• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. もやしもん リターンズ

    もやしもん リターンズ

    もやしもん リターンズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。 農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった! 直保の幼馴染で造り酒屋の息子、結城蛍。ボンデージファッションの院生、長谷川遥。そして発酵食品の権威で謎だらけの教授・樹慶蔵。その他個性的な面々と繰り広げられる直保の農大生活。 入学から春祭、そして「菌がみえなくなる」というアクシデントを乗り越え、ますます絆を深めた彼ら。ゴスロリファッションに身を包み帰ってきた結城蛍を迎え、今度は一体どんな大学生活が待っているのか!

    エピソード

    • もやしども起つ

      もやしども起つ

      農大1年生、沢木惣右衛門直保は菌が見える特殊な能力をもっている。収穫の季節を迎え、沢木は同級生の及川葉月、先輩の美里薫、川浜拓馬、ミス農大の武藤葵、そして院生の長谷川遥とともに樹ゼミの発酵蔵を運営することになった。同じく1年の結城蛍は大学を休学し日吉酒店を手伝い始めるが、沢木たちと共に発酵蔵で念願の酒造りに参加することに。樹教授の指導の下、初めての味噌作り、酒造りに没頭する樹ゼミメンバー。そんな中、及川が発酵蔵に不思議な穴があることに気づく。

    • 発酵蔵

      発酵蔵

      発酵蔵の穴に気づいた及川は、もしかしたら自分だけ知らされていないことがあるのでは?と沢木を問いつめる。菌が見える能力を及川にだけは隠しているため、後ろめたさに焦る沢木。2人は穴の秘密を探るうちに、そこに樹教授の隠し事があるのではと考え始める。そんな時、泊まり込みで発酵蔵の作業を続ける及川と武藤が自治寮の風呂を借りることになり、色めき立つ寮生たち。沢木、美里、川浜がガードする中、寮生たちの覗き見作戦が決行されたとき、新たな事実が明らかになる。

    • チーム及川

      チーム及川

      穴の秘密を探ろうとしているのは自分だけだと思っていた及川は、美里、川浜も賛同してくれたことに心を打たれ、仲間としての思いを強くする。一方、長谷川は大学を辞めて結婚するようにと父親から説得され、ひとり思い悩んでいた。改装工事が終わり、蛍の理想を形にした日吉酒店が新装開店する。店を仕切る蛍に触発された及川は、発酵蔵に戻り、長谷川に自分の考えをぶつける。「食の研究者が最も望む研究」とは何なのか。及川たちは、穴の秘密に決着を付けようとチームで行動を開始する。

    • 変化の秋

      変化の秋

      発酵蔵の穴の真相を知り、予想外の展開に意気消沈する及川。その姿を見た沢木は、隠し事をしてきたことを心苦しく思い、自分の特殊な能力を告白する。真実を知った彼女の反応は…… 。長谷川の酒癖が露呈して以降、美里、川浜と長谷川の間に不自然な壁を感じている沢木は、3人をつなぐきっかけを探していた。そんなある日、長谷川の父が大学に現れ、武藤に封筒と白衣を手渡す。それは長谷川の退学届だった。

    • 収穫祭

      収穫祭

      長谷川の退学届にショックをうける武藤と及川。しかし、なんとかする、という樹の言葉を信じ、沢木と美里、川浜には打ち明けていなかった。収穫祭を目前にし、発酵蔵も大忙し。長谷川も姿を見せず、美里と川浜もほとんど連絡がとれなくなり困惑する沢木と及川。久しぶりに姿を現した美里と川浜は、自作の酒プルケをミス農大・武藤を看板にした店「葵'sバー」で販売する計画を打ち明ける。

    • チームワーク

      チームワーク

      収穫祭が始まり、アイドル田中恭子ショーやたくさんの出店で盛り上がる農大。「葵'sバー」も大盛況。しかし美里と川浜がまたしても姿を消し、残された沢木、武藤、及川は大混乱となる。亜矢の手助けでピンチを切り抜けるが、いつも自分たちを仕切ってくれる長谷川の存在の大きさを実感する沢木たち。そして、長谷川がいない本当の理由を知らされた樹ゼミメンバーは…… 。

    • かごの鳥

      かごの鳥

      収穫祭最終日。長谷川のために使ってくれと、秘密のオークションで手に入れた金を差し出す美里と川浜。誰もが長谷川を思い、行動していたことを知る樹ゼミのメンバー。しかし美里と川浜の学則違反のため、あてにしていた出店賞を逃してしまい、資金が足りなくなってしまう。そこへ樹が現れ、停学処分になった美里と川浜にワインとチーズを買ってきてほしいと告げる。長谷川が培養している酵母の声を聞き、自分たちが本当に長谷川を必要としていることを確信した沢木は、美里、川浜とともにフランスへと飛び立つ。

    • マリアージュ

      マリアージュ

      フランスにやってきた沢木たちは、ワインの銘醸地・ブルゴーニュの玄関口なら長谷川は必ず通るはずという勘だけを頼りにボーヌへと降り立つ。葡萄畑が連なる黄金丘陵で、長谷川を探す3人。そしてグラン=クリュ街道に入ったところで蛍にそっくりな少女マリーに出会う。日本語も堪能で白いゴスロリに身を包んだ彼女は、ワインの蔵元・ドメーヌの娘だった。マリーは、3人にベッドを提供する代わりに、自宅で行われる食事会の給仕をするよう提案する。

    • グラン=クリュ街道にて

      グラン=クリュ街道にて

      長谷川のためのパーティを沢木たちにめちゃくちゃにされ激怒する龍太。ドメーヌとしての誇りを忘れないマリーの発言に長谷川は詫びを言い退席する。その後、美里・川浜から今回の旅行の目的が結婚式であることを聞かされた長谷川は思わずワインを飲み干し、ホテルの部屋で龍太と対峙する…… 。翌朝、ワインに熱い思いを持ちながらもドメーヌを継ぐことを拒否しているマリーに、沢木は自分と似た境遇を感じ取りはじめていた。そして、間もなく自分の自由が奪われることを知った長谷川は、美里と川浜の前に現れ、「連れ出して!」と宣言する。

    • すれちがう思い

      すれちがう思い

      長谷川を逃がすことに成功した美里と川浜。マリーの自宅に集合し、ブルゴーニュを代表するワイン、クロ=パラントゥで乾杯する。そんな中、ひとりだけ違うワインを飲むマリーの父の姿を見て、沢木はあることに気づいてしまう。真実を知り、カーヴで語り合う長谷川とマリー。ワイン蔵を手伝いたいのに父親に言い出せないマリーを見て、長谷川も龍太から逃げ続けてきたことに気づく。二人はそれぞれの胸の内を相手に打ち明けようと約束する。そんな折、沢木は菌たちに話しかけられ、ワイン蔵の異変を知らされる。

    • ただいま

      ただいま

      龍太に自分の本当の思いを打ち明けた長谷川は、また大学に戻ることを約束し、沢木たちと笑顔で別れる。一方マリーも、沢木と菌たちのサポートで父親と対峙する。ようやく互いの気持ちを知る二人。翌朝マリーは、黄金丘陵で父にある提案をする。その後、日本に帰国した沢木たちは亜矢のバーで長谷川と再会する。彼らだけでなく、武藤も及川も、皆が自分を慕っていることを知る長谷川。しかし婚約が解消となり、自分がこの学校に居座る理由がなくなったのではと密かに思い悩んでいた。

    スタッフ

    • CG監督

      森田敦也
    • アニメーション制作

      白組
    • イブニング

      講談社
    • キャラクターデザイン

      樋口聡美
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • 原作

      石川雅之
    • 掲載誌

      イブニング(講談社)
    • 監督

      矢野雄一郎
    • 美術監督

      山子泰弘
    • 色彩設計

      山本智子
    • 製作

      「もやしもん リターンズ」製作委員会
    • 音楽

      羽毛田丈史
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • イブニング

      講談社

    キャスト

    • オリゼー

      冬馬由美
    • マリー

      沢城みゆき
    • 及川葉月

      神田朱未
    • 川浜拓馬

      杉山紀彰
    • 樹慶蔵

      西村知道
    • 武藤葵

      能登麻美子
    • 沢木惣右衛門直保

      阪口大助
    • 結城蛍

      斎賀みつき
    • 美里薫

      小西克幸
    • 長谷川遥

      大原さやか

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編 前編「焔の獄」

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編 前編「焔の獄」

    明治11年初夏。大久保卿暗殺の黒幕である志々雄真実が企む「京都破壊計画」を阻止する為に、京都御庭番衆の頭・翁は先代の遺児・巻町 操に一つの任を与えた。かつて人斬り抜刀斎と呼ばれ明治維新を裏で支えた男、緋村剣心の探索である。操は東海道を登り、想い人・蒼紫の消息を知るかもしれないその男を見つける。剣心もまた翁と同じ目的の為、京都に向かっていた。想像していた恐ろしい抜刀斎像と実際とのギャップにとまどいながらも操は道中を共にし、ついに二人は新月村で志々雄と対峙することとなる。今の腐った政府を壊し、新しい世の中を創るために力が必要だと言う志々雄を、剣心は否定する。志々雄は一笑し、仲間の瀬田宗次朗に剣を握らせる。そして闘いの末、剣心は己の信念の象徴である逆刃刀を折られてしまう――。

    2011年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2017年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

    涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

    暴走団長のハルヒにちょっとオタクになった長門、よりキュートで萌えっこキャラのみくる、そしてよりクールさが際立つ古泉に、ツッコミ担当のキョン。SOS団+αで贈る4コマとショートストーリーで展開するまったく新しいハルヒワールド。

    2009年

    青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

    青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

    空と海が輝く街“藤沢”に暮らす梓川咲太は高校二年生。先輩で恋人の桜島麻衣と過ごす心躍る日常は、初恋の相手、牧之原翔子の出現により一変する。何故か翔子は「中学生」と「大人」がふたり存在しているのだ。やむなく翔子と一緒に住むことになった咲太は「大人翔子」に翻弄され、麻衣との関係がぎくしゃくしてしまう。そんな中、「中学生翔子」が重い病気を患っていることが判明し、咲太の傷跡が疼き始める――。

    2019年

    ブラック★ロックシューター

    ブラック★ロックシューター

    春。散り始めた桜の下で、2人の少女が出会う。ひとりは、黒衣マト――天真爛漫な笑顔の裏に、彼女自身すら気づいていない“想い”を抱えた少女。そしてもうひとりは、小鳥遊ヨミ――凛々しくも大人びた表情に、誰にも打ち明けられない“秘密”を隠した少女。時おり寂しげな顔を見せるヨミに、マトはなぜか心かき乱される。一方のヨミもまた、くるくると変わるマトの表情に吸い寄せられていく。まるで自分の欠けている部分を、相手のなかに見出したように、引き寄せられていく2人。初めは遠慮がちに、でもいつしかしっかりと握られた手と手。運命の糸に導かれるように、マトとヨミは“絆”を結ぶ。だが、やがて明らかになる、ヨミの“秘密”。そしてマトが胸の奥に秘めていた“想い”。少女たちの心と心がぶつかりあい、叫び声を上げ始めるとき。そのとき、世界は変わり始める。鋭く胸を刺す痛みとともに。誰も予想していなかった姿へと……。虚の世界。崩れ落ちた廃墟で、2人の少女が斬り結ぶ。ひとりは、意思を秘めた瞳に青い炎を宿す少女――ブラック★ロックシューター。もうひとりは、鮮やかな緑の閃光を身にまとい、自在に鎖を操る少女――デッドマスター。人知を越えたスピードで疾走し、2人の少女は空中を飛び交う。次々と繰り出される攻撃に、まるで耐えかねたかのごとく大地は割れ、噴煙を上げる。まるで自分の秘めた“想い”をぶつけるように、交錯する2人。運命の糸に導かれるように、少女たちは戦いに没入する。そんな2人の様子を、不気味な笑みとともに見つめる謎の存在、ブラックゴールドソー。終わることのない戦いの終わり、始まりのない世界の始まり。答えのない謎かけのように、煌いては消える火花。そして世界は、永遠のなかに閉じ込められる。全身を揺るがす鈍い悲しみとともに。彼女はこう口にする。「わたしは“ブラック★ロックシューター”」と。

    2010年

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ある日、天空の一角に現れた謎の怪星が地球に近づく。悟空は"かめはめ波"で軌道を外そうとするが、はじき返され瀕死の重傷を負う。地球に降り立った超ナメック星人のスラッグは、「この星はたった今から大宇宙の王、スラッグ様のものとなる!」と宣言。悟飯はスラッグ兵に挑みますが取り押さえられてしまう。スラッグは神龍を呼び出し永遠の若さとパワーを取り戻し、地球を氷地獄にするが、その寒さで悟空は目覚め、悟飯のもとへと向かう。ついに地球の生命を賭けて、悟空とスラッグの凄まじい戦闘の火ぶたが切って落とされる!

    1991年

    デンキ街の本屋さん

    デンキ街の本屋さん

    マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!

    2014年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    裏社会ナンバーワンの腕をもつシティーハンター冴羽リョウは、普段は新宿に事務所を構え、相棒の槇村香と様々な依頼を受けている。そこに、何者かに襲われたモデル・進藤亜衣がボディーガードを依頼にやってきた。美女の依頼を快諾したリョウだが、撮影スタジオで更衣室を覗いたり、もっこり全開のやりたい放題…。亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司は、なんと香の幼馴染。撮影現場で久々に香と再会した御国は彼女をデートに誘う。しかし、リョウは香に無関心で亜衣にスケベ心丸出し…。一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった…。敵の正体を探る冴子が直面する巨大な陰謀! 来日する大物武器商人・ヴィンス・イングラードと最新兵器――。御国の登場により、すれ違うリョウと香。シティーハンターは亜衣と新宿を護りぬくことができるのか!? ※「リョウ」は「けもの偏」に「尞」

    2019年

    Peeping Life The Perfect Emotion

    Peeping Life The Perfect Emotion

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第2弾。第2弾では、第1弾で多くのファンを魅了(?)した、バカップルやオタクくんの続編もあり、見応えたっぷりな内容となっています。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2010年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。

    2018年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2015年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    ゲートキーパーズ

    ゲートキーパーズ

    1969年のパラレル日本を舞台に、ゲートキーパーズの活躍を描くサイキック・アクション。「青の6号」で注目を集めたGONZOが原作・アニメーション制作を手がけた。原案・シリーズ構成は「新世紀エヴァンゲリオン」の山口宏、キャラクター・デザインは「機動戦艦ナデシコ」の後藤圭二。女子高生・生沢ルリ子は、異空間から膨大なエネルギーを呼びこむ門“ゲート”を管理するゲートキーパーの一人。地球防衛機構イージスに所属する彼女は、地球を襲う球体インベーダーと戦っていた。

    2000年

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    アイドルグループ・ST☆RISHと作曲家・七海春歌がひとつの目標としてきた、国際的スポーツの祭典・通称SSS(トリプルエス)オープニングアーティスト。だがその選考ライブは、突如現れたレイジングエンターテインメントのアイドルグループ・HE★VENSのライブジャックにより混迷を極める。しかし、シャイニング事務所の先輩アイドル・QUARTET NIGHTが提案したある考えにより、3グループはあらたなステージを目指してゆくこととなる。リベンジを誓うHE★VENS、完全勝利を目指すQUARTET NIGHT、そしてST☆RISHが目指す未来に待つものとは果たして…?愛の大革命を巻き起こしたアイドルたちが、今、伝説になる!

    2016年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    ミラキュラス レディバグ&シャノワール

    ミラキュラス レディバグ&シャノワール

    ごく普通の高校生、マリネットとアドリアン。だが2人は邪悪な影からパリの街を守るスーパーヒーロー。善良な市民をヴィランへと変える邪悪な生物・アクマをとらえるため、クワミ(妖精)の力でレディバグとシャノワールに大変身。ライバルかつバディとしてともに戦う2人だが、その正体は誰も知らない。当の本人さえお互いの正体を知らず、マリネットはアドリアンに、シャノワールはレディバグに片想いをしている。

    2018年

    プリンセス・プリンセス

    プリンセス・プリンセス

    時期はずれの転校生・河野亨は、その美形さゆえに本人が気づかないうちに「姫」候補にされてしまう。初めは拒絶していた亨だが、姫役の生徒には金銭面をはじめ様々な特典があると聞き、「姫」を引き受ける。既に2名の「姫」たちもいて、その3人を中心に、強烈な個性の脇役たち(しかも全員が美形!)が繰り広げるちょっとオカシナ学園生活がはじまる。

    2006年

    ミニはま

    ミニはま

    私立はまとら学園を舞台に、クラス担任を務めるムラサキ先生の元、ナイス、バースデイ、アートという一癖も二癖もある生徒達に加え、保健室のレシオ先生や、謎のネコ・はじめも乱入して繰り広げられるゆる~い日常コメディ。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp