• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PAPUWA

    PAPUWA

    PAPUWA
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    パプワたちが第1パプワ島を方舟に乗って離れてから4年…。『青の秘石』の呼びかけにより眠りからめざめたコタローがガンマ団本部を抜け出した。そしてたどり着いた所は第2パプワ島。すぐにパプワくんたちに発見されるがコタローは記憶喪失状態だった。番人としてパプワくんと生活を共にする元ガンマ団のリキッドはコタローだと知り驚愕する。コタローは『秘石眼』の持ち主で4年前、第1パプワ島を崩壊させた事があるのだ。その強大な力を暴走させることを恐れたリキッドはコタローが記憶喪失状態をいいことに勝手に『ロタロー』と改名する。少々疑問を感じながらも『ロタロー』と呼ばれることになったコタローはイトウくん、タンノくんなど島のナマモノたちに困惑しつつもパプワくんたちと友達になってゆく。そんな『ロタロー』を取り戻すために新生ガンマ団の面々がパプワ島へと乗り込んできた。そこに元ガンマ団特選部隊も加わって第2パプワ島もまたまた騒がしくなっていく。「南国少年パプワくん」続編の同名コミックのアニメ化。

    エピソード

    • ようこそパプワ島へ!

      ようこそパプワ島へ!

      謎の声に導かれ、4年の眠りから目覚めたコタローは、ガンマ団本部をモーターボートに乗って抜け出す。ところが、足の生えた奇妙なタイの大群に遭遇し、船もろとも海に飲み込まれてしまった。やがて目を覚ましたコタローの前に現れたのは、パワフルチミッコ・パプワくんと家政夫リキッドだった。しかしコタローは記憶を失っていたため、かつてパプワ島を崩壊寸前にまで追い込んだ張本人だと気付いたリキッドによって、ロタローと名付けられてしまう。

    • 猛毒注意!?ドクツルタケのコモロくん登場

      猛毒注意!?ドクツルタケのコモロくん登場

      パプワたちに連れられて朝食を採りに来たコタローは、ドクツルタケのコモロくんに出会う。コモロくんの高飛車な態度にキレたコタローだったが、コモロくんと大乱闘するうちにコモロくん発する怪しげな粉を浴び、夢見心地になってしまう。その頃、逃げたコタローを連れ戻すためにガンマ団からパプワ島へ刺客が送り込まれようとしていた。

    • 座右の銘は友情パワー!わてがアラシヤマどす

      座右の銘は友情パワー!わてがアラシヤマどす

      パプワ島にガンマ団の刺客・アラシヤマがやってきた。早速コタローの前に現れたアラシヤマだったが、コモロくんの邪魔もあってリキッドに追い返されてしまう。アラシヤマは何とかコタローを連れ戻そうとあの手この手を使って接近しようとするが、全く相手にされないため、ついにはリキッドに一対一の勝負を挑んでくる。

    • さすらいのドラマー ラッコのオショウダニ登場

      さすらいのドラマー ラッコのオショウダニ登場

      おかずを取りに海へやって来たコタローたち。リキッドが海底で見つけたという大きな真珠を探しに、コタローは浜辺に落ちていた潜水スーツを身に付け、パプワと一緒に海に潜る。初めて潜るパプワ島の海で色とりどりの生き物やサンゴに目を奪われるコタローの前に、やがて巨大な貝が姿を現す。

    • ファンシーヤンキー!?リキッドの華麗なる過去

      ファンシーヤンキー!?リキッドの華麗なる過去

      ある日パプワ島にかつてリキッドが所属していた元ガンマ団・特戦部隊が突然現れた。彼らの恐ろしさを身をもって知るリキッドは、突然のことに恐れおののき錯乱する。そこへ遊びから帰ってきたパプワたち。リキッドのあまりの錯乱振りに呆れて気絶させる。コタローは散らかっている部屋でリキッドのアルバムを見つけ、中を覗いて見るとリキッドの想い出がいっぱいに詰まっていた。

    • ゾンビも踊る!?パプワ島のお盆は大混乱

      ゾンビも踊る!?パプワ島のお盆は大混乱

      今日は一年に一度のパプワ島のお盆の日。島中のナマモノたちが集まり、みんなで力を合わせてご先祖さまたちを呼び出すと、ナマモノゾンビが土の中から現れる。最初は驚いていたコタローもみんなの楽しそうな雰囲気に馴染んでいく。ところが、傍らで様子を見ていた特戦部隊のロッドがナマモノゾンビに付きまとわれたことに腹をたて、お盆を台無しにしてしまう。

    • ハヤシ君も真っ青!?必殺 生き字引の筆

      ハヤシ君も真っ青!?必殺 生き字引の筆

      アラシヤマに引き続き、ガンマ団から新たな刺客が送り込まれてきた。ミヤギ・トットリ・コージ、かつてともに前のパプワ島にもやってきていた三人だ。パプワハウスを訪れた3人だったが、パプワたちは海水浴に出かけており、代わりにそこで特戦部隊の面々と遭遇してしまう。絶対絶命の中、ミヤギの『生き字引の筆』で変装して難を逃れようとするが、、、

    • ロタロー目覚める!?パプワハウスは大洪水

      ロタロー目覚める!?パプワハウスは大洪水

      トットリ、コージとはぐれてしまったミヤギは、アラシヤマと協力してコタローを連れ戻そうとする。記憶を無くしているコタローの胸に『生き字引の筆』で「小太郎」と書いて記憶を取り戻させようと企み、機会をうかがう。そして、特戦部隊も入り混じったごたごたの隙に、ついにコタローに文字を刻むことに成功する。その瞬間、コタローの封印された力が暴走を始め、、、

    • お侍がやってきた!心戦組見参!!

      お侍がやってきた!心戦組見参!!

      パプワ島にコタローを狙って新たな人間たちが上陸した。その名も心戦組!局長・近藤イサミは、コタローの父であるガンマ団元総帥・マジックにただならぬ恨みを持ち、その復讐をコタローにしようと考えていたのだ。何も知らないパプワとコタローは、偶然出会った彼らをパプワハウスに招待してしまう。心戦組のねらいを知ったリキッドは、コタローを守ろうとするが、心戦組十番組長・原田によって窮地に追い込まれてしまう。

    • ウマ子ビジョン発動!!魔法薬は恋の味

      ウマ子ビジョン発動!!魔法薬は恋の味

      すっかりウマ子に気に入られてしまったリキッドは、ショックで家事にも身が入らなくなってしまう。困ったパプワたちは魔法薬屋に『もてない薬』をもらいに出かけることにした。一方、イトウとタンノにつきまとわれていた土方も、『もてない薬』の話を聞きつけ、リキッドたちの後をつける。一行がたどり着いた魔法薬屋で待ち受けていたのは、コウモリのテヅカくんとチワワのタケウチくんの胸キュンアニマルズだった。

    • ロタローを救え!チャッピーのおつかい奮闘記

      ロタローを救え!チャッピーのおつかい奮闘記

      ある日、コタローがひどい虫歯になってしまった。魔法薬屋に薬をもらいに行くことになったのだが、パプワもリキッドも行けないので、かわりにチャッピーが行くことに。意気揚揚と魔法薬屋に向かうチャッピーだったが、その道すがら色々な邪魔が入り、なかなか魔法薬屋にたどり着くことが出来ない。ついには崖崩れに行く手を阻まれてしまい、途方に暮れるチャッピーだったが・・・

    • おひな様は誰?壮絶パプワ島雛キング杯

      おひな様は誰?壮絶パプワ島雛キング杯

      今日はパプワ島恒例の「雛キング杯」。その年のおひな様を決める競争なのだ。おひな様になると、一日島の女王様となってみんなになんでも命令できると聞いて、コタローは張り切って参加する。一方、リキッドをだましてコケシから脱出したアラシヤマも「雛キング」を目指して参戦、コタローの行く手を邪魔する。やがて、三人官女に扮した心戦組とアラシヤマとの戦いに巻き込まれたコタローが秘石眼を発動して――

    • 限界ギリギリ?!男潮ビーチバレーボール大会

      限界ギリギリ?!男潮ビーチバレーボール大会

      今日は「パプワ島 男潮ビーチバレーボール大会」の日。賞品がクボタくんの卵一年分と聞いて家計が助かるとリキッドは大乗り気。同じく自給自足の生活で苦労している心戦組の土方と意気投合しペアを組むことに。なみいるナマモノペアを次々と倒し、むかえた準決勝の相手は、やめられない、止まらない、フジイくんとキムラくんの『カッパアンド海老戦隊』。 試合はリキッドとキムラくんの一騎打ちになり一進一退の攻防になるが――

    • ロタローもびっくり!?オットコ前な神様登場

      ロタローもびっくり!?オットコ前な神様登場

      今日はパプワ島の端午の節句。浜辺には武者人形に扮したナマモノたちや思い思いの鎧を着込んだ特戦部隊や心戦組の面々が集まって、男児(オットコ)祭りで賑わっていた。祭りの途中で現われたオットコ祭りの神様に、男児気(オットコギ)を試される「オットコ試し」を命じられたロタローは、パプワ、チャッピーとともにたらいに乗って海にくり出すが、海の番人と化していたアラシヤマに行く手を阻まれる。

    • ニセモノにはご用心?ロタローのオットコ試し

      ニセモノにはご用心?ロタローのオットコ試し

      オットコ祭りの神様・オットコ主に命じられたオットコ試しのために『オットコの穴』にやって来たコタロー、パプワ、チャッピーは、そこでイカの下半身を持つ美青年・ウミギシくんに出会う。ウミギシくんの自己犠牲に助けられて難関をクリアしていくコタローだったが、途中トラップに引っかかってしまったためパプワくんたちとはぐれ、一人になってしまう。出口を探し疲れて眠ってしまったコタローは幼い頃の夢を見て・・・

    • プレゼントはなに?リキッドパパの一番長い日

      プレゼントはなに?リキッドパパの一番長い日

      今日はパプワ島の父の日。普段、家事全てをこなしているリキッドの労をねぎらってやろうと、パプワたちは張り切って色々なプレゼントを用意する。しかし、どれもこれもリキッドには迷惑なことばかり。挙句の果てには身動き取れない状態でハーレムたち特戦部隊の待つ家へと連れて行かれてしまう。恐怖におののくリキッドだったが、中に入ると意外にも和やかな雰囲気で紅茶をすすり、各々の父の思い出を語るハーレムたちがいた。

    • コージのユウウツ ウマ子は誰のモノ?

      コージのユウウツ ウマ子は誰のモノ?

      雨により『生き字引の筆』で書かれた文字が消え、ようやくコケシの状態から脱出することが出来たミヤギたち3人は、ひとまずガンマ団本部に戻ることにした。しかし妹のウマ子のことが気になるコージは、一人パプワハウスに戻り、ウマ子が想いを寄せるリキッドに無理やり勝負を挑む。一方、ガンマ団本部ではコタローを逃がしたことでシンタロー嫌われることを恐れるマジックが、シンタローの帰還に恐々としていた。

    • リキッドはもういらない?家政夫代理選手権

      リキッドはもういらない?家政夫代理選手権

      ウマ子にケガをさせられて家事ができなくなったリキッドの代わりを雇うことにしたパプワたちは、家政夫代理選手権を開催する。すごいバイト料が出ると聞きつけたハーレムたちや心戦組の面々はお互いにライバル心剥き出しでレースに臨む。 一方、久しぶりに家事から解放されたリキッドは束の間の休息を喜ぶが、次第に自分が用なしになるのではないかと不安にかられ、レースの様子が気になりだす。

    • ハートよ届け!!熱血バレンタインデー

      ハートよ届け!!熱血バレンタインデー

      今日はバレンタインデー。リキッドは特製のチョコレート菓子を用意するが、あっという間にパプワたちに食べ尽くされてしまう。おかわりをせがまれたリキッドは仕方なくパプワたちと一緒に材料のカカオを採りに森へ向かった。一方、リキッドのために身を削ってチョコレートを作ろうとしたウマ子だったが、カカオが無いことに気付き、やはり森へと向かう。そこでみんなを待ち受けていたのは・・・

    • アラシヤマ語る! 思い出のガンマ団士官学校

      アラシヤマ語る! 思い出のガンマ団士官学校

      アラシヤマと久々の再会を果たしたコージ、ミヤギ、トットリの3人は、見殺しにされたことを根に持ち、仕返しをしようとする。身の危険を感じたアラシヤマは、とっさにガンマ団の士官学校時代の思い出話を始めた。士官学校の入学式の日、それまで修行のためにマーカーと二人きりで山暮らしをしていたアラシヤマは、いきなりの奇妙な連中との遭遇に仰天する。それは、若かりし日のコージ、ミヤギ、トットリだった。

    • 願い事はなに? パプワ島の七夕祭り

      願い事はなに? パプワ島の七夕祭り

      今日はパプワ島の七夕祭り。思い思いの願い事を書いたパプワたちは短冊を飾りに出かける。パプワ島では短冊を飾る場所が決まっているのだ。一方、リキッドへの想いを込めた短冊を書き上げたウマ子も、イトウくんたちに短冊を飾る場所を教えてもらい、飾りに出かける。その頃ガンマ団本部では、コタローがいなくなった事を知ったシンタローが、コタローを捜しにパプワ島へ出発しようとしていた。

    • 登れリキッド! 短冊飾りは命がけ?

      登れリキッド! 短冊飾りは命がけ?

      島中のみんなの短冊を背負ってジャイアントイッポンダケを登り始めたリキッドは、その途中ジャイアントパンダのセキノくんに遭遇し、登るのを邪魔されてしまう。しかし、そこに恋の短冊を握り締めたウマ子があらわれなんとか危機を脱出する。ようやく頂上にたどり着いたリキッドだったが、やはり短冊を飾りに登って来たミヤギ、トットリ、コージがあらわれ、リキッドの邪魔をしようとする。

    • ついに上陸!! 帰ってきたシンタロー

      ついに上陸!! 帰ってきたシンタロー

      ついにパプワ島へ戻って来たシンタローを島のナマモノたちは大歓迎する。早速コタローを捜し始めようとするシンタローだったが、連れ戻されるコタローのことを心配するリキッドに、ガンマ団に戻って本当にコタローは幸せになれるのかとつめよられ、喧嘩になってしまう。しかしそこへ、パプワ、チャッピー、そして遅れてコタローがあらわれ、シンタローは我を忘れて駆け寄っていく。ところが、シンタローを見たコタローは――

    • シンタローとリキッド それぞれの決意

      シンタローとリキッド それぞれの決意

      久しぶりにパプワハウスを訪れたシンタローは、コタローのことを相談するためにパプワを連れ出す。一方、リキッドはハーレムに連れ出され、特戦部隊に戻って鍛えなおせと命令される。キンタローたちとともにパプワハウスに残されたコタローは、いつまでたってもパプワ達が戻って来ないことに業を煮やし、チャッピーとともにパプワハウスを抜け出してパプワ達を探しに出かけ、ジャイアントイッポンダケに登るが――

    • パプワ島を救え! コタロー覚悟の眼魔砲

      パプワ島を救え! コタロー覚悟の眼魔砲

      コタローに真実を告げる決意をしたシンタローは、コタローと二人で海辺へと向かう。しかし道すがら、記憶をなくしながらも島に馴染んでいるコタローを見て、シンタローは決意を鈍らせる。海辺についた二人はそこで『ノアの方舟』を見つけ、方舟の中へと入るが舟が突然崩れ落ち、逃げ遅れたシンタローは木材の下敷きになってしまう。さらに追い討ちをかけるように火が出て森にも燃え移り、それを見たコタローはパニックに陥る。

    • さよならコタロー 今日からお前も友達だ!

      さよならコタロー 今日からお前も友達だ!

      記憶を取り戻したコタローは自分が第一のパプワ島を破壊しかけたことも思い出す。そして島のみんなに迷惑をかけたことの罪の意識にさいなまれ、茫然としながら島を徘徊する。やがて、偶然たどり着いたパプワハウスの前でパプワ達に見つかるが、もう島にいられないと考えたコタローは、わざと悪態をついてパプワハウスを後にしてしまう。飛空艦に戻ったコタローはシンタローにこらえていた思いを涙ながらに語る――

    スタッフ

    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • キャラクターデザイン

      中島美子
    • シナリオ

      井上敏樹 浦沢義雄 石橋大助
    • シリーズ構成

      井上敏樹
    • 原作

      柴田亜美
    • 掲載誌

      月刊少年ガンガン
    • 月刊少年ガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      西田健一
    • 総監督

      高木淳
    • 美術監督

      福田和矢
    • 色彩設計

      大平敬志
    • 音楽

      福島祐子
    • 音響監督

      高橋秀雄

    キャスト

    • アラシヤマ

      遊佐浩二
    • イトウ

      麦人
    • コージ

      竹本英史
    • コタロー

      小林沙苗
    • コモロ

      子安武人
    • タンノ

      高塚正也
    • チャッピー

      山口勝平
    • トットリ

      石塚堅
    • パプワ

      くまいもとこ
    • ミヤギ

      平川大輔
    • リキッド

      高橋広樹

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    異世界の聖機師物語

    異世界の聖機師物語

    「ジェミナー」と呼ばれる異世界を舞台に数十メートルを超える巨人が闊歩する!強力な亜法動力で動く巨大な人型兵器「聖機人」。それを動かすパイロットとして一人の少年が地球より召喚される。その名は「柾木剣士」...彼こそが梶島ワールドの名を継ぐ最強の少年、そして運命の少年であった…。「天地無用!GXP」(’02年)発表以前から梶島正樹が構想し、梶島ファンの間でその存在が噂されていた「異世界の聖機師物語」がついにそのベールを脱ぐ!アクションあり、恋愛あり、温泉あり?!の学園コメディ、乞うご期待!

    2009年

    てーきゅう

    てーきゅう

    早口過ぎる超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!皆様に愛されて「てーきゅう」も、はや8期。約半年の休息期間をいただき、大幅にパワーアップ!!今回もお馴染みキャラクターのカオスでハイテンションな日常が繰り広げられます!

    2016年

    魔法少女大戦

    魔法少女大戦

    人間界より遠く離れた黄泉比良坂。そこには神代に封じられた伝説の邪龍がいる。しかし、強大な力によって張り巡らされた結界も、邪龍の長年の抵抗でにわかに崩壊しつつあった。邪龍が暴れれば暴れるほど結界は緩み、その隙間から“ケガレ”が人の世に溢れだす。 “ケガレ”は“マガツヒ”として実体化し、人に災いを振りまく。 そして神代より、その“マガツヒ”を祓うのは巫女の役目でもあった。そして、現代。その結界の深部で何かとても良くないことが起きた。その結果、かつてにない数の“マガツヒ”が現界し、人々を襲うようになったのだ。事態を重くみた高天原に住まう神々は、自らの力を分け与えた数多くの御先神を日本中に放った。“ケガレ”“マガツヒ”を祓うための巫女——“魔法少女”たちを集めるためである。魔法少女たちは、御先神がサポートすることで日本中を走るエネルギーライン“龍脈”と接続できる。 その“龍脈”から膨大な魔力を得て、“封具”と呼ばれる武器を扱えるようになる。「断りきれずに……」「なんとなく」「アルバイト感覚で……」「昔からの役目だから」 ——望むと望むまいと“魔法少女”たちになった少女達は、 神々の力とともに日本中に発生する“マガツヒ”に立ち向かうために、日夜奔走することになる。

    2014年

    CONCEPTION

    CONCEPTION

    『ケガレ』に侵された魔法世界『グランバニア』。ケガレを祓うために地球(ソラ)より召喚された弓削イツキは『星の子』を誕生させるため、『12星座の巫女』達と愛好の儀に挑む。「使命を果たすために・・・・・・俺の子供を産んでくれ!」

    2018年

    焼肉店センゴク

    焼肉店センゴク

    心優しいが極度に気が小さい主人公のモップが、近所の焼肉店「センゴク」で人生初のバイトを始める。個性豊かな仲間と共に奮闘しながら成長する、焼肉系ハートフルギャグ4コママンガ待望のアニメ化

    2017年

    aiseki MOGOL GIRL

    aiseki MOGOL GIRL

    相席喫茶「MOGOL CAFE(モール・カフェ)」で繰り広げられるシュール・コメディ! 監督に森りょういちを迎え、メインキャストには連続テレビアニメ初主演の加藤諒を抜擢! クセの強い男性客に、梶裕貴、浪川大輔、柿原徹也、白井悠介などの豪華声優陣や 舞台を中心に活躍する大平俊也他、多彩なゲストキャストが集結。 わたしの王子…どこよ!? アラサーOLのフユミ(CV:加藤諒)は出会いの無さに焦りを感じ、女子力高めの後輩ハルコ(CV:原奈津子)は 男子ウケを狙いつつ、男たちを静かに分析、品定めをするが、個性の強過ぎる男性客を相手に、 ドン引いたり、イラつきながらも…リピートする2人。 出会いの少ない現代女子の悩みを解決する”魔法の場所”で、彼女たちの「王子」は見つかるのか??

    2017年

    3月のライオン【2期】

    3月のライオン【2期】

    主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う18歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。

    2017年

    映画大好きポンポさん

    映画大好きポンポさん

    敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。 ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのはCMが評価されたジーンだった! ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。

    2021年

    機動戦士ガンダムUC RE:0096

    機動戦士ガンダムUC RE:0096

    U.C. 0001―。宇宙への移民が始まった、新たな時代。西暦から宇宙世紀(Universal Century : U.C.)に移るセレモニーが行われていた地球連邦政府の首相官邸、宇宙ステーション<ラプラス>が爆破テロにより粉々に砕け散る。貧しさからそのテロ事件に加わった青年サイアムは、<ラプラス>の爆発に巻き込まれ、残骸の中である物を発見する。それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることとなる禁忌の箱だった。U.C.0096―。『シャアの反乱』から3年、一年戦争から続く戦乱の世は、表面上には平穏を取り戻しているかのように見えた。工業スペースコロニー<インダストリアル7>に住む少年バナージ・リンクスは、ある日、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と出会う。彼女は、ビスト財団とネオ・ジオン残党軍『袖付き』による『ラプラスの箱』の取引を止めようと、単身行動を起こしたのだ。彼女に対し、協力するバナージ。だが、同じく取引を妨害するため乗り込んだ地球連邦軍と『袖付き』との戦闘により、コロニーは戦場と化してしまう。オードリーを探して戦火を走り抜けるバナージは、『ラプラスの箱』の鍵となる純白のモビルスーツ、ユニコーンガンダムとの運命的な出会いを果たす。『ラプラスの箱』とは何か―。『箱』の抱く秘密とは何か―。今、宇宙世紀 百年の呪いが解かれようとしていた。

    2016年

    宇宙戦艦ヤマト 復活篇

    宇宙戦艦ヤマト 復活篇

    人間にとって一番大切なもの……地球。われわれを生み、育てた母なる星。その地球を守るためにヤマトは再び立ち上がる。 宇宙戦艦ヤマトがアクエリアスの海に沈んで17年、ときに西暦2220年、地球人類は未曽有の危機に直面していた。太陽の300倍の質量を持ち、その巨大な重力によって、 光をも飲み込む暗黒の天体、移動性ブラックホール。今、そのブラックホールが、はるかなる宇宙から刻々地球に迫っていた。 地球連邦政府は、移民船団を組織し、地球から2万7000光年離れたサイラム恒星系アマールへの移民を決行するが、謎の大艦隊の攻撃に会い、第一次、第二次船団が 壊滅してしまう。古代進は第三次移民船団の護衛艦隊司令として宇宙戦艦ヤマトに乗り込んだ。かつて沖田艦長のもとでガミラスと戦った古代たちを彷彿させる若いクルー たちとともに、ヤマトは凍りついたアクエリアスの海から雄々しく浮上する。しかし、はるか宇宙のかなたには、地球人類の移住計画を阻止すべく、星間国家連合のSUS艦隊 が待ち伏せていた……

    2009年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    ぼくらのよあけ

    ぼくらのよあけ

    「頼みがある。私が宇宙に帰るのを 手伝ってもらえないだろうか?」 西暦2049年、夏。 阿佐ヶ谷団地に住んでいる小学4年生の沢渡悠真は、 間もなく地球に大接近するという“SHⅢ・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。 そんな時、沢渡家の人工知能搭載型家庭用オートボット・ナナコが未知の存在にハッキングされた。 「二月の黎明号」と名乗る宇宙から来たその存在は、 2022年に地球に降下した際、大気圏突入時のトラブルで故障、 悠真たちが住む団地の1棟に擬態して休眠していたという。 その夏、子どもたちの極秘ミッションが始まった―

    2022年

    ツインエンジェルBREAK

    ツインエンジェルBREAK

    太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。

    2017年

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    桜舞う四月。俺-支倉孝平-は、記念すべき10回目の転校を果たした。新しい学舎は修智館学院。かなりの進学校だとか、キリスト教精神に基づく伝統校だとかは割とどうでもよくていちばん大切なのは《全寮制》だってこと。これなら、転勤族の親父に連れ回されることもない。俺はようやく自由を手に入れたのだ。寮の一室で目覚め、友人と登校。充実した授業を受け、帰寮。夜は思い思いの時間を過ごし、就寝。そんな、落ち着いた毎日が待っているはずだったのだが…… 気力体力ともに溢れる副会長、はかなげで清楚な後輩、ミステリアスなクラスメート、常識から大きく外れた寮長、気苦労の絶えない幼なじみ、知り合ったのは個性的すぎる人ばかり。賑やかにならないはずがない。転校ばかりの過去に置き忘れたものも得ることができなかったものもここでなら、取り戻せる気がする。今はまだ、おぼろげな形しか見えないけれど。

    2010年

    いぬかみっ!

    いぬかみっ!

    由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?

    2006年

    ちっちゃな雪使いシュガー

    ちっちゃな雪使いシュガー

    暖かな春の風。まばゆい夏の日差し。物憂げな秋の夕焼け雲。軽やかに舞う冬の雪…。四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる妖精たちが司っているのです。風を操る「風使い」。太陽の日差しを操る「太陽使い」。雨を操る「雨使い」。そして、雪を操る「雪使い」など…。みんな、自然現象を自由に操ることが出来る妖精の一種なのです。見習い「季節使い」たちは早く一人前になるために一生懸命勉強しています。妖精の中でもっとも難しい職業である「季節使い」を目指す彼らは修行の一環として、人間界で暮らしながら「きらめき」を探し、『魔法の花』を育てなくてはなりません。しかしそんな彼らを人間たちは誰も知りません。人間は彼らの姿を見ることが出来ないのです。そんな見習い「季節使い」たちが人間のサガたちが住む街にやってきました。

    2001年

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    真夜中のパソコン画面から奇妙な生物・ボタモンが生まれる。不安がる太一をよそに、大喜びの妹・ヒカリ。やがて、ボタモンは“コロモン”、“アグモン”へと進化する!そんな時、デジタルモンスターたちの住んでいるデジタルワールドが出現する。そこへ怪鳥型モンスターがアグモン目掛けて突進してくる。

    1999年

    それでも世界は美しい

    それでも世界は美しい

    原作は「花とゆめ」で大人気連載中の同名漫画、大人気作品を世に送りだしている「花とゆめ」40周年記念作品!雨降らしの力を持つ、ニケ・ルメルシエと、太陽と呼ばれるリヴィウス一世を、中心としたドラマは必見!二人の紡ぐそれでも美しい世界に大注目!「雨の公国」の第四公女であるニケが、即位から3年で世界を治めた「太陽王リヴィウス一世(リビ)」のもとに嫁ぐことになった——。美しい歌声に合わせて雨を呼ぶ「アメフラシ」の能力を持つニケは、公国の未来のため、会ったこともない相手との結婚に応じ「晴れの大国」を訪れる。故郷から遠く離れた地で彼女を待っていたのは? そして、ニケと出会う人々が、彼女の歌声を聴き、感じとるものとは?

    2014年

    スペース☆ダンディ

    スペース☆ダンディ

    スペース☆ダンディは、宇宙のダンディである。そして彼は、宇宙人ハンターである。見たこともない新しい宇宙人を発見して、新種の宇宙人と認められると報奨金がもらえるのだ。それは、早い者勝ちがルール。宇宙を旅して、誰よりも早く、誰も見たことのない宇宙人を見つけるのが使命。ダンディは、ポンコツロボのQT、途中で拾ったボンクラベテルギウス星人のミャウとともに、未知の星や異星人と出会う。宇宙の果てへの冒険。見たこともない宇宙人の発見。それが宇宙人ハンターの醍醐味なのだ!

    2014年

    オレカバトル&ドラゴンコレクション

    オレカバトル&ドラゴンコレクション

    【オレカバトル】オレカ大好き少年の主人公・俺牙ファイヤ。ある日ファイヤの前にオレカを本物のモンスターとして召喚する力を持つ、謎の宝箱(?)パンドラが現れた。バトルを重ねるうちに熱い友情で結ばれるファイヤとモンスターたち。しかしファイヤたちはオレカ界の平和を脅かす魔王ムウスとの戦いに巻き込まれていく…今まで誰も見たことのない、新たなオレカバトルが始まる!! 【ドラゴンコレクション】サッカーが大好きな普通の小学生・炎龍ヒロは、ひょんなことからゲーム『ドラゴンコレクション』の世界に迷い込んでしまう。そこはドラゴンアースと呼ばれる、神と人とモンスターが共存する世界だった。この世界で活躍する、グリモアという魔本とカードでモンスターを召喚しドラゴンの力を宿した秘宝を求める者『ドラコレバトラー』ヒロは戸惑いながらもそのドラコレバトラーとなり、出会った仲間と共に伝説のドラゴンマスターを目指し冒険の旅に出る事になる!!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp