• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. トータル・イクリプス

    トータル・イクリプス

    トータル・イクリプス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!

    エピソード

    • 帝都燃ゆ(前編)

      帝都燃ゆ(前編)

      1958年、火星地表にて初めて認識された異星起源種「BETA」。その発見は決して人類にとって未知の生物という夢や希望ではなく、その後、長きに渡る絶望への道のりであった。 1998年。衛士養成学校に通っている篁 唯依はクラスメートと共に衛士(戦術機のパイロット) になるため厳しくも楽しい日々を過ごしていた。訓練の中でお互いの絆を深めていく唯依達。しかしそんな日常は長くは続かなかった。海を越えてBETAの脅威はついに日本にまで及んできたのだ。唯依達は教練も半ば、実戦に駆り出されることとなった…。

    • 帝都燃ゆ(後編)

      帝都燃ゆ(後編)

      初陣となる唯依達の眼前に迫り来るBETAの大群。訓練を思い出しながら撃退していくが、倒しても倒しても次々と押し寄せるBETAの数に圧倒され、後退を余儀なくされてしまうのだった。京都の街は地獄と化していく中、唯依達は死の8分間を乗り越え生き延びることができるのだろうか。

    • 錚々たるユーコン

      錚々たるユーコン

      前話から3年後の2001年。ユウヤ・ブリッジスは大型輸送機でアラスカのユーコン基地へ向かっていた。彼は日米合同での新型戦術機開発を目的とするXFJ計画のテストパイロットとして米国軍から国連軍へと転属されたのだった。ユーコン基地でユウヤを迎えたのはアルゴス小隊の面々。彼らは世界各国から集められた選りすぐりの衛士達だ。ユウヤは着任早々に行われる模擬戦でその実力を試されることとなった。

    • 朧月の群れ

      朧月の群れ

      日本の戦術機とアメリカの戦術機の設計思想の違いのためか、ユウヤは練習機である吹雪の操縦に手を焼いていた。欠陥機ではないのか、と不遜な態度を取るユウヤに対して唯依は「未熟だ」と言い放つ。激しく衝突する二人の溝は深まる一方なのか…そんな中ユウヤは不思議な雰囲気を持つ少女、イーニァに出会う。イーニァはユウヤに家族を紹介したいのだと言う。誘われるままにソ連軍の統治区画に入っていく。そこでユウヤはもう一人の少女クリスカとも出会うこととなる。

    • 正しき資質

      正しき資質

      ユウヤは組み上がった不知火に乗り換え演習を行うが吹雪以上にピーキーな機体に振り回されるばかりであった。エースとしてのプライドは踏みにじられ、唯依との衝突も激しさを増していた。そんな中、ユウヤを元気づけようとタリサ、VG、ステラはユウヤの歓迎会を開く。その後の演習でも思うような結果を出せないでいるユウヤ達の前に突如所属不明機が現れる。圧倒的な強さを見せつけるその機体の正体とは?そして、その機体の衛士は何者なのか?

    • 群青

      群青

      戦術機の熱帯における環境耐久試験と志気高揚を目的とした広報素材の撮影を行うためにユウヤ達は西インド諸島のグアドループ基地へと来ていた。開放的な雰囲気を楽しむ一向。指揮を取るオルソン大尉はアルゴス小隊とイーダル小隊(クリスカ、イー二ァ)がこの機に交流を深めて親しくなるようにとバーベキューを行うがタリサとイーニァが口ケンカを始めてしまう。口論よりも有意義に競技で優劣を競うべき、ということでチーム分けの上でゴムボートレースとビーチバレーを行うこととなったのだが…

    • 漂泊の行方

      漂泊の行方

      ボートが流されてしまい、連絡手段も無く無人島の洞窟の中でユウヤ、唯依、クリスカは救助を待つほかなかった。かねてからイーニァがユウヤを慕う理由は何か?と疑問を持っていたクリスカはユウヤにそのことを問いただす。国柄による考え方の違いからなのか、どこか会話が噛み合わない二人。その上、二人の様子を見にきた唯依とちょっとした誤解から気まずい雰囲気になってしまう…

    • 極東戦線

      極東戦線

      南の島から一転、各国の試験小隊は実戦試験を行うためカムチャツカの地へ向かっていた。ここでは日々BETAとの戦いが繰り返されている。戦場の空気を感じるユウヤ。唯依はこの機に新型兵器のテストも行うことをブリーフィングで告げる。実戦をさせてもらえない、と感じるユウヤに唯依は話をしたいと申し出る。一方、ユウヤは基地の片隅でソ連軍の兵士達に絡まれているクリスカとイーニァを目撃する、普段強気に見えるクリスカの様子がおかしい。ユウヤは助けに入るが…。

    • 落涙

      落涙

      ユウヤ達アルゴス小隊をはじめとする国連軍派遣部隊はラトロワ中佐率いるジャール大隊の護衛のもと実戦試験を行うこととなる。ユウヤは試製99型電磁投射砲を装備した94セカンドで出撃する。初めての実戦に、ユウヤは気持ちのあせりを抑えられないでいた。そして、BETAの群れが姿を現した。想定と異なり戦況はあわや全滅も考えられる方向へと悪化していく。ソ連軍に何らかの不穏な思惑があるのではないかと感じる唯依。ユウヤは電磁投射砲で戦況を打開しようとラトロワに後退を進言するが…。

    • 予兆

      予兆

      電磁投射砲とユウヤの活躍によって、BETA郡は一掃され、基地全体は喚起に沸いた。だがユウヤは皆と同じように喜ぶことはできなかった。活躍したのは電磁投射砲であって、自分は何もできなかったと苦悩するユウヤは、電磁投射砲を外し、近接格闘戦の実践テストを前倒させて欲しいと唯依に進言する。唯依はユウヤのテストパイロットとしての熱い想いを受けとめるが、応えることができなかった。そんな最中、原因不明の不調により、電磁投射砲が使用できなくなる事態に。そしてBETAが再び姿を現す・・・

    • BETA進撃

      BETA進撃

      軍団規模のBETAが地中侵攻し基地の目前へと迫っていた。増援も望めない戦況であり、国連軍部隊は基地より退避することとなった。しかし人員の退避を優先とするため、各部隊の装備は放棄せざるを得ないとサンダークは言う。イブラヒムは99型電磁投射砲こそがソ連軍の狙いであることを見抜く。一方、電磁投射砲が置かれている格納庫に向かう唯依はその途中でヴィンセントと合流する。イブラヒムの機転によりソ連軍の目論見に気づいた二人。唯依はソ連軍に最高機密である電磁投射砲を接収されないよう爆破するしかないと言うが…。

    • 死闘の果て

      死闘の果て

      ソ連軍に電磁投射砲を接収されないように破壊しようとする唯依。しかし爆破による完全破壊は望めない状況だ。そこで唯依はBETAの最優先破壊対象が高性能コンピューターと人間の組み合わせである、という習性を利用し自らが電磁投射砲の内部に入り囮となることでBETAに破壊させようとする。そのためには機密部分のハッチを開けるためにプロテクトを破る必要があった。唯依は山本伍長に開錠の作業を任せる。しかしその間にもBETAが格納庫に次々と侵入し…。

    • 選択の対価

      選択の対価

      絶対絶命のところをユウヤに救われた唯依。しかし、格納庫には周辺のBETAが吸い寄せられるかのように群がってきていた。ユウヤは94セカンドに唯依を乗せて退避を開始するがその間にもBETAは容赦なく襲いかかってくるのだった。戦闘により損傷してしまった94セカンドからステラのストライクイーグルに唯依を移すユウヤ。ステラの提案によりBETAの群れを長距離跳躍で飛び越えようとするが、94セカンドは出力が上がらず…。

    • 衛士の一分

      衛士の一分

      BETAに取り囲まれたユウヤは駆けつけたジャール大隊により危機を救われる。しかし今度は飛来した爆撃機による空爆が彼らを襲う。BETAもろとも証拠を全て消し去ろうとするソ連軍の思惑によるものであった。ユウヤ達は爆撃に巻き込まれる最中、突如レーザー警報が鳴り響いた。そして直後に照射される光線で撃墜される爆撃機や戦術機。この地では存在が確認されてこなかったレーザー級BETAが現れたのだった。ラトロワは生き残っている部下達にレーザーヤークト(レーザー級掃討)の敢行を告げる…。

    • 追い縋る十字架

      追い縋る十字架

      ユーコン基地では各国の戦術機開発部隊に互いの力を評価研鑽させる、という目的でブルーフラッグ演習が行われることとなった。これは戦術機同士での対人模擬戦トーナメントである。バオフェン小隊の闘いを観戦しながらそれぞれの思いを持つアルゴスの面々。一方その夜ポールスターではカムチャッツカ遠征慰労パーティーが行われていた。ステラの提案でユウヤに料理を作った唯依。それはユウヤにとって思い出の料理だった。和やかな雰囲気の中現れたのはバオフェン小隊のツイ・イーフェイ中尉。衛士としてユウヤに興味があるようだが…。

    • 蒼ざめた焔

      蒼ざめた焔

      ユウヤとクリスカの前に現れたのはアメリカ陸軍インフィニティーズのレオンとシャロン。彼らとユウヤは過去に浅からぬ因縁があるようだ。そして、アルゴス小隊のブルーフラッグ初戦の相手は統一中華戦線ツイ・イーフェイ中尉率いるバオフェン小隊となった。イーフェイはカムチャッツカで世界記録ともなるBETA撃破数を叩き出したユウヤに、対抗心を燃やしていた。ブリーフィングでタリサはユウヤにイーフェイへ決闘を申し込め、と言うが…。また、クリスカとイーニァも初戦から圧倒的な強さを見せつける。しかしサンダークは同調誤差が僅かに出ていることに気づきその原因を探る。

    • 仄暗き追憶

      仄暗き追憶

      クリスカは調整槽の中で夢を見ている。それはソ連の研究施設にいた幼い頃の思い出だった。イーニァとの出会い、そしてサンダークとの…。一方、ユウヤに敗れたイーフェイはすっかりユウヤに惚れ込み、自分がインフィニティーズに勝ったらハネムーンに行くわよ!と勝手に宣言する。困惑するユウヤと唯依。そしてバオフェンとインフィ二ティーズの対戦結果は…。その後ユウヤはクリスカが話しをしたい、とのことでイーニァと3人でリルフォートへ行く。クリスカはユウヤのことを考えると集中が乱れ、このままでは任務に支障が出てしまう、と言うのだった。不安に駆られたクリスカはその原因は何なのかユウヤに問い詰めようとするが…。

    • 歪みの羽音

      歪みの羽音

      ユウヤとレオンの確執。それはユウヤの米軍時代、ラプターの開発プログラム中に起きた事故が原因であった。ブルーフラッグでの対戦が迫る両者は過去を振り返り、現在の自分と向き合っていた。ユウヤはクリスカに自身の過去を打ち明ける。クリスカはユウヤにとって意外な見解を示すのだった。そして、サンダークはユウヤと接触するクリスカに監視をつけてデータを収集し、イーフェイは話がある、と唯依を呼び出す。それぞれの想いが錯綜していた…。

    • 深緑

      深緑

      ブルーフラッグで衛士達が勝敗にばかり固執し互いに敵愾心を募らせていることを憂いたオルソン大尉はこの風潮を有意義かつ健全な方法で解消するべき、として各試験小隊に自らが立案した広報任務を実行させる。それは指定座標への徒歩行軍とその後に行われる国際懇談会、というものだった。アラスカの森の中を進むアルゴス小隊。普段改めて触れてこなかった、この地に残る自然の豊かさを感じながら思いに耽るユウヤ達。だが、奥に進むうちに不思議な臭いと不気味な笑い声が聞こえてきて…。

    • 牙を剥く世界

      牙を剥く世界

      インフィニティーズの対戦を間近に控えたアルゴス小隊であったが、未だラプターのステルス機能をはじめとした性能の高さと、それを駆るレオン達の衛士としての能力の高さに攻略の糸口を見つけられずにいた。そこに現れたイーフェイは対インフィニティーズの模擬戦相手をしてやってもいいと言う。アルゴス小隊にとってはありがたい申し出だ。しかし、イーフェイは一つ条件を出す。それはイーフェイとユウヤが一日デートをする、というものだった!?一方、ユーコン基地に出入りが多くなっている民間の配送業者や、基地内のMPの動きに不穏な気配が漂いはじめる。それはこれから起こる惨劇の前触れであった。

    • 裂ける未来

      裂ける未来

      ユウヤ、タリサ、イーフェイの三人はナタリーの自らを犠牲にした行動によりテロリストから何とか逃げ切り、アルゴス小隊の仲間と合流することができた。また唯依もクリスカと共にハンガーにたどり着いていた。唯依は全戦術機の発進を命じ、自身も武御雷に乗り込むために斯衛軍のハンガーへ向かう。クリスカとイーフェイは予備機となっているストライク・イーグルで出撃することとなった。迫り来るテロリストの戦術機部隊。アルゴス小隊は実弾を装備していない中これを迎え撃たなくてはならないのだった…。

    • 汚れ無き報復

      汚れ無き報復

      ジゼルの率いる24機の戦術機部隊を相手にユウヤは自分一人残り、これを迎え撃つと言う。唯依はユウヤを信じてその場を任せ、クリスカ、タリサ、イーフェイとベーゼロワン基地へと向かう。次々に敵機を撃墜していくユウヤであったが数で次第に押され、遂に取り囲まれてしまう…。ユーコン基地司令部ビルではイブラヒムとヴァレンタイン(メリエム)が対峙していた。難民を救うために戦った過去を持つイブラヒムにヴァレンタインは自分達に協力してほしい、と申し出るが…。

    • 屍せる者たちの凱歌

      屍せる者たちの凱歌

      補給を完了したユウヤ達は占拠されている司令部と通信センターを取り戻す、というサンダークの作戦へ行動を移行する。施設の制圧は米ソの特殊部隊の役目だが、その侵入経路を確保するためには敵の戦術機部隊を排除しなくてはならない。クリストファーの駆るビェールクトがユウヤを苦しめる。そして、その間にもBETAがリルフォートの街を蹂躙する。戦術機部隊とBETAのどちらとも戦わなくてはならない状況となっていた。唯依は過去の京都での惨劇を思い出し怒りに奮い立つが…。

    • 白い闇

      白い闇

      ユウヤを護りたいという願いから、制限解除のプラーフカを解放したクリスカとイーニァ。だがクリストファーが作動させた装置により強力な暗示をかけられ洗脳状態にされてしまう。そして事態は思わぬ方向へ…。ユウヤは唯依達のもとにたどり着くがそこで目にしたものは衝撃的な光景であった。ビェールクトのパイロットが誰なのかを唯依はユウヤに知られまいと、あえて「こいつは敵だ。」と言うのだった…。ユウヤは彼女達を救えるのか。

    スタッフ

    • 2Dワーク

      影山慈郎
    • BETA/エフェクト監督

      和田大
    • CGIディレクター

      森野浩典
    • CGIプロデューサー

      橋本トミサブロウ
    • アニメーションキャラクターデザイン

      原由美子
    • アニメーションメカニックデザイン

      大河広行 川原智弘
    • アニメーション制作

      サテライト
    • オルタネイティヴ第一計画

      AT-X ixtl エイベックス・エンタテインメント テレビ東京 文化放送
    • シリーズ構成

      稲垣隆行(#1~#17)
    • プロップデザイン

      森岡賢一
    • メカニックデザイン

      星野秀輝
    • 内田孝

      #15~
    • 副監督

      安藤正臣(#1、#2)
    • 原作・製作総指揮

      吉宗鋼紀
    • 吉宗鋼紀

      ixtl アージュ
    • 安藤正臣

      #1 #2 #3~
    • 撮影監督

      江間常高
    • 星野秀輝

      #3~
    • 監督

      稲垣隆行(#1、#2)、安藤正臣(#3~)
    • 稲垣隆行

      #1 #1~#17 #2
    • 総作画監督

      水上ろんど、篠原健二、内田孝(#15~)
    • 編集

      定松剛
    • 美術監督

      市倉敬
    • 美術設定

      松本浩樹
    • 色彩設計

      篠原愛子
    • 製作

      オルタネイティヴ第一計画(エイベックス·エンタテインメント、ixtl、テレビ東京、AT-X、文化放送)
    • 音楽

      長岡成貢
    • 音楽プロデューサー

      池畑伸人
    • 音楽制作

      エイベックス・エンタテインメント
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      明田川仁
    • BETA/エフェクト監督

      和田大
    • アニメーションメカニックデザイン

      川原智弘、大河広行
    • オルタネイティヴ第一計画

      文化放送
    • 内田孝

      #15~
    • 原作·製作総指揮

      吉宗鋼紀(ixtl、アージュ)
    • 吉宗鋼紀

      アージュ
    • 安藤正臣

      #3~
    • 星野秀輝

      #3~
    • 稲垣隆行

      #2

    キャスト

    • イーニァ・シェスチナ

      能登麻美子
    • イェージー・サンダーク

      斧アツシ
    • イブラヒム・ドーゥル

      小山力也
    • ヴァレリオ・ジアコーザ

      浜田賢二
    • ヴィンセント・ローウェル

      杉田智和
    • クリスカ・ビャーチェノワ

      生天目仁美
    • シャロン・エイム

      田中理恵
    • ステラ・ブレーメル

      大原さやか
    • タリサ・マナンダル

      野川さくら
    • ナタリー・デュクレール

      柚木涼香
    • ニイラム・ラワヌナンド

      日笠陽子
    • フィカーツィア・ラトロワ

      本田貴子
    • フェーベ・テオドラキス

      高森奈津美
    • フランク・ハイネマン

      津田英三
    • ユウヤ・ブリッジス

      小野大輔
    • リダ・カナレス

      AYAMI
    • レオン・クゼ

      羽多野渉
    • 崔亦菲(ツイ・イーフェイ)

      石原夏織
    • 篁唯依(たかむらゆい)

      中原麻衣

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BRAVE10

    BRAVE10

    時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!

    2012年

    One Room

    One Room

    主人公はあなた―――「あにトレ」シリーズ、「枕男子」を手がけたスマイラル・アニメーションのバーチャルアニメ最新作!今度は貴方(One)の部屋(Room)ではぐくむ3つの物語。

    2017年

    ディーふらぐ!

    ディーふらぐ!

    府上高校でも有名な不良の風間堅次がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。

    2014年

    ケータイ少女

    ケータイ少女

    主人公の相田尋は、彼女のいない平凡な高校二年生。秋のある日、とある携帯サイトから待ち受け画面をダウンロードする。すると、激しい光を放った彼の携帯電話が小さな女の子に変化してしまった。リンと名乗るその少女が告げた事は…… 「クリスマスまでに彼女を作らないと、リンは元の世界に戻れず、尋の携帯が消えてしまう」 彼女を作る ――その目的のため、ケータイ少女・リンとの変わった生活が始まる。

    2007年

    怪談レストラン

    怪談レストラン

    東京郊外。開発の波がひと段落し、古い団地と新しいビルが混在する街、山桜市。 そこの小さな小学校に通う大空アコのクラスに、ひとりの美少年が転校してきます。彼の名前は甲本ショウ。帰国子女の彼は、世界中の怖い話を集めています。 学校や、古い洋館や、森の中など、アコたちのすぐ近くにも渦巻く、さまざまな怪奇現象。ショウがさっそく行きたいと誘ってきたのは、街はずれの廃墟、通称「怪談レストラン」でした。さてさて、どんなメニューが出てくることやら・・・。 魔法も怪物もでてこない、ただ本当に近くで起こりそうな、そんなこわーい世界中の、そしていろいろな時代の怪談をたくさん集めてみました。 アコたちと一緒に、ぞぞーっとするのは、あなたです。

    2009年

    マナリアフレンズ

    マナリアフレンズ

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア 快活なマナリア王国のお姫さま“アン”内気な竜族のお姫さま“グレア”ふたりの出逢いからマナリア魔法学院の生活がはじまる

    2019年

    しゅごキャラ!!どきっ

    しゅごキャラ!!どきっ

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうは素直になれない性格の女の子。 ある日、なりたい自分に生まれ変わりたいとお祈りしたら、翌朝ベッドに3つのたまごが生まれたのだったが・・・!?たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。

    2008年

    炎炎ノ消防隊

    炎炎ノ消防隊

    全人類は怯えていた―――。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎を操る怪物“焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命!とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!

    2019年

    ひとりぼっちの異世界攻略

    ひとりぼっちの異世界攻略

    高校生活を“ぼっち”で過ごしていた遥は、 授業中に突然クラスメイトと共に異世界召喚に巻き込まれてしまう。チートスキルが並ぶリストから好きなスキルを選んで神様から与えられる―― はずが、チートスキルは早い者勝ちで 既にめぼしいものはクラスメイトに取り尽くされていた!?神様の逆ギレで残ったバッドスキルを全て押し付けられた遥は、 スキル『ぼっち』のせいで、異世界でも孤独に冒険することに……。チートに頼らず、チートを超えてやる――最強”ぼっち”の 異世界HARDモード攻略譚、開幕!

    2024年

    トップをねらえ2!劇場版

    トップをねらえ2!劇場版

    人類が宇宙に進出するようになった未来。宇宙パイロットになることを夢見る少女ノリコとノノが、宇宙を舞台に、地球の敵である宇宙怪獣に立ち向かう。

    2006年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    悟空は悟飯たちと渓谷でキャンプを楽しんでいたが、サイヤ人を滅亡させるために地球に攻め込んできたフリーザの兄、クウラらに襲われる。悟空は必死に応戦するが、クウラの巨大なパワーに圧倒され、千尋の谷に落下してしまう。容赦ないクウラは止めを刺そうとエネルギー弾を放ち、地球はみるみるうちに破壊されていった。悟飯たちは悟空を救うために仙豆をとりにカリン塔へ向うが、クウラ達にみつかりハイヤードラゴンは落とされてしまう。悟空と悟飯はこのまま息絶えてしまうのか、クウラに地球をめちゃくちゃにされてしまうのだろうか?!

    1991年

    カワイスギクライシス

    カワイスギクライシス

    あまたの星々を支配下に置く宇宙帝国「アザトス」から 地球へと派遣されてきた調査員リザ・ルーナ。はじめは文明レベルの低い地球を、 さっさと滅ぼしてしまえばいいと考えていたが、 立ち寄ったカフェで「猫」と遭遇する。その異次元の「可愛さ」に衝撃を受けるリザ――。 果たして『カワイイ』は地球を救うのか!?

    2023年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    真剣で私に恋しなさい!!

    真剣で私に恋しなさい!!

    まさかそんな所に敵が隠れてただと!?そりゃないぜ、まゆっち!でも、これはチャンスだぜ!奴らが同じダメージを食らってる今こそが、反撃の時だ!勝利を我が手に掴むため、全てを捨てて真っ正面から突進だぜ!負けるなまゆっち、オラたちの戦いはこれからだ!

    2011年

    悶えてよ、アダムくん

    悶えてよ、アダムくん

    これは40億人のイブから迫られる、 たった1人のアダムくんの物語。パンデミックで全人類がED化した世界、 男子学生・一樹は唯一ED化を免れた特別な存在だった。 バレたら一生モルモット生活…そんなの嫌だ! 秘密を守るべく転校した先はまさかの、 女だらけハーレム学園!?親切で気さくな先輩、欲求不満な女教師、学園の王子様、 財閥の令嬢、どんな女性も虜にできる 一樹が選ぶのは果たして――

    2024年

    ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝

    ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝

    無縁ゾーンを旅しているヘッドロココとヤマト神帝たちの一行は、お守りの助士すいさいを救うため、空魔と戦うが、不覚にも反撃を喰らい、巨大嵐の渦に呑み込まれてしまい遭難してしまう。意識を取り戻したヤマト神帝は、心配そうに見守る助士すいさんがいた。彼女が一行を助けたのだ。だが、彼女はひどく怯えており、一歩も動かないようにと約束させられ、立ち去るのであった。しかし、ヤマト神帝と牛若神帝は、コッソリと様子を探りに飛び立ってしまう。なんと、そこは天地球という美しい緑と海の楽園だった。お守り族が秘かに住む里だった。しかしながら、その日は、天地球開闢以来の大騒動に包まれていた。それは各地にコソ泥が出没し、怪鳥が空を飛んでいたからだ。何者かが忍び込んだに違いないと、無縁ゾーンから帰ったばかりの助士すいさんに嫌疑が掛かる。それを知った神帝たちは、何とかすいさんの役に立ちたちと思い悩む。一方、お守りたちは、この不吉な前兆を払いよけるために、シンボル的存在である愛然かぐや様の前で天地祭を行うことにする。そして、その祭礼用の木を伐るお守りたちを手伝う神帝たち。その凄まじいパワーに驚くお守りたちは、神帝たちを恐れ、天地水を飲ませて酔わせる。その隙に一行を無縁ゾーンに送り戻そうとする。その宴席に、突如予鬼が現れ、秘宝を渡せとお守りたちを脅迫するが、だが逆に神帝たちに捕らえられてしまい、一連のコソ泥の事件のことを白状する。予鬼は反省すると見せかけ、一旦は退くが、今度は仲間を連れての反撃を企む。それを知ったスーパーデビルとサンタマリアは天地球の秘宝を狙い大軍団を送り込む。果たして、神帝たちはどう戦うのか?また、天地球の秘宝とは何なのか?そして、天地球の幻の首領である愛然かぐやとは一体何者なのか?

    1988年

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画、待望のアニメ化第2期。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2018年

    HUNTER×HUNTER

    HUNTER×HUNTER

    くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じ「ハンター」になること。世界中に散らばる、財宝、秘宝、珍品、珍獣……「未知」への挑戦に命を賭けるプロハンターになる決意を胸に旅立つゴンは、同じハンター試験合格を目指す受験生のクラピカ、レオリオ、キルアと出会う。超難関で知られるハンター試験を見事突破し、「世界一のハンター」になれるのか!? ゴンの奇想天外、壮大苛烈な冒険の旅が、今始まる!!

    2011年

    The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War

    The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War

    七耀暦1205年。 ゼムリア大陸北西部に位置する最も貧しい地域であるノーザンブリア自治州で生まれ育った少女ラヴィ。 彼女は故郷を守るため、そして、かつて英雄として崇められながら ノーザンブリアを裏切った祖父・ヴラドと自身は違うのだと証明するため、 大陸最大の猟兵団として名高い《北の猟兵》に志願し任務を遂行していた。 任務に没頭するあまり規律違反を繰り返すラヴィは、ある時、 マーティ、イセリア、タリオンと小隊を組まされ無謀ともいえるエレボニア帝国への内偵任務を命じられる。 ノーザンブリアを脅かす未知の存在《帝国の英雄》の情報を掴むためにーー。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp