• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 名探偵ホームズ

    名探偵ホームズ

    名探偵ホームズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニーク。

    エピソード

    • 彼がうわさの名探偵

      彼がうわさの名探偵

      船に乗ろうとしたホームズは、乗客の中に、彼が道すがら見かけた不安げな表情の少女を見た。深刻な表情の父親と一緒だ。船は出港し、ホームズはワトソンと名乗る医師と話を始める。探偵という職業に興味しんしんのワトソン。やがて一隻の海賊船が近づいて来た。その海賊船は、あの少女の父親ジョージ卿と彼の宝石をねらっているのだった。ホームズは父娘と船を救う方法を思いつくが……。

    • 悪の天才 モリアーティ教授

      悪の天才 モリアーティ教授

      銀行家サンプトン家のマザランの宝冠が盗まれ、スコットランド・ヤードのレストレード警部が駆けつけるが、疑いをかけられたサンプトンの息子、ザールは姿を消してしまう。一方、ベーカー街のホームズの下宿には、ワトソンが引っ越して来ていた。下宿の女主人、ハドソン夫人の魅力にワトソンは一目でまいってしまう。翌朝、ホームズとワトソンは依頼人であるザールの恋人と共にサンプトンの屋敷を訪れる。その様子を、木の上からうかがっている男がいた……。

    • 小さなマーサの大事件!?

      小さなマーサの大事件!?

      スコットランド・ヤードは、ニセ金事件に頭を悩ませていた。そんな中、ホームズのもとには小さな依頼人が訪れた。ミセス・ホリーという猫を探してほしいという少女、マーサだ。しかし話を聞くうち、ホームズは少女の父が行方不明で、彼はプレス機械の技師であることを知る。しかもその父親はどこかに監禁され、暗号でSOSを発していた! 一方、モリアーティのアジトでは、ニセ金のプレス機械がフル回転で金貨を吐き出していた……。

    • ミセス・ハドソン人質事件

      ミセス・ハドソン人質事件

      最近ホームズのせいで失敗続きのモリアーティ。ホームズの弱点を探るうち、ハドソン夫人の誘拐を思いつく。まんまとハドソン夫人をアジトに監禁したモリアーティは、ハドソン夫人のあまりのマイペースさにすっかり調子をくるわせながらも、ホームズに挑戦状をたたきつける。モリアーティのハドソン夫人返還の条件は、美術館からホームズが名画を盗み出すこと。ホームズを逮捕させることがねらいだった。ホームズたちはハドソン夫人救出に乗り出すが……。

    • 青い紅玉(ルビー)

      青い紅玉(ルビー)

      上空を真っ赤な怪鳥が奇声をあげて飛び回り、ロンドンの街は騒然とする。そのスキに宝石店から“青い紅玉”と呼ばれる宝石が消えてしまう。もちろん、犯人はモリアーティ。しかしモリアーティのポケットから、その宝石を盗み取ったスリの少年がいた。モリアーティに追われる身となった少年。しかし、少年がワトソンの財布をねらったことから、ホームズはモリアーティから少年を守ることになる。ポリーと名乗る少年、実は女の子だった。宝石店の店主から宝石奪回の依頼を受けたホームズ、モリアーティからポリーを守り、宝石を店に返すことができるのか!?

    • 緑の風船の謎をとけ!

      緑の風船の謎をとけ!

      ある日、ハドソン夫人の庭に手紙つきの風船が舞い降りる。手紙は地図にもない島、イルカ島からのSOSだった。風向きと風船のガスの減り具合から方向を定め、出発するホームズとワトソン。やがて、とある島にたどりつき、灯台守りに様子を聞くホームズ。灯台守りは何の異常もないと答えるが、その後方に緑の風船が飛んでいくのをホームズは見逃さなかった。島に上陸したホームズは、男たちに取り囲まれ、捕らわれてしまう……。

    • 大追跡!ちびっこ探偵団

      大追跡!ちびっこ探偵団

      モリアーティが、平和のシンボル、天使の像を盗む と、警察に予告してきた。厳重な警備の裏をつき、気球で空から天使像を運び去るモリアーティ。気球を追ってテムズ川沿いの倉庫街に来たホームズとワトソンは、子どもたちの襲撃を受けて縛り上げられてしまう。子どもたちは最近遊び場をモリアーティに荒らされ、頭にきていた。ホームズもモリアーティの仲間だと思ったのだ。と、そこへモリアーティが隠した天使像を取りに戻って来た……!

    • まだらのひも

      まだらのひも

      アメリカから帰国したエレンには、莫大な財産が入ることになっていた。エレンの戻った屋敷には、いとこと称するロイロット氏と二人の召し使いがいた。なんか怪しいこの3人……そう、モリアーティたちがなりすましているのだ。そうとも知らず、アメリカから婚約者が来るのを待っているエレン。ある雨の夜、車が故障したホームズたちは、エレンの屋敷にたどり着き、一夜の宿を頼む。モリアーティはホームズの顔を見てビックリ。何とか追い出そうとするのだが……。

    • 海底の財宝

      海底の財宝

      冒険家ライサンダー大佐が海底のナポレオンの財宝を発見した、というニュースがロンドンに伝わった頃、ホームズとワトソンは軍の司令官の元に強引に連れてこられる。極秘で製造中の潜航艇を盗まれたというのだ。ホームズがすんなりと犯人のアジトを割り出すと、興奮した司令官は軍艦で出撃していく。犯人はもちろん、モリアーティだ。司令官に反感を持つワトソンとやる気の起きないホームズを乗せて、軍艦はモリアーティの盗んだ潜航艇を追うが……。

    • ドーバー海峡の大空中戦!

      ドーバー海峡の大空中戦!

      朝、ホームズたちが庭のハドソン婦人をながめていると、平和な空気をやぶる大轟音と共に飛行機が落ちてきた!? ホームズたちを追い抜いて真っ先にかけつけ、操縦士を救うハドソン婦人を、操縦士は「マリー!」と懐かしがる。実はハドソン夫人と死んだ夫は、彼の飛行機仲間だったのだ。ロンドン-パリ間の航空便開設を間近に控えて、なぜか飛行機が次々と故障するという。事件のにおいをかぎとったホームズは、飛行場に張り込んで犯人を捕まえようとするが……。

    • ねらわれた巨大貯金箱

      ねらわれた巨大貯金箱

      ギルモアの谷と呼ばれる一帯を所有し、兵器産業で巨額の富を持つギルモアから依頼があった。彼の大切な純金の巨大貯金箱の金が、何者かに盗まれているというのだ。暗い街の雰囲気と、住民を虫けらのようにあつかうギルモアに対し、ホームズたちはあきれ顔。しかしギルモアに反発心を抱く息子のマイケルは、下町の託児所で子どもたちの世話をする好青年だった。ギルモアの屋敷近くで、モリアーティ一味を見かけたホームズは、とにかく屋敷にとどまることにする。

    • 教授嵐の大失敗!!

      教授嵐の大失敗!!

      警察に導入された新型自動車がたて続けに爆発し、レストレード警部はご機嫌ななめ。そんな折り、ホームズに現金輸送車を極秘で警護する依頼が舞い込む。依頼人は銀行家フォーカスの娘。アンチーク好きで頑固なフォーカス氏は、車を嫌い、馬車で輸送するという。ホームズは警察車が何者かに細工されていることをつかみ、モリアーティの悪巧みを直感する。やがて現金輸送当日、ホームズたちと同様にレストレード警部も極秘で警護に当たるが……。

    • 貨車が消えた!?教授の大魔術

      貨車が消えた!?教授の大魔術

      ロンドン行きの列車に乗り込むホームズとワトソン。その列車は、貨車が客車と客車の間に連結されている妙な編成だった。実は貨車で大量の金塊を運ぶため、警備の警官も乗り込む厳重な警備態勢がはられていたのだ。そしてその列車には、トッドとスマイリーの姿もあった……。ハドソン夫人の夜食を楽しみにロンドンに降り立ったホームズたちだが、駅は大騒ぎ。真ん中の貨車だけがスッポリと消えていたのだ! ホームズは貨車が消えた区間を割り出し、現場に向かう。

    • 珍味!さんごのロブスター

      珍味!さんごのロブスター

      度重なる失敗に“今度こそ!”とモリアーティがねらったのは、海洋学者ブライドン家の豪華なロブスター型の宝飾品。そして、一味は電気工事を装って、まんまと持ち出しに成功する。かけつけたのはもちろん、ホームズとレストレード警部だ。逃走経路となるはずの窓は断崖絶壁に面し、下は海だ。ここからは逃げられない、と屋敷中を捜索するレストレード。一方ホームズとワトソンは潜水服姿で海中を探っていた……。

    • 見たか!ピカピカの大どろぼう

      見たか!ピカピカの大どろぼう

      完全な密室であるはずの銀行の地下金庫から、金塊だけがそっくり消えた!? しかしホームズが向かった先は、事件翌日に失踪した彫刻家とその息子の家だった。部屋に残された新しい作品のスケッチ、それはどう見てもモリアーティと快鳥ステラノドン! 百万ポンドの金塊と彫刻家の組み合わせに、ホームズがせまる。銀行からキャタビラの跡を追ってたどり着いた先は、今は亡き古美術商の屋敷の工房だった……。

    • 魔城!ホームズ 生か死か?

      魔城!ホームズ 生か死か?

      ウィザード家の謎の宝剣「聖なる十字剣」が公開された。秘められた謎の正体は莫大な財宝のありかとも言われている。厳重な警備にさすがのモリアーティも手が出ない……と思いきや、不思議な事件が起こっていた。剣を収めた金庫が破られたにもかかわらず、剣は無事だったという。ホームズは、水晶に包まれた宝剣に光を当てると7つの絵文字が反射されることをつきとめる。犯人の目的もこの絵文字だったのだ!

    • テムズ川の怪物

      テムズ川の怪物

      霧深い夜のテムズ川で、貨物船が沈没した。水中の光る目と船べりをつかむ巨大なカギ爪に、新聞は謎の怪物出現と書き立てる。そんな中、第二の事件が起きた。川でデート中のデビッドは怪物とともに水中に消える。恋人メアリの依頼を受けてデビッド捜索に乗り出すホームズ。一方、川底に作ったアジトで祝宴をあげているのはモリアーティだ。久しぶりのごちそうに涙するトッドとスマイリーだったが……。

    • ネス湖に散ったドジ作戦!

      ネス湖に散ったドジ作戦!

      名画の複製画盗難事件を追っているレストレード。一方、ホームズに依頼人が訪れる。遊びに来ていたパリの画学生三人が失踪したというのだ。三人の足取りを追って美術館から美術品競売場に回ったホームズは、そこで奇妙な名画を目にする。イタリアの風景画に、スコットランドの古城が描かれているのだ。その絵の値を吊り上げているのは、変装したトッドとスマイリー、競売人はモリアーティだった……。

    • 漱石・ロンドン凧合戦!

      漱石・ロンドン凧合戦!

      大英博物館の考古学上の至宝、ロゼッタ・ストーン。この石の前でエジプト、ギリシャ、フランス人がそれぞれに「本来は我が国のもの」と言い争っていた。後日、ロゼッタ・ストーンは、なんとフワフワ宙に浮いてどこかへ飛び去ってしまう。盗みの手口の見当がつかないホームズに、夏目金之助と名乗る日本人が声をかける。大風を利用し、凧で盗む大どろぼうを描いた本が盗まれ、今回の事件が気になる、というのだ。

    • 飛行船しろがね号を追え!

      飛行船しろがね号を追え!

      現金輸送車から現金強奪に成功したモリアーティ。ところが新聞は英国最大の飛行船、しろがね号の完成を大々的に取り上げ、かすんでしまったモリアーティは不満顔。警察の鼻を明かしてやると息巻いていた。一方ホームズは、処女飛行をひかえたしろがね号の製造会社にいた。しろがね号の見取り図が盗まれ、念のため当日の警備を依頼されたのだ。折しも格納庫では作業員が重りのための砂袋を積み込んでいたが……。

    • ブンブン!はえはえメカ作戦

      ブンブン!はえはえメカ作戦

      とある屋敷にモリアーティたちが忍び込むと、華麗なる先客が! お宝を取られた上、赤いバラを添えた予告状が残されていたと知ってモリアーティは頭に血が上る。その手口は、20年前に突然姿を消した有名な怪盗、クリストファーと同じものだった。モリアーティはプライドにかけて、次の獲物を横取りしようと計画する。次の獲物は「王室の名馬」だ。名馬を守るべく、レストレードとホームズが護衛に付くが……。

    • ハチャメチャ飛行機大レース!?

      ハチャメチャ飛行機大レース!?

      若きエンジニア、マックは、迫るチャンピオン大会に向けて新型エンジンを完成させた。が、外出中にモリアーティに盗まれた上、家が炎上、妻ヘレンと共にホームズの下宿に身を寄せる。やがて、大会に謎の人物が出場するという記事が新聞に掲載される。それはもちろん、モリアーティだった。飛行機の腕は一流のハドソン婦人を巻き込んで、モリアーティの悪巧みに挑むべく、ホームズたちは大会の会場に向かう!

    • 知恵くらべ!オウム対教授

      知恵くらべ!オウム対教授

      事件解決の帰り道。列車の中でホームズとワトソンは、オウムを連れた男に出会う。男は無愛想に席を立ってしまうが、列車は謎のドラゴン型メカに襲われ大きく揺れる。そしてホームズは、オウムを何者かに奪われ、倒れている男を発見する。翌日、インドから来たオウム捜索に懸賞金がかけられていた。ホームズは失踪したインド人捜索の依頼を受ける。依頼者は、列車で無愛想だったあの男。実は外務省の役人だった。

    • 聞け!モリアーティ讃歌

      聞け!モリアーティ讃歌

      怪しげなメカを使ってシミュレーション中のモリアーティたち。今回のねらいはビッグ・ベンの大鐘だ。ロンドンの象徴、ビッグ・ベンが鳴らず、騒然とする市民たち。なんとか秘密裏に鐘を取り戻さないと、警視総監とレストレードの首が飛びそうだ。ホームズが蓄音機で録音した鐘の音を流し、とりあえず事なきを得る。しかし、その鐘の音のせいで、モリアーティは盗みの依頼者から報酬がもらえないでいた……。

    • 大混乱!人形すりかえ事件

      大混乱!人形すりかえ事件

      宝石の売買に立ち合ったホームズとワトソン。帰り道に、白昼堂々と宝石を盗む方法について話し合っていた。時を同じくしてモリアーティたち。夫婦に変装して宝石店を訪れ、夫婦げんかを装ってそのスキに宝石を……と、ホームズのプラン通りに動いている。さすがはモリアーティ!? ところがその先がいけない。盗んだ宝石を見知らぬ少女の人形の中に隠したが、その少女が一筋縄ではいかないクセ者だったのだ……!

    • さよならホームズ!最後の事件

      さよならホームズ!最後の事件

      教会で、花嫁が父親とともに姿を消した。控室から聖堂へのわずかな距離で、一体何者がどうやって!? 依頼を受けたホームズは現場に向かうが、レストレードは花嫁の心変わりだろうとやる気がない。花嫁の父はインド総督として赴任していたインドから戻ってきたばかりだという。やがて、聖堂の前室の壁にインド更紗の切れ端を発見するホームズ。前室の壁に刻まれたレリーフの文句の通りに動くと、隠し扉が開く!

    スタッフ

    • オリジナルアイディア

      マルコ・パゴット
    • キャラクターデザイン

      近藤喜文
    • グラフィックデザイン

      ジー・パゴット
    • シリーズ構成

      島崎真弓
    • プロデューサー

      高橋美光
    • 作画監督

      近藤喜文
    • 制作

      東京ムービー新社
    • 制作協力

      東京ムービー、ぎゃろっぷ、テレコム·アニメーションフィルム
    • 制作担当

      竹内孝次
    • 原作

      アーサー・コナン・ドイル
    • 撮影監督

      高橋宏固
    • 演出・絵コンテ

      荒木伸吾
    • 監督

      御厨恭輔
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      影山仁、山本二三
    • 製作

      藤岡豊、ルチアーノ·スカッファ
    • 録音監督

      伊達康将
    • 音楽

      羽田健太郎
    • 音楽監督

      鈴木清司
    • アニメーション制作

      東京ムービー新社
    • オリジナルアイディア

      マルコ・パゴット

    キャスト

    • アリーン

      滝沢久美子
    • ザール

      堀川亮
    • シールズ

      高橋美紀
    • スマイリー

      千田光男
    • トット

      増岡弘
    • ハドソン夫人

      麻上洋子
    • ピュリー

      及川ひとみ
    • ホームズ

      広川太一郎
    • ポリィ

      田中真弓
    • マーサ

      佐々木るん
    • マーサの父親

      神谷明
    • マルタ

      青木和代
    • モリアーティ教授

      大塚周夫
    • ライサンダー大佐

      永井一郎
    • レストレード警部

      飯塚昭三
    • ワトソン

      富田耕生
    • 夏目金之助

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    坊っちゃん

    坊っちゃん

    明治の世。坊ちゃんは親ゆずりの無鉄砲で気性が激しく、まがったことは大きらいの熱血漢だ。東京物理学校を卒業した坊ちゃんは、数学の中学教師として四国・松山へと赴任していった。タヌキのようにずるそうな校長、にやけた教頭の”赤シャツ”おベンチャラ画学教師の野ダイコ、そして豪快数学教師の”山嵐”であった。そんなある日、坊ちゃんは偶然出会った美人・マドンナに恋するが……。

    1980年

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    かつて大事な人と生活の一切を一瞬で失った29歳の女性──紫東遙。彼女は大事な"何か"を取り戻そうと、特務機関"TERRA"に入った。遙のターゲットは神名綾人。12歳も年下の高校生だ。だが綾人こそは、中学のときに離ればなれになった遙の想い人だったのだ……。 時空の断層に引き裂かれた恋人というSF舞台設定、そこで試される人の心の真実。そして映像は綾人が乗り込む巨大な神像ラーゼフォンと、異形の兵器ドーレムとのバトルでヒートアップしていく。綾人が完全に目覚めたなら、世界は恐るべき事態に見舞われる。それを食い止めるには、めぐり逢えた綾人を殺さなければならない。この決断に遙は耐えられるのか?そして綾人の口づけを待つ"眠り姫"は、この愛にどう関わってくるのか?ファンの話題を独占したTVアニメーション『ラーゼフォン』が、まったく装いも新たな物語を獲得。劇場映画として、ここに新生した!

    2003年

    D.Gray-man

    D.Gray-man

    これは、仮想19世紀ヨーロッパから始まる、〈エクソシスト〉と〈AKUMA(アクマ)〉の物語である…。〈AKUMA〉とは、世界を終末へ導こうとする「千年伯爵」なる者に製造された『機械』『魂』『悲劇』を材料とする哀しき悪性兵器。そのアクマを破壊できる力を唯一持つのが、黒の教団と呼ばれる組織に属し、そのなかでも神の結晶イノセンスに選ばれた〈エクソシスト〉。主人公「アレン・ウォーカー」もその一人。左腕に宿したイノセンスを武器に、仲間たちと共にアクマを破壊し千年伯爵に立ち向かう戦いへ、その身を投じていく…。

    2006年

    ユニコ 魔法の島へ

    ユニコ 魔法の島へ

    川に落ちたユニコはチェリーという女の子に助けられる。チェリーの兄のトルビーは魔法使いのククルックに弟子入りしており、ククルックは村人を全員生き人形にして、自分の島“ふいご島”で生き人形の巨大な城を作っていた。ユニコとチェリーは魔法のときかたを知る為スフィンクスの谷へ行く。

    1983年

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫の短編小説をアニメ化。航空券を忘れてしまった二人は、ダフ屋から格安チケットを購入し、いざサイパンへ。しかし、サイケデリック航空に乗るとそこはあやしい世界の入り口だった‥。

    1994年

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    徳川幕府最後の将軍・徳川慶喜を写した2枚のガラス写真乾板「巽の慶喜」「乾の慶喜」には、徳川家の財宝の秘密が隠されているといわれていた。東京湾に建設中の巨大施設アクアポリスのオーナー、マイケル・スズキは、長年、その乾板を探し求め、ついに見つけ出すことに成功した。ルパンは「巽の慶喜」強奪を企てるが、銭形警部によって阻止されてしまう。そこで、もう1枚の乾板「乾の慶喜」がアクアポリスに運び込まれるところを狙う作戦を立てた。一方、ルパンの行動を予測し、警備計画を進める銭形警部に、タウン誌のキュートな女性記者・一色まりやが取材のためにつきまとう。予知能力を持つまりやは、炎に彩られた過去の惨劇のイメージに悩まされてもいた。「乾の慶喜」を不二子に横からさらわれたルパンは、彼女と手を組んで、アクアポリス内に保管してある「巽の慶喜」を狙うことにする。だが、スズキは単なる実業家ではなかった。彼の恐るべき正体が明らかになると同時に、まりやの悲しい過去も鮮明に甦る!

    1998年

    ドラゴンズドグマ

    ドラゴンズドグマ

    覚者としてよみがえったイーサンは、自分の心臓を奪ったドラゴンを倒す旅に出る。だが、道すがら怪物と戦うたびに、彼もまた少しずつ人間らしさを失っていく。

    2020年

    そふてにっ

    そふてにっ

    マイペースな白玉中学校女子ソフトテニス部だけど、目指すは全国大会制覇!?恋とかライバルとか熱血とか妄想とか満載で贈る、お気楽軟式庭球少女たちによる青春コメディー!

    2011年

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3 切札勝太はデュエルマスターズに燃える熱血小学生!出会った一匹の奇妙なクリーチャーと、古ぼけた書物から、巨大組織オラクルとの激しい戦いが始まる!

    2013年

    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-

    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-

    魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち 彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに葛藤の先に彼らが守る歴史とはこれは、廻る歴史の始まりの物語―

    2024年

    厨病激発ボーイ

    厨病激発ボーイ

    わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、厨二病をこじらせまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、もはやツッコミが追いつかない!疲れている暇もない!「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆

    2019年

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケモンマスターを目指し、旅を続けるサトシとピカチュウ。母ハナコとトナリタウンで会う約束をするが、その道中でロケット団にピカチュウを攫(さら)われてしまう。ピカチュウを探すサトシは、不思議な少年・ハルトと出会う―。これは、サトシとピカチュウの冒険の日々の、とある1つの出会いを描いた物語。

    2022年

    レーカン!

    レーカン!

    高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?でも、人間だって負けちゃいない。天海を取り巻く仲間たちも一癖も二癖もある愉快な面々ばかり。そんな人と霊とに囲まれて右往左往したりもするけれど、天海にとっては全てがかけがえのない大切なもの。これは、どこにでもいるような女の子と。どこにでもいる霊たちと。それを取り巻く優しい人たちの。楽しくて、あったかくて、すこしだけ切ない、つながりの物語。

    2015年

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    TVアニメ「少女革命ウテナ」を劇場用に完全リニューアルしたオリジナル作品。全寮制の名門・鳳学園に転校してきた天上ウテナ。彼女は、ある事件をきっかけに、志高く生きる決心をし、その決意から男装するようになっていた。そして、「薔薇の花嫁」と呼ばれる謎めいた美少女・姫宮アンシーと出会ったことをきっかけに、ウテナは「世界を革命する力」を奪い合う決闘ゲームに巻き込まれていく…。

    1999年

    よんでますよ、アザゼルさん。Z

    よんでますよ、アザゼルさん。Z

    芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。ある日、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ 方向に…!?役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。

    2013年

    ハチミツとクローバー

    ハチミツとクローバー

    美大生・竹本祐太はアパートの同僚で先輩の森田忍や真山巧らに囲まれ、日々大学生活を楽しんでいた。 ある日、竹本達は大学の教師の花本修司から花本の親戚の花本はぐみを紹介される。人見知りが激しく口数も少ないはぐみだったが、その愛らしさに竹本は自分でも知らぬ間に一目惚れする。

    2005年

    烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE

    烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE

    地球へと落ちてきた巨大なエネルギー体。それは悪の創造主デビウスだった。デビウスが完全な復活を遂げるまで、あと1日。デビウスの側近・紅蓮神官サラマズはシャドーラインと手を組んで、お互いに邪魔な存在であるキョウリュウジャーとトッキュウジャーを倒そうとする。クロックシャドーの歌を聴いてしまったために、子どもの姿に戻ってしまったトッキュウジャーは、それでもキョウリュウジャーとともに戦おうとするが――。

    2015年

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。

    2014年

    俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~

    俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~

    「もしかして 俺の指に欲情してる?」都会の人気サロンでアシスタントとして働く”ふみ”。憧れのカリスマ美容師・蒼甫から毎日厳しい指導を受けるが、彼に触れられる度に、動揺してしまう。ある日の閉店後、シャンプー台で練習相手になってくれた 蒼甫に水をかけてしまい!? 怒られる!かと思いきやそのまま引き寄せられ…「どうして 俺が触るとダメなんだ?」心を見透かすように意地悪に微笑む蒼甫。指先がカラダの隅々を撫で回し始めて…。---私はこの指つきを…もう拒めない。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp