• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マギ

    マギ

    マギ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    秘宝が眠るとされる謎の遺跡「迷宮(ダンジョン)」が出現する不思議な大陸を旅している少年アラジン。彼は旅の中で出会ったアリババと共に秘宝を手にするため、「迷宮(ダンジョン)」攻略を目指す。その中で生じる様々な出会いと別れを繰り返す中で、アラジンは自らの宿命を知ることになる。

    エピソード

    • 話題沸騰!マンガ「マギ」に魅せられた人、大集合SP

      話題沸騰!マンガ「マギ」に魅せられた人、大集合SP

    • アラジンとアリババ

      アラジンとアリババ

      突然、世界のあちらこちらに出現した古代王朝の遺跡群「迷宮(ダンジョン)」には、「ジンの金属器」と呼ばれる不思議な力を持つ魔法アイテムや、たくさんの金銀財宝が眠っているという。砂漠の中のオアシス都市、チーシャンで働く少年・アリババも「迷宮攻略」で一攫千金を夢見る1人。ある日、不思議な力を持った少年・アラジンと出会い、一緒に難攻不落の迷宮を目指すことに。アラジンとアリババの大冒険が今、始まる。

    • 迷宮(ダンジョン)組曲

      迷宮(ダンジョン)組曲

      迷宮に入ったアラジンとアリババに、数々のトラップや、危険な迷宮生物が襲いかかる。アラジンが呼び出す精霊「ウーゴくん」によって撃退するも、アラジンの体力は限界に…。その姿をみたアリババは、アラジンと心から向き合う事を決意する。一方、アラジンをつけ狙っていたチーシャン領主・ジャミルも、戦闘能力の高い奴隷、モルジアナ、ゴルタスを引き連れ、迷宮へと向かう。更なる危険が二人に迫ろうとしている…。

    • 創世の魔法使い

      創世の魔法使い

      やっと再会したアラジンとアリババ。しかし、奴隷を人とも思わない非道なジャミルは、ゴルタスを炎の罠避けに使い、すぐにアラジン達に追いついてしまった。さらに、桁外れの戦闘能力を発揮するモルジアナを前に、倒れるアリババ。すると、アラジンが今までとは違う、不思議な力を解放する。その力の片鱗をみたジャミルは歓喜の声で彼を呼んだ。「王を導く者。偉大なる創世の魔法使い―マギ―」と。

    • 草原の民

      草原の民

      迷宮アモンを攻略し、念願のお金持ちになったアリババ。財宝を使ってモルジアナ達奴隷を解放するも、喜びを分かち合える友・アラジンの姿はなかった…。そして、舞台は草原の国・黄牙帝国へと移る。かつては巨大な帝国を築いていた黄牙一族も、いまは奴隷狩りや煌帝国の脅威に晒されながら暮らしている。それでも、ババ様を中心に、仲間を想い合い、たくましく生きている黄牙の人々と触れ合い、アラジンは何かを感じ取る。

    • 迷宮(ダンジョン)攻略者

      迷宮(ダンジョン)攻略者

      煌帝国の将軍・白瑛は、アラジンが信じた通り、黄牙帝国を戦争ではなく、平和的な解決で傘下に加えようと尽力していた。しかし、それを良しとせず、戦争を望む部下・呂斎の奸計にはまってしまう。一方、それを知らない黄牙の人々は、ババ様を討たれた事に憤慨し、剣を取ろうとする。命を賭して、一族としての誇りを守るのか、それとも命を守るべきなのか。この一触即発の事態に、アラジンは…。

    • 戦闘民族ファナリス

      戦闘民族ファナリス

      アリババによって奴隷の身分から解放された戦闘民族ファナリスの少女・モルジアナは、恩人ゴルタスの言葉を胸に、故郷カタルゴへ帰る事を決意する。それから半年。カタルゴへ唯一向かう船が出ているバルバッドを目指すため、モルジアナはライラとサアサの所属するキャラバンに入って旅をしていた。しかし、バルバッドへの一本道には、奴隷商人と結託している盗賊団が住みついており……。

    • その名はシンドバッド

      その名はシンドバッド

      アリババとの再会に期待を寄せているアラジンとモルジアナの目の前に、突然、盗賊に身ぐるみ剥がされたという裸の男が現れる。シンと名乗るその男と共に、ついにバルバッドに到着したアラジン達。バルバッド王国は古来より貿易の中心地として栄えていたが、先王が亡くなってからは内乱が続き、交易が止まるなど、国が乱れているという。その騒乱の中心にいるのは「霧の団」という義賊だというが…。

    • 守れない約束

      守れない約束

      迷宮アモンを攻略した時に「一緒に世界を見に行こう」と約束を交わしたアラジンとアリババ。しかし、アラジンの期待をよそに、「霧の団」のトップとして再会したアリババは、まるで人が変わったかのように、アラジンを冷たく突き離す。その様子を見かねたモルジアナはある行動に出ようとしていた。一方、シンドリア・バルバッド間の貿易再開の為に「霧の団」を退治しようとしているシンドバッド達は、バルバッドの経済状況を混乱に陥れている原因は煌帝国が発行する「煌紙幣」の介入であることを突き止める。

    • 王子の責任

      王子の責任

      アリババは、アラジン達に、かつての自分の話を始めた。スラム出身の自分が王子として王宮に引き取られた事。そして、カシムの裏切りによって、王宮が襲われた過去…。それでも、カシムを許し、人々を「霧の団」の力で救おうとするアリババ。そんな頑な姿を、黄牙の村での記憶と重ねながら、アラジンはアリババに手を差し伸べる。「大丈夫だよ、僕も君と一緒に考えるから」しかし、アリババがその手を取ろうとした瞬間、カシムが現れるのだった。

    • その名はジュダル

      その名はジュダル

      「霧の団」に入ったシンドバッドによって、バルバッド王宮へと連れて行かれたアリババ。身分を明かした事によって国民の期待を一身に背負ったアリババは、勇気を振り絞って、国民の生活の保障を必死で訴えた。しかし、アブマドはそれを相手にするどころか、アリババに侮辱の言葉を投げ、交渉は決裂してしまう。さらに不運な事に、その場にシンドバッドと因縁がある煌帝国の神官・ジュダルが現れる。それは、アラジン達にとって災厄の前触れであった……。

    • 新たなる来訪者

      新たなる来訪者

      アラジンとジュダル。マギ同士の人知を越えた戦いが始まった。ジュダルの魔法に、アラジンはウーゴくんと応戦する。しかしジュダルの攻撃がアリババへと牙をむいたその瞬間、ウーゴくんはアラジンの意思に関係なく動き出し、圧倒的な力でジュダルをねじ伏せた。だがそこへ、煌帝国の姫君・練紅玉が乱入し、ウーゴくんを消滅させてしまう。これに激昂したアラジンだが――…。

    • 決意と決別

      決意と決別

      兄さんを止めてくれ――バルバッドを奴隷産出国にしようとするアブマドの計画を止めて欲しいと言うサブマド。君が王になれ――本物の輝きを持つシンドバッドからの重い一言。誰かが国を救わねばならない、でもそれは自分がすることなのか。アリババは周りからの期待とは裏腹に、己の弱さを抱え、ひとり思い悩む。「アリババ君は勇気ある人なんだ」そう言ってくれたアラジンはまだ目を覚まさない…。

    • 反逆の王子

      反逆の王子

      力が欲しいと望むアリババに、シンドバッドは「ジン」の使い方のひとつである「武器化魔装」を教える。しかし、カシムが動く前に決着をつけようとするアリババは、これを未修得のまま単身、王宮へと乗り込む。その行く手を、煌帝国の恐ろしき迷宮生物達が阻み、崩れそうになるアリババ。国を守る、カシムを止める。ついに前に進む覚悟を決めたアリババに、仲間たちも動き出す!

    • アリババの答え

      アリババの答え

      モルジアナの助けや、サブマドの勇気ある行動によって、ついにアブマドと対峙したアリババ。もはやアブマドの命令に従う兵士はおらず、クーデターは成功した。しかし、そこへ騒ぎを聞き付けた練紅玉が駆け付ける。バルバッド国王と婚姻し「国民の人権委譲契約」を結ぼうとする紅玉。この局面に、アリババの出した答えは―…。

    • カシムの答え

      カシムの答え

      「バルバッドを格差のない共和制市民国家にする」新しいバルバッドの姿を宣言したアリババ。それは、国のために、カシムを止めるためにアリババが出した「答え」。そして、アリババからの「答え」を突き付けられたカシムもまた、「答え」を出す。王政が消えても王族の罪は消えない、王族は倒すべき敵だ、と。ひとつになりかけた運命が逆流し始める――!

    • ソロモンの知恵

      ソロモンの知恵

      闇の金属器の力はカシムを、人ならざるもの――『黒いジン』へと変えてしまった。憎しみから生まれた黒いルフのパワーを得たカシムは、積年の恨みを晴らそうと、王宮内の人々を襲い始める。絶体絶命の窮地に立たされ、傷付きながらも何度でも立ち上がるアリババ。その時――友は再び手を伸ばす!

    • 笑顔

      笑顔

      アリババの窮地に、アラジンは戻ってきた。アリババと、『黒いジン』になってしまったアリババの大切な友達・カシムを導くために。そして、アラジンと力を合わせ、折れたアモンの剣を復活させたアリババは、もう一度、『黒いジン』へと挑み、その懐へと飛び込んでいった。「カシム…。もう一度、お前と話がしたい」アリババはカシムを闇から救えるか――。

    • シンドリア王国

      シンドリア王国

      命を落とした民のため、友のため、バルバッドの立て直しに心血を注ぐアリババ。しかし、そこに煌帝国の大艦隊が押し寄せる。この事態を重く見たシンドバッドは、アリババを強制的にバルバッドから脱出させる。志半ばで国を離れる事になったアリババだが…。それから数ヶ月。舞台は南海の島国シンドリア王国へと移る。

    • ホシの名はシンドバッド

      ホシの名はシンドバッド

      シンドリアに滞在中のアラジンとアリババは、シンドバッドから“世界の異変”を起こしている組織、アル・サーメンの存在を聞かされる。バルバッドの混乱を招いたこの組織と戦う為、シンドバッドに協力することを約束した2人は、シンドバッドに仕える “八人将”― 剣の達人・シャルルカン、天才魔道士・ヤムライハ ―を、それぞれ師匠として修行に励む。そんな中、バルバッドを占領下に置いた煌帝国の第四皇子・練白龍と、第八皇女・練紅玉の使節団がシンドリアにやってきて…。

    • 王子と皇子

      王子と皇子

      白龍は自分がシンドリアに来た本当の理由をシンドバッドに打ち明け、協力を仰ごうとする。しかし、シンドバッドは、早急な返事を求める白龍に対し、射るような視線を返す。「話の続きがしたければ、君はもっと学びなさい。」そう言って白龍を諭すと、アリババに付いて外の世界を学ぶよう提案をする。その頃、アリババはバルバッドで受けた傷が疼きだして―…。

    • 迷宮(ダンジョン)ザガン

      迷宮(ダンジョン)ザガン

      イスナーンによって黒い呪いをかけられたアリババとシンドバッド。その呪いを祓う為、アラジン、アリババ、モルジアナ、そして白龍はトランの島に現れた第61迷宮ザガンへ向かう事に。初めての迷宮攻略で気負う白龍。一方、アリババの頭の中では、白龍のことを「憎め、殺せ・・・」という声が響く。それがイスナーンの仕業なのか、それともアリババ自身の本当の心の声なのか―…。それぞれに不安を抱えながら迷宮ザガンへと足を踏み入れる。

    • 炎の眷属

      炎の眷属

      全てを抱え込みひとりで戦おうと、もがき苦しむ白龍…。その姿を、バルバッドでの自分の姿に重ねたアリババは、白龍へ素直な感情をぶつける。「お前は一人じゃない!」その言葉に、アリババの本質を見た白龍は、共に闘うことを決意する。心の壁を取り払い、一丸となって、ザガン攻略に臨む4人。その様子をヤムライハの魔法で見守っていたシンドバッドたちの元へ、思いもよらぬ敵が現れる。

    • 鬨の声

      鬨の声

      仲間を救いたいというモルジアナの強い願いに、炎のジン・アモンが答えた。だが、眷属器を使ったモルジアナは急激な魔力の消耗により倒れてしまう。そこへ、アル・サーメンの使者、イスナーンが亡国ムスタシムの王女ドゥニヤを連れて出現する。アリババの事を「国土を蹂躙され、国を滅ぼされた王子」と罵る彼女の手には、カシムと同じ、闇の金属器が握られていた…。

    • 堕転

      堕転

      ついに闇の組織アル・サーメンとシンドリア王国との戦いの火ぶたが切って落とされた。襲い来るアル・サーメン軍団を迎え撃つ八人将。しかし、その戦いを見ていたシンドバッドは妙な違和感を覚えるのだった。一方、迷宮ザガンでは、闇の全身魔装をしたドゥニヤに、アラジンたちは苦戦を強いられていた。更に、運命を憎めと挑発をするイスナーンの言葉に、アリババの心は動揺し―…。

    • アリババとアラジン

      アリババとアラジン

      シンドリア王国への攻撃は陽動で、アル・サーメンの真の狙いはアラジンとアリババだった。シンドバッドが気付いた時にはすでに時遅く、アリババは闇にとらわれてしまっていた。「すべてが運命で決まってるなら・・・どうしてその決まっている運命を辿らなくちゃいけないんだ…?」アリババの脳裏に、救えなかったものたちの光景が浮かぶ。「運命はいいなりになるものじゃない。乗り越えることで命を…世界を前へ進めるものなんだよ」王を導く「マギ」として、友として。アラジンがアリババを導く。いま、勇気と友情が世界を創る―。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • エフェクトアニメーション

      橋本敬史
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      赤井俊文
    • コンセプトデザイン

      竹内志保
    • シリーズ構成

      吉野弘幸
    • シリーズ演出

      林直孝 (アニメ演出家)
    • マギ製作委員会

      GYAO! アニプレックス ムービック 小学館 電通
    • 原作

      大高忍
    • 掲載誌

      週刊少年サンデー(小学館)
    • 撮影監督

      関谷能弘
    • 監督

      舛成孝二
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      川本亜夕
    • 美術設定

      谷内優穂
    • 色彩設計

      鈴木依里
    • 製作

      マギ製作委員会(アニプレックス、小学館、電通、ムービック、GyaO!)、MBS
    • 週刊少年サンデー

      小学館
    • 音楽

      鷺巣詩郎
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • マギ製作委員会

      電通
    • 週刊少年サンデー

      小学館

    キャスト

    • L・ナンド

      福原耕平
    • M・ナンド

      赤羽根健治
    • S・ナンド

      志村知幸
    • アブマド・サルージャ

      宮田幸季
    • アモン

      柴田秀勝
    • アラジン

      石原夏織
    • アリババ

      梶裕貴
    • ウーゴくん

      森川智之
    • カシム

      福山潤
    • サアサ

      佐藤聡美
    • サブマド・サルージャ

      野島裕史
    • ジャーファル

      櫻井孝宏
    • シャルルカン

      森久保祥太郎
    • ジュダル

      木村良平
    • シンドバッド

      小野大輔
    • スパルトス

      羽多野渉
    • トーヤ

      神田朱未
    • ドラコーン

      杉田智和
    • ドルジ

      近藤孝行
    • パイモン

      大原さやか
    • ババさまチャガン・シャマン

      沢田敏子
    • ピスティ

      大久保瑠美
    • ヒナホホ

      藤原啓治
    • ファティマー

      置鮎龍太郎
    • マスルール

      細谷佳正
    • モルジアナ

      戸松遥
    • ヤムライハ

      堀江由衣
    • ライラ

      池澤春菜
    • 呂斎

      飛田展男
    • 李青舜

      瀬戸麻沙美
    • 練白瑛

      水樹奈々
    • 練白龍

      小野賢章
    • 練紅玉

      花澤香菜
    • ババさま(チャガン·シャマン)

      沢田敏子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ポケットモンスター サン&ムーン

    ポケットモンスター サン&ムーン

    サトシとピカチュウが、舞台「アローラ地方」で大冒険! 広大な海と澄み切った青空、そして大自然。さまざまな場所に生息する個性豊かなポケモンたち。そんなポケモンたちとサトシが全身、全霊、全力を注いで繰り広げる、明るく楽しい物語!

    2016年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    超発明BOYカニパン

    超発明BOYカニパン

    Aランクの発明家としての腕も上げたカニパンは、タイシ級免許取得に向け、日々努力を続けていた。そんな時、シャラク星200周年祝祭で謎の美少女アンジェリカと出会い、大事件に巻き込まれていくことに。。。15歳になったカニパンは、相棒のキッドや少し大人になった仲間達と共に、シャラク星の未来を救うため、勇気を持って立ち向かう!!

    1999年

    五等分の花嫁∬

    五等分の花嫁∬

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。 そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく 家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。 さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!? 風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!

    2021年

    モンスター娘のお医者さん

    モンスター娘のお医者さん

    魔族と人間が共存する街、リンド・ヴルム。人間の新米医師が半人半蛇の美しい助手と営む診療所には、いつもたくさんの患者が。特に、モンスター娘たちに大好評!?

    2020年

    フリクリ プログレ

    フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫し、その日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した!ハル子から分裂したラハルとジンユと出い、〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    まぁるい彼女と残念な彼氏

    まぁるい彼女と残念な彼氏

    食べることが大好きで幼少期から ずっとプラスサイズだった、看護師の万莉子。 恋とは無縁の人生だと思っていたのに、 ある日先輩に誘われて参加した合コンで イケメンとの出会いが。 さらにイケメンからデートのお誘い!? 突然のモテに戸惑う、 恋愛経験値ゼロ女・万莉子が取った行動は・・・?──話題沸騰のポジティブラブコメディ

    2024年

    WORKING!!

    WORKING!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2010年

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    オランダ・アムステルダム上空。シャハルタ共和国開国記念のレセプションパーティーを開催中の巨大飛行船に空賊団が現れる。狙いは飛行船に展示されている水晶。同じく水晶を狙うルパンは空賊と争奪戦となり、宝の入ったバッグを奪う。ところが、バッグの中身は赤ん坊と空のケースだけ。意せずして赤ん坊と行動をともにすることになってしまったルパンたちはある目的のためヨーロッパ各地で派手な盗みを繰り返す。

    2013年

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    「正義」は、新たな世界を切り開く。 魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。

    2019年

    文豪ストレイドッグス わん!

    文豪ストレイドッグス わん!

    モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける 架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちが その名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていく アクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。

    2021年

    ぼくらの7日間戦争

    ぼくらの7日間戦争

    いつもひとりで本ばかり読んでいる、鈴原守。話し相手といえば、同じ歴史マニアが集うチャットのメンバー。 「青春時代は、人生の解放区よ」。 平均年齢還暦越えと思われるその場所で、今日もメンバーの一人が、恋に悩む守にからかい半分のエールをくれた。 片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。しかし綾は、議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。しかも、いきなり一週間後。それは守が密かにプレゼントを用意していた彼女の誕生日の目前だった。 「せめて、17歳の誕生日は、この街で迎えたかったな」。 やり場のない綾の本音を聞き、守は思い切って告げる。 「逃げましょう……っ!」。 綾の親友・山咲香織をはじめ、明るく人気者の緒形壮馬、ノリのいい阿久津紗希、秀才の本庄博人までもがこの逃避行に加わり、駆け落ちを夢見ていた守は拍子抜けするが、特別な夏の始まりには違いなかった。もはや観光施設にも使われていない古い石炭工場を秘密基地に、ただ7日間、大人から隠れるだけのバースデー・キャンプ。それは、少年たちの精一杯の反抗だった。立坑櫓たてこうやぐらから屋上へと登れば、どこまでも高く広がる空が、彼らを迎えた。 だが、その夜、工場に潜んでいたタイ人の子供・マレットと出会ったことで、事態は想像もしなかった方向へ向かう。不法滞在で入国管理局に捕らわれかけていた所を間一髪助けると、はぐれた家族を探しているのだと、守たちに打ち明けた―― 2日目の朝、今度は武装した入国管理局の職員が、マレットを連れ去りにハンマーを振りかぶり工場へ突入してきた。守は、仲間たちの協力のもと、敵の撃退作戦を決行する!

    2019年

    OVA 神秘の世界エルハザード

    OVA 神秘の世界エルハザード

    異世界に放り込まれた誠、そして藤原先生や奈々美たち。彼らは地球からやってきた人間に身についた特有の異能力を発揮し、元の世界に帰る道を目指す。 美貌の王女、美女神官トリオ、悪の女王……そして誠たちを異世界に呼び寄せた美少女型兵器・イフリータと心が通じた時、永い運命の輪廻が幕を閉じる……。

    1995年

    重神機パンドーラ

    重神機パンドーラ

    2031年、次世代エネルギーとして開発されていた量子リアクターの 暴走事故「翔龍クライシス」により世界は激変した。 突如、地下から広がったその閃光は、都市ビル群を呑み込みながら大地を覆い尽くし、 やがて生物、機械、植物を超越・融合した未知なる特異進化生物「B.R.A.I」が出現した。 7年後、翔龍は絶対防衛都市「ネオ翔龍」へと生まれ変わっていた。 驚異的スピードで進化を遂げ人類を滅亡の危機に陥れたB.R.A.Iに対抗する、人類最後の希望の砦である。 運命に導かれネオ翔龍に集う、レオン、クロエ、クイニー、ダグ。 彼らを防衛軍へと迎え入れる、セシル、ケイン、ジェイ、グレン。 そして、人類の存亡をかけて戦う特殊部隊「パンドーラ」が誕生する。 契約の時、希望は彼らに託された―

    2018年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2015年

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    ある雪の日、夏目は小さな雪だるまのような妖しと出会う。その妖しはあたたかいものを探しているというが、夏目には何を探しているのかがわからない。モコモコと名付け、話を聞くと、夏目の家にはたくさんのそのあたたかいものがあるという。モコモコが触れたものは全て凍ってしまうため、寒い寒いと嫌がるニャンコ先生を尻目に、夏目はモコモコの探し物を一緒に探しにいくことにする。

    2014年

    7SEEDS 第2期

    7SEEDS 第2期

    変わり果てた世界で生き抜く者たちが直面する数々の脅威と生存者同士の対立。だが、過去から紡がれた思いも、この世界で結ばれるきずなも、決して無力ではない。

    2020年

    HAND MAID メイ

    HAND MAID メイ

    TVシリーズ。人に夢や希望を与えるロボットを作ることを目標に研究に励む学生・和也の元に、ある事情で1/6サイズのメイドロボットであるサイバドール・メイが送られてくる。外見も知能も人間と変わらないメイに、和也の下宿先の大家の娘・かすみは複雑な思いを抱く。さらにはメイの回収という目的で次々とサイバドールが現れて…?

    2000年

    ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン

    スリルに満ちたオンナ二人のアリエナイ逃避行が始まる! 厳しい里親のもとで育ち、そこから逃げて自由に生きたいと願う少女「ハッチン」。でも、そんなことできるわけないとスグにあきらめてしまう。しかしその日は突然やってきた。あのオンナと共に…。その名は「ミチコ・マランドロ」。脱獄不可能といわれた監獄要塞を破り、絶対自由に生きるセクシー・ディーバ。舞台は強烈な太陽と、原色の国。ひとたび荒野に踏み出せばそこは危険な無法地帯。ミチコはそんな世界をラティーノ・ビートに乗って、しなやかに生き、ハッチンは自由を夢見て生きていた…。そんな噛みあわないオンナ二人による、スリルに満ち溢れたアリエナイ逃避行が、いま幕を開ける!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp