• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. コロッケ!

    コロッケ!

    コロッケ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    バンク (貯金箱) いっぱいに集めるとどんな願いもかなうという禁貨。その禁貨を集める冒険者達は、「バンカー」と呼ばれていた。そんなバンカーの一人であるコロッケの願いは、殺された父、伝説のバンカーバーグを生き返らせること…。超元気な少年バンカーコロッケは、自分をかばって黒マントの男に殺されてしまった伝説のバンカーである、父バーグを生き返らせるために、禁貨探しの旅を続ける!

    エピソード

    • オレはバンカー・コロッケ!

      オレはバンカー・コロッケ!

      「禁貨」で一杯にすれば、何でも願いがかなうという貯金箱(バンク)。コロッケは、世界中に散らばるその禁貨を集めるため、相棒のバンク・メンチと共に旅をする超元気な少年バンカー。彼の願いは、死んだ父さんを生き返らせること…。伝説のバンカーと呼ばれた父との再会を夢見て、コロッケは今、大冒険の扉を開く!

    • 謎のバンカー・リゾット!

      謎のバンカー・リゾット!

      自称「世界最強のバンカー」、ウスターと共にバンカーサバイバルを目指す事にしたコロッケ。バンカーサバイバルには全国からバンカーが集結、優勝者はバンク一杯の禁貨がもらえるという。会場のマカデミアアイランドへの道中、コロッケはドロップという少女に出会う。さらにそこに、謎のバンカー・リゾットも現れ…。

    • 大乱戦!船上のバンカーバトル!!

      大乱戦!船上のバンカーバトル!!

      ドロップを仲間に加えたコロッケたちは、マカデミアアイランド行きの船に乗る。しかしこの船、ただの船ではなかった。乗船したバンカーたちに、船長はバンカーバトルの開始を告げる。船上のあちこちで繰り広げられる、激しいバトルの数々…。さあ、コロッケたちは無事にこの船を降りることができるのか!?

    • 激スタート!バンカーサバイバル!!

      激スタート!バンカーサバイバル!!

      マカデミアアイランドに到着したコロッケたちは、そこでバンカーサバイバルの進行役、ポーから風船を渡される。第1回線のバトルは、風船を使った「風船サバイバル」。会場でリゾットやアブラミーとも再会し、コロッケはこれからの戦いに興奮を隠せない。禁貨をめぐる壮大なバンカーサバイバルが、ついに幕を開ける!

    • 恐怖の覆面バンカー・プリンプリン!!

      恐怖の覆面バンカー・プリンプリン!!

      ウスターとのコンビプレイにより、順調にバンカーたちを撃破するコロッケだったが、リゾットの急襲を受けメンチを奪われる。メンチを傷つけられたことに逆上したコロッケは、リゾットに戦いを挑むが、その圧倒的な強さを前に成す術もない。我が身も危ないと感じたウスターは、コロッケを見捨てて逃げ出して…。

    • 最強最悪!?くまさんチーム!!

      最強最悪!?くまさんチーム!!

      ウンチョを持った覆面バンカー、プリンプリンの卑劣な罠にも負けず、コロッケは1回戦を突破。続く2回戦はチームサバイバル。コロッケはウスター、リゾット、プリンプリン、フォンドヴォーとチームを組むことになる。父を殺した「黒マントの男」にそっくりなフォンドヴォーに対し、複雑な心境のコロッケだが…?

    • 復活!地獄のアブラミー軍団!!

      復活!地獄のアブラミー軍団!!

      第2回戦の課題は、ポーにおいしいカレーを食べさせること。コロッケ率いる「くまさんチーム」は、食材を求めて、危険なワナが仕掛けられた洞窟に足を踏み入れた。抜群のチームワークで食材を入手するくまさんチームだったが、ふとしたことからコロッケが絶体絶命のピンチに陥ってしまう。その危機を救ったのは…?

    • 悪夢再び!黒マントの男!!

      悪夢再び!黒マントの男!!

      目の前に立ちはだかったアブラミー軍団も一蹴し、コロッケたちは順調に洞窟の中を進んでいく。そして次々と関門を突破し、ついに全ての食材をゲットしたくまさんチームは、一番乗りでゴールを決めた! さっそく、手に入れた食材でカレーを作る一同。それを食べて、ポーが下した判定とは? くまさんチーム、無事に決勝進出なるか!?

    • 超決定!ベスト8!!

      超決定!ベスト8!!

      洞窟内で対峙した謎の少年バンカー・アンチョビは何と、コロッケの父を殺した「黒マントの男」の正体だった! しかも、フォンドヴォーがアンチョビにやられて命を落としてしまう。深い悲しみに暮れるコロッケだったが、禁貨を集めて必ずフォンドヴォーも生き返らせてあげようと決意する。そしていよいよ、バンカーサバイバル決勝戦が始まる!

    • 激突!コロッケvsリゾット!!

      激突!コロッケvsリゾット!!

      決勝トーナメント1回戦で、コロッケはいきなりリゾットと対決することになる。待ちに待ったライバルとの闘いに、コロッケの胸は激しく高鳴る。試合形式は、相手のぬいぐるみを先に取った方が勝ちになる「ぬいぐるみ争奪戦」。二入の実力は伯仲し、互いに全く退こうとしない。さあ、果たして勝敗の行方は!?

    • 爆・さく裂!ソウルキャノン!!

      爆・さく裂!ソウルキャノン!!

    • 激闘!伸身弾vs恐怖の大王!!

      激闘!伸身弾vs恐怖の大王!!

      激闘の末、リゾットを倒したコロッケ。そして、リゾットの秘められた過去がついに明らかになる。…実はリゾットはグランシェフ王国の王子で、侵略者に奪われた国を取り戻すためにバンカーとなって禁貨を集めていたのだ。リゾットの想いに心を打たれたコロッケは、リゾットの分まで禁貨を集めて、彼の願いも叶えてあげようと決意する…。

    • 驚がく!満月の野獣!!

      驚がく!満月の野獣!!

      決勝戦第3試合は、ウスター対T-ボーン。ウスターが考えた勝利への秘策…それは、爆睡しているT-ボーンをそのまま起こさずに、不戦勝をゲットするという作戦だった。不戦勝が成立するまで、あと3時間。勝利を確信するウスターだったが、当然コロッケたちがいつまでも静かにしていられるわけがなく…?

    • 恐怖の戦い!魔のカード!!

      恐怖の戦い!魔のカード!!

      第4試合はあっけなくアンチョビが制し、こうしてついにベスト4が出揃った。そして迎えた準決勝当日の朝、ポーは本戦の前に、豪華な食事をめぐってのカード争奪バトルの始まりを告げる。勝ち残った4人に対し、用意されている食事はたったの二人分。カードをゲットして、食事にありつけるのは誰だ!?

    • 激・上空!1万メートルの死闘!!

      激・上空!1万メートルの死闘!!

      バンカーサバイバル準決勝のバトルは、名付けて「ぬいぐるみ救出、ジャックと豆の木大作戦」。雲よりもはるかに高い豆の木のてっぺんにある、自分のぬいぐるみを先に取った方が勝ちという対決である。そして、第一試合目はコロッケ対プリンプリン。このままでは全く勝ち目がないと判断したプリンプリンは、とある行動に出る…。

    • 爆闘!コロッケvsT-ボーン?!

      爆闘!コロッケvsT-ボーン?!

    • 決戦!コロッケvsアンチョビ!!

      決戦!コロッケvsアンチョビ!!

      コロッケが戦っていたのは、やはり本物のT-ボーンではなかった。アンチョビが、T-ボーンの姿に化けていたのだ! そしていよいよ、真のラストバトルが始まる。はじめは防戦一方であるかのように見えたコロッケだったが、やがてアンチョビの攻撃を全て見切り、完全に圧倒し出した。さあ、このまま一気にアンチョビを倒せるか!?

    • 激震!無敵の完全再生(パーフェクトリバース)!!

      激震!無敵の完全再生(パーフェクトリバース)!!

      とうとうアンチョビを追いつめたかに見えたコロッケ。しかし、アンチョビの究極変身により戦況は一変する。アンチョビの秘められた能力…それは、脱皮するごとにダメージを回復できる「完全再生(パーフェクトリバース)」だった! コロッケはこのまま何の活路も見出せぬまま、アンチョビの前に屈してしまうのか!?

    • 大決着!バンカーサバイバル!!

      大決着!バンカーサバイバル!!

      満身創痍のコロッケが、突然背中に背負ったハンマーを放り投げた。マンモス三頭分のその重さから解き放たれ、コロッケの動きは見違えるほど速くなる。そしてとどまることを知らないコロッケの無限大のパワーは、ついにアンチョビのパーフェクトリバースをも凌駕した。さあコロッケ、仲間たちの想いを拳に込めて、今こそ勝利を掴み取れ!

    • 出た!これが・バンキングだ!!

      出た!これが・バンキングだ!!

      バンカーサバイバルに優勝し、大量の禁貨を手に入れたコロッケは、ついに魔神バン王を呼び出した。しかしその代償として、メンチが粉々に壊れてしまう。…そう、バンクは禁貨がたまると、割れて二度と使えなくなってしまうのだ。突然の友との別れに、激しく泣き崩れるコロッケ…。そして、コロッケがバン王に向かって叫んだ願いとは!?

    • 登場!風のバンカー・ウィンナー!!

      登場!風のバンカー・ウィンナー!!

      カマメシ公国に仕えるデンガクからの依頼を受けて、スキヤキ王国との闘技会に出場することにしたコロッケたち一同。…その目的は、1枚で1万枚の価値を持つという幻の「ドリーム禁貨」をゲットすること。カマメシ公国国王・クサモチのもとへ挨拶をしに行ったコロッケたちは、そこで風を自由自在に操るバンカー・ウィンナーと出会う…。

    • 開幕!ドリ禁大会!!

      開幕!ドリ禁大会!!

      ついに開幕した、カマメシ公国とスキヤキ王国のドリーム禁貨争奪大闘技会。コロッケたちは、スキヤキチームのメンバーとなったリゾットに再会し、大いに驚く。そして第1試合目のカードは、ウィンナー対蜘蛛男バンカー・ボルシチ。強い決意を胸に、戦いに臨むウィンナーに対し、不敵に笑うボルシチの実力は果たして…?

    • 逆襲のアブラミー!!

      逆襲のアブラミー!!

      ウィンナーの鮮やかな大逆転により、まずはカマメシチームが1勝を先取した。続いての第2試合は、T-ボーン対アブラミー。過酷な修行の果てに手に入れた秘密兵器「ハイパー・ギガスーツ」に身を包み、自身満々のアブラミーだったが、ポーが告げた対戦方法はなんと早押しクイズ! さあ、クイズバトルを制するのはどっちだ!?

    • コロッケvsリゾット!再び!!

      コロッケvsリゾット!再び!!

      日食を見たT-ボーンは、なんとリスに変身してしまった。しかも、そのパワーは犬の時よりもさらに強力! クイズにも正解し、T-ボーンはアブラミーを軽々と撃破。こうしてカマメシ公国チームは2勝目をゲットする。続いてのカードは、コロッケ対リゾット。再戦を喜び合う二人に課せられたのは、ダルマ落としバトルだった!

    • 秘密のバンカー・ミルフィーユ!!

      秘密のバンカー・ミルフィーユ!!

      コロッケとリゾットのバトルは、互いに一歩も退かず引き分けに終わる。そして第4試合は、ウスター対謎のバンカー・ミルフィーユ。フードを脱ぎ捨てたミルフィーユの顔を見て、ウスターは愕然とする。なんとミルフィーユは、自分の初恋の女性にそっくりな超美女バンカーだったのだ! ウスターは、ミルフィーユを攻撃することができるのか?

    • 決着!新たなる旅立ち!!

      決着!新たなる旅立ち!!

      ウスターの劇的な勝利により、カマメシ公国チームは3勝を先取。大将戦を待たずして、優勝が決定する。念願のドリーム禁貨をゲットし、歓喜にむせぶクサモチたち。そしてコロッケたちは、古くからの伝統に従ってこのドリーム禁貨をカマメシ公国まで運ぶよう命じられる。そんな彼らの背後に迫る怪しい影…。まだまだ安心はできそうにない!?

    • 悪の秘密結社・コンペイ党!!

      悪の秘密結社・コンペイ党!!

      悪の秘密結社・コンペイ党の襲撃を受け、飛行船を破壊されてしまったコロッケたち。負傷したデンガクの手当てをカッシー一家に託し、一同はドリーム禁貨を届けるべくカマメシ公国を目指す。そんな彼らに手を差し伸べたのは、かつてバンカーサバイバルでコロッケが命を救ったバンカー・ドリアンだった。彼らの行く手に待ち受けるものは…?

    • 裏切り者・プリンプリン!!

      裏切り者・プリンプリン!!

      アジトに逃げ帰ってきたプラムは、キンピラの怒りを買い牢屋に入れられてしまう。そこには何と、プリンプリンも捕えられていた。プリンプリンはプラムに、協力して一緒に魔王ゴーヤを復活させようと提案する。一方その頃コロッケたちは、ゴーヤが封印されている海底神殿への入口をめぐり、ゴーヤの騎士軍団と激しい攻防戦を繰り広げていた!

    • 温泉!ドロップの真実!!

      温泉!ドロップの真実!!

      カマメシ公国へと向かう道の途中に立ち寄った温泉で、一時の休息に浸るコロッケたち。しかしその温泉の中で、コクトーとカクザトーに遭遇してしまう。急いで車に乗り込み逃げようとする一同を、しつこく追撃してくるコンペイ党。次第に劣勢に陥っていくコロッケたちは、このピンチを無事に切り抜けることができるのか!?

    • デンジャラス!バンカーじいさん!!

      デンジャラス!バンカーじいさん!!

      コンペイ党に追いつめられたコロッケたちを救ったのは、何とドロップだった! ドロップが繰り出す拳法を前にコンペイ党は成す術もなく、一同はコンペイ党を振り切ることに成功する。コロッケたちは、ドロップがバンカーであったことに驚きを隠せない。なぜ、彼女は禁貨を集めるのか? その秘められた過去が、ついに明かされる!?

    • 謎のネコ耳!カマンベール!!

      謎のネコ耳!カマンベール!!

      コンペイ党の追跡から逃れようと無茶な運転を続けたため、コロッケたちの車は調子が悪くなってしまう。修理工場を探そうとするも、見渡す限り広がる何もない荒野…。そんな途方に暮れる一同の前に、突然一人の女性が現れる。彼女の名前はカマンベール。何と、ウスターの二番目の初恋(?)の人だった!?

    • ウィンナー、風の中で‥‥

      ウィンナー、風の中で‥‥

      いよいよカマメシ王国まで目前に迫ったコロッケたち。しかし、そこにスパム先生たちを人質に取ったコクトーとカクザトーが立ちはだかる。…彼らを助けるため、コロッケたちはこのままコンペイ党に屈してドリーム禁貨を手放すしかないのか!? その時、ドリアンがある悲しい決意とともに、その真の姿を明らかにする!

    • 再会

      再会

      無数のコンペイドールに囲まれ、絶体絶命のピンチに陥ったコロッケたちを救ったのは、何とリゾットだった! そして一同はコンペイ党の追跡をかわし、ようやくドリーム禁貨と共にカマメシ公国へたどり着いた。しかもそこで、行方不明になっていた仲間たちとも再会を果たす。だがそこに、コンペイ党のリーダー、ラクガンが襲いかかってきた!

    • ドリーム禁貨よ永遠に!

      ドリーム禁貨よ永遠に!

      ラクガンの圧倒的な攻撃力を前に大苦戦のコロッケたちだったが、プリンプリンの頭脳攻撃(?)により、ついに勝利を収めた。激しいバトルの末にコンペイ党の夢を知ったウィンナーは、ラクガンに手を差し伸べ和解。こうして長き戦いに終止符が打たれ、新生コンペイ党が誕生する。そしていよいよ、ドリーム禁貨の入った禁庫が開けられる…?

    • 禁貨ザクザク?パプリカ島

      禁貨ザクザク?パプリカ島

      新たな禁貨を求めて海に出たコロッケたちは、突然の嵐に襲われてしまう。そしてバラバラになって漂着した先はパプリカ島。一同は、各々とりあえず人里を目指し島内を探索する。一方その頃、島の岩場に乗り上げた船から、謎の少女と騎士がこの地に降り立った…。大いなる秘密が眠るパプリカ島を舞台に、またしても大波乱が起こる予感!?

    • キンピラ・プラム・サーロイン!!

      キンピラ・プラム・サーロイン!!

      ココナッツ村の長老メレンゲから、海底に沈んだグラニュー島の伝説と魔王ゴーヤの話を聞いたコロッケたち。しかし、そこをプラム率いるゴーヤの騎士軍団に襲撃され、プリンプリンがさらわれてしまう! プリンプリンを救出すべく、島の中を探し回る一同。だがその間にも、ゴーヤの騎士の新たな魔の手が村に迫っていた…。

    • 裏切り者・プリンプリン再び!!

      裏切り者・プリンプリン再び!!

      アジトに逃げ帰ってきたプラムは、キンピラの怒りを買い牢屋に入れられてしまう。そこには何と、プリンプリンも捕えられていた。プリンプリンはプラムに、協力して一緒に魔王ゴーヤを復活させようと提案する。一方その頃コロッケたちは、ゴーヤが封印されている海底神殿への入口をめぐり、ゴーヤの騎士軍団と激しい攻防戦を繰り広げていた!

    • 罠がいっぱい!禁貨がいっぱい!

      罠がいっぱい!禁貨がいっぱい!

      キンピラに海底神殿への入口を突破されてしまったコロッケたち。絶対に魔王ゴーヤを復活させてはならないと、キンピラを追って洞窟に進入するが、そこにはたくさんの危険な罠が仕掛けられていた。何とか罠をかわして神殿にたどり着くと、そこでは今まさに、魔王ゴーヤの最後の封印が解かれようとしていた!

    • 復活!大魔王ゴーヤ!!

      復活!大魔王ゴーヤ!!

      ついに大魔王ゴーヤが復活してしまった! パプリカ島をも沈めようとするその圧倒的なパワーの前に、コロッケたちはもはや為す術もない。それでも、決して諦めてはならないと、コロッケたちはメープル山へ逃げながら再びゴーヤを封印するための方法を考える。そしてその時、コロッケが思い付いた最後の手段とは…?

    • 出るのか!?バンキング!!

      出るのか!?バンキング!!

      魔王ゴーヤを封印するため、それぞれの禁貨を持ち寄ってバンキングを呼び出そうとするコロッケたち。戦況はいよいよクライマックス! 果たして彼らは、滅亡の危機に瀕したこのパプリカ島を救うことができるのか? そして戦いの後、数奇な運命に翻弄され続けたキンピラ、プラム、サーロインのもとに訪れる結末とは!?

    • 風雲!次の王様だ~れだ大会!!

      風雲!次の王様だ~れだ大会!!

      「次の王様だ~れだ大会」に出場するため、リゾットの故郷グランシェフ王国を訪れたコロッケ一同は、新たな敵・カラスミ率いる4獣士と遭遇した。しかもその中には何と、死んだはずのフォンドヴォーの姿も! 記憶をなくしてしまっているフォンドヴォーを助けるためにも、コロッケはこの大会で絶対に優勝することを決意する。

    • 新しい仲間!キャベツでっす!

      新しい仲間!キャベツでっす!

      「次の王様だ~れだ大会」の予選がついに開始。「龍のおたけび」と呼ばれる断崖絶壁を5人全員で登り切ったチームのみ、大会の出場権が与えられるのだという。順調に崖を登っていくコロッケたちを追い抜いて、トップでゴールを決めたのはカエルの服を着た少年バンカー・キャベツのチームだった。しかし、そこにいきなりカラスミ軍団が現れ…?

    • 恐怖の荒鷲!タンタンメン!!

      恐怖の荒鷲!タンタンメン!!

      ウスターの代わりにキャベツを5人目のメンバーに加え、いよいよカラスミチームとの戦いに臨むリゾットチーム。対決方法は、5対5のチーム戦で先に3勝した方が勝ちというもの。そして第1試合目は、T-ボーン対タンタンメン。砂のバトルステージで繰り広げられる禁貨争奪戦を制するのは、果たしてどっちだ!?

    • 水中バトル!キャベツvsピロシキ!!

      水中バトル!キャベツvsピロシキ!!

      子犬に変身し、ついにタンタンメンを追いつめたT-ボーンだったが、流れ星を見た途端に様子が急変! 何と、巨大な象の姿になってしまった! そして第1試合目は意外な結末を迎え、続いての対決はキャベツ対ピロシキ。カラスミ軍団にやられた仲間たちの仇を取るために、キャベツは強い決意を胸に超巨大水槽のバトルステージへ向かう!

    • 愛の戦士!プリンプリン!!

      愛の戦士!プリンプリン!!

      一同が壮絶な水中バトルの行方を見守る中、巨大水槽から浮上してきたのは、キャベツでもピロシキでもなく何とウスターだった! 試合もキャベツが勝利し、勢いにのるリゾットチーム。そして第3試合目、いよいよプリンプリンが登場する! 対戦相手、モッツァレラの実力とは? そして、気になる対決方法は!?

    • プリンプリンがいっぱい!!

      プリンプリンがいっぱい!!

      地下迷宮にてモッツァレラと激しいバトルを繰り広げるプリンプリンの前に、突然自分のそっくりさんが大量に現れる。激しく戸惑うプリンプリンだったが、実はそれはモッツァレラの仕掛けた罠で、幻覚を見てしまう特殊な催眠光線を浴びてしまっていたのだ! モッツァレラの術中にはまってしまったプリンプリンに、果たして勝機は…?

    • 激突!ハンバーグーvsハンバーグー

      激突!ハンバーグーvsハンバーグー

      プリンプリンが敗れ、1勝2敗といよいよ後がないリゾットチーム。そんな時、いきなり空から巨大な鋼鉄の壁が落下してくる。壁の中に埋もれている禁貨を先に探し出した方が勝ちというこの対決、戦うのは何とコロッケとフォンドヴォー! コロッケは己の想いを込めた拳で、フォンドヴォーの記憶を取り戻すことが出来るのか!?

    • 最大奥義!ウードン!!

      最大奥義!ウードン!!

      コロッケの必殺技ハンバーグーが、フォンドヴォーには通用しなかった! しかしコロッケはあきらめずに、父・バーグが残した最終奥義「ウードン」を発動する。大地からとてつもないパワーを拳に集めて相手に爆発させるこの技に、さすがのフォンドヴォーも撃沈。そして、敗れたフォンドヴォーの口から語られる意外な真実とは!?

    • 頂上決戦!リゾットvsカラスミ!!

      頂上決戦!リゾットvsカラスミ!!

      「次の王様だ~れだ大会」も、いよいよ最終戦。激しいバトルを繰り広げるリゾットとカラスミをよそに、コロッケたちはまだどこかで生きているリゾットの両親と、カラスミの真の目的・禁断のマシーンを探し出すために試合会場を後にする。カラスミの究極武装「アルティメット・アームズ」の前に、全く歯が立たないリゾットは…?

    • 超究極体!アンチョビの逆襲!!

      超究極体!アンチョビの逆襲!!

      禁断のマシーンを探すコロッケたちの前に立ちはだかった謎の影…。その正体は何と、バンカーサバイバル決勝でコロッケに倒されたはずのアンチョビだった! アンチョビは兄であるカラスミの野望を手助けするため、そしてコロッケに復讐を果たすべくやって来たのだ。「超究極体」に変身したアンチョビが、コロッケを激しく追いつめる!

    • うなれ!怒りの王国(キングダム)セイバー!!

      うなれ!怒りの王国(キングダム)セイバー!!

      リゾットの新必殺技「王国セイバー」も、カラスミの究極武装には通用しなかった…。そんな時、とうとう禁断のマシーンを手に入れたアンチョビたちがステージに現れる。「目的は達した」と試合を放棄するカラスミ軍団。さらに、フォンドヴォーに助け出された国王と王妃もそこに登場し、会場は大混乱に陥る。怒ったXOは、大会の中止を宣言し…?

    • 王様はオレだ!!

      王様はオレだ!!

      コロッケたちとカラスミ軍団のバトルもいよいよ最終局面! コロッケたちは、望みのままに禁貨を手に入れることの出来る禁断のマシーン「禁貨ホイホイ」をカラスミ軍団から奪い返し、グランシェフ王国に平和をもたらすことが出来るのか!?多くの友と、そして父さんの想いを乗せた熱い拳で、コロッケは今、奥義ウードンを放つ!!

    • 謎の軍団現る!!

      謎の軍団現る!!

      禁貨を探して旅を続けるコロッケ一同は、謎のバンカーたちの奇襲にあい、メンチ、キャンディ、パセリを奪われてしまう!何とか取り戻そうと、彼らに戦いを挑むコロッケたちだったが…?

    • 仮面のバンカー・シャーベット!!

      仮面のバンカー・シャーベット!!

    • 突入!!エクレア城!!

      突入!!エクレア城!!

      ドリアンのトラックに乗り込み、「蒼いバラの紋章」が掲げられた屋敷にたどり着いたコロッケたち。さらわれたメンチたちを助け出すべく、忍び込んだその先に待ち受けているものは…?

    • ドロップ!怒りの新技発動!!

      ドロップ!怒りの新技発動!!

    • キャベツ!史上最大の危機!!

      キャベツ!史上最大の危機!!

      「生きてるバンク友の会」との第三のバトルは、キャベツ対ネギマ。一つの国を滅ぼす程の破壊力があるという巨大な衣装をまとったネギマを相手に、キャベツはどう戦うのか!?

    • シャーベット!悪夢の天気予報!!

      シャーベット!悪夢の天気予報!!

    • 激突!コロッケvsツユダク!!

      激突!コロッケvsツユダク!!

      順調に勝ち抜いたコロッケたち。そしていよいよコロッケ対ツユダクのラストバトルが始まった。「指一本さえ触れさせない」と、不敵に笑うツユダクに、コロッケの必殺技ハンバーグーが炸裂する!

    • 大ピンチ!ドリアン参上!!

      大ピンチ!ドリアン参上!!

    • 生きていたバーグ!!

      生きていたバーグ!!

      エクレアから渡された1枚の紙。それは禁貨をかけたチームバトルトーナメント開催のチラシだった。そしてコロッケは開催地コンソメアイランドで死んだはずの父、バーグと再会する!

    • 参戦!リゾット&シャーベット!!

      参戦!リゾット&シャーベット!!

    • 燃えろ!プリンプリンvsアブラミー!!

      燃えろ!プリンプリンvsアブラミー!!

      相手が弱そうな子供と見たプリンプリンは、オレにまかせろと代表をかって出るが、その正体はパワーアップしたアブラミーだった! その凄まじいパワーに対してプリンプリンが取った秘策とは!?

    • 仁義なきバンカー・バーグ!

      仁義なきバンカー・バーグ!

    • 準決勝!メンチも戦うの?!

      準決勝!メンチも戦うの?!

      ついにチームバトルトーナメント準決勝の出場4チームが決まった。コロッケたち桜組は、ギュウタン率いるチューリップ組と対戦する。生きてるバンクも参戦するというバトルとははたして一体!?

    • 戦えメンチ!君が主役だ!!

      戦えメンチ!君が主役だ!!

    • 輝ける暗黒!マスタード!!

      輝ける暗黒!マスタード!!

      チームバトルトーナメント第二試合、バーグ率いる黒薔薇組とリゾットたちアマリリス組がついに幕を切った! 開始早々、リゾットとシャーベットは必殺技を繰り出すが、はたしてバーグには通用するのか?

    • 真紅のダイフクー!!

      真紅のダイフクー!!

    • 決勝戦!恐怖の電話ボックス?!

      決勝戦!恐怖の電話ボックス?!

      バーグ対シャーベット、正々堂々のバトルが始まったと思いきや、何とマスタードがゴールインしてしまう。騒然とする場内の中、シャーベットはバーグに必殺技アイスブラストを仕掛けたが…。

    • ウスターのじゃんけんは命がけ!!

      ウスターのじゃんけんは命がけ!!

    • 死なないで、プリンプリン!!

      死なないで、プリンプリン!!

      2番手として登場したプリンプリンは、なんと開始のゴングとともに倒れこんでしまう。プリンプリンの言うように、これは持てる生命力のすべてを使い果たしてしまった結果なのか? それとも…?

    • 新必殺技!華麗なるウンチョ戦法!!

      新必殺技!華麗なるウンチョ戦法!!

    • ハッスル!キャベツvsマスタード!!

      ハッスル!キャベツvsマスタード!!

      マスタードの必殺技「デリート・サンクチュアリ」とキャベツの必殺技「びよーんパンチ」の軍配はマスタードに上がった!吹っ飛んだキャベツはピクリとも動かない。はたしてこのままバトルは終わってしまうのか?

    • コロッケvsマスタード!衝撃の結末!!

      コロッケvsマスタード!衝撃の結末!!

    • 激ファイト!コロッケvsバーグ!!

      激ファイト!コロッケvsバーグ!!

      マスタードをかばうコロッケに、バーグのウェルダン・ハンバーグーが直撃! ダメージを隠し切れないコロッケ。しかし非情にもバーグとの最終決戦の火蓋は切って落とされた! コロッケはこのハンデにどう立ち向かう!?

    • 壮絶!バーグの正体!!

      壮絶!バーグの正体!!

    • これがハンバーグーだ!!

      これがハンバーグーだ!!

      ニセバーグの正体タルタルは、コロッケに100倍ウェルダン・ハンバーグーを放つ。黒い炎に包まれたコロッケ。騒然とする会場の中、タルタルの高笑いがこだまする。コロッケ絶体絶命の大ピンチ!!

    • なぜだ!?コロッケvsキャベツ!!

      なぜだ!?コロッケvsキャベツ!!

    • 呪いの古代神殿サラミッド!!

      呪いの古代神殿サラミッド!!

      チームバトルトーナメントに優勝したコロッケたちに、かつての旅仲間ウィンナーが会いに来た。ウィンナーはサラミッドの古代神殿に眠る、大量の禁貨探しの旅にコロッケたちを誘う。新たな冒険の幕が開ける!!

    • T-ボーンがいた!?

      T-ボーンがいた!?

    • 黄金ウンチョを持つ男!!

      黄金ウンチョを持つ男!!

      禁貨を手に入れるには、八つの階層を守護するゴーストバンカーを全て倒さなければならないという、サラミッドの神殿に足を踏み入れたコロッケたち。第一の相手はハラペーニョ。指名されたプリンプリンはどう戦う!?

    • 黄金の小便小僧!コロッケ!!

      黄金の小便小僧!コロッケ!!

    • 世界の危機!?バーグ、衝撃の謎!!

      世界の危機!?バーグ、衝撃の謎!!

      ハラペーニョを打ち破った一同に、一時の休息が訪れる。そしてコロッケの強さに惹かれたバーグは、ハンバーグーを教えてもらうよう、懇願する。シャーベットはそんな2人を見て、バーグはタイムスリップしてきた子供時代のバーグではないかと推測するが…。

    • 世界名作・ウスター初恋物語

      世界名作・ウスター初恋物語

    • 風対決!ウィンナーvsブリトー!!

      風対決!ウィンナーvsブリトー!!

      幻覚を使うブリトーにあっさり負けてしまったウスター。次なる対戦相手はウィンナー。必殺技「風のエチュード」はブリトーの繰り出す「ウィンディファッショネイション」を打ち破ることができるのか? 風を操る最強バンカー同士の対決、ついに始まる!!

    • ダンダンダン!岩vsモチ!!

      ダンダンダン!岩vsモチ!!

    • ダイフクー!地獄のモチツキ!!

      ダイフクー!地獄のモチツキ!!

      カフェラテの下半身につめこまれ、モチツキのように攻撃を受けるダイフクー。勝負が決まったかと思われたが、ダイフクーは徐々に力を込めて、カフェラテの下半身を粉砕し、脱出に成功する。ダイフクーの大逆襲が始まった!! 二転三転する勝負の行方は!?

    • 火の用心!シャーベットvsスムージー!!

      火の用心!シャーベットvsスムージー!!

    • 出るか!?魂のハンバーグー!!

      出るか!?魂のハンバーグー!!

      シャーベットがレリーフになってしまい、驚きを隠せないコロッケたち。そして次にスムージーに対決を試みるのはバーグ! 炎の使い手に拳の炎で立ち向かうバーグに勝算はあるのか? そして、大苦戦を強いられるバーグが土壇場で発動させた必殺技とは一体!?

    • 悲しみと怒りの詩人!ガレット!!

      悲しみと怒りの詩人!ガレット!!

    • 妖しきゴーストバンカーの歌声!!

      妖しきゴーストバンカーの歌声!!

      緑のガレットの植物を武器にした攻撃で大ピンチのバーグは、ハンバーグーを使って大逆転! 第5階層もクリアする。そして第6階層。何とそこには大きな川が流れており、コロッケたちはボートに乗ってゴーストバンカーを探し始めたが、周りからは妖しい歌声が…。

    • 濡れてドッキリ!女だらけのケンカバトル!!

      濡れてドッキリ!女だらけのケンカバトル!!

    • 冬のウスター

      冬のウスター

      もう後がないドロップだったが、必殺技のブラック・パール・グラビティで水を吸い寄せ、ラヴィオリに大反撃を仕掛ける! 氷の壁を作って攻撃をかわすラヴィオリ。相手のお株を奪ったドロップの攻撃はラヴィオリに果たして通用するのか?

    • 恐怖!霞のポタージュ!!

      恐怖!霞のポタージュ!!

    • 男魅せます!ダイフクー!!

      男魅せます!ダイフクー!!

      ポタージュの他人の体に憑依して攻撃を加える必殺技にウィンナーもレリーフ状態になってしまう。次にポタージュに挑むのは一体誰なのか? コロッケすらバトルを辞退する異常事態の中、一人ダイフクーが立ち上がった。ダイフクーに勝算はあるのか!?

    • そして、最終階層へ…

      そして、最終階層へ…

    • 決戦!第8階層!!

      決戦!第8階層!!

      ついに第8階層に乗り込んだコロッケたち。光に満ち溢れた中にたたずむゴーストバンカーは光のパル!! サラミッドの頂点に立つ、パルの実力は果たしてどれほどのものなのか? コロッケvsパルの最強対決の幕が開けた!!

    • 激闘!コロッケvs光のパル

      激闘!コロッケvs光のパル

    • 運命の最終タッグバトル!!

      運命の最終タッグバトル!!

      光のパルから闇のゴーストバンカー・メザンが分離し、2対2のタッグマッチが始まった!コロッケのパートナーはバーグ。パルとメザンに果敢に立ち向かっていくが、メザンの空間を自由自在に操る能力の前に、攻撃は全てかわされてしまう!!

    • 絶対ゼッタイ絶体絶命!!

      絶対ゼッタイ絶体絶命!!

    • 出るのか!?起死回生のウードン!!

      出るのか!?起死回生のウードン!!

      コロッケのウードンとバーグのハンバーグーがパルとメザンに炸裂した! そして、パルたちは「お前のもっとも大切なものを奪ってやる」とコロッケに捨てゼリフを残し、消えていく。果たしてその真意とは一体!? そしてレリーフになったみんなは元に戻れるのか?

    • コロッケが消える!?

      コロッケが消える!?

    • 出てこい!バンキング!!

      出てこい!バンキング!!

      バーグとコロッケが同じ時代にいることで、コロッケの存在が消えてしまうことに気付いたみんなはバンキングを呼び出し、コロッケを救うことに決める。そして再度サラミッドに乗り込んだコロッケたちは各々必殺技を繰り出し、禁貨を回収し始める。果たしてコロッケたちはバンキングを呼び出すことができるのか? そして最後に襲った悲劇とは!? 感動のフィナーレが待ち受ける!!

    • さらばバーグ!そして…

      さらばバーグ!そして…

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      池田裕治
    • シリーズ構成

      富岡淳博
    • 原作

      樫本学ブ
    • 掲載誌

      月刊コロコロコミック
    • 撮影監督

      吉田光伸
    • 月刊コロコロコミック

      小学館
    • 監督

      高橋ナオヒト
    • 総作画監督

      池田裕治
    • 編集

      坂部浩章
    • 色彩設計

      大槻浩司
    • 製作

      小学館プロダクション
    • 音楽

      渡部チェル
    • 音響スタジオ

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      今野康之
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • アブラミー

      三宅健太
    • ウスター

      松本保典
    • キャンディー

      城雅子
    • コロッケ

      加藤奈々絵
    • ダイフクー

      中村大樹
    • タロ

      長島雄一
    • ドロップ

      清水愛
    • バーグ

      小山力也
    • フォンドヴォー

      堀内賢雄
    • プリンプリン

      岩田光央
    • メンチ

      笹本優子
    • リゾット

      保志総一朗

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    あかほり外道アワーらぶげ

    あかほり外道アワーらぶげ

    時は現代。売れないお笑いコンビ「ラブフェロモン」は、日々大スターになることを夢見ていた。そんな二人には大きな切り札があった。実は、二人はもう一つの顔を持っていたのだ!それは……正義の味方(笑)!「代々科学を利用し戦ってきた正義の味方の血を生かせば世界的に有名になれる!そうしたら、お笑いでブロードウェイに立つことも夢じゃない!」かくして、漫才活動のかたわら“正義の味方”をやり、世間に名前を売ろうとするラブフェロモン!しかし、二人の戦いはムチャクチャなものばっかり…。自分たちで勝手に悪を決めつけ、「正義のためならなにをしてもいいのだぁ!(by良澄愛美)」という大義名分のもとに、暴れまくるのだが……。

    2005年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける爆笑必至のガールズバンドコメディ!

    2020年

    月がきれい

    月がきれい

    茜と小太郎。中3で初めて同じクラスになり、出会った2人。クラスメイト、部活仲間、教師、親…周囲との関わり、自分の成長。変化と不安に追いかけられながら慌ただしく駆け抜ける季節の中で、瑞々しくもめくるめく、思春期の恋。

    2017年

    ツインエンジェルBREAK

    ツインエンジェルBREAK

    太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。

    2017年

    エウレカセブンAO

    エウレカセブンAO

    主人公アオは、沖縄・磐戸島で老医師トシオと共に暮らしていた。行方不明の母を探す旅に出るために密漁で小銭を稼ぐ日々を過ごすアオ。そこにある日、一台のFP(Flying Platform、小型の空中移動体)が不時着する。FPを運転していたのは日本軍の依頼を受けた運び屋、ガゼル。アオはガゼルの積み荷から、ブレスレットを手に入れる。その時、島にスカブコーラルが現れ、それを狙って現れる謎のモンスター“シークレット”の攻撃が始まった。磐戸島は、沖縄諸島連合と中国、日本が領有権を争う政治的なスポット。シークレットを排除するため民間企業「ゲネラシオン・ブル」のIFO部隊「チーム・パイドパイパー」に出動依頼がくだる。アオはブレスレットに導かれるように、日本軍所有のIFO、ニルヴァーシュに乗り込んでしまう。これまで誰も起動できなかったニルヴァーシュが稼働したのは、10年前の“あの事件”以来だった。ニルヴァーシュと出会ったアオは、チーム・パイドパイパーのIFOとともにシークレットと戦うことになる。「後悔したくないから」と覚悟を決めたアオ。それは過去を知り、未来を切り開くアオの旅の始まりとなる――。

    2012年

    ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~

    ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~

    神社の先にあった「ふしぎな島」での大冒険!! ある日、高校生の遥は神社で「無くなったお母さんの形見の『手鏡』を返してください。」とお祈りしていました。すると、目の前に不思議な「きつね」がいるではありませんか!後をつけて奥に入っていくと・・・なんとおとぎの国のような「ホッタラケの島」に迷い込んでしまいます!そこは人間達が「ホッタラケ」にしたもので出来た島でした。遥は、なくなった手鏡がきっとこの島にあるはずだと思い、「きつね」に見えた島の住人のテオとそれを探し始めます。

    2009年

    月刊少女野崎くん

    月刊少女野崎くん

    無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わらず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!

    2014年

    WORKING'!!

    WORKING'!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2011年

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガールズアリーナで開催されたGirls²の「ツナグツナグ」ライブが伝説となった数年後――。 再びその頂を目指すガールズたちの熱い挑戦が始まる。 聖ガールズスクエア学院に入るため、多くのガールズたちが通う養成スタジオ「ガルスタ」。 ガルスタのひとつ、原宿竹下通りスタジオに集まる6人の女の子たち。 その名は「Lucky²(ラッキーラッキー)」! 互いにぶつかり合いながら磨かれ輝きを魅せる成長の物語――。 目指すは聖ガールズスクエア学院への転入をかけたオーディション。 6つの小さなキラキラが新たなキセキを巻き起こす!

    2022年

    毎度!浦安鉄筋家族

    毎度!浦安鉄筋家族

    ご存知、日本一のおバカ家族が大暴れ!! 装い新たに、ますます元気に大爆笑だぁぁぁぁぁ!!

    2014年

    DearS

    DearS

    一年前、宇宙人の一団を乗せた宇宙船が東京湾に漂着した。帰る術を持たない彼らは正式に日本の市民権を得て、「親愛なる友達」という意味を込め"DearS(ディアーズ)"という通称を与えられる。そんな中、高校生の武哉はある日偶然ディアーズの少女に出会う。なりゆきでその少女・レンと同居することになった武哉だが、それをきっかけに武哉の周囲はどんどん賑やかになっていくのだった……。

    2004年

    君は彼方

    君は彼方

    「だって・・・努力したからって、絶対報われるわけないじゃん。」 高校2年生の澪は学校の授業は適度に手を抜き、宿題もとりあえず後回し、本気で努力することが苦手な女の子。 幼馴染の新と親友の円佳と、放課後は池袋で遊んで、それなりに楽しく生きていた。 「私、新のこと・・・気になってて」 そんなある日、円佳に新のことが好きだと告げられた澪は、自分も新の事が好きだったことに気づく。 でも、3人の関係が崩れることが怖くなり「応援する」と伝えてしまった。 どうしたら良いのか分からなくなった澪は、新にワザとよそよそしい態度を取ってしまい2人はケンカに。 すれ違いの中で、自分の気持ちから逃げてばかりだったことに気が付いた澪は、 新と向き合うことを決め、仲直りをしようと雨の中を新の元へ向かう途中、交通事故に遭ってしまう。 そこは、いつもと違ういつもの街―― 澪が意識を取り戻し、目を開けると、そこには不思議な世界が。 海の上を走る電車、横を綺麗なクジラが泳いでいる・・・。 見たこともない場所。 電車が駅に到着し改札を出ると、今度は見慣れた池袋の街並みが広がっている!けど、どこか変。 不安になりながらも街を歩くと、澪は「この世界のガイドだ」と名乗るギーモンと出会う。 ギーモンから澪は<世の境>にいると説明され、望む世界に行けるという扉を開かせようとした、その時。 「これ以上、ガイドの話を聞いたらだめ。戻りましょう!」 謎の女の子・菊ちゃんに引き留められた澪は<世の境>から本当に抜けられる方法は<忘れ物口>と呼ばれる場所に行き、 元の世界での大切な思い出の中にある“忘れ物”と、帰りたい強い“想い”を伝えることだと教えられる。 ギーモンと菊ちゃんと共に<忘れ物口>を探し出した澪だったが、何故か“大切な思い出”が分からない。 答えられず戸惑う澪を残し、係員は消えてしまった。 「私、新に会いたい。どうしても伝えたいことがあるの!」 澪は新の元に戻るための唯一の手段、 “大切な忘れ物”を思い出で溢れた“誰もいない池袋”の街で辿ることとなる――

    2020年

    バトルスピリッツ ミラージュ

    バトルスピリッツ ミラージュ

    モーブの蜂起から2年。 ヴィザルガ=異界王とのバトルを経て「異界グラン・ロロ」に降り立ったガレット・レヴォ。 そこは、ガレットの価値観を大きく変える場所であった。 たどり着いた「白の世界」で、ガレットは一人の青年と出会う。 一方、モーブを導く指導者として立ち上がったヴァルト・パークスは、空中要塞を使い、統一政府をけん制。 統一政府とモーブの対立は一触即発の緊張状態を続けていた。 ガレットは、異界見聞録が示す未来を変えることができるのか。 運命の歯車は回り続け、ついに世界は変革の時を迎える。

    2021年

    アイカツフレンズ!

    アイカツフレンズ!

    高校生になったあいねとみおの前に 突然空から降りてきた「天翔ひびき」は、 『スペースアイカツ!』をしていたアイカツ!アーティスト。 ひびきの持つ『ジュエリングドレス』は 選ばれたアイドルだけが着られる特別な輝きを放つ! かつて「アリシア シャーロット」と 組んでいたフレンズはまさに伝説! そんなひびきの願いを叶える為には、 あいねとみおの『トモダチカラ』が必要で……!? 舞花、エマに、さくや、かぐやも加わり大賑わいのスターハーモニー学園。 まばゆく光るジュエリングドレスも登場! あいねとみおのアイカツ!はまだまだ続きます☆ 友だちっていいな♪ フレンズっていいな♪ 一緒ならもっともっと輝ける!

    2018年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女

    エインズワースとの激闘からひと時の休息。 美遊を救出したイリヤたちは、平行世界の衛宮士郎から美遊の過去、この世界で起きた聖杯戦争のことを知らされる。 それは美遊の悲しい運命であり、美遊のために兄・士郎が命を賭して歩んだ壮絶な戦いの物語だった。 人類の救済のために美遊を犠牲にするエインズワース。 美遊のために世界の敵となると決めた士郎。 相容れない2つの正義に、すべてを守ると誓うイリヤ。 「助けるよ。私はみんなが助かる道を探すって決めたから! 」 大切な人たちと笑いあえる明日を作るために―。 魔法少女たちの戦いが、再びはじまる……!

    2021年

    Master of Epic The Animation Age

    Master of Epic The Animation Age

    巷で大人気のオンライン・ゲームが、遂にアニメ化!! 巷で大人気のネットワーク・オンライン・ゲーム『マスターオブ エピック』が、遂にアニメ化!! アニメでは、ネットに広がる仮想空間「ダイアロス島」を舞台に、様々なキャラクターがそれぞれ固有のストーリーを展開!! 戦闘、魔法、友情、愛、そしてナンセンス・ギャグ!?様々なエッセンスを取り入れた魅惑のストーリーが、1回の放送に5~6話登場します!! 従来のストーリー展開を覆す、新感覚アニメバラエティ『マスター オブ エピック ~TheAnimationAge~』。乞うご期待!!

    2007年

    SHIBUYA♡HACHI

    SHIBUYA♡HACHI

    渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、 まちを見守り続けて来た“HACHI”が現代の渋谷で動き出す! 渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。 “HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

    2024年

    やんやんマチコ

    やんやんマチコ

    「やんやんマチコ」は、京都弁を話すキュピーンなヒツジの女の子「マチコ」が主人公の、かわいい人気アニメです。マイペースにほっこり暮らすマチコの、シャンゼリゼ商店街での毎日を描きます。『ウサビッチ』を世に送り出したCGプロダクション、カナバングラフィックスが長年温めてきたアニメーション作品です。

    2009年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    西暦××××年。 第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。 人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなく ディベートによる戦争回避を目指した。 ――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。 そして西暦最後の年――……。 既存の世界は女性の手により終わりを迎える。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp