• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あいうら

    あいうら

    あいうら
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    噛み合わない、それが楽しい。女子高生たちの日常。 「何も起きないが起きる、彼女たちの日常。」を描いた ゆるゆる感あふれる4コマ漫画。

    エピソード

    • 前日

      前日

      だーれだ? ・・・・ふっふっふ、 「あいうら」といえば、私!天谷奏香ちゃんでしたー! なんと、わたくし明日から高校生になります!華の15歳!! 栄えあるアニメ第1話では、私の秘技を披露したり、道端で知らない小学生にお菓子をあげたりしたかなかな!? (お前わかりづらすぎるだろ。by彩生) ではでは、これから毎週よろしく!

    • 初登校

      初登校

      どうも、岩沢彩生です。 えーと、奏香の幼馴染です。高校生活が始まりました。 今回のお話はゴリラとコンドルが出てきます。嘘です。あ、嘘じゃないか。 前回出てきたちっさい小学生が実は同じクラスの高校生で、奏香に色々絡まれて大変そうだったなー。 それにしてもまた毎日奏香と同じ学校とは……あー胃が痛い。それにしてもまた毎日奏香と同じ学校とは……あー胃が痛い。

    • ホームルーム

      ホームルーム

      初めまして、簗瀬芽衣と申します。 高校入学早々、おかしな担任のクラスになり、おかしなクラスメイトにおかしなあだ名を付けられ、かと思えば委員長にさせられるという怒涛の一日でした。 なんなのよ、あの天谷さんとかいうおかしな子。 私と髪型がかぶってるのよ!

    • 先生

      先生

      松野修作、28歳!高校教師!数学担当!! よく怖いといわれるが、この学校の間違いを正すのは俺しかいない!! 遅刻など言語道断!! 教師が、生徒と同じ制服を着ているなどもってのほか!! 頑張れ、俺!!

    • 事件

      事件

      こんにちは、上原歩子です。 今回わかったこと、私はいつでも逝けるみたい。よかった。 じゃなくて! 今回、私がカナカナを殺ってしまって・・・ じゃなくて~~!! なんだか高校に入ってから、よく振り回されてる気がするけどなんでだろう。

    • 弟

      弟

      岩沢彩生です。 今日からテスト週間で学校が早く終わって、みんなで奏香の家に行って。。。。。。。。。。。。。。。。。。 寝た。 たぶん寝てた。 なんで今回のあらすじ担当になったんだろ。 何があったかわかんないから、とりあえず見ればいい。

    • 天谷家

      天谷家

      こんにちは、天谷奏香の弟の颯太です! いつも姉がご迷惑をおかけしてます。 前回から引き続き、みんながうちに来ているわけですが、姉が部屋を片付けるわけもなく、相変わらず好き放題。 理不尽な仕打ちを沢山受けました。 中学生にして接待というものを覚えた一日でした。 はあ。。

    • 部活

      部活

      こんにちは、天谷奏香です。 部活、しようぜ。 今回8話にして、ついに物語が動き出す!! そして奏香の野望が明らかに!! 部活!意見の食い違い!そして迷い、挫折!慰めあう熱い友情! これぞ青春!!! ま、結局何も起きてないんだけどね。嘘はついてないよー!

    • 夢

      夢

      皆さんこんにちはー!若月美鈴です! こう見えて先生です。 よく生徒に間違えられるんですよー、生徒から告白されちゃったりして、校長にもカワイイって言われてます。 今回はみんなが将来の夢について語っていたので、青春の悩める匂いを嗅ぎつけて私参上! したんだけど、、、

    • 問題

      問題

      お久しぶりです、上原歩子です。 もう10話目なんだね。なんにも変らない毎日。 でもでも、初登校の時と同じくカナカナに目隠しされたけど、今回は数か月前の私とはちがうよ! カナカナをかわす彩生ちゃんにちょっと近づけた気がする。 でも普通この年でみんな「だーれだ?」なんてやってないよね。。 世の女子高生に近づこうと恋バナとかしてみたけど、やっぱり私たちには少しレベルが高かったようです。

    • 雨

      雨

      えー神宮寺ヒカ……リ……ヒカル………? まあいいや、1年3組担任の山下寿美子です。 今日は雨が降っているので、やる気のない私です。 天谷が長靴を履いていようが、岩沢が生足だろうがどうでもいい私です。 なんで雨って降るんだろ、だいたい雨が降ったらみんな家から出たくないんだから日本全部休みにしちゃえばいいのに。 あ、でもコンビニとか休みになったら困るか、あ、じゃあ――― ―――こんなくだらない話してないで、はやく帰ろ。 ということで一学期終わり!

    • また明日

      また明日

      こんにちは、天谷奏香です! 何事も準備が大切だと思うのです! とゆー訳で私今からあまりよくないことを言います! 今からいいこと言うよ!って言われたらハードル上がっちゃうじゃない? ………あ、でも言うこと忘れちゃった。 それにしてもついに最終回か。あっという間だったな。 とにかくありがとうございました! またどこかでお会いできれば嬉しい!! 皆さん、この天谷奏香をお忘れずに!!! ※最終回は夏休みのお話です。

    スタッフ

    • 4コマnanoエース

      角川書店
    • アニメーション制作

      LIDENFILMS
    • キャラクターデザイン

      細居美恵子
    • ニコニコ静画

      ニワンゴ
    • ビジュアルデザイン

      渡部岳
    • メインアニメーター

      菊池愛
    • 原作

      茶麻
    • 掲載誌

      ニコニコ静画
    • 撮影監督

      五十嵐慎一
    • 監督

      中村亮介
    • 監督・脚本

      中村亮介
    • 編集

      肥田文
    • 美術監督

      金子英俊
    • 脚本

      中村亮介
    • 色彩設計

      茂木孝浩
    • 製作

      あいうら製作委員会
    • 音楽

      村井秀清
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      東北新社
    • 音響監督

      清水洋史

    キャスト

    • 上原歩子

      田村奈央
    • 天谷奏香

      中島唯
    • 天谷颯太

      花守ゆみり
    • 山下寿美子

      内山夕実
    • 岩沢彩生

      飯田友子
    • 松野修作

      杉田智和
    • 簗瀬芽依

      佐倉綾音
    • 若月美鈴

      田村ゆかり

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

    普通の高校生活を送っていた鏑木アキラ。しかし彼には幼い頃に交わした誓約があった。それは夜の眷属の王・ヴァンパイアの女王に仕えるというもの。あるときアキラの前に一人の少女が現れる。その少女こそが古の契約の王女、ヴァンパイアを統べる孤高の女王にして夜の闇に君臨する少女ミナ・ツェペッシュだった。日本に現れた彼女の目的はヴァンパイア専用居住区=ヴァンパイアバンドを設立する事…。空想と思われたヴァンパイアの出現と、日本における特区の建国。戸惑う人々はヴァンパイアと共存すべきか否かを模索し、そして対立するヴァンパイア勢力は女王の座を降ろさんとミナの命を狙う…。

    2010年

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    曇天に笑う<外伝> ~宿命、双頭の風魔~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~宿命、双頭の風魔~

    かつて天火に金城白子と名付けられた男。彼は大蛇復活を宿願とする風魔一族の頭領であり、双子の弟と二人で、十代目風魔小太郎として一族を束ねてきた。忌み子とされる双子として生まれ、本来は片方が殺される定めだった兄と弟。二人は互いを自分自身のように思いながらも、心の奥底では互いが持ち得ぬものを切望しあう。同胞の屍の山を築き、その頂きで長の座を得た二人が、本当に得たかったものとは――。宿願は果たせず、半身たる弟も失った白子の胸中に、風魔の里での日々が泡沫のように浮かび上がる。

    2018年

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    俺サマ魔王のめくるめく甘やかしのフルコース!!人嫌いの魔法使い・アレンは、「魔王」と呼ばれ、周囲の人々から恐れられていた。 隠遁生活を送る彼はある日、森で行き倒れた公爵令嬢・シャーロットを拾う。 彼女は無実の罪で王子に婚約破棄され、祖国を追われたのだ。 アレンは、不憫なシャーロットの搾取されっぱなし人生に憤り、ある決意をする。 それは、自分の屋敷に住まわせて、イケナイことを教え込むことだった!!

    2023年

    暗闇三太

    暗闇三太

    1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。さらに、豊富なアーカイブ映像を活用し、昭和の九州の風景をそのままアニメ背景に使用!産業革命遺産の一つ、軍艦島(長崎県・端島)をはじめ、高度成長期当時の九州を舞台に、キャラクターたちが活躍する映像は必見。

    2015年

    輪廻のラグランジェ season2

    輪廻のラグランジェ season2

    青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。 しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。 鴨川の街と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。 最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、 彼女たちの乗る3体のロボット&quot;ウォクス&quot;は鴨川の海を守る。 激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。 敵がウォクスを狙う理由とは? そして、&quot;輪廻&quot;とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

    2012年

    Mission-E

    Mission-E

    近未来の日本を舞台に“TYPE-E能力者”をめぐり、複雑に絡み合う思惑や運命を描いたサイキック・バディアクション! 『CODE-E』の続編シリーズ第1巻。近未来の日本。麻織と千波美が所属し、TYPE-E能力者の社会適合を目的とする組織「OZ」と、TYPE-E能力者の隔離・管理を標榜する「ファウンデーション」の攻防を描く。

    2008年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    ちはやふる

    ちはやふる

    姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分 のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技かるたで名人に なること。普段は大人しい新が真剣に札を払うその姿に衝撃を受けた千早は、幼なじみの真島太一も巻き込んでかるたの魅力に引きこまれていく。聴力に優れた千早の才能に、そしてかる たを一緒にできる友達ができたことに新は喜ぶが、卒業後はみな別の道を歩むのだった。それから4年後。高校生になった千早は、福井に戻った新がかるたから離れてしまったことを 知るが、それでも、かるたを続けていれば再会できると信じ、太一と2人、 瑞沢高校かるた部を設立する。

    2011年

    魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース

    東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

    1994年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    猫のダヤン

    猫のダヤン

    猫のダヤンは、元々は地球(アルス)で暮らしており、雪の魔法で地球からわちふぃーるどにやってきました。ダヤンはたくさんの動物たちと友達になります。タシルの街外れの森番の小屋に住み、うさぎのマーシィやわにのイワン、猫のジタン、ねずみのウィリーといった仲間たちと、不思議な国での冒険を楽しむようになったのです。ダヤンは、地球にいた時の飼い主で友達のリーマちゃんを恋しく思うこともありましたが、わちふぃーるどでの新しい生活は、自由気ままで毎日が楽しくてなりません。

    2014年

    ほら、耳がみえてるよ!

    ほら、耳がみえてるよ!

    養護施設で育てられてきた売れない漫画家・ダイスウは、周囲との交流も持たない、孤独で退屈な毎日を漫然と過ごしていた。しかしある日、謎めいた“猫耳を生やした少年&quot;—ミョウの出現によってダイスウの生活が一変される。いつもトラブルばかり起こすミョウだが、ダイスウの心は今までの孤独な生活では感じられなかった“暖かさ”で満たされてゆく。猫耳が生えた少年・ミョウと、孤独で売れない漫画家・ダイスウのコミカルな日常を描きつつ、謎に包まれたミョウの正体が徐々に明らかになっていく、新感覚日常系作品です。

    2018年

    くまみこ

    くまみこ

    東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

    2016年

    オルタード・カーボン:リスリーブド

    オルタード・カーボン:リスリーブド

    惑星ラティマーを牛耳るヤクザの組長はなぜ死んだのか。組専属の入れ墨彫り師の護衛となったタケシ・コヴァッチは、タフな女兵士とともに死の真相を探り始める。

    2020年

    ぺとぺとさん

    ぺとぺとさん

    妖怪が“特定種族”として、人間社会にそれなりに溶け込んでいる、のどかな田舎。そこにある、人間と妖怪の一環教育を実践する中学校に、今年の夏、いとしいものと触れあうと「ぺとっ」とくっついてしまう、妖怪「ぺとぺとさん」のぺと子が転校してきて…。

    2005年

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    酒、酒、肉、酒、寝! お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻こだまの、ほのぼの不摂生日常漫画。

    2022年

    ネガポジアングラー

    ネガポジアングラー

    多額の借金を抱え、 さらに医者から余命2年を宣告された大学生、佐々木常宏。鬱々とした日々を過ごす常宏は、 ある日借金取りに追われ海に転落したところを、 釣り好きの少女ハナとその釣り仲間の貴明たちに助けられる。ハナに勧められるまま人生初の釣りを経験し、 その釣り仲間とも親交を深める常宏。 ハナや貴明の働くコンビニでバイトも始め、 難解な釣り用語や生アミの匂いに苦戦しながらも、徐々に釣りにハマっていく。手元に伝わるアタリは、生の実感──。転落し続け世界を見上げるだけの人生は、そう簡単に変わらない。 そんな常宏が釣りを通して見つけたものとは……?

    2024年

    グラビテーション

    グラビテーション

     

    2000年

    Re:␣ハマトラ

    Re:␣ハマトラ

    あの衝撃のラストは、始まりに過ぎなかった…!多くの謎と衝撃に包まれた前シリーズの最終回。横浜の街が大混乱に陥ったあの事件から三か月が経ち、カフェ・ノーウェアの面々にも日常が戻っていた。そんな中、ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を初めていた。まさかの再登場を遂げたと思えば、旧友のナイスに銃口を向けたアートの真意とは…!?アートとハマトラの関係はどうなっていくのか…!?前シリーズで、悩みや葛藤を抱えたキャラクターたちが辿り着く応え(リプライ)、そして闇に包まれた謎が、遂に明らかになる!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp