• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ソルティレイ

    ソルティレイ

    ソルティレイ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    エピソード

    • オーロラの降る街

      オーロラの降る街

      R.U.Cという巨大企業が管理する街での物語。記憶をなくした「機械仕掛けの少女」。彼女はふとした事から賞金稼ぎをしている男「ロイ」と出会う。

    • 新しい朝。

      新しい朝。

      ミランダがオフィスで狙撃された!警察は全く頼りにならないため、ミランダとカーシャはロイにボディーガードを依頼する。そんな中、再びロイのもとへ現れた「機械仕掛けの少女」。そして彼女を見たミランダはおおはしゃぎ!翌日、彼女のためにショッピングに行こうと提案する。

    • 青の少女

      青の少女

      ある朝、ソルティ宛に一通の手紙が届く。ソルティをロイの養女として登録するため、病院で健康診断を受けてほしいという内容だった。そんな話は聞いていないと憤慨しているロイにミランダは新しい仕事を渡す。それは病院からの依頼で、病院からの輸送物を、盗賊の手から護ってもらいたい、というものだった。

    • friend

      friend

      いつものように街中を散歩していたソルティは迷子になった少女と遭遇する。なんとか無事に家まで送り届けたソルティは、その少女と友達になるのだった。そんな中、街ではR.U.Cから極秘実験の被験者が逃走するという事件が起きていた・・・。

    • ウォーターサイド・パニック

      ウォーターサイド・パニック

      久々のオフを利用してクアハウスへ遊びに来たソルティ、ロイの一同。そこには、同じく休日を楽しもうとしているR.U.Cのプロシード達の姿もあった。また盗賊のローズもやってくるのだが、彼女だけは「ある目的」を達成する使命があった・・・。

    • 愛娘(まなむすめ)

      愛娘(まなむすめ)

      未登録市民の犯罪者を捕まえる仕事を受けたロイ。そこに、一本の電話がロイ宛にかかる。電話の内容を聞いたロイは、たったいま受けた仕事を放り出して車を走らせる。ロイの車に同乗したソルティとユート。いったい何が起きたのかと訪ねると、ロイは一言「娘が見つかった」とつぶやいた。

    • 小悪魔の訪問

      小悪魔の訪問

      突如、ロイ達の部屋に居座りを始めたローズ。しかもロイが留守の間に自分が住みやすい形に内装を変えてしまうなど、やりたい放題のローズにロイも怒り心頭!そんな二人を見てソルティはあたふたするばかり・・・。

    • リベンジ

      リベンジ

      「ソルティを私たちの仲間にする!」そう決意したローズに対して、兄のラリーは「3日間」という期限を与えた。かくして、ローズによるソルティのスカウト大作戦が始まった!!

    • 乙女達の休日

      乙女達の休日

      ふたたび再会を果たすローズと仮面の男。すると仮面の男はローズにデートの申し込みを行い、ヒマだったローズは遊び半分でOKすることに。そこで体験する豪華絢爛なデートコース。そして、それを完璧にエスコートする仮面の男を前に、さすがのローズも驚きを隠す事が出来ないでいた。一方、そんなローズたちを監視する意外な二人の影があった・・・。

    • トレジャー&レスキュー

      トレジャー&レスキュー

      賞金首を追跡中、突如おこった落盤事故!賞金首と共にソルティとローズも巻き込まれ、地下空洞へ落下してしまった。かくしてリゼンブル救助隊による救出活動が始まる。「あのふたりが簡単にくたばる訳がない」そう思っていたロイは、落ち着いた様子で救出活動を眺めていたのだが・・・。

    • バースデーゲーム

      バースデーゲーム

      もうすぐロイの誕生日!それを知ったソルティはロイに内緒でお誕生日会の準備をする事に。ミランダ達も手伝う事になり、いつものにぎやかで楽しい時間がゆっくりと流れていた。そのころ、刑務所を脱獄した爆弾魔がロイへの復讐計画を進行させていた。穏やかな日常を崩壊へと導くカウントダウンが始まった・・・。

    • 決着の果てに-na-mi-da-

      決着の果てに-na-mi-da-

      ロイをおびき寄せるために、ローズを囮に使う卑劣な爆弾魔。ロイはローズを助けるため、そして過去を清算するために爆弾魔との対決を決意する。同じ頃、ラリーやインテグラたちも爆弾魔の追跡を行っていた。それぞれの思いを秘めた戦いが、いま始まる!

    • distance

      distance

      爆弾魔の事件以来、ぎくしゃくしてしまったロイとローズ。お互いにどう接して良いか解らないまま、時だけが過ぎてゆく。ソルティは二人の様子を心配そうに眺めているが、同時にいままで感じた事のない感情がやどり始める・・・。そんなある日、ユートがロイに仕事の依頼を持ち込んできた。

    • 心覆う闇のために…

      心覆う闇のために…

      時計台の屋上で起きた事故のあと、ロイは再び閉じこもった生活をおくるようになってしまった。ソルティ達が必死に元気づけようとしても、まったく耳に入らない。その姿は、まるで娘を失ったあの12年前のロイに戻ったかのようにも見えた・・・。

    • たどり着いた場所

      たどり着いた場所

      自分は人間ではない。機械だから、ロイの心を癒す事ができない・・・。そう思ったソルティは、ロイ達のもとを放れ、街から遠く離れた荒野を、ひとりさまよっていた。延々と続く大地を歩いていたソルティだったが、ついに力つきて倒れてしまう。そこへ、ひとりの青年が通りかかった・・・。

    • 冗談です、半分

      冗談です、半分

      青年との出会いが、着実にソルティを大きく成長させていた頃・・・。ロイもまた、殻に閉じこもる生活から脱却し、ソルティを探し出す準備を始めていた。そんな中、R.U.C内部では不穏な空気が漂い始めていた・・・。

    • LADY

      LADY

      ソルティの足取りを追って荒野へと出るロイ、そこで一人の老人と出会う。その頃ソルティは、すでにミランダ達の所に戻っており、暖かく迎えられていた。そんな穏やかな日常が戻りつつあるソルティ達とは対照的に、R.U.C内部ではプロシード達4人に対して陰謀の魔の手が迫ろうとしていた・・・。

    • おかえりなさい

      おかえりなさい

      無事、再会を果たしたソルティとロイ。いつもの生活を取り戻したふたりは、久々にハンターの仕事をこなしていた。その頃、陰謀から逃れる為にプロシード達はR.U.Cを抜け出し、密かに反撃の機会を狙っていた・・・。

    • 全員集合!

      全員集合!

      大きな陰謀に巻き込まれたプロシードたちが窮地に陥っている中、R.U.Cでは地下施設で極秘に開発されている謎の建造物が完成間近となっていた。そして雨が降る街の片隅では、仲間とはぐれてしまい絶望感が心を支配しているアクセラに、そっと傘を差し出す存在がいた・・・。

    • 訪レル災い

      訪レル災い

      アクセラ達をかくまっている疑いで、ソルティ達が住んでいるアパートを監視しているR.U.Cの追討隊。まさに一触即発な雰囲気の中、ロイ宛にひとつの荷物が届けられようとしていた・・・。そして街中ではついに、あの男がソルティに接触を開始する!それは、彼の計画が最終局面を迎えている証だった・・・!

    • 真実の刻

      真実の刻

      ついにアクセラ達をかくまっていることがばれてしまった!大勢の追討隊がロイやミランダ達の住んでいるアパートに突入を開始する!!間一髪でアパートからの脱出に成功したロイ達は未登録市民たちの住む地下都市へ逃げることに・・・。

    • わたしと彼女と、少女の想い

      わたしと彼女と、少女の想い

      R.U.Cに潜入を試みるロイ達に、アクセラは自分が囮なって敵を陽動する作戦を提案した。他に良い方法がないということで、仕方なくその提案にのるロイ達だが、この作戦にはアクセラだけが内に秘めている目的があった・・・。

    • Final message(最後のコトバ)

      Final message(最後のコトバ)

      なぜ、12年前に“ブラストフォール”という大災害が起きたのか?R.U.Cはどのようにして創設されたのか?その謎が明らかになったとき、ソルティは過去の記憶を取り戻していた。「“あの人”に伝えなければいけない事がある・・・」自らのなすべき事のため、ソルティはついにR.U.Cの最重要秘密区画へ足を踏み入れた。

    • これから

      これから

      純真無垢な機械仕掛けの少女「ソルティ」。彼女は、ロイとの奇妙な共同生活で多くのことを学んでいった。ソルティが様々な人々との交流で手に入れたかけがえのないもの。それを護る為、ソルティは最後の闘いへ向かう。

    • すれ違うキモチで、想い合うココロで。

      すれ違うキモチで、想い合うココロで。

    スタッフ

    • 3DCGIディレクター

      下山博嗣
    • SF考証

      鈴木貴昭
    • アニメーションプロデューサー

      福家日左夫
    • エグゼクティブプロデューサー

      梶田浩司
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      Shuzilow.HA
    • コンセプトデザイン協力

      園田健一 村田蓮爾
    • シリーズ構成・脚本

      木村暢
    • タイトルロゴ

      畠山和人
    • プロデューサー

      西口なおみ
    • メカニックデザイン

      海老川兼武
    • 企画

      村濱章司
    • 企画協力

      谷口悟朗
    • 企画原案

      GONZO Shuzilow.HA
    • 制作

      AIC GONZO
    • 園田健一

      パワードスーツ 銃器デザイン
    • 撮影監督

      田中浩介
    • 村田蓮爾

      ローズバイク
    • 畠山和人

      LIGHTNING
    • 監督

      平池芳正
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監修

      佐藤勝
    • 美術監督

      小濱俊裕
    • 美術設定

      佐藤肇
    • 色彩設計

      大内綾
    • 西口なおみ

      テレビ朝日
    • 音楽

      大森俊之
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之 藤田純二
    • 音楽製作

      Mellow Head フューチャービジョンミュージック
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • アクセラ

      能登麻美子
    • アンディ

      鈴木達央
    • インテグラ

      広橋涼
    • カーシャ

      桑谷夏子
    • シルビア

      伊藤静
    • セリカ

      田村ゆかり
    • ソルティ

      斎藤桃子
    • ミランダ

      大原さやか
    • ユート

      下野紘
    • ラリー

      田坂秀樹
    • ローズ

      浅野真澄
    • ロイ

      中田譲治

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    どうあがいても、クソ。

    2021年

    鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ

    邪魔大王国の妃魅禍(ヒミカ)率いる八ニワ幻神と、司馬遷次郎率いるビルドベース&鋼鉄ジーグが繰り広げる壮絶な戦いを描く。

    2007年

    若おかみは小学生!

    若おかみは小学生!

    事故で両親を亡くし、おばあさんの温泉旅館「春の屋」で暮らすことになった小学6年生の女の子・おっこ(関織子)。ユーレイのウリ坊やライバルの真月に助けられながら、次々とやってくる変わったお客様をもてなすために、若おかみとして毎日奮闘中!!

    2018年

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    2007年

    VENUS PROJECT

    VENUS PROJECT

    現代より少し先の近未来。情報・映像技術の進化でアイドルのステージライブはそれ自体がステータスを持つパフォーマンスと化し、1対1のバトル方式で評価を争うパフォーマンスバトルが主流となっていた。そのバトルの頂点である「FORMULA VENUS」(フォーミュラ ヴィーナス)を目指すアイドルたちを描く「アイドル×熱血ストーリー」が本作の主題である。

    2015年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。全てはこの世界の文学を守るため。これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚―。

    2020年

    スタードライバー THE MOVIE

    スタードライバー THE MOVIE

    静かに雪が降る、東京・新宿。高層ビルの狭間に現れる、巨大な影。威容を見せつけるかのように立つそれは、人々から《サイバディ》と呼ばれていた。《ゼロ時間》の封印から解き放たれたサイバディが、現実世界へと侵攻を始めたのだ。しかしそこに、ひとりの少年が颯爽と登場する―。輝く白いコスチュームに身を包んだ彼の名は、ツナシ・タクト。そして彼の姿を見守るのは、シンドウ・スガタとアゲマキ・ワコ。『スタードライバー THE MOVIE』は、運命の糸で結びつけられた彼ら3人が出会い、経験してきた道のりを綴った、青春の物語だ。青い海と空に囲まれた南海の孤島《南十字島》にタクトが辿り着くところから、物語は幕を開ける。新たなステージへの期待を胸に、島の学園で高校生活をスタートさせるタクト。だが島の地下には多数のサイバディが眠り、その力を巡り《綺羅星十字団》が暗躍していた―。サイバディの封印を司る《四方の巫女》のひとりであるワコや、ワコの婚約者であるスガタと出会ったタクトは、すべてのサイバディを破壊してワコを宿命の呪縛から救うため、自らサイバディ《タウバーン》に乗り込み戦いの日々へと乗り出していく。しかし、スガタが最強のサイバディ《キング・ザメク》を受け継ぐ者であることは、物語を予想だにしない方向へと導いて―。ときにすれ違い、ときに激しくぶつかりあう、少年少女たちの思いと願い。巫女たちの歌声とともに繰り広げられる、濃厚なドラマと迫力のロボットアクション。「青春の謳歌」をキーワードに大スクリーンで描かれる、熱く流麗なるストーリー。そして彼らがまだ見ぬ空の、さらに先へ――人生という冒険は続く。

    2013年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    消滅都市

    消滅都市

    ある日、ひとつの都市が消滅した―― 一匹狼の運び屋の男タクヤと、 消滅から唯一生還したと言われる少女ユキ。 ふたりは、消息を絶ったと思われていた ユキの父親からのメッセージを頼りに 消滅都市へと向かうことになる。 しかし、そんなふたりの前に思わぬ障害が立ちはだかる。 それはユキにとって、あまりに衝撃的な現実で―― 残された人の想い、暗躍する謎の組織、そして隠された陰謀。 タクヤとユキ、全くの他人だったふたりは、 旅の中で絆を深めつつ、消滅都市の謎へと迫ってゆく。

    2019年

    テンカイナイト

    テンカイナイト

    テンカイナイト 惑星キューブを支配しようとする悪の大帝ヴィリウス率いる邪悪なる種族ヴィクリプスを倒すため、テンカイナイトの冒険が始まる!

    2014年

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団”を率いるグリフィス。美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。数々の激戦を共にくぐり抜けるうちに、信頼で結ばれていく仲間たち。なかでもグリフィスとガッツの絆は、今や特別なものとなっていた。やがて鷹の団はミッドランド王国の正規軍にのし上がるが、それはグリフィスの目指す頂点へのはじめの一歩にすぎなかった。一方ガッツは、グリフィスの「夢」に取り込まれ剣を振り回すだけの人生に疑問を抱き始める。だが、ガッツはまだ知らない。果てなき夢が二人に与えた、恐るべき宿命を──

    2022年

    ぼくチロ!

    ぼくチロ!

    好奇心旺盛なひよこの3きょうだいチロ、チコ、チヨは、 ママとパパと“四角い村”に住んでいます。 3匹のひよこにとって、世界は不思議で面白いものに満ちています。 友達との遊びは、楽しい学びであり、冒険でもあります。 「明日はどんな面白いことが待っているのかな?」 毎晩チロたちは、わくわくしながら眠りにつくのです。

    2011年

    ライオンブックス「緑の猫」

    ライオンブックス「緑の猫」

    原作は1956年「おもしろブック」に発表されたSFマンガの先駆的作品。悪の魅力を飼い主の耳にささやく緑の猫・グリーンに操られる旧友の息子サンボ・ユノーを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵伴俊作が緑の猫を追求する。そして、緑の猫の正体が葉緑素から出来ている宇宙生物だとつきとめる…。手塚マンガの常連ヒゲオヤジが大活躍するSFミステリードラマ。

    1983年

    serial experiments lain

    serial experiments lain

    岩倉玲音、14才。内向的で人づきあいが苦手という以外は全く普通の少女だったはず。外見はそっくりだけれども行動は正反対の少女の出現。彼女の周りで起こる不可思議な事件は切り離されていたはずのネットワークの世界と現実世界の境が崩れ始める予兆。引き込まれて戻れなくなる、カルティック・サイコホラー。

    1998年

    パタリロ!

    パタリロ!

    南海に浮かぶ美しい小国マリネラ。 世界有数の発掘量を誇るダイヤモンド鉱山を持つ、気候温暖な国マリネ ラの若き国王「パタリロ8世」ゴキブリ並みの強靭な生命力、猫族の持つ反射神経を武器に世界を股にかけ 、時空間を超越して活躍する。 豊かな暮らしを約束された地上の楽園、その富を狙うドス黒い陰謀の数々は後を絶たない。噂のゴキブリ走 法、根来流手裏剣の術、耳から水を吹出す法など、18に及ぶ特技と他人をおちょくる趣味、9才にして大 学を卒業できた天才的頭脳の持ち主であり、彼はマリネラの少年国王として国を守って行く。 “美少年キラー”の別名を持つ英国情報部のバンコラン少佐は彼のボディガード。美しい容姿に隠されたク ールな思考と行動力、他の追従を許さぬ射撃術で危機一髪のパタリロを救う。

    1982年

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp