• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. も~っと!おジャ魔女どれみ

    も~っと!おジャ魔女どれみ

    も~っと!おジャ魔女どれみ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ハナちゃんを救うため魔法の水晶玉を失ってしまい、普通の女の子に戻ったどれみたち。自らを犠牲にして子供を守る無償の愛に免じて魔女に戻しては?と提案する女王様だが、元老院の魔女6人に反対されてしまう。水晶玉を持たないどれみたちが魔女になるためには6人の魔女が出す試験にすべて合格しなくてはならない。新しい仲間として“ももこ”が加わって再び魔女見習いになったどれみたち。さて、難関を乗り越えて立派な魔女になることができるのか……??

    エピソード

    • どれみ、嵐の新学期!

      どれみ、嵐の新学期!

      「このスウィートハウスでおいしいお菓子を作ってくださいね」(女王様) 5年生になって自分だけが違うクラス、おまけにハナちゃんにも会えないことで寂しくなってしまうどれみ。でも女王様から突然呼び出しがかかり、再び魔女見習いにしてもらえたので大喜び。魔女になるには、6人の魔女を納得させるお菓子を作らなくてはならないと告げられる。お菓子作りの経験がないため困ってしまうどれみたちだが、そこで女王様が呼び寄せたのは、アメリカでパティシェをしていた魔女見習い・飛鳥ももこだった…!

    • ももこが泣いた!?ピアスの秘密

      ももこが泣いた!?ピアスの秘密

      「このピアスは、私にとって命の次に大事な宝物…」(ももこ) どれみのクラスに転校してきたももこ。玉木は彼女が男子に人気があるのが気にいらず、耳のピアスは校則違反だと言い出した。関先生に注意されても抵抗し、ついにももこは泣き出してしまう。心配するどれみだが話す英語がさっぱりわからないので、みんなでももこの家に行き、事情を聞くことにする。ももこがアメリカに渡ったばかりの頃、友達がいない彼女に優しくしてくれたマジョモンロー。そしてピアスはその形見だというのだ。

    • 大キライ!でも友だちになりたい!

      大キライ!でも友だちになりたい!

      「美人でスタイル抜群なのに、なぜ私ひとりぼっちなの…?」(玉木) どれみがピアスの説明をしてくれたおかげで、お許しが出たももこ。そしてMAHO堂でお菓子作りに励むどれみたち。でも、ももこは初心者のはづきとおんぷをきつく注意したため、2人を不機嫌にさせてしまった。悩んだももこは夜、あいこに相談し「ちゃんと謝ればすぐに許してくれる」と慰めてもらった後、魔法を使ってはづき達の様子を見に行く。元気な姿を見て安心したももこは、今度は玉木の家に立ち寄り彼女が独り悩む姿を見る…。

    • ようこそ、スウィートハウスへ!

      ようこそ、スウィートハウスへ!

      「きっと太った私に愛想をつかしたんだぁ~!」(関先生) 2日後にスイートハウスのオープンを控え、大忙しのどれみたち。妖精たちも全員お菓子作りを手伝い、失敗を重ねながらも特製クッキーを用意する。そして迎えた開店当日、おんぷ目当てのお客が押し寄せお店は大繁盛!でも、自分の作ったクッキーだけが売れ残ってしまい、どれみは大ショック…。そしてクラスのみんなと関先生も来てくれたが、関先生はお菓子を食べてくれない。最近太った事を気にして、ダイエットしてるみたいだが…。

    • SOSトリオが解散!?

      SOSトリオが解散!?

      「トリオなんか古いぜ。これからはコンビの時代だ」(杉山) 自分だけが別のクラスになったために、他のメンバーを加えた新SOSトリオを結成されて落ち込む杉山。そんな彼の前になんと優等生の小倉くんがコンビを組みたいと言ってきた! さっそく練習するが、お互い遠慮してしまいなかなか息が合わない。見かねたどれみはおジャ魔女たちの前でお笑いを披露させるが、ももこ以外は白けるばかり。あせりを感じた杉山は、小倉くんに「お前はお笑いに向かない」と心ないことを言ってしまう…。

    • 挑戦!初めてのパティシエ試験

      挑戦!初めてのパティシエ試験

      「マジョミラーにとってスコーンはお袋の味やねんねぁ」(あいこ) お客さんの赤ちゃんを見てハナちゃんを思い出してしまったどれみ。魔女界の規則で育ての親が勝手に会うことはできず寂しさは募るばかり。そんな時、パティシエ試験が行われるという通知が! 試験官でありハナちゃんの魔女幼稚園の園長:マジョミラーが満足するお菓子を作れなければ試験は落第、しかも課題は『200年前に食べたスコーン』だという。難問の前に緊張するどれみたちは、パティシエ試験をクリアすることができるのか?

    • おかえり!ハナちゃん

      おかえり!ハナちゃん

      「オヤジーデがママ達の所へ連れてってあげましょう」(オヤジーデ) ハナちゃんの姿が消えた?! デラから話を聞いたどれみたちは魔女界へ大急ぎ。必死にハナちゃんを探すが見つからない…。なんとおんぷの映画を見たいオヤジーデが、人間界へ一緒に連れ出していたのだ! 一人でMAHO堂に残っていたももこは、オヤジーデからハナちゃんを預かり仲良く遊んでいたが、目を離したスキにハナちゃんが転んでしまった。全然泣き止まないハナちゃんは、どれみを呼ぶためにとんでもない魔法を使ってしまう!

    • 親友って、なーに?

      親友って、なーに?

      「チェーンジ!! どれみロボ!」(はづき博士) 別々のクラスになったものの、またもあの信子が新作「無国籍戦士あいこ」を発表! 驚いたことに今回は漫画で、なんと主人公はあいこ、そして最近信子と仲良くなったみほが信子のシナリオを元に漫画に仕上げたのだ。魔法で漫画の中へ入ったどれみたちは、悪の秘密結社にさらわれたり、巨大ロボに乗ったり巨大ロボになったりとハチャメチャなストーリーでも大活躍!だがその途中で、みほのあいこに対する悲しい本心を知ってしまい…。

    • はづきとまさるのたからもの

      はづきとまさるのたからもの

      「その日から僕は、はづきちゃんの宝物になったんだ」(鳩笛) はづきの家に遊びに行ったももこは、部屋の鳩笛が欲しくなり「譲って欲しい」と頼む。でもその鳩笛は、はづきの大切な宝物。苦しまぎれに「貸してあげる」と言ったが、ももこには通じず、鳩笛をもらったお礼を言われる所を矢田に見られてしまった。その鳩笛は幼い頃、まさるからもらった大事な思い出の品だったのだ。はづきと矢田との溝は深くなる一方。責任を感じたももこは仲直りさせようとするが、逆に矢田を怒らせてしまい…

    • おとなになんてなりたくない!

      おとなになんてなりたくない!

      「背がみんなよりずっと高いし、胸だって…すごく恥ずかしい」(奥山) 明日は身体測定、いつも元気ななおみが浮かない顔をしている。背が高くて身体の発育のいい彼女は、みんなからの羨望の的。だが実は、彼女はそれで悩んでいたのだ。小竹たちに胸のことでからかわれたなおみをフォローしようとするどれみ。しかし、それが逆効果になりなおみは泣いて教室を飛び出してしまった。みんなで慰めるもコンプレックスが治るはずもなく、次の日彼女は胸の大きさを隠すため、ものすごい厚着をしてきてしまい…

    • 先生が止まらない!!

      先生が止まらない!!

      「生徒の前で泣くなんて…私、教師失格ですぅ~」(西沢先生) はづき達のいる2組は、優しい西沢先生の担任。でもどこか頼りないため、クラスをうまくまとめられず2組は学級崩壊寸前、ついに西沢先生はみんなの前で泣きだしてしまった。関先生は激しく落ち込んだ西沢先生を慰めようと、MAHO堂に連れてくる。大好きな苺を使ったケーキ、そしてみんなの励ましにより、先生に明るさが戻り、2組も落ち着きを取り戻すが、熱血教師のビデオを見た西沢先生は、今度は元気になりすぎてしまい…。

    • 小竹VS鬼コーチ五十嵐

      小竹VS鬼コーチ五十嵐

      「お前、まだ分からないのか!?」(五十嵐) サッカー部の新コーチになった元キャプテンの五十嵐先輩。先輩の指導に期待していた小竹だけど、内容は地味な基礎トレばかり、しかも自分がレギュラーから外され、補欠のコージがレギュラーに抜擢されてしまう。納得いかない小竹は先輩と対立し、勝負するが全く歯が立たずコージとも気まずくなる。差し入れを作ったどれみにも冷たく接して怒らせてばかり。そんな時、コージから「自分のサッカーに対する想いが強くなった」と聞き…。

    • 夢の船にのりたい!

      夢の船にのりたい!

      「料理ができるからって…船のコックを甘く見ていた」(昔の向明の父) ハナちゃんと一緒に横浜へやって来たどれみたち。出張クレープ店用の買い出しにハナちゃんを連れて出たどれみたちは、途中で中華街のレストランの息子、向明と知り合う。船のコックになって世界中を回ろうと志す彼は頭ごなしに父に否定され、家を飛び出していたのだ。どれみたちはマジカルステージを使って2人を仲良くさせようとするが、現れた若い頃の父の姿を見て驚く向明。父もかつて船に乗ってコックをしていたというのだ…!

    • 波乱のハッピーバースデー

      波乱のハッピーバースデー

      「世界一美人なお嬢様、玉木麗香どぇーす!」(玉木) ももこから誕生会に誘われたどれみたち。でも呼んだ覚えのない玉木まで現れてビックリ。どうもどれみが落とした招待状を、玉木が自分宛のものと勘違いしたらしい。ももこは玉木の来場を厚く歓迎するが、玉木はももこのアメリカでの写真を見て言った軽口により、ももこを怒らせてしまった。激しく落ち込む玉木に同情したどれみは、ももこと玉木を仲直りさせるために、アメリカのベスへ出すビデオレターを一緒に作ろうというのだが…。

    • きれいなお母さんはスキ?キライ?

      きれいなお母さんはスキ?キライ?

      「少年…君はいまお母さんのことで悩んでおらんかな?」(易者はづき) 授業中、母親の絵を描く矢田に言いがかりをつけた長谷部。その帰り道、はづきが矢田をなだめていると、たまたま長谷部とすごくきれいな彼のお母さんと出会う。女手ひとつで亡き夫と二人で出したお店を切り盛りする母が大好きなのに、お化粧をするとお母さんが離れていくような気がして、きれいな母を描く矢田に八つ当たりしてしまったのだ。どれみたちは魔法で変身し、みんなで長谷部をお母さんの働くお店へと連れて行くのだが…。

    • おいしいだけじゃ、ダメ!?

      おいしいだけじゃ、ダメ!?

      「『女の人生港町』瀬川おんぷ心を込めて歌わせて頂きます」(おんぷ) 第2回パティシエ試験の日が近づき、やる気満々のどれみたち。でもハナちゃんとの面接中に開始時間が過ぎてしまい、試験官のマジョサリバンが帰ってしまった! 途方にくれるどれみたちの前に「シュークリームが欲しい」というお婆さんが現れる。シュークリームは作れないので一度は断ろうと思ったものの、せっかく訪ねたお婆さんのためにもなんとか成功させようとする。そしてお婆さんを待たせる間、色々とおもてなしをするのだが…。

    • 因縁のライバル!!春風と玉木

      因縁のライバル!!春風と玉木

      「あんなに頑張ったじゃん…何のために毎日毎日練習したの?」(どれみ) もうすぐはじめてのピアノ発表会。一生懸命練習するぽっぷだが、同じ発表会に出る玉木えりかが難しい曲を軽々と弾きこなしてしまった。負けたくないぽっぷは猛練習するも、プレッシャーを感じてかえって弾けなくなってしまう。心配になったどれみはぽっぷを勇気づけようと魔法のケーキを作ろうとするが難しくて失敗続き、やっとケーキを作りあげて会場へ急ぐが、なんとぽっぷは緊張のあまり控え室から逃げ出してしまっていた…!

    • 密着!!チャイドルの一日

      密着!!チャイドルの一日

      「楽しいと、何でもがんばれるのよね!」(おんぷ) 学校とお店と仕事の三つをバッチリこなすおんぷ。なぜそんなにがんばれるのか、ももこには不思議でならない。そんなに気になるなら一日付き合わないかとおんぷに誘われ、ももこは付き人兼アシスタントとして一緒にTV局へ行くことになる。ドラマのリハーサル、歌の収録と大忙しのおんぷ。一方、MAHO堂に残ったどれみはももこたちが気になり、マジョリカを言いくるめて店を臨時休業にしてもらうと、魔法でスタジオに潜入する。

    • ケンカばっかり似たもの親子

      ケンカばっかり似たもの親子

      「男ってのはな、父親と戦う運命にあるのさ!」(中島) 町で財布を落として大パニックのどれみは、急いで交番へ駆け込む。その時対応してくれた親切なおまわりさんは、実は同じクラスの中島くんのお父さんだった。翌日、どれみはお礼を言って欲しいと中島くんに頼むが、なぜか中島くんはそっけない態度を取る。中島くんはお父さんに反発し、家出を繰り返していたのだ。二人が仲良くなるために、どれみは家出をした中島くんを迎えに行って欲しいと交番に頼みにいくが、断られてしまい…。

    • はじめて会うクラスメイト

      はじめて会うクラスメイト

      「あら、春風さん。私の絵どうかしら?」(玉木)「ドー」(ドドどれみ) 学校へ急ぐ途中で具合が悪そうな女の子をみかけたどれみ。同じクラスだと言われるが名前が思い出せない。彼女は五年生になってから一度も学校へ来ていない女の子:かよこだったのだ。ゆき先生と一緒にかよこの家を訪ねたものの、追い返されてしまう。あきらめきれないどれみはかよこと友達になろうと思い、なんとドドを身代わりにして学校を休んでしまった。最初は全く相手にしないかよこだったが、ドジなどれみと接しているうち…。

    • まほうのもとがなくなっちゃう!!

      まほうのもとがなくなっちゃう!!

      「ツケはお断りだ。現金でなければ魔法の素は売れん」(マジョドン) 近頃、問屋魔女のデラが来ないため、お菓子作りに必要な魔法のもとが切れてしまった。そこで魔法問屋に買出しにいくどれみたち。けど魔法のもとは値段が高くて手が出せない。主人のマジョドンとの値段交渉は断られ、必死に頼みこんだところ、夏風邪が流行って人手不足ゆえ、配達を手伝えば魔法のもとを分けてやってもいいという。頑張って配達するどれみたちだが、途中でハナちゃんが夏風邪にかかっていないか心配になってしまい…。

    • ぽっぷがお姉ちゃん??

      ぽっぷがお姉ちゃん??

      「だって、私ぽっぷお姉ちゃんの妹だもん」(かりん) MAHO堂へ急いでいたぽっぷは、途中で飛び出してきた三輪車とぶつかってしまう。かりんと名乗るその少女は「今日から妹になる」と言いだし、結局遊びに付き合って疲れ果てるぽっぷとマジョリカ。一方、同じクラスの平野くんがMAHO堂へ入ってきた。妹の三輪車を見つけたかららしい。実はかりんは平野君の妹だったのだ。でもかりんは自分をのけ者にするお兄ちゃんは嫌いでぽっぷの妹になると言い張り、帰ろうとしないのだ…。

    • なぎさのハマグリ

      なぎさのハマグリ

      「ヤッホー! なまこ発見!」(ももこ) 暑い日が続くせいでお客さんが少なくなる中、3回目のパティシエ試験の知らせが届く。試験官であるマジョプリマに会いに行くが、低血圧で食欲もなく問題が考えられないとのこと。困った彼女が出したのは「オーブンを使って、季節に合った、食欲のない人でも食べられる、あまり甘くないお菓子」…。期間は一週間。アイディアが思いつかずあせるはづき。ももこは気分転換にビーチへ連れ出すが、そこではづきが思いがけないヒントを…。

    • 音楽クラブでロックンロール!?

      音楽クラブでロックンロール!?

      「俺はもうロックもギターもやんねえんだよ、ベイビー」(萩原父) 秋の学芸会に向けて練習を開始した音楽クラブ。でもみんなの楽器がバラバラで何を演奏したらいいか決まらない。そんな中、たくろうの表情が今ひとつさえない。父親からギターを教えてもらう予定だったが断られてしまい、足手まといになるからやめるというのだ。どれみたちはたくろうの父に会いに行き、元ギタリストだった彼がギターを捨てたことを知ってしまった。困ったどれみたちは、たくろうと共に父の昔の仲間に会いにいくが…。

    • ひとりぼっちの夏休み

      ひとりぼっちの夏休み

      「魔法で、ドジがなおればいいのに…」(どれみ) キャンディー製造機を壊してしまい、マジョリカに大目玉をもらったどれみ。MAHO堂は臨時休業、名誉挽回しようとしてもかえってドジばかりする始末。それ以来、どれみはみんなが自分によそよそしくなっていることに気づく。小竹たちと会っても逃げるように去り、休みのはずのMAHO堂でみんながどれみのドジ話をしているのを見てしまう。自分がドジだから嫌われてしまったと思い、ショックを受けたどれみは一人泣き出して…。

    • 想いよとどけ!あいこ大阪へ

      想いよとどけ!あいこ大阪へ

      「あたしが焼いたクッキー食べてもらいたかったのに…」(あいこ)あいこの父:幸治が、ついに別れた妻:あつ子とやり直すことを決意!あいこと一緒に大阪まで、あつ子に会いに行くことに。ずっと夢見ていた思いが叶うと、あいこはプレゼントのクッキーをウキウキしながら焼くのだった。次の日、あいこたちが大阪に着くと、待っているはずのあつ子が無い。実はあつ子が介護センターで担当しているお年寄りが倒れ、病院に駆けつけていたのだ。だが娘より仕事をしたあつ子に、幸治は怒り出してしまう…。

    • いじわる試験を切りぬけろ!

      いじわる試験を切りぬけろ!

      「どれみがダメでも、あたしなら大丈夫!」(ぽっぷ) 今日はハナちゃんの面会日。魔女見習い3級試験と時間が重なったぽっぷは、早く試験に合格しハナちゃんに会いに行こうと決意する。試験は3つの世界にある3つの扉を抜けるというもの。なんとか課題をクリアーしたぽっぷだが、最後に2つの扉が現れた。一つはゴール、もう一つはハナちゃんのいる魔女幼稚園に繋がる扉。扉の向こうで暴れ牛に襲われそうになっているハナちゃんを見たぽっぷは、罠と知りつつも幼稚園への扉をくぐる!

    • 魔女幼稚園、危機いっぱつ!

      魔女幼稚園、危機いっぱつ!

      「月が笑う晩でもないのに、人間を魔女界につれてくるとは…」(??) 魔女界のしきたりで、ママとお別れして魔女幼稚園で暮らすハナちゃんたち。普段は元気な子供たちも、実はみんな寂しく思っていた。ハナちゃんが溺れたテキのために魔法でママを呼び寄せると、他の子供たちもママが恋しくて泣き出してしまう。寂しいのは同じハナちゃんは他の子のママたち、そしてどれみまでも呼び寄せた。久しぶりの親子の対面で、和やかな空気が流れる幼稚園。だがその時、先々代の女王が眠る呪いの森が出現する…!

    • 恐怖!井戸ユウレイの呪い

      恐怖!井戸ユウレイの呪い

      「ハロー!」(おばけ) どれみの元クラスメイト:山内信秋の家はお寺。そこでの肝試しが、どれみたちの毎年恒例行事になっていた。今年は寺の隣にある教会の娘:佐藤なつみも参加することになった。なつみは自分と信秋は「ロミオとジュリエット」だと言う。寺の庭にある古井戸の幽霊のせいで、二人の父親が絶交状態だったのだ。どれみたちがその井戸を見に行くと、そこには本当に女の幽霊が! だが幽霊は、怖がるどれみたちに意外な事実を語りだした…。

    • まぼろしのレシピをください!

      まぼろしのレシピをください!

      「お菓子作りは技術だけでするものではないでしょう?」(女王様) 呪いの森が出現した時、先々代の女王がハナちゃんにかけたのは「野菜嫌い」の呪いだった。野菜は魔力の源。野菜を食べなければ、魔力は失われてしまう。先々代の女王直属のシェフが書いたレシピ日記に呪いを解く鍵があると聞き、どれみたちはそのシェフ:マジョロクサーヌに会いに行く。マジョロクサーヌは直弟子:マジョパーラーとのお菓子勝負に勝てば日記を譲ると言うが、なんと彼女は魔女界でも屈指のカリスマシェフなのだ…!

    • なおしてみせます!野菜ギライ

      なおしてみせます!野菜ギライ

      「ど、どうなってるの?」(ドド) 「ド、ドドがしゃべった!」(どれみ) ハナちゃんがMAHO堂に帰ってきた! 先々代の女王の力が及ばない人間界で育てるようにと、女王様が許可してくれたのだ。さっそくハナちゃんの野菜嫌いを治そうと、手に入れたレシピ日記を使って「かぼちゃのプリン」を作るどれみたち。だが、ハナちゃんは隠されたかぼちゃに気づき、一口も食べてくれない。ハナちゃんの超野菜嫌いを治すには…。おんぷはある決意を胸に秘め、自分が大嫌いなピーマンを冷蔵庫から取り出してきた!

    • ももこのママ修行

      ももこのママ修行

      「育児とは、抱っこに始まり抱っこに終わる…」(ももこ) 女王様からベッドやおもちゃが届けられ、ハナちゃんを育てる準備も万端! お店と子育てを両立させるため、どれみたちは当番制でハナちゃんの面倒をみることになった。だが、すでに一年間ハナちゃんと過ごしているどれみたちに対し、ももこにとって子育ては初めての経験。ももこは早く立派なママになろうと、図書館から育児書を借りてきたり、どれみの育児を取材したりと猛勉強を開始。そして、ついにももこが当番の日を迎えたが…。

    • 天下無敵!?おジャ魔な助太刀

      天下無敵!?おジャ魔な助太刀

      「これはかたじけない」(岡島) 「かたじけない…?」(どれみ・ももこ) どれみのクラスメイト:岡島小太郎の家は、江戸時代から続く剣道道場。だが、今の門下生は小太郎だけで、そのうえ隣町の服部道場から道場破りの試合を申し込まれていた。試合は団体戦だが、人数が足りない。それを聞いたどれみたちは、小太郎に協力を申し出た。なんとか矢田と長谷部の協力を取り付け、あいこ、ももこと小太郎の5人で試合に臨むことに。だが練習中、倒れそうになったももこをかばって小太郎が足を痛めてしまう…。

    • よみがえれ!伝説のお菓子

      よみがえれ!伝説のお菓子

      「本当のエルドラドは魔女が作ったのよ」(マジョスローン) 今日は4度目のパティシエ試験の日。今回の試験官:マジョスローンは元冒険家で、大魔女博物館の館長だ。彼女から出された課題は「エルドラドのお菓子」を作ること。だが、マジョスローンからは、その味も形も教えてもらえない。手がかりを探しに大魔女博物館を訪れたどれみたちは、一人の少女が描かれた絵を見つける。何とかエルドラドの情報を得ようとマジカルステージを使うと、どれみたちはその絵の中に放り込まれてしまった!

    • 玉木、天下をとる!?

      玉木、天下をとる!?

      「演説じゃなくて、コントじゃないか…」(林野) ももこが児童会長選挙のクラス代表に玉木を推薦! どれみも応援演説を頼まれた。どれみは玉木が会長にふさわしいか迷うが、玉木が苛められている下級生を助け、大切にしていたハンカチで拭いてあげるのを見て応援を決める。対立候補の林野は勉強のできるしっかり者だが、他人の痛みが分からない無神経さがあった。それを感じたクラスメイトは、クラス代表を玉木に選びだす! でも納得のいかない林野は、愚痴ばかりで全然協力しない…。

    • はづきのおいしいアイデア

      はづきのおいしいアイデア

      「キュウリなんか魔法で消えちゃえばいいのに…」(幼い頃のはづき) ハナちゃんの野菜嫌いを治そうと、どれみたちは新しいレシピに挑戦。だが、完成したホウレンソウのシフォンケーキを、ハナちゃんはどうしても食べてくれない。一方、美空小では5年生と1年生で合同の食事会が開かれた。ぽっぷたちが大喜びする中、浮かない顔の女の子が一人。ぽっぷのクラスメイト:さやかは、食事会で出されるヨーグルトが食べられないのだ。それを聞いたはづきは、クラスのみんなと協力してある作戦を実行した!

    • 妖精だって休みたい!!

      妖精だって休みたい!!

      「我々は妖精の地位向上を要求する!」(ララ) 「要求する!」(妖精達) 今日も妖精たちは大忙し! レシピ日記の中に入って伝言メモを作ったり、本を探したり、恋占いをしたり…。レシピ日記のおかげで話せるようになったけれど、一気に仕事が増えて妖精たちは不満ぎみ。最初はなだめていたララも、マジョリカが陰で悪口を言っているのを聞いてしまって大激怒。妖精たちはレシピ日記の中に立てこもって、待遇改善のストライキを始める。どれみたちはあの手この手で妖精たちを外におびき出そうとするが…。

    • 学校に行きたい!

      学校に行きたい!

      「私、消えてしまいたい…自分が情けない…消えちゃいたい」(かよこ) かよこに手伝ってもらった星座の観察ノートはクラスでも大好評! どれみは図書館に行き、かよこに流れ星のペンダントをプレゼントする。素直に喜ぶかよこだったが、偶然通りかかった林野の「なんで学校に来ないの」との無神経な問いに泣きながら逃げてしまう。みんなに嫌われていると思い込むかよこの心は、どれみがいくら励ましても晴れなかった。そこでどれみは、かよこが学校に来られない理由をマジカルステージで探るのだが…。

    • 学芸会!主役はだーれ?

      学芸会!主役はだーれ?

      「最後の学芸会だろ。思い出に残るものにしたくってさ」(沢田) 学芸会のシーズンがやってきた! ぽっぷたち1年1組の出し物は、ぽっぷと玉木えりかとのすったもんだの争いの末、えりかの推すシンデレラに決定する。でも、えりかはオタフクカゼに…。一方5年生はクラブごとの発表なので、どれみたちは所属する音楽クラブで合奏をする。今年が最後の学芸会になる部長の沢田たみおは、全員分の楽譜立てを作ったり大ハリキリ。だが、学芸会へ近づいたある日、沢田もオタフクカゼで倒れてしまった!

    • ハナちゃん、イモを掘る!

      ハナちゃん、イモを掘る!

      「もんぺといえば芋掘り、芋掘りといえばもんぺや!」(あいこ) 最近ハナちゃんは便秘ぎみ。どれみが心配していると、あいこがサツマイモを持って現れた。太るしおならが出るから、と敬遠するはづきとおんぷも芋の誘惑には勝てず、みんなで焼き芋パーティーに。そして、食物繊維はお通じにも良いと気づいたどれみたちは、ハナちゃんのためにスイートポテトを作る。が、ハナちゃんは食べてくれない。そこであいこはハナちゃんを芋掘りに連れて行く。実はあいこの思い出の場所である、その畑へ…。

    • 魔女ガエルの村おこし

      魔女ガエルの村おこし

      「あいつらはダメだ。日本人は信用できない」(マジョリード) 5回目のパティシエ試験を知らせる手紙を見て、マジョリカは大興奮。それもそのはず、今回の試験官:マジョリードは、魔女ガエルのために尽くす魔女ガエル村の村長だったのだ。だが、突然どれみたちは試験中止を告げられてしまう。村の名物「魔女ガエルまんじゅう」の売れ行きが悪く、マジョリードは新しい名物を考えるのに忙しいというのだ。ももこが抗議をすると、マジョリードはももこを連れ去り、どこかへ姿を消してしまった!

    • ドキドキ!ふたごの不思議なまほう

      ドキドキ!ふたごの不思議なまほう

      「友達でいたい。でも友達をこのままだまし続けるなんて…」(ようこ) どれみの同級生:万田ようことじゅんじは実は双子。男と女なのにまったく区別がつかない。ある日、グライダーを買ったようこは、飛行機作りの上手なともやという男の子と出会った。同じ趣味の二人は意気投合。別れ際、女では友だちになれないと思ったようこは、自分のことをじゅんじと名乗ってしまう。しかし、ともやは同じ美空小の6年生。ようこは女であることを隠すため、じゅんじと入れ替わって登校することにしたのだが…。

    • おジャ魔女は海を越えて

      おジャ魔女は海を越えて

      「こんな時、ももこがいてくれたらなあ…」(ベス) 久しぶりにかけたアメリカへの国際電話の後、親友:ベスが心配になったももこ。みんなで魔女界を経由してアメリカに到着したものの、どれみたちは本場のクリスマスツリーに見とれたため、ももことはぐれてしまう。仕方なくももこが一人でベスの様子を見に行くと、ベスは新しい友だち:さちこと遊んでいる。が、やはりどこか様子がおかしい。実はさちこのお祖母さんから貰った大切なペンダントを、ベスは失くしてしまったようで…。

    • あいちゃんが帰っちゃう!?

      あいちゃんが帰っちゃう!?

      「俺は娘のクリスマスプレゼントも買うてやれん、ダメ親父や…」(幸治) ハナちゃんへのクリスマスプレゼントを、手作りのパジャマに決めたあいこ。そのため、あいこは父:幸治にミシンが欲しいとねだる。快諾する幸治だったが、なんと翌日勤めるタクシー会社が倒産! 新しい職場も不景気で見つからない。ミシンは別れた妻:あつ子が大阪から届けに来てくれる事になったが、娘にミシン一つ買えない自分に情けなくなった幸治は、あいこに大阪で母と暮らせと怒鳴り、あいこも怒って家を出て行ってしまう…。

    • みんなで!メリークリスマス

      みんなで!メリークリスマス

      「私がいるとみんな不幸になるんだって思った…」(かよこ) 保健室には通うようになったものの、まだ教室に行くことが出来ないかよこ。そんなかよこに、保健室を訪れたおんぷは自分の体験を話す。転校したばかりの頃は、心に囲いを作って友だちを作ろうとしなかったこと。その囲いを破り、普通に接してくれた友だち:どれみがいたこと…。そして、どれみは不登校だったかよことも普通に接してくれていた。勇気付けられたかよこは、どれみ達に学校に来られなくなった本当の理由を語りだす…。

    • ハチャメチャ魔法忘年会

      ハチャメチャ魔法忘年会

      「…ぬあーっ!! 私たちって、全然遊んでないじゃん!!」(どれみ) あいこたちが大掃除に精を出す中、どれみは魔法でこたつを出して一人ぬくぬく。それを見たあいこたちも、こたつの魅力に負けて掃除をサボってしまう。そこへマジョリカが帰ってきて、今年一年、何をやってきたんだ~と一喝した。すると、どれみたちは思い出す。今年は仕事やパティシエ試験で忙しく、ほとんど遊んでいなかったのだ。花見、七夕、ハロウィン、雪合戦…。今年やり残したイベントを、魔法で一気にこなそうと決意する!

    • ハナちゃんの大冒険

      ハナちゃんの大冒険

      「ブーブーブー、ウーー…」(ハナちゃん) 子守りのマジョリカとララはうたた寝し、どれみたちは新しい野菜のお菓子作り。退屈になったハナちゃんは、お客さんの犬を追いかけて店の外に出てしまう。初めて一人で歩く外の世界に、ハナちゃんは興味しんしん。魔法で子どもたちにおもちゃを動かしてみせたり、ショーウィンドーをシャボンでいっぱいにしたりと、一人で街を探検していく。一方、ようやく気づいたどれみたちは、マジカルステージでハナちゃんを探そうとするが…。

    • 手がかりゼロ!最後の試験

      手がかりゼロ!最後の試験

      「本当にマジョモンローじゃないんだ…当たり前だよね…」(ももこ) ハナちゃんにかけられた野菜嫌いの呪いも全て解け、どれみたちは最後のパティシエ試験に臨む。課題は、レシピ日記から失われた幻のレシピを再現すること。それは先々代の女王が、人間の男性からプロポーズと共に贈られたお菓子だった。だが、唯一それを知るマジョロクサーヌの記憶も消され、手がかりが何もなく悩むどれみたち。一方ももこは、亡き恩師:マジョモンローにそっくりな姿の試験官:マジョバニラに動揺してしまい…。

    • 目をさまして!!あやつられたももこ

      目をさまして!!あやつられたももこ

      「あれはももちゃんなんだよ。がんばって元に戻さなきゃ!」(どれみ) 先々代の女王の名前をヒントに、見事幻のレシピのお菓子:愛しのトゥルビヨンを作り上げたどれみたち。人間に絶望した先々代の女王も、これを食べれば人を愛する心を取り戻してくれるはず。どれみたちが王宮のキッチンでケーキを作っていると、突然黒い霧が発生! 霧に包まれ次々に倒れるどれみたち。ようやく意識を取り戻すと、ももことハナちゃんの姿が消えている。先々代の女王の仕業だと気づいたどれみたちは、呪いの森へ急ぐ!

    • さよなら魔女見習い

      さよなら魔女見習い

      「あんな悲しみを味わうのは私だけでたくさんです!」(先々代の女王) どれみたちの友だちを思う心が先々代の女王の魔法を打ち破り、ももこは意識を取り戻した。だがハナちゃんは何かを感じ、呪いの森のさらに奥へと進もうとする。お婆さんが泣いているというのだが、聞こえるのは恐ろしげなうめき声ばかり。どれみたちが口々に止めようとするも、ハナちゃんはそれを振り切ってもっと奥へと進んでしまう。仕方なく追いかけていくどれみたち。そして、遂に先々代の女王がどれみたちの前に姿を現した…!

    スタッフ

    • キャラクターコンセプトデザイン

      馬越嘉彦
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • 原作

      東堂いづみ
    • 美術デザイン

      ゆきゆきえ 行信三
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 音楽

      奥慶一

    キャスト

    • 妹尾あいこ

      松岡由貴
    • 春風どれみ

      千葉千恵巳
    • 瀬川おんぷ

      宍戸留美
    • 藤原はづき

      秋谷智子
    • 飛鳥ももこ

      宮原永海

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    あまつき

    あまつき

    高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGとの合体により、特殊なゴーグルをかけることで幕末を体験できるテーマパークだった。ところが散策の途中、鴇時は突如現れた妖(あやかし)、鵺(ぬえ)に襲われ、江戸時代幕末に似てはいるが、人と妖が存在する異世界“あまつき”に飛ばされてしまう。鵺から鴇時を救ってくれた少女・朽葉(くちは)や、鴇時と同じく幕末巡回展を訪れていたにもかかわらず2年も前に飛ばされていた同級生・篠ノ女紺(しののめこん)と出会い、元の世界へ戻る方法を探す鴇時。その中で、“人”の側である姫巫女・銀朱(ぎんしゅ)や“妖”の側である梵天(ぼんてん)と出会い、鴇時は自らの使命を知ることになる。元の世界“彼岸”に帰るために“あまつき”の破壊者となるか、“あまつき”を守るためにその主となるか。鴇時が取る行動とは――。

    2008年

    六畳間の侵略者!?

    六畳間の侵略者!?

    高校入学から一人暮らしを始めることとなった苦学生、里見孝太郎が見つけた六畳一間で家賃5000円の格安物件。その部屋《ころな荘106号室》は……狙われていた!様々な理由から《ころな荘106号室》を手に入れるべく、引越し直後の孝太郎のもとに次々と現れる、かわいい侵略者たち。それぞれの思惑が交錯する中、彼女たちと孝太郎の壮絶な(?)戦いの火花が、たった六畳の空間に散りまくる!

    2014年

    ああっ女神さまっ 闘う翼

    ああっ女神さまっ 闘う翼

    藤島康介の人気コミックを原作にしたTVシリーズの特別編。女神の天使を喰ってしまう「天使喰い」が何者かによって天上界から地上に放たれた。女神たちの天敵「天使喰い」を追って、戦闘専門の女神であるリンドが天上界からやってくる。そして次々と襲われる女神たち。実はこの事件は、ヒルドとマーラーによるもので…。

    2007年

    超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX

    ロボット工学が進歩し遠隔操作型のロボットが当たり前となった時代……。突如現れた悪のゾーン総統率いるネオブラック団が人類に宣戦布告してきた。かつて鉄人28号を操作し悪と戦った金田正太郎は超電動システムを導入し、パワーアップした新鉄人『鉄人28号FX』を開発した。最強のヒーロー鉄人28号FXを駆り、正太郎の息子、正人が正義と勇気の名のもとに悪に立ち向かう! これまでにも幾度も映像化された横山光輝原作の『鉄人28号』の40年後を舞台に、全く新しい鉄人ロボットが活躍する。魅力的な美少年美少女たちや、多様なメカアクション、旧鉄人28号と新鉄人FXの夢の共演など、見どころ満載のロボットアニメとなっている。

    1992年

    血界戦線

    血界戦線

    かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――一夜にして構築された霧烟(きりけぶ)る都市『ヘルサレムズ・ロット』。空想上の産物として描かれていた「異世界」を現実に繋げている街。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり霧の深淵を見る事は叶わない。人ではおこしえない軌跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ様々な思惑を持つ者達が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する街となる。そんな世界の均衡を保つ為に暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが…

    2015年

    えむえむっ!

    えむえむっ!

    女性に罵倒されたり嗜虐されたりすると気持ち良くなってしまうという体質に目覚めてしまった砂戸太郎(ドM)。このままでは普通の恋なんてできるはずがない! この体質を治すため「生徒たちの願いを叶えてくれる」という第二ボランティア部を訪れるが、そこにいたのは自称・神を名乗る激しく勘違いな美少女・石動美緒(ドS)と、太郎がドMに目覚めるきっかけとなった結野嵐子(性格不明)だった--。女の子たちから次々に放たれる試練(快楽)の数々! がんばれ太郎! そこで喜んじゃダメなんだ!!

    2010年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    錆色のアーマ-黎明-

    錆色のアーマ-黎明-

    長きに渡る戦乱により、室町幕府が弱体化する中 世は血で血を洗う混迷の戦国時代へと突入した。山海の秘境、紀ノ國。 この深い森の奥に、八咫烏を旗印にした鉄砲集団がいた。 傭兵稼業を生業とし、戦場を駆ける、その名は『雑賀衆』。 雑賀衆の頭として名跡を受け継いだのは、異国から流れ着いた『孫一』だった。 一方、欧州列強からの侵略の気配をいち早く察知し、日ノ本を守るために奔走する男、『三郎』。相まみえるはずのない二人の運命は、異国から襲来した侵略者の刃によって交錯する。 戦国の世に集いし男たちの信念と正義を貫いた物語が、今、開幕する──!

    2022年

    ふうせんいぬティニー

    ふうせんいぬティニー

    舞台は、ファンタジーあふれる「ふうせんどうぶつ」の世界!仲間と力を合わせながら、冒険に挑む子犬・ティニーの物語。待望の新展開が登場!飼い主のケンと楽しく暮らす、子犬のティニー。そんなティニーのもとに、「ふうせんどうぶつ」の仲間たちがやってきた。わすれんぼうのラビィが大切にしていた『金のつけヒゲ』がなくなってしまったのだ、という・・・。こまりはてた仲間を助けるため、ティニーはふたたびふうせんを身につけ、ケンに見送られて、雲の上の「ふうせんどうぶつ」の世界へと向かう。はたして、ラビィのたからものはどこにいったのか?「金のヒゲ」を探して、ティニーと仲間たちは、砂漠の国でピラミッドに登り、汽車で雪の国に向かい、お寺でカンフーの修行をし・・・!?「ふうせんいぬティニー」の新展開、ワクワクドキドキの冒険が待っています!

    2015年

    装甲騎兵ボトムズ 総集編

    装甲騎兵ボトムズ 総集編

    人気リアルロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」から全52話のエピソードを4部構成に再編集した作品。TVシリーズの監督である高橋良輔の手による大胆な再構成、新たに制作されたジオラマを撮影した実写版オープニングや谷口守泰の作画による新オープニング&塩山紀生の作画による新エンディングなども注目。

    1986年

    咲う アルスノトリア すんっ!

    咲う アルスノトリア すんっ!

    ここは全寮制の魔法学園都市《アシュラム》 ペンタグラムと呼ばれる少女たちが〈真の淑女〉を目指し、 教養や礼儀作法、そして魔法を仲良く学んでいます。 生徒のひとりである少女・アルスノトリアは、 同じ第五寮に所属するムードメーカーのメル、 無口でマイペ―スな小アルベール、 委員長気質のピカトリクス、 クールなアブラメリンといつも一緒。 授業を受けたり、係活動をしたり、 “あの部屋”で放課後のお茶会を開いたり…… 少女たちが送る、楽しく・賑やかな日々をお届けします!

    2022年

    Extreme Hearts S×S×S

    Extreme Hearts S×S×S

    アニメ「Extreme Hearts」の幕間の物語、RISEと神奈川大会参加チームの日常や交流を描くサイドストーリー。

    2022年

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    1970年代の東京・下町を舞台に人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされた えん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち“妖怪パトロール”が大暴れ!!

    2011年

    てーきゅう

    てーきゅう

    今年もやります、超高速アニメ!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!2015年4月より待望の第4期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

    2015年

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    救世主ワタルの活躍により平和が戻った創界山だったが、魔神島の魔神鍛冶師・トンカラリンの孫娘のトナリがヒミコが暮らすモンジャ村に助けを求めてきた。突如現れた魔界の者に襲われ、逃れてきたというのだ。ドワルダー一味のキンカックとギンカックが魔神鍛冶のトンカラリンが制作した最強の魔神「皇帝龍」を手に入れようと魔神島を襲ったのだ。龍神丸から創界山の危機を聞いたワタルは魔神島へと急ぐ…。

    1989年

    ヒットをねらえ!

    ヒットをねらえ!

    生田美月、刑事ドラマオタク・25才・処女。加えて、「おこちゃま!」…と、近所の悪ガキにまでバカにされるほどのロリ体型。でも、ある日突然、番組プロデューサーに大抜擢!処女作をめぐって初体験の連続、ヒィヒィ泣かされる毎日…。がんばれ美月! めざせ、初H(ヒット)

    2004年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2016年

    ノワール (NOIR)

    ノワール (NOIR)

    現代からほんの少し先の未来で...。 過去を失った主人公・夕叢霧香(ゆうむらきりか)と、ヨーロッパの暗黒街を舞台に「裏の仕事」に生きる仕事人・ミレイユ・ブーケ。 とある事件がきっかけで二人はコンビを組み、裏社会の仕事人として仕事を始めることになる。 ユニットの名は「ノワ-ル」。 実は、その名前には彼女たちの思いもつかない深い意味が隠されていた。 天性の戦士としての才能を持った霧香と、コルシカマフィアの血をひく孤独なプロフェッショナル・ミレイユ。 ヨーロッパで、中東で、アジアでさまざまな「ミッション」をこなすうち、お互いにぎくしゃくしていた霧香とミレイユは、互いに相手を相棒と認めるようになる。しかし、そんな二人に忍び寄る謎の組織「ソルダ」の影...。 ソルダの正体・目的は? そして「ノワ-ル」の名が持つ真の意味とは? 共通の敵と死闘を繰り広げるうち、霧香とミレイユの間には真のパートナーとしての絆が芽生えていく。しかし、そんな二人を襲う衝撃の事実...。 失った過去を取り戻す霧香の戦いが、家族の復讐を誓うミレイユの戦いが、今、始まる...。

    2001年

    憑物語

    憑物語

    貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には“見過ごすことのできない”変化が現れ始めていた。これまでの報いとも言える、その変化とは!?

    2014年

    One Room

    One Room

    主人公はあなた―――「あにトレ」シリーズ、「枕男子」を手がけたスマイラル・アニメーションのバーチャルアニメ最新作!今度は貴方(One)の部屋(Room)ではぐくむ3つの物語。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp