• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    理系・文系・体育会系の美少女達が生徒達の悩みに答えていく、超感覚☆人生相談アニメ!! 九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。 生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの三人。 三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。 あなたのありふれた悩みにバッチリお答え!

    エピソード

    • 相談

      相談

      従姉妹の彩香の頼みで廃部寸前の第二新聞部に入部した赤松勇樹は、新企画「お悩み相談コーナー」を任されることに。 理系代表・遠藤梨乃、文系代表・九条ふみ、体育会系代表・鈴木いくみの三人を回答者として迎え、ズバズバとお悩みにこたえていく…はずが、個性的すぎる三人の意見は一向にまとまらず、何をどう間違ったのか水風船で勝負をつけることに…。

    • 反省

      反省

      占いの悪い結果に落ち込む相談者を励ますため占い師に扮したり、うまく謝罪したいとう相談者のために見本として反省文を推敲したり、ライバルに嫉妬する相談者に勇気を与えようと、第一新聞部を出し抜こうとしてみたり、逆に出し抜かれたりで、相談コーナーの面々は大忙し。そんな中、相談を通じて、梨乃の誕生日が近いということがわかって…。

    • 資本

      資本

      三人の水着姿を見たいだろ? という彩香のそそのかしに抗いきれず、夏休み合宿をもちかける勇樹だが、梨乃・ふみ・いくみに、それぞれ別の事情で断られてしまう。 行けない理由があるなら、それを解決して行けるようにすればいいじゃない!という彩香の発案で、相談を通じて、それぞれの問題をクリアにしていくことに。 しかし、第一新聞部が相談コーナーのパクリを始めたり、さらなる問題発生で…。

    • 夏物

      夏物

      ついに合宿!みんなで伊豆の格安ペンションへ。遊ぶ前にまずは相談への回答をこなすことが必須だと彩香に釘を刺されるも、待ちきれなくって、海へ向かってしまう勇樹たち。回答しながら浜辺でスイカ割りなどはじめてしまう。しかし、そこへ第一新聞部の浅野をはじめとするパクリ相談コーナー回答者たちが現れ、第一新聞部と第二新聞部、どちらが相談コーナーをやるのにふさわしいか、勝負をしようと持ちかけてくる…。

    • 短尺

      短尺

      浅野から持ちかけられた一対一のお悩み相談バトル三本勝負。その模様は、リアルタイムでネット配信され、どちらの回答に説得力があるか、視聴者に決めてもらうというルール。しかも敗者には浅野の考えた変態的罰ゲームが科せられる。 その上、対戦相手の第一新聞部は、毒舌担当の志乃以外は替え玉にすり替わっていた。いきなりの反則技(?)に面食らうも、受けて立つ第二新聞部。人生相談コーナーの存続をかけた戦いが今始まる!

    • 飯田

      飯田

      突然、第二新聞部のお悩み相談ボックスが炎上!梨乃・いくみ・ふみの三人はそれぞれの得意分野を生かして放火犯を探すと息巻く。現場検証により、梨乃が『犯人は左利きの男性』と断定する一方、犬並みの嗅覚で真相を究明してやると張り切るいくみが見つけたのはなぜかアダルトなアイテム。ふみは、焦げ跡に残されたアルファベットから、謎の秘密組織「HHH団」が関連しているという結論に至ったのだが…。

    • 美声

      美声

      秘密組織「HHH団」との戦いに備え、最も頼りになる(…といくみが思っている)ヒーロー・コガネンの協力を仰ぐべく、中央通り商店街へ向かったいくみたち。しかし、その流れでなぜか二代目コガネンを就任することになった勇樹は、いくみの激しいしごきに耐え、合格を勝ち取ったご褒美として、特別なマッサージを施してもらえることになった。「誰にも言わないって約束して」といういくみの言葉に淡い期待を抱いてしまう勇樹だったが…。

    • 尻取

      尻取

      文化祭で最も注目を集めるような企画を立てろ!という彩香の指令により、勇樹は「リアル人生ボードゲーム」を文化祭企画として発案。しかし、肝心のデザイン力が壊滅的に無い梨乃たち。美術部をうまくおだてて協力してもらうため、お世辞の練習を重ねた三人は、美術部へ向かい、交渉開始!その一方で彩香は、学校を所有物と考えている生徒会長白河香織への怒りを燃やしていた…。

    • 却下

      却下

      文化祭の手伝いをする交換条件として、相談に乗ってほしいと言う美術部の絵美。 相談とは、隣のオカルト研究会の迷惑行為をやめさせることだった。 梨乃はオカルト研究会の真理を非科学的だと否定するが、真理の催眠術にあっさりかかってしまう。心の一番純粋な部分までも引き出された梨乃は、甘えん坊モード炸裂になって勇樹に抱っこをせがんだりして…。

    • 陰性

      陰性

      着々と準備を進めてきた第二新聞部の文化祭の出し物が、彩香と敵対する生徒会長・香織によって却下されてしまった。不本意ながらも彩香が土下座をし、勇樹たちも抗議したことよって香織が折れ、九文学園のネガティブ・スリーを立ち直らせることができれば許可を出すという約束をなんとか取り付ける。さっそくネガティブ・スリーの更生に取り掛かる勇樹たちだが…。

    • 応募

      応募

      パジャマパーティーをすることになった梨乃たちは、お互いの秘密を暴露しあう。その最中、絵美が全裸になろうとして大騒ぎ。男の性(さが)で見ようとする勇樹を絶妙のタイミングで阻止する女子たち。思いがけずチームワークのよさが証明されたところへ、「九文学園美少女コンテスト」の話が持ち上がる。香織の不正の証拠を掴みたい彩香は、いくみをコンテスト参加者として送り込もうとするが…。

    • 潜入

      潜入

      生徒会長・白河香織主催の美少女コンテストにいくみを候補者として送り込み不正を暴くという計画のもと、応募用のPV撮影を行う勇樹たち。芸術性を求めてヒートアップした絵美は、ぼろぼろの巫女服を着たいくみに、梨乃特製スライムを絡ませるというマニアックな映像を撮りはじめたりして大混乱。なんとか二次審査に通ったいくみは、不正の証拠を掴むため、ついに生徒会長執務室への潜入を行うことになったのだが…。

    • 隠畑

      隠畑

      最終審査で不正を明らかにしようと目論んだ彩香だったが、香織にそれを逆手に取られ、第二新聞部は第一新聞部と合併されてしまう結果に。その上香織は完膚なきまで叩きのめすべく、失意の勇樹たちに新たなコンテストへの参加を迫ってきた。気乗りしない勇樹たちだったが、ふみの機転によってふたたび第二新聞部を独立させるチャンスを香織から引き出す。かくしておこめ券をめぐる仁義なき美少女コンテストが始まったのだが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      feel.
    • アニメーション制作協力

      ミルパンセ
    • キャラクターデザイン

      下谷智之
    • キャラクター原案

      ななせめるち
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • 原作

      川岸殴魚「人生」(ガガガ文庫)
    • 川岸殴魚「人生」

      ガガガ文庫
    • 撮影監督

      小池里恵子
    • 監督

      川口敬一郎
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監修

      佐藤正浩
    • 美術監督

      小坂部直子
    • 美術設定

      佐藤正浩
    • 脚本

      荒川稔久、玉井☆豪、大知慶一郎
    • 色彩設計

      岩井田洋
    • 製作

      人生製作委員会
    • 音楽

      カワイヒデヒロ
    • 音響監督

      飯田里樹
    • 川岸殴魚「人生」

      ガガガ文庫

    キャスト

    • うずうず

      優那
    • くみ

      原田ひとみ
    • よしたか

      菅沼久義
    • 九条ふみ

      豊田萌絵
    • 九条玄蓄

      柴田秀勝
    • 二階堂彩香

      前田玲奈
    • 志乃

      渕上舞
    • 村上絵美

      大西沙織
    • 浅野浩太

      森久保祥太郎
    • 白河香織

      内田真礼
    • 赤松勇樹

      内匠靖明
    • 遠藤梨乃

      新田ひより
    • 鈴木いくみ

      諏訪彩花
    • 黒川真理

      福原綾香

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-

    ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-

    芸能事務所・765プロダクションで生活している、ちっちゃカワイくて不思議な生き物、ぷちどる達を描いた公式スピンオフ作品です。

    2014年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    機巧少女は傷つかない

    機巧少女は傷つかない

    機巧魔術(マキナート)が隆盛を極める大英帝国の機巧都市リヴァプール。極東の島国からやってきた留学生・赤羽雷真は、美しい少女の姿をした自動人形(オートマトン)の夜々とともに、魔術世界の最高学府ヴァルプルギス王立機巧学院の門をくぐる。目指すは機巧魔術を操る人形使いたちの頂点であり、尊敬と畏怖の象徴である魔王(ワイズマン)の称号を得ること。そのためには四年に一度の魔触の年に開催される《夜会》に参加し、学院の成績上位者100名が、自動人形を使って戦うロイヤルランブルを勝ち抜かなければならない。夜会への参加資格を得るためには、学院の成績上位者100名に入らなければならないが、雷真は学院に到着して早々に行われた学力試験で1236人中1235位という不名誉な成績を取ってしまう。しかし夜会は徹頭徹尾実力主義の世界。参加資格を持つ者が持たない者に機巧戦闘で敗れるようなことがあれば、夜会執行部も選考をやり直す必要が出てくる。そこで雷真は、夜会のトップランカーである《十三人(ラウンズ)》のひとり、《君臨せし暴虐(タイラントレックス)》として学院内で恐れられているシャルロット・ブリューに正面から決闘を申し込む。格下からの挑戦に対して、身の程を知れとばかりに激昂するシャルロット。魔力を注ぎ込まれたシャルロットの自動人形シグムントは、みるみるとその姿を巨大なドラゴンへ変え、雷真たちに牙を向くのだが……。

    2013年

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    授業中の居眠りで、お城の京子姫と丁稚ひろどんの甘い夢を見たひろしは、目覚めても調子に乗りすぎて京子ちゃんとけんかになってしまう。そのいい加減さには、さすがのピョン吉も呆れ果て、ひろしはひとり残されるが、そんなひろしのもとに子分の五郎がやって来て、京子ちゃんのピンチが告げられる!さぁ、どうするひろし…。 

    1982年

    釣りキチ三平

    釣りキチ三平

    三平三平(みひらさんぺい)は、東北の山村で釣り名人として評判の一平じいちゃんと暮らす、小学校高学年の明るい少年。一見どこにでもいる小学生だが、実は彼もまた祖父譲りの素質を備えた天才的な釣り名人だった。大自然の中で伸び伸びと生きる三平が、釣りに情熱を燃やし次々と珍魚・怪魚を釣り上げていく…。

    1980年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2017年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    「小林さんちのメイドラゴンS」放送記念連続ショートアニメ劇場『ミニドラ』

    2021年

    ヨルムンガンド

    ヨルムンガンド

    武器商人ココと9人の私兵が世界を挑発する世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

    2002年

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    わたし、夢原のぞみ。プリキュア5のリーダーとしてがんばってま~す! わたしの仲間は大親友のりんちゃんとアイドルのうらら、ステキな先輩のこまちさんとかれんさん。タイプの違う5人だけど、いつも心はひとつ。そんなわたしたちが、お姫様になりた~いってことで西洋風のテーマパークに出かけたの。豪華なお城で、フリフリのかわいいドレスを着てお姫様気分を満喫していたら、鏡の国から来たミギリンとヒダリンに、ココとナッツがさらわれちゃった! 実はこの二人、シャドウっていう悪者に操られていたの。シャドウは鏡の国の大切な宝物・クリスタルを利用してドリームコレットを奪い、世界を支配しようと企んでいるみたい。早くココとナッツを助けなくちゃ! でも、わたしたちの前には、わたしたちソックリなプリキュアが現れて…これって一体どういうこと? プリキュア、大・大・大ピ~ンチ!

    2007年

    創聖のアクエリオン

    創聖のアクエリオン

    創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリッド戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、 “機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た・・・。

    2005年

    うどんの国の金色毛鞠

    うどんの国の金色毛鞠

    俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。父親の死をきっかけに故郷に帰った宗太は実家のうどん屋で、釜の中で眠りこける子どもを見つける。一見ふつうの人間の子どものように見えるが、実はその子は人間の姿に化けたタヌキだった!?ゆったりと時間が流れる通称“うどん県”こと香川県を舞台に、やさしくてあたたかい、ちょっと変わった家族の物語が始まる――。

    2016年

    ルパン三世 ワルサーP38

    ルパン三世 ワルサーP38

    銭形警部が、ルパンのかつての愛銃・シルバーメタリックのワルサーP38で撃たれた! 犯人は、世界各国の要人暗殺には必ず関わっており、歴史を陰から操ってきたといわれる暗殺集団タランチュラのメンバーの一人だった。ルパンは、その銃を持つ者との因縁に決着をつけるため、サルガッソー海域の孤島にあるタランチュラの本部へと乗り込んでいく。だが、殺し屋たちに捕らえられ、毒を注入される。その毒の効果を抑えるためには、ボスのゴルドーに服従するしかなく、心ならずも暗殺者に仕立てられてしまった。ゴルドーはルパンを、格闘技での殺しを得意とする美少女エレンと組ませ、さっそく暗殺の指令を下す。ところがエレンは、タランチュラに嫌気が差した仲間たちと共に、島からの脱出を計画していた。そのためには、島を防衛している静止衛星のレーザー砲を破壊しなければならない。ルパンとエレンは、ゴルドーの命令に従うふりをして島を離れ、静止衛星のコントロール施設に潜入するが……。

    1997年

    ストライク・ザ・ブラッド ヴァルキュリアの王国篇

    ストライク・ザ・ブラッド ヴァルキュリアの王国篇

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    2003年

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    お姫様との幸せいっぱいな辺境スローライフ、 ここに開幕! 「君は真の仲間ではない──」 最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう! 「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・ 「私もこのお店で働いていいかな?住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?"のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!

    2021年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない男の子。アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。宮地学園高等部に進学したアイチはカードファイト部を結成。4人の仲間と共にヴァンガード甲子園優勝を目指す。しかし櫂・三和の先導者「伊吹コウジ」・謎の敵「立凪タクト」が現れ物語は思わぬ展開へ進んでいく。ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。

    2018年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp