?!

    2012年

    映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪

    映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪

    歌とダンスの国・ハルモニアでプリキュアオールスターズによる春のカーニバルが開幕!先輩プリキュアの歌とダンスを見て大感激の春野はるかたちも、いざステージへ!妖精たちが行方不明になって会場は大パニック! 司会者のオドレン&ウエタンが超あやしい…。 しかもカーニバルをメチャメチャにされてハルモニアの守り神・ドラゴンが暴れだしたの!ハルモニアの平和と大切なカーニバルを取り戻すため、希望の想いをこめた歌とダンスで、プリキュア40人が奇跡をおこす!!

    2015年

    未来警察ウラシマン

    未来警察ウラシマン

    ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。メカ分署の刑事となったリュウは、仲間のクロード、ソフィアと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに敢然と立ち向かう。

    1983年

    未来少年コナン

    未来少年コナン

    磁力兵器を使った最終戦争が起こり、地球の地軸は狂い地震や大津波が襲って来て、長い間栄えてきた文明はいっぺんに崩れ、世界中のほとんどの人間は死んでしまいました。それから20年後、コナンがおじいと孤島で暮らしていたところへ、一人の少女が流れ着きます。それまでは地球に生き残っていたのは自分たちだけだと思っていたので二人は大喜びしますが、そこへ科学都市インダストリアからモンスリーたちがやって来て少女ラナを連れ去ります。その時の争いでおじいは亡くなってしまいました。悲しみを乗り越え、コナンはラナを救うため旅立ちます!

    1978年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    まいっちんぐマチコ先生

    まいっちんぐマチコ先生

    私立あらま学園の女性教師、麻衣マチコとその生徒達が繰り広げるハートフルギャグアニメ!!

    1981年

    D.Gray-man

    D.Gray-man

    これは、仮想19世紀ヨーロッパから始まる、〈エクソシスト〉と〈AKUMA(アクマ)〉の物語である…。〈AKUMA〉とは、世界を終末へ導こうとする「千年伯爵」なる者に製造された『機械』『魂』『悲劇』を材料とする哀しき悪性兵器。そのアクマを破壊できる力を唯一持つのが、黒の教団と呼ばれる組織に属し、そのなかでも神の結晶イノセンスに選ばれた〈エクソシスト〉。主人公「アレン・ウォーカー」もその一人。左腕に宿したイノセンスを武器に、仲間たちと共にアクマを破壊し千年伯爵に立ち向かう戦いへ、その身を投じていく…。

    2006年

    ふしぎなコアラ ブリンキー

    ふしぎなコアラ ブリンキー

    おしゃまなサンディーが住む家に届けられた小包は、38年も前に行方不明になっていた祖父から祖母へと届けられたものだった。中にはコアラのぬいぐるみが入っていて、サンディーはあまりの可愛さにコアラの鼻と自分の鼻をくっつける。その途端、ぬいぐるみはまるで生きているかのように動き出し、自分のことをブリンキーと名乗った。超能力を持っていたブリンキーは、水をかぶると元のぬいぐるみに戻ってしまうのだが、仲良しになったサンディーの役に立ちたいと一生懸命になる。しかし、サンディーと暮らし始めたブリンキーを連れ戻そうと、わがままなコアラの女の子プリンティが異次元からやってきて大騒動になる。子ども達に人気のコアラを主人公にした、楽しいメルヘンコメディ。

    1984年

    田中くんはいつもけだるげ

    田中くんはいつもけだるげ

    ため息、片ひじ、ねむそうな目、基本がんばらないけど憎めない田中くん。 そんな田中くんと、彼をほっておけない大きくて無口な太田くんがおくる、インセンシティブ青春コメディ。

    2016年

    DRIFTERS

    DRIFTERS

    西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!月刊 YOUNG KING OURSに好評連載中

    2016年

    浦和の調ちゃん

    浦和の調ちゃん

    さいたま市の浦和地区を舞台にした、女子高生8人の日常を描いたオリジナルアニメ作品。調、常盤、南、桜、緑、子鹿、彩湖、美園の、個性豊かな8人の女子高生が巻き起こす、楽しくにぎやかな彼女らの学園生活が描かれていく。

    2015年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    TV第2シリーズの「個別の11人事件」を再構築した特別編。2030年。“笑い男事件”が解決して半年…。公安9課が完全な再建に向けて活動をしていた。ある夜、中国大使館で「個別の11人」と名乗るテロ組織による人質立て籠もり事件が勃発する。彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった…。

    2006年

    勇者警察ジェイデッカー

    勇者警察ジェイデッカー

    「勇者」シリーズ第5弾。21世紀。ロボットを使用した犯罪やバイオ怪物の出現といった新しいタイプの事件が起きていた。これらの事件に対して警視庁は人工知能「超AI」を搭載したロボット刑事チーム“ブレイブポリス”を設立。小学生の友永勇太の指揮の下「心」を持つロボット刑事が難事件に立ち向かっていく…。

    1994年

    MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang

    MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang

    小雪のちらつく2月13日――。ピタゴラスプロダクションから1組のアイドルユニットが誕生した。それは“銀河の果てまでKISSを届けるアイドル・MARGINAL#4”。メンバーの桐原アトム、藍羽ルイ、野村エル、野村アールは応援してくれるファンのため、芸能活動に全力奮闘!芸能界を牽引する先輩ユニット・LAGRANGE POINT、デビューを控えた後輩ユニット・UNICORN Jr.とともにアイドルとして成長していく。 だけど……?1歩ステージを降りれば、彼らも普通の現役高校生!わちゃわちゃな学園生活はハプニングだらけ!これはMARGINAL#4が繰り広げていく、星より目映いアイドル+日常学園ストーリー!個性豊かなメンバーが紡ぎ出す“夢”と“絆”。この2つが合わさったとき、奇跡のBig Bangが誕生する――!?

    2017年

    スターシップ・オペレーターズ

    スターシップ・オペレーターズ

    銀河ネットワークTVチャンネル“スターシップ・チャンネル2300”そこでは、今、現在この瞬間に現実で起っている宇宙鑑対宇宙鑑の戦闘がライブで放送されていた。そして今も・・・。 『敵艦捕捉!』 自由護衛鑑のモニターには彼らが王国(キングダム)と呼ぶ、敵国の宇宙戦闘艦が映し出され、艦内は緊迫した空気で張りつめていた――ヘンリエッタ惑星国家同盟=王国は惑星国家キビに対して一方的に宣戦布告を行う。 戦闘は王国の圧勝に終わりキビは降伏を余儀なくされた。 その時、宇宙戦闘艦での実地訓練航行を行っていた惑星国家キビの防衛大学士官候補生たちは、降伏した政府に代わって王国と戦うべく、自らの戦闘を映像チャンネルとする事を条件に、銀河ネットワークと契約。乗っていた艦の購入を決意、対王国の後戻りのできない宇宙の大海へと乗り出していく・・・ しかし、それは彼らが母星の政府も国民も見捨て、宇宙海賊と糾弾されながらも圧倒的な敵と戦わねばならないことをも意味するのだった・・・

    2005年

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2003年

    異次元の世界エルハザード

    異次元の世界エルハザード

    あのエルハザードの地より新たなる冒険活劇、再び…… 藤沢先生と結婚・引退したミーズに代わって、新任の水の大神官であるクァウール・タウラスがロシュタリアに到着した。だがそんな時、次元装置のせいで誠たちは異次元の世界へと飛ばされてしまう。果たして、誠たちの運命は……!?

    1998年

    エグミレガシー

    エグミレガシー

    "エンドオブザワールド"は誰の手に……!?とある海にぷっかりと浮かぶ『エグー島』。 この島の唯一の娯楽は歌姫"エンドオブザワールド"。 村人たちは日々、彼女の歌声に酔いしれていた。 しかし、そんなのどかな時間は一瞬で壊れる。 ―歌姫の失踪― この事件以来、島は『怒り』「疑心」『不安』で溢れてしまう。そして、それぞれの思惑が動き始める……。"エンドオブザワールド"を巡る、ペロペロ大戦争! その運命を握るのは……、伝説の遺産『エグミレガシー』

    2024年

    クッキングパパ

    クッキングパパ

    荒岩家の台所を仕切る荒岩一味(あらいわかずみ)は、金丸産業に勤め上司・部下からも信頼されるサラリーマン。妻・虹子、長男・まこと、そして後に誕生する長女・みゆきを交えた家族4人を中心に、サラリーマンとして、父として、そして夫として、それぞれの立場で出会った人々が一味の持つプロ顔負けの料理を食べ心を通わせてゆく。

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp