• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある日突然、人工島の一つ、マーメイドに移送された少女・処女まもり(とこのめ・まもり)は、島で目覚めて早々に何者かの襲撃を受ける。窮地に陥ったまもりを救ったのは新たに移送されてきた少女・敷島魅零(しきしま・みれい)だった。しかし敵の追撃は止まず、徐々に追い詰められていく魅零とまもり。絶体絶命かと思われたそのとき魅零はまもりに唇を重ねる。まばゆい光に包まれ変化していくまもりの体。一振りの刀と化したまもりを手に魅零は反撃を開始するのだが……。

    エピソード

    • 私、散らされます

      私、散らされます

      周囲をバリアに囲まれた人工島『マーメイド』。そこへ向かう移送機内部に少女、処女(とこのめ)まもりは拘束されていた。島の浜辺で目覚めたまもりは体を武器へと変身させる二人組の少女から突如襲撃を受ける。するとそこへ向かってくる新たな移送機と謎の少女、敷島魅零。颯爽とあらわれた少女とのキスによりまもりの体も一振りの剣へと変身していく。武器化したまもりを使い危機を脱した二人は計らずも巨大な城へとたどり着く。だがそこには新たな能力者が待ち構えていた…。

    • ヴァージン・ロード

      ヴァージン・ロード

      A級能力者、冴嶋を退けたまもりと魅零だったが、シャルロット・シャルゼンとアンジェを前に拘束されてしまう。軟禁されたまもりはヴェルターのコマンデュール、時雨霞からこの島の概要と自身の能力の説明を受ける。困惑するまもりをよそにまもりのパートナーとなるリブレイターを選定する儀式・ブライダルの開催が決定する。ブライダルが敢行される一方、地下懲罰室で拷問を受ける魅零。両者のピンチに魅零のもとに現れた人物とは…!

    • ゼロ・アーム

      ゼロ・アーム

      フェステ(城)から脱出してきたまもりと魅零だったが行くあてもなく途方に暮れていた。そこへ偶然現れた美鳳に同行し三人はとある場所へと向かう。そこはフェステの体制に嫌気がさした少女たちが集まり生活を共にする、とりのタウンと呼ばれる村だった。期せずして似た境遇となったまもりと魅零もそこの管理人・風見とりののお世話になることとなる。しかしそこへ現れたのはシャルロット率いるヴェルターのリッターたち。たったふたりで立ち向かうまもりと魅零だったが武器も持たない〈ゼロ・アームの〉霞の力に圧倒されてしまう!

    • グヴェルネア

      グヴェルネア

      霞の圧倒的な力の前にピンチに陥るまもりと魅零。だが二人を庇うように蓮見レインとレディ・Jが戦闘に介入し、再び戦闘が激化する。双方退けぬ状態の中、そこに割って入ったのはマーメイド唯一の男性、ヴェルターのトップを意味するグヴェルネアの柊晶。彼によってその場は一旦収められることに。その日以来、晶のことで頭がいっぱいで心惹かれていくまもり。そんなまもりにシャルロット直属部隊『アーデル』の一人、ミランダが強襲を仕掛ける!

    • ジャイアント・ガール、リトル・ハート

      ジャイアント・ガール、リトル・ハート

      まもりと魅零は食糧調達の為にキノコ狩りへと出かけていた。そこで出会った謎の巨体少女、未弐見にみ。彼女はフェステに住むエクスターの少女で目が覚めると体が大きくなっていたという。まもりたちは途方に暮れるにみをとりのタウンへと連れていくことに。翌日になるとさらに体が大きくなるにみ。もう二度とパートナーの乃絵に会えないとショックを受けるにみにまもりは檄を飛ばす。立ち直ったにみはもう一度乃絵に会うためフェステへ戻る決心をするが巨躯を揺らし城へと向かうにみの背中にもうひと騒動の予感が…

    • ノー・マネー ノー・ライフ

      ノー・マネー ノー・ライフ

      島中みんなで分け隔たりなく盛り上がるヴェルター主催のお祭り、マーメイド祭。敏感にお金儲けの匂いを嗅ぎつけた美鳳の策略によって、魅零はその目玉の催しである美人コンテストに参加することとなる。優勝目指し特訓を重ねる魅零とそれをサポートするまもり。そしてついにマーメイド祭当日。大注目の美人コンテスト会場では優勝候補のシャルロット、レディ・Jたちをよそに見違えるような魅零が舞台に現われる…。だが一方、その裏では美鳳のお金をめぐる激しい戦いが始まっていた!

    • 信じるために

      信じるために

      城の近くにある森の廃屋。そこで胸のサラシをほどきグヴェルネアの恰好から女性の恰好へと着替えた晶は砂浜へと向かう。小型の探知機を片手に何かを探す晶のもとへ現れたのはとりのハウスの管理人風巳とりの。共に互いの素性を知るふたりは、海の見える温泉で息抜きをすることに。話の流れでとりのタウンを訪れることとなった晶は庭でバーベキューをしたり、とりのハウスに一泊したりと、普通の少女へと戻れる束の間の夜を楽しく過ごしていた。だがその翌日、晶のグヴェルネアの衣服を隠している廃屋で立てこもり事件が発生してしまう。

    • ヴァルキリー・エフェクト

      ヴァルキリー・エフェクト

      独自の情報源より情報を得た晶はレディ・レディ、美鳳、魅零、まもりにとある施設の探索を依頼する。探索へ向かう5人が到着したのは一見何の変哲もない岩場地帯。だがそこは巧妙にカモフラージュされたマーメイド島の建設に使った建設プラントだった。しばしプラント内を探索していると謎の人工アームの襲撃を受ける魅零とまもり。単身応戦する魅零だったが驚異的な人工アームの力の前に敗れてしまう。尚も迫りくる人工アームを前に、突如まもりの体から光が溢れだし、まもりのアームが変化していく!

    • テイクオーバー

      テイクオーバー

      先の建設プラントでの戦闘から意識が戻らない魅零。その間に新たな移送者がマーメイド島へ移送されてくる。少女の名は相良百華、リブレイターを選ばずマッチングできる特異な性質を持つ彼女は、移送まもなくその実力をシャルロットに認められ、シャルロット直属部隊アーデルへの入隊が決定する。シャルロットへと近づいた百華は言葉巧みにシャルロットと晶の対立を煽り、ついには二人の一騎打ちの場を整える。三者の思惑が複雑に交わる中、シャルロットは百華のリブレイターとして晶と対峙することに…!

    • オプレッション

      オプレッション

      シャルロットとの決闘で女性であることを明るみに出された晶はグヴェルネアの座を追われ地下の営倉に監禁されてしまう。新たにグヴェルネアとなったシャルロットは能力の再検査を理由に島中の少女たちをフェステへと集めていた。一方、まもりと魅零が食糧調達から戻るととりのタウンは荒らされ誰もおらず、みんながフェステへと連れ去られた後だった。みんなを助け出すためフェステへと向かうまもりと魅零だったが、そこで待ち構えていたのはパートナーのひびきを人質に取られた霞だった…。

    • ソルジャーアーム

      ソルジャーアーム

      AAA機関と百華の探し求めていたターゲットこそヴァルキリー・エフェクトを発動させたまもりだった。力を結集させて応戦する魅零たちだったがソルジャーである百華の圧倒的な戦闘力の前にまもりは捕らえられてしまう。戦いに敗れ、廃屋で目を覚ます満身創痍の魅零。絶望的戦力差を感じながらもなお魅零はまもりを助けるため立ち上がり、再びフェステへと向かう。だがそこで魅零たちの前に立ちはだかったのはソルジャーであるE9とドライヴしたシャルロットだった…!

    • ヴァルキリー・ドライヴ

      ヴァルキリー・ドライヴ

      強制的にまもりをドライヴした百華の力の前に圧倒される魅零、霞、ひびき、レディ・レディ、美鳳。さらに百華はヴァルキリー・エフェクトを発動し、アームの中に魅零たちのA-ウィルスと肉体を取り込んでしまう。まもりのアームの中で意識を取り戻した魅零は、アームの空間からまもりを見つけだし、意識を取り戻したまもりと仲間たちの解放に成功する。そしてみんなを救うため、まもりと魅零は究極のドライヴを成し遂げる!!

    スタッフ

    • CGディレクター

      秋元央
    • VALKYRIE DRIVE PARTNERS

      AT-X GENCO KADOKAWA ショウゲート マーベラス
    • アームデザイン

      岩永悦宜
    • アクション監修

      宇佐美皓一
    • アニメーション制作

      アームス
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • プロップデザイン

      秋篠 denforword 日和
    • プロデュース

      ジェンコ
    • 助監督

      渡部穏寛
    • 原作

      VALKYRIE DRIVE PROJECT
    • 撮影監督

      後藤健男
    • 特乳技術

      野崎将也
    • 監督・キャラクターデザイン

      金子ひらく
    • 総作画監督

      吉岡毅、一居一平、きすいだこね
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      松本浩樹
    • 色彩設計

      上谷秀夫
    • 製作

      VALKYRIE DRIVE PARTNERS(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、マーベラス、ジェンコ)
    • 音楽

      堤博明
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • VALKYRIE DRIVE PARTNERS

      マーベラス
    • アームデザイン

      岩永悦宜
    • 特乳技術

      野崎将也

    キャスト

    • シャルロット・シャルゼン

      瀬戸麻沙美
    • レディー・J

      浅倉杏美
    • 処女まもり

      井澤美香子
    • 敷島魅零

      井口裕香
    • 時雨霞

      田澤茉純
    • 柊晶

      芳野由奈
    • 櫻美鳳

      久保ユリカ
    • 相良百華

      原田ひとみ
    • 蓮実レイン

      大西沙織
    • 風巳とりの

      井上喜久子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ノラゲキ!

    ノラゲキ!

    どこともしれぬ場所にある監獄が、とつぜん停電し、独房のロックが解放された。房から出てきた真面目そうな好青年は、自分と同じく収監されていた男女と出会う。色っぽいいい女や軍人上がりの中年男、少女のような容姿のオタク女、怪しい行動をとる老人、そして黒猫のクルピエ。 あわせて5人の男女と猫1匹は、自分たち以外に誰も人間がいない監獄の様子に怪しみながら出口を探していく。

    2011年

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    RAINBOW 二舎六房の七人

    RAINBOW 二舎六房の七人

    昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」二舎六房に堕ちた水上真理雄(通称マリオ)たち六人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太(通称アンチャン)の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく―。

    2010年

    円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

    円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2003年

    天使になるもんっ!

    天使になるもんっ!

    天界に運ばれる途中の天使の魂が、何者かの襲撃を受けて魔界に転落してしまった。魂は落下の衝撃で3つに分離、そのまま行方不明に……。ときは流れて、人間界。高校1年生の鴨下祐介は、ひょんなことから魔界の少女・ノエルにキス! 一方的に彼女の「お婿さん」に決められてしまった! 天真爛漫で無邪気なノエルに祐介は振り回されっぱなし。オマケになぜか魔界の家族まで勝手に同居するし、ノエルを狙う謎のアクマリオ!?まであらわれて、いったいどうなる?!

    1999年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

    雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ“次世代のヒーロー育成プロジェクト”の一環として、クラス全員で期間限定の校外活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島を訪れていた。しばらく大きな事件が全く起きていない平和な島で、出久たちは駐在ヒーローとして島の人々の生活を助け、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごしていた。しかしその静寂を切り裂くように、突如敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく。それを指揮するのは、「ナイン」。出久や爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かう!果たして、島を襲うナインの目的とは!?そして出久たちは、この最凶の敵<ヴィラン>から島の人々を守ることができるのか!?

    2019年

    ルパン三世 GREEN vs RED

    ルパン三世 GREEN vs RED

    ルパン三世生誕40周年を記念したOVA作品。舞台は東京。民間の軍事組織“ナイトホークス”の持つお宝・アイスキューブを目当てに、緑ジャケットを着たルパンと赤ジャケットを着たルパンが出現。なぜルパンが二人いる……!? はたして、お宝はどちらが手にする……!? 不二子や次元、五エ門はどちらの味方につくのか? 銭形警部は本物のルパンを見分けることができるのか!? 果たしてルパンの素顔とは……!? 新旧ルパン対決を予感させるタイトルだけでなく、ルパンファンのツボを刺激する仕掛けが盛りだくさん!

    2008年

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

    誰もが本を読める世界へ――!神殿の青色巫女見習いになったマインは、ルッツやトゥーリ、孤児院の子供たちと共に、子供用の聖典絵本を作った。 マインの本への情熱は高まるばかり。ヨハンやハイディにグーテンベルクの称号を与え、次なる目標・活版印刷を目指す。だが、そんなマインの行く手に暗雲が立ちこめる。 強大な魔力と不思議な知識をもつマインに利用価値を見出した貴族や、マインに恨みをもつ貴族が、マインを密かに狙っていたのだ。安全のため、マインには護衛騎士がつくことになった。 さらに、フェルディナンドはマインに、貴族であるカルステッドの養女になるようにと命ずる。 それはマインの身を守るための命令だったが、大切な家族と離れたくないマインは受け入れることができない。そんな中、マインの家族に新しい命が誕生する。 エーファがカミルを出産。マインは姉となったのだ。 そして、神殿では身食いの捨て子、ディルクを育てることに。側仕え見習いのデリアはディルクを家族同然に可愛がるようになる。守りたいものが増える中、マインを狙う魔の手はすぐ近くまで迫っていた。 マインはどうなってしまうのか!?

    2022年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    猫のダヤン ふしぎ劇場

    猫のダヤン ふしぎ劇場

    ダヤンのちょっと不思議な毎日。幕が開くと、タシルの街のちょっとおかしな日常が仲間たちと繰り広げられます!

    2016年

    アルテ

    アルテ

    舞台は16世紀初頭イタリア・フィレンツェ。 絵画や彫刻などの芸術が盛んなルネサンス発祥の地。 そんな活気ある華やかなる時代に、貴族の娘として生まれたアルテは、物心ついた頃から絵を描くことに夢中となった。 しかし女性がひとりで生きていくことに理解がない時代、好きなことをまともにすることも許されなかった。 結婚してまともな生活をしてほしいと願う母親に反発し、アルテは画家になるべく工房への弟子入りを志願する。 同じ後悔なら自分の望むことをして後悔したい― 時代の流れに抗って、画家になる道を選んだ少女・アルテの物語が始まる。

    2020年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない男の子。アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。宮地学園高等部に進学したアイチはカードファイト部を結成。4人の仲間と共にヴァンガード甲子園優勝を目指す。しかし櫂・三和の先導者「伊吹コウジ」・謎の敵「立凪タクト」が現れ物語は思わぬ展開へ進んでいく。ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。

    2018年

    俺だけレベルアップな件

    俺だけレベルアップな件

    異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、 世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、 そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、 瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、 自分だけが「レベルアップ」するようになり-

    2023年

    正解するカド

    正解するカド

    羽田空港の滑走路に突如として謎の1辺が2kmを超す超巨大な正立方体が出現し、出現場所に居合わせた旅客機256便(ボーイング777型)が、乗員乗客もろとも立方体に飲み込まれた。政府が関係各省と連携を取り合いこの立方体の調査と飲み込まれた乗員乗客の救命に奔走する中、立方体上部にヤハクィザシュニナと名乗る人物と256便に乗り合わせていた交渉官・真道幸路朗が現れる。

    2017年

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    『週刊少年ジャンプ』に連載され2012年にはテレビアニメ化10周年を迎える『NARUTO-ナルト-』の劇場版通算9作目となるアニメーション。本作では、自らの過去を知ったナルトが、死んだはずの、ナルトに封じ込められた力を狙う一味や仮面の男に襲撃される。

    2012年

    Genius Party Beyond

    Genius Party Beyond

    『鉄コン筋クリート』『マインド・ゲーム』『THE ANIMATRIX』など、斬新な話題作を次々と放ってきたビジュアルクリエイティヴ集団・STUDIO4℃。 彼らによる意欲的プロジェクトが、この『Genius Party』である。 「制約=ゼロ」というコンセプトのもと、才能溢れる多彩な監督たちが短編アニメーションを競作。第1弾では、7人の作家陣が無限のクリエイティヴィティを軽やかに披露した。そして1年後、待望の第2弾がそのヴェールを脱いだ。題して『Genius Party Beyond』。 前作で示された広大なアニメーションの表現領域から、さらに彼方(Beyond)へと突き抜ける鮮烈な傑作群がここに集結した。 それらはまさに、アニメーションの歴史に新たなマイルストーンを打ち立てる珠玉のフィルムたち。その衝撃を目撃できる至福に震えてほしい。

    2008年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    おぼっちゃまくん

    おぼっちゃまくん

    エリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)と、茶魔がお金の力を借りずに初めて友だちになった親友の柿野修平(かきの しゅうへい)、御嬢商事のお嬢様であり茶魔の許嫁でもある御嬢沙麻代(おじょう さまよ)、御坊家に次ぐ大金持ちの袋小路金満(ふくろこうじ かねみつ)、そして元上流家庭のおぼっちゃまでプライドの高い貧保耐三(びんぼ たいぞう/通称「びんぼっちゃま」)などなど、そのキャラの濃~い同級生たちとおくる小学校を舞台にした、奇想天外でハチャメチャな上流階級ギャグアニメ!

    1989年

    PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ

    PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ

    ゲーム「パラッパラッパー」のリリースから20周年、さらにアニメ『パラッパラッパー』の放送から15周年というダブルアニバーサリーイヤーを記念し制作され、フジテレビ木曜深夜『#ハイ_ポール』内で放送されたショートアニメ。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp