• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. HEROMAN

    HEROMAN

    HEROMAN
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    エピソード

    • ビギニング

      ビギニング

      アメリカ西海岸センターシティ。ヒーローに憧れる少年ジョーイは、この街で祖母と二人暮らし。ある日、ジョーイは捨てられていた玩具のロボットを拾うと、修理を施し“ヒーローマン”と名前を付ける。ところが、その玩具に稲妻が直撃! 驚くジョーイの目前には、巨大化した“ヒーローマン”が誕生していた…!

    • エンカウンター

      エンカウンター

      ヒーローマンの力を目の当たりにしたジョーイは、嬉しさと共に戸惑いを隠せないでいた。そんな中、地球は謎の生命体“スクラッグ”による侵略が開始されようとしていた。それを知ったジョーイは、宇宙との交信を行っていたデントンの元へと危機を知らせるべく駆けつける。しかし、武器を持ったスクラッグが出現!

    • インヴェイジョン

      インヴェイジョン

      センターシティ上空に現れた巨大な宇宙船は、大量のスクラッグを地上へと送り込んでいく。軍の力を持ってしても太刀打ち出来ない彼らの攻撃に、人々はただ逃げ惑うしかなかった。ジョーイは破壊された街並みにショックを受けながらも、意を決してヒーローマンを起動させると、自らも敵へと立ち向かっていく。

    • タマ

      タマ

      “自分こそがヒーローだ”という思いに駆られたウィルは、スクラッグの武器を奪うべく敵のアジトへと潜入する。一方、ジョーイは祖母を避難所へ送り届けると情報を求めてデントンのもとへ向かう。かたや、ゴゴールは巨大な“タマ”による攻撃を開始する。ジョーイはヒーローマンと、その進行を食い止めようと挑んでいく。

    • アサシンズ

      アサシンズ

      街を破壊しながら転がり続けるタマに、なす術もないジョーイは、撤退を余儀なくされる。ジョーイたちはデントンの発明した兵器を携えて再び戦いに赴き、大量のスクラッグを相手に、地の利を生かした作戦を展開する。そんな中、彼らの前に新たな脅威が訪れようとしていた…。

    • バックラッシュ

      バックラッシュ

      突如出現した新たな敵に打ちのめされるジョーイたち。一方、スクラッグの情報を分析していたデントンは、五つのタマが主要国の要所に向かっていることを突き止めた。その一つはホワイトハウス。この事実に一同は、驚愕し焦りを募らせていく。タイムリミットの近付く中、ジョーイたちは敵の本拠地へ向かう決意を固める…。

    • レジスタンス

      レジスタンス

      人類存亡の危機を前に大統領は核使用の決断を迫られていた。そこに現れたマッドサイエンティスト“ドクターミナミ”は、核を使うことなく、タマを止めてみせるという。一方、スクラッグの本拠地へと侵入したジョーイたちを出迎えたのは、再度洗脳されたウィルとニックであった。ジョーイは洗脳を解こうと画策するが…。

    • コンバット

      コンバット

      タマのコントロールを破壊するため、スクラッグの基地へと潜入したデントンとサイであったが、すぐに敵に取り囲まれてしまう。スクラッグの首領ゴゴールも現れ、絶体絶命のピンチに追い込まれた時、ジョーイとヒーローマンが現れる。ついに、最強の力を持つゴゴールとヒーローマンの、決戦の火蓋が切られる!!

    • アライブ

      アライブ

      ゴゴールの残忍な攻撃を受け、立ち上がることが出来ないジョーイ。その姿を目の当たりにしたヒーローマンは、今までには無い強大なエネルギーを発し始める。一方、猛進し続けるタマを前にして、ドクターミナミは余裕の表情を見せていた。彼にはタマを止める目的とは別に、一つの企みがあったのだ。

    • アプローチ

      アプローチ

      スクラッグとの戦いから三ヶ月。バイトが増えたジョーイは働きながら、復興作業に精を出す人々の元気な姿に喜びを感じていた。そんな中、ウィルから永遠の別れを告げられたリナ。リナはその悲しみを乗り越えようと、ジョーイをデートに誘おうとする。ところが、そんな彼女の思いを阻むかのように、様々な邪魔が…!?

    • メナス

      メナス

      センターシティの復興作業を影で行う“ゴースト”の存在に、合衆国政府はスクラッグとの関連性を危惧していた。調査を任されたヒューズは、“ゴースト”との接触をねらい計略をめぐらす。それは確実に、ジョーイとヒーローマンを追い詰めていくのだった…。その頃、ジョーイの元にベースを背負った謎の女が訪れていた。

    • ストーカーズ

      ストーカーズ

      心待ちにしていた“初デート”を迎えたジョーイとリナ。二人は初々しい様子で、ショッピングや海での水遊びを楽しんでいた。ところが、おせっかいなサイにデントン、そしてホリーによって、順調かに見えたデートに暗雲が立ち込める。ジョーイは様々な障害を切り抜け、リナを喜ばせようと奮闘するが…。

    • ゲッタウェイ

      ゲッタウェイ

      リナとのデートを満喫したジョーイ。ところが、至福の時はデントンからの緊急事態を知らせる電話によって一変してしまう。政府が正式にヒーローマンをスクラッグの残党として発表したのだ。一行はヒーローマンの濡れ衣を晴らすため、センターシティに張られた包囲網からの脱出を決意するのだった。

    • ビリーガー

      ビリーガー

      ジョーイたちはセンターシティからの脱出を成功させ、一路デントンの知り合いのいるネバダを目指していた。思いつめたジョーイはリナへと連絡を取るも、ヒューズたちに居場所を探知され追い詰められていくのだった。逃げ場を失った一行はジョーイとヒーローマンを守るために、自らの身を挺して立ち向かっていくが…。

    • リヴォルト

      リヴォルト

      仲間と別れ、森を進むジョーイ。そんな傷心の彼の前に現れたのはヒリーの店で常連のヒューズだった。彼はジョーイに対話を求める。一方、ヒーローマンを探索していたミナミは、私怨に駆られた末にMR-1を操り暴走を始める。その攻撃はジョーイたちに向けられ、ついにヒーローマンとミナミの因縁の対決が開始される…!

    • デシジョン

      デシジョン

      執拗にヒーローマンへの攻撃を続けるドクターミナミ。繰り広げられる激しい交戦の末、戦闘はダムへともつれ込む。見境のないミナミの攻撃は徐々にダムを破壊し始め、ジョーイたちは更なる被害を避けるためダムを庇いながらの戦闘を強いられる。ミナミの無差別な猛攻を前に、ヒーローマンは自らの体を盾に戦い続けるが…。

    • レガシー

      レガシー

      様々な施設を狙った“襲撃事件”。そこに一つの共通点を見出したデントンは、その目的が“スクラッグ”に関係していることをジョーイたちに告げる。襲撃事件の犯人を自ら誘い出そうと作戦を練り、準備万端でジョーイたちは犯人を待ち構える中、“意外な人物”が目の前に現れる。犯人の正体、その目的にジョーイたちは…。

    • セパレーション

      セパレーション

      ヒューズの計らいで、政府所有の無人島へと招待されたジョーイたち。夜も更けた頃、お約束の怪談話を始めることに。サイによって語られる、この島に古くから伝わる呪われた魔物の話。そんな中、その話に呼応するかのように起こり始める恐ろしい現象。やがてジョーイたちは、閉鎖されたこの島で恐怖の体験をすることに…。

    • サバイバル

      サバイバル

      ジョーイたちの訪れた島は“謎の生命体”によって支配されていた。仲間とはぐれてしまったジョーイは、ヒーローマンたちを探して森の奥深くへと進んでいく。謎の生命体による攻撃を受け、身動きの取れなくなったヒーローマンを発見したジョーイは、今度は自分が助けようと攻撃を仕掛けてくる生命体へと果敢に立ち向かう。

    • ミッシング

      ミッシング

      デントンに連れられ、土採取にきていたジョーイとサイ。そこは、最近連続して起きている謎の失踪事件の現場の一つだった。ところがその日を境にして、今度はデントンの行方が分からなくなってしまう。心配したジョーイとサイは捜索を開始するが、やがて失踪事件の唯一の目撃者である一人の少女へと辿り着く。

    • エモーション

      エモーション

      デントンの行方を追うジョーイとサイの目の前で、またも誘拐事件が発生してしまう。その場に居合わせたにも関わらず防ぐことの出来なかったことに、ジョーイは焦りと共に苛立ちを隠せない。やがて一行はデントンの残した謎のメモにより犯人のアジトを突き止める。ジョーイとサイは、自分自身のリベンジを掛け戦いに挑む。

    • メモリーズ

      メモリーズ

      13年前に炭鉱で起きた火災事故で死んだジョーイの父ブライアンは、仲間を救うために行動したことから、街の人々はセンターシティの“ヒーロー”だと話す。だが、ホリーにとって父親とは決してそのような人物では無かったという。姉の発言から今の自分に迷いが生じたジョーイは、“ヒーロー”について改めて考え始める。

    • ソルティ

      ソルティ

      最近起きていた一連の事件の裏に 新たなる刺客が関係していたことが判明した。敵の陰謀は、ホワイトハウスへの急襲だった。ホワイトハウスの周辺一体は、謎の植物の増殖により壊滅的状況に陥っていく。再び訪れた脅威を前に、ジョーイは世界の命運を掛けた戦いへの覚悟を決める。

    • リザレクション

      リザレクション

      敵地へと乗り込んだジョーイとヒーローマンは、次々と襲いくる敵を相手に戦闘を繰り広げていた。大統領の安否の分からない状況で軍の大規模な攻撃は叶わず、彼らはたった二人での戦いを強いられていく。やがて、敵の中枢部へと迫ったジョーイたちの前に、史上最悪の“敵”が復活を遂げようとしていた。

    • クライシス

      クライシス

      スクラッグの真の目的、それは首領“ゴゴール”の復活だった。再び立ちはだかる宿敵を前に、ジョーイたちは臆することなく立ち上がる。しかし、ゴゴールの覚醒は序章でしかなく、更なる危機が彼らを待ち受けていたのだった。物語は終にクライマックスを迎える…!

    • フェイス

      フェイス

      世界が滅亡へと向かおうとする時、力を得た少年ジョーイはたった一人で人類最強の敵“ゴゴール”に立ち向かおうとしていた。世界を、仲間を、大切な人を守るため、ジョーイは固く決意していく。その強い眼差しの先に見えているのは輝く未来か、それとも…。今ここに真の“ヒーロー”が誕生する…!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン

      コヤマシゲト
    • クリーチャーデザイン

      武半慎吾
    • シリーズ構成

      大和屋暁
    • チーフアニメーター

      川元利浩、富岡隆司
    • 原作

      スタン・リー
    • 撮影監督

      木村俊也
    • 監督

      難波日登志
    • 美術デザイン・美術監督

      近藤由美子
    • 色彩設計

      岩沢れい子
    • 音楽

      MUSIC HEROES
    • 音響監督

      原口昇

    キャスト

    • ヴィル

      保村真
    • ゴゴール

      石塚運昇
    • サイ

      木村良平
    • ジョーイ

      小松未可子
    • デントン先生

      チョー
    • りな

      小幡真裕

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    大家さんと僕

    大家さんと僕

    1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす、泣いて笑える“不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、2人だけのユーモラスで心温まる日々の交流。ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにさせてくれる温かいショートストーリーです。

    2020年

    ジオブリーダーズ

    ジオブリーダーズ

    勤務先の会社が倒産してしまった田波洋一は、「神楽総合警備保障」という警備会社に就職することになる。ところがこの会社、実は「化け猫退治」がお仕事。現代の化け猫は「動く磁気情報」であり、その「霊体」を専用の封印プログラムを使ってフロッピーディスクに封印するのだ。とはいえ毎度繰り広げられる「化け猫」との死闘は命がけ。仕事のたびに「こんな会社やめてやる!」と叫ぶ田波だが、神楽の美少女社員たちのペースに、いつしか巻き込まれていってしまう。一方、化け猫たちを統括する「黒猫」の指示により、化け猫たちは組織的なテロ活動を展開しはじめる。原発占拠、兵器研究所への侵入と激しさを増す化け猫たちの攻勢に立ち向かう神楽。厚生省の秘密武装機関「ハインド」も出動して、ついに舞台である綾金市は戦場となる…!

    1998年

    群青のマグメル

    群青のマグメル

    現実世界に突如出現した未知の新大陸で探険家達の救助を生業とする主人公のヨウと、その仲間たちの活躍を描く探検ファンタジー漫画。 舞台は地球。後に聖暦元年とされる年に太平洋上に突如として新大陸が出現。 マグメルと名付けられた大陸には未知の資源や刺激、そして未知の危険が待ち受けていた。 時に聖暦35年、マグメルで探険家たちの遭難が相次ぐ中、その救助を行う謎多き少年がいた。構造の能力という異能を操り、金褐色の瞳をした彼の名はインヨウ(因又)。 赤褐色の髪の少女であるゼロを助手とし、拾人館を営む凄腕の拾人者である。 ある日ヨウは極星社の社員エミリアから父親の救助を依頼される。 依頼は無事に成功したものの、大企業極星社の背後に潜み強大な権力を持つ神明阿一族の陰謀に巻き込まれていくことになる。

    2019年

    機動戦士ガンダムSEED

    機動戦士ガンダムSEED

    コズミック・イラ70。「血のバレンタイン」の悲劇によって、地球、プラント間の緊張は一気に本格的武力衝突へと発展した。戦局は疲弊したまま、既に11ヶ月が過ぎようとしていた。そんな中、敵同士になった少年たちの邂逅は、やがて彼らが進むべき未来を示し始める。福田己津央、平井久司らが挑む、新たなるガンダム。

    2002年

    血液型くん!2

    血液型くん!2

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    11eyes

    11eyes

    平凡な生活を送っていた皐月駆だが、ある日幼なじみの水奈瀬ゆかと共に、突然不気味な異世界へ迷い込んでしまう事に…。血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。駆たちの命をかけた戦いが始まる!

    2009年

    HAPPY☆LESSON THE FINAL

    HAPPY☆LESSON THE FINAL

    大人気シリーズついに最終章!! ママ達の初恋!ふみつきの乙女心!チトセの気持ちは? 先生⇔生徒⇔同級生→? 全3巻の完全連続ストーリーで描くハチャメチャ☆感動ジェットコースタームービー。フィナーレだけどプロローグ!! 恋の行方は今更ながら急転直下の新展開!?

    2004年

    きらりん☆レボリューション STAGE3

    きらりん☆レボリューション STAGE3

    食いしん坊だけど元気いっぱいな美少女中学生・月島きらり。ある日、彼女は人気アイドル・日渡星司と出会い、一目惚れしてしまう。そして彼を追いかけて乱入した生中継のコンサートステージ上で、きらりはアイドルになる事を宣言してしまう…。『ちゃお』にて連載の中原杏のコミックをテレビアニメ化

    2008年

    月刊モー想科学

    月刊モー想科学

    舞台はとある国にある街モーストシティ。 古びたビルの2FにTVアニメ『月刊モー想科学』を発行する小さな出版社があった。TVアニメ『月刊モー想科学』は奇想天外で「も~びっくり!」な事件、 科学者でも「も~無理!」なオーバーサイエンスな現象を記事にしている科学雑誌である。 スタッフは美人編集長と編集者のタロー・J・鈴木だけ。 それに加えてアシスタントの小学生ジロー・田中と犬のサブローがいるのみだ。 編集部はいつも空で、タローとジローとサブローは 同じビルの1Fにある喫茶『岩(ロック)』に入り浸っていた。ある日、科学者のゴロー・佐藤が相談に訪れたことから、奇想天外な物語が始まるのだった……。

    2024年

    キャップ革命 ボトルマン

    キャップ革命 ボトルマン

    主人公『甲賀コータ』が相棒となるボトルマン『コーラマル』と出会い、様々なライバルたちとの熱きバトルを通じて、世界一の「ボトルキング」を目指す、ペットボトルテーマならではの「シュワッ!」とした新感覚 爽快アニメーション!

    2020年

    EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE

    現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?

    2017年

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王―― だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!? 人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、 平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。 しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは 平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。 魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する “魔王学院”に入学したアノスだが、 学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。 さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。 誰からも格下と侮られる中、 ただひとり親身になってくれる少女ミーシャを配下に加え、 不適合者(魔王)が、魔族のヒエラルキーを駆け上がる!! 「摂理だろうと運命だろうと、奇跡だろうと、 俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ。」

    2020年

    ランウェイで笑って

    ランウェイで笑って

    身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。―これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。

    2020年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にテレビ中継されていた超人ラクビーの試合中に、突如として怪異な大型宇宙船が出現した。それは、「宇宙の隠れ帝王」ハイドラキングとその部下の宇宙かくれ超人たちで、彼等は数で圧倒してロビンマスクを誘拐してしまう。狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちの誘い出しにあった。世界のあちこちでテレビ観戦していた正義超人たちは、怒りに牛丼を放り投げ、テレビをぷっ壊したキン肉マンをはじめ一同大集結して、罠のはりめぐらされたハイドラ星へと向かう。

    1985年

    WIXOSS DIVA(A)LIVE

    WIXOSS DIVA(A)LIVE

    カードゲーム「WIXOSS」が世界的な普及を迎え、オンラインのバーチャル空間「WIXOSSLAND」ではプレイヤー自身がルリグとなって行われるカードバトルが流行していた。その中でも3人でチームを組んで戦う「ディーヴァバトル」が最大の人気を誇り、彼女たちはファンである「セレクター」の数を競っていた。圧倒的強さと共に、歌やパフォーマンスでもセレクターたちを魅了していた「夢限少女」という伝説のディーヴァに、子供の頃から憧れていた高校一年生の明日平和は、トップディーヴァになる夢を追いかけ「ディーヴァバトル」の世界へと飛び込んでいく…!

    2021年

    四畳半神話大系

    四畳半神話大系

    京都の大学に通う、誇り高き三回生の「私」。薔薇色のキャンパスライフを夢見ながらも現実はほど遠く、実り少ない二年間が過ぎようとしていた。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとは、なかなかお近づきになれない。いっそのこと、ぴかぴかの一回生に戻って大学生活をやり直したい!もし、あの運命の時計台前で、ほかの道を選んでいれば——迷い込んだ不思議な並行世界で繰り広げられる、不毛と愚行の青春奇譚。

    2010年

    みかん絵日記

    みかん絵日記

    不思議な雰囲気を持つオレンジ色のオス猫を拾った小学生の草凪吐夢は、その猫に“みかん”と名付けて家で飼うことにする。ある晩、なんと吐夢は台所で晩酌しながら人間の言葉で独り言をしゃべっているみかんを目撃してしまう。みかんは、その昔みかんを飼っていた“じいさん”と一緒に暮らすうちに、いつしか人間の言葉が話せるようになってしまった変り種の猫だった。おまけに、みかんは2本の足で立って歩いたり、器用に字や絵まで書く事が出来たりと、全く猫ばなれしている存在だった。吐夢と両親は、そんなみかんの秘密を受け入れ、一緒に生活していくことにする。白泉社「LaLa」に掲載された人気少女マンガをアニメ化した、変わりもの猫・みかんと家族のハートウォーミング・ストーリー。

    1992年

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    オチャメでいたずら好きなポロンちゃん、いっちょまえの女神を目指して、今日もハチャメチャ大活躍!

    1982年

    とある科学の超電磁砲T

    とある科学の超電磁砲T

    総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

    2020年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp