• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ご姉弟物語

    ご姉弟物語

    ご姉弟物語
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東京・下町で人々に愛されながら二人で生きる幼いご姉弟、おねいと純一郎。ご両親は留守がちで、お母さんの友だちや、ご近所のみんなに育てられているみたい。彼らの周りでは、時間は黄河のようにゆったり進む。そして姉弟は、今日もきっとどこか予想もつかないところで遊んでいるはず!双子の姉・おねいと弟・純一郎の日常や商店街の人々との交流を描くコメディアニメ。

    エピソード

    • 下町の双子天使だよ/おねいのニオイ!!

      下町の双子天使だよ/おねいのニオイ!!

      ホットドッグを食べるご姉弟、おねいと純一郎。だが、そのホットドッグにはケチャップがついていないことに気づいた。さっそく二人でケチャップを買いに出かけるが…。/数日前からお風呂に入っていないおねいの臭いのせいで眠れない純一郎。家の木戸を閉め忘れたことに気づいた純一郎は、野良犬に見つかり追いかけられ…。

    • シズラー登場/私達、まいごです

      シズラー登場/私達、まいごです

      ご姉弟の母親に頼まれて、二人の面倒を見に志津香が現れた。二人の夕食の有様を見た彼女は、夕食を食べさせるために自分が勤める料亭へご姉弟を連れていく。/迷子になったご姉弟はパトカーに送ってもらって帰ってきた。そのことを志津香に怒られた翌日、ご姉弟はお台場の大観覧車に向かうが、途中で離れ離れになってしまい…。

    • おお、ジャポン!/今日、どこ泊まる

      おお、ジャポン!/今日、どこ泊まる

      フランスのジャーナリスト、アラン。それは祖父の祖国である日本を調べて、後世に残る日本論を書くことが目的だった。そんなアランが、ある日ご姉弟と出会い…。/月に何度か、ご町内の家に泊まっていたご姉弟。泊まる家を順番に決めていた二人は、今日は焼肉屋に向かう。しかし、その焼肉屋の主人は何か様子がおかしくて…。

    • お祭りに行きた~い/謎の訪問者

      お祭りに行きた~い/謎の訪問者

      商店街のお祭りを楽しみにしていたご姉弟の前に、銀座で働くシングルマザーのマチコが赤ちゃんを預かって欲しいと現れた。仕方なく赤ちゃんの世話をするご姉弟だったが…。/訪問販売の石田は、父親の知人を偽いご姉弟の家に入った。さっさと契約と取ろうと、石田はご姉弟相手に契約書にハンコを押させようとするが…。

    • おねいは王女さま/夜のお散歩

      おねいは王女さま/夜のお散歩

      「生まれ変わるなら何になる?」おねいが答えたのは王女様! なりきったご姉弟は、お忍びで城下(商店街)の様子をご視察しに出かけるが…。/ご姉弟が布団干しをする中、志津香は戸締りをして出かけてしまった。家の中に鍵があるために入れない二人は、志津香の仕事が終わる夜中まで外で遊ぶことにしたのだが…。

    • 幼稚園、ご入園/できない同盟

      幼稚園、ご入園/できない同盟

      今日からマ・メール幼稚園に通うことになったご姉弟は、志津香と一緒に幼稚園へ。そこで、おねいをライバル視するかえでが何かとイジワルをしてきて…。/若い頃は体操選手だった磯六おじいさんの家にご姉弟がやってきた。腕立て伏せをやってみるが三人とも失敗してしまう。三人は「腕立て伏せできない同盟」を結成して…。

    • おねいのピアノ/おいも掘り

      おねいのピアノ/おいも掘り

      志津香は生け花をやっている家にご姉弟を連れてきた。生け花が好きになれなかった二人は、逃げ出す途中で蔵を見つける。そこには古いピアノが置いてあり…。/今日は幼稚園のみんなでおいも掘り。おいも園に到着したご姉弟たちは、おいも掘りを開始する。みんながおいもを掘っていく中、ご姉弟はなぜか小判を掘り当てる!?

    • 農園で学ぼう/ミチオくんの恋

      農園で学ぼう/ミチオくんの恋

      志津香がいつも野菜を買っている町田さんの農園にやってきたご姉弟。町田さんの二人の息子のうち、弟の俊介のことがどうやら志津香は気になっているようで…。/ご姉弟と同じ幼稚園に通うミチオ。実は密かにおねいに恋していた。おねいとくるみとの会話の中で、おねいがヘラクレスオオカブトを好きなことを知ったミチオは…。

    • 福引き大ハズレ!/おねいと純とピアノと

      福引き大ハズレ!/おねいと純とピアノと

      福引きを初めて知ったご姉弟は、福引きが「みんなに分け与えている」ことに感心した。そこで、二人は家に大量に届いたお歳暮で、自分たちで福引きを始めるが…。/おねいは満武のご隠居からピアノを習っていた。やっている練習は、二つの音をひたすら弾くという単調なもの。楽しそうなおねいに対して、純一郎は少し不満そう…。

    • 幼稚園でダバダ/化け猫を見た

      幼稚園でダバダ/化け猫を見た

      くるみと一緒に幼稚園にやってきたご姉弟。中に入ると、何やら騒がしい。みんな期待するのだが、一向に何も始まらない。なんで??/魚屋のハマチが盗まれるなど、街では謎の猫による騒ぎが発生。そしてご姉弟の前に、ヤマネコのような姿をした猫が現れる。どうやらサーバルキャットという動物らしくて…。

    • メリークリスマス!/シズラーはマダム?

      メリークリスマス!/シズラーはマダム?

      今日はクリスマスイブ。中古車販売の仕事に転職した石田は、ご姉弟の家に再び訪れた。石田は志津香に良いところを見せたいがためにご姉弟を自分の車に乗せて出かけるが…。/気分が悪くなった妊婦をテキパキと助けた志津香は、近くにいた人たちに褒められる。そんな志津香だが、ご姉弟の面倒するのは大変なようで…。

    • まだか!?年賀状/天の岩戸

      まだか!?年賀状/天の岩戸

      今日は正月。両親宛の年賀状がたくさん届く中、アランや志津香からご姉弟宛の年賀状もあった。そしてご姉弟は自分たちで作った年賀状を直接届けるが…。/妻を亡くして息子の住む街に越してきた吉田のおじいさん。なかなか街に馴染めない彼だったが、街の老人たちが何かに困っていることを知る。それは一体!?

    • ここは雪国/はなまる大騒動

      ここは雪国/はなまる大騒動

      雪国に憧れるご姉弟。雪国の本を読んで楽しい純一郎の横で、何やら悲しそうなおねい。読んでいた「マッチ売りの少女」になるために二人はマッチを探し始めるが…。/志津香に連れられ、習字教室にやってきたご姉弟。そこで「はなまる」というものを気に入った二人は、偉い人や物などに自分たちで書いた「はなまる」をあげ始めて…。

    • ふたりでパリへ/ピアノ買って!

      ふたりでパリへ/ピアノ買って!

      ご姉弟は、二人だけで両親の住むパリまで行くことになった。でも、心配な志津香はご姉弟の母親と相談して、二人が飛行機に乗るところまで密かに見守ることに…。/おねいは紙に書いたピアノではなく、本物のピアノが欲しくなった。そして楽器屋に置いてあったピアノを見つけたおねいは、志津香にピアノをおねだりするが…。

    • きょうだいゲンカ/公園のワニ

      きょうだいゲンカ/公園のワニ

      些細なことから、ご姉弟はケンカになってしまった。すでに一週間もケンカが続き、純一郎はちょうど通りかかった石田に仲直りの方法を相談するが…。/アゴ兄弟が、おねいたちからお弁当のおかずを分けてもらっていた。その様子が何やらおかしいと思ったおねいは、純一郎とアゴ兄弟の後を追って、ある公園にたどり着くが…。

    • かえでのお誕生パーティー/今日はひとりで

      かえでのお誕生パーティー/今日はひとりで

      かえでの誕生パーティーに誘われたご姉弟。今年のテーマは「かえで姫と森の生き物」で仮装パーティーをするらしい。そして当日、おねいだけが姿を現さず…。/おねいが一緒じゃないと何もできないと、木山たちにバカにされた純一郎。満武のご隠居の誘いで明治時代のピアノを見に行くが、純一郎だけ家に残ることに…。

    • お寺で修行/びっくり、リサイクル!

      お寺で修行/びっくり、リサイクル!

      礼儀正しい立派な大人になるようにお寺で修行させようと考えた志津香は、ご姉弟をお寺に向かわせた。入門を許されたご姉弟は、さっそくお寺で修行するのだが…。/志津香からリサイクルについて教えてもらったご姉弟は、いろいろなリサイクルを始める。倒産した建設会社で壊れたショベルカーとブルドーザーを見つけたご姉弟は…。

    • 南の国からコンニチワ/土と遊ぼう

      南の国からコンニチワ/土と遊ぼう

      日本との友好関係を深めるために、南の島からワンチャイ王子が来日した。泊まっているホテルから抜け出したワンチャイ王子は、道でご姉弟と出会うが…。/テレビ番組を見て、陶芸をやりたくなったご姉弟は、志津香に有名な陶芸家の家に連れていってもらった。純一郎と志津香が手びねりを体験する中、おねいは…。

    • 電車ごっこ/ひなまつり

      電車ごっこ/ひなまつり

      ミチオたちと電車ごっこで遊び始めたご姉弟は、木山たちと電車ごっこ勝負をすることに。その勝負の途中、ご姉弟たちは道に迷ったおばあさんと出会い…。/志津香の厳しいしつけを見て、ご姉弟をかわいそうに思った植木屋のトメ。ひなまつりの日に、トメから自作のおひなさまをプレゼントされたご姉弟は大喜びして…。

    • スクープを狙え!/UFOを呼ぼう

      スクープを狙え!/UFOを呼ぼう

      幼稚園のみんなで壁新聞を作ることなった。みんなに見てもらうにはスクープが必要だと気づいたご姉弟は、スクープを探し始める。翌日、二人が作った壁新聞の内容は!?/人の呼びかけでUFOが現れたテレビを見ていたご姉弟。おねいたちもUFOを呼ぼうと、ご姉弟はくるみやかえでたちを誘ってUFOを呼び出そうとするが…。

    • おままごと!/バザーで大さわぎ

      おままごと!/バザーで大さわぎ

      幼稚園で、ご姉弟はくるみたちとままごとをすることに。ちょうど通りかかった志津香は、お母さん役になったおねいがマネをする自分の姿にショックを受けるが…。/幼稚園でバザーをやることになった。くるみがおねいに、どちらが売り上げNO.1になるか勝負を持ちかける。果たして売り上げNO.1になるのは…。

    • リトルダンサー/お父さんの宝物

      リトルダンサー/お父さんの宝物

      道で見かけたくるみの後を追いかけたご姉弟。そしてたどり着いた場所はバレエ教室。二人は入門希望者として、バレエ教室の生徒たちと一緒にレッスンをするが…。/幼稚園のみんなで、自分たちの宝物を見せ合うことに。父親の書斎で見つけた「宝の地図」を思い出した純一郎は、さっそくおねいと家で宝探しを始めるが…。

    • スパルタ式ピアノレッスン/お手紙とどけます

      スパルタ式ピアノレッスン/お手紙とどけます

      おねいは志津香に言われて、新しく田代という先生にピアノを習うことになった。さっそくレッスンを受けるが、満武のご隠居とはまったく違う教え方で…。/アフリカにいる母親の手紙を郵便配達の人から受け取ったご姉弟。人に喜んでもらえる郵便配達の仕事に感動したご姉弟は、自作のハガキやポストで郵便配達を始めて…。

    • こわいカルタ/シズラー、風邪をひく

      こわいカルタ/シズラー、風邪をひく

      幼稚園のみち子先生が、ことわざや迷信などを使ったカルタを作った。翌日、幼稚園でカルタ大会をするが、ことわざなどの怖い文面にみんなが怖がってしまい…。/風邪をひいた志津香の見舞いに向かったご姉弟。そんな中、志津香が密か想う農園の俊介がお見舞いに来てくれることに。さらにそこへ石田からも電話がきて…。

    • 押忍、どんぐり応援団/アイ・ラブ・らいでん

      押忍、どんぐり応援団/アイ・ラブ・らいでん

      商店街の草野球チーム「ドングリーズ」が、外資系ショッピングモールのチームと試合をすることに。ご姉弟たちは苦戦するドングリーズをがんばって応援するが…。/江戸時代に最強と云われた関取の雷電が大好きなおねい。ある日、おねいは雷電によく似た力士と出会う。その力士の誘いでご姉弟は両国国技館に相撲を見に行くが…。

    • 占いはいらない/たいこもちで、ヨイショ

      占いはいらない/たいこもちで、ヨイショ

      ゲタの天気占いで、明日の天気は雨と占ったおねい。そして次の日の天気は、雨。占いを当てたおねいに対抗したかえでは、タロットを持ち出して占いを始めるが…。/テレビでたいこもちであるポン太師匠の芸を見たご姉弟。たいこもちに興味を持った二人は、志津香をはじめ、座布団や猫や色んなものに扇子を片手に褒め始め…。

    • 歌のおにいさん/楽しいキャンプ

      歌のおにいさん/楽しいキャンプ

      カマキリ体操のテレビ番組が幼稚園に来ることになった。番組に出演する歌のおにいさんの大ファンだったくるみは大喜び。そして番組の撮影が開始され…。/キャンプに行きたいと言うご姉弟だが、志津香はあまり行きたくない。しかし俊介が引率してくれることを知った志津香は、自分も行くことにするが…。

    • 選挙で大騒ぎ/戸締まりご用心

      選挙で大騒ぎ/戸締まりご用心

      来週、幼稚園の遠足で動物園に行くことに。その遠足の班長には、おねいに推薦された純一郎、そしてかえで、くるみの3人中から一人だけを決めることになるが…。/家の中で何やら物音がして、ご姉弟が覗くと冷蔵庫の前に怪しい人物が…。「泥棒!」と助けを呼ぶ二人。近所の人たちに取り押さえられた人物は、何と石田!?

    • 恐怖の体力測定/ガイドいたします

      恐怖の体力測定/ガイドいたします

      幼稚園の体力測定の日が近づいてきた。しかし運動が苦手なくるみは暗い顔。みんなで練習しようと、ご姉弟はくるみたちをあるコーチのもとへ連れていくが…。/道で困っていたおばあさんをゲタ屋へ案内してあげたご姉弟。喜んで貰ったことが嬉しかったご姉弟は、もっと皆に喜んで欲しくて商店街のガイドを始めるが…。

    • ホータイの誘惑/注射きらい!

      ホータイの誘惑/注射きらい!

      包帯を巻いて貰ったくるみを見た純一郎は、おねいにバラでケガした指に包帯を巻いて貰う。そして幼稚園では、ミチオやかえでたちが足や腕に包帯を巻いていて…。/くるみから予防注射について話を聞いたご姉弟は、すっかり注射が怖くなってしまった。予防注射に連れていかれないように、ご姉弟は大人から逃げまわるが…。

    • わがままチンパン/ワールドカップ

      わがままチンパン/ワールドカップ

      石田がご姉弟の家に動物タレントのチンパン君を連れてきた。我が侭なチンパン君だったが、おねいがすぐに手懐ける。そしてご姉弟とチンパン君は友達になるが…。/もうすぐワールドカップのため、サッカーの練習に真剣なご姉弟。そして商店街のみんなが喫茶店で日本代表を応援する中、選手交代で現れたのは何とご姉弟で!?

    • 雨だれ交響曲/さようなら、ご姉弟

      雨だれ交響曲/さようなら、ご姉弟

      雨の中、家では突然の雨漏り。雨漏りの音を聞いて「お家が泣いている」と言い出すおねい。そしてお家を慰めようと歌を歌うが、雨漏りは更に酷くなり…。/両親と暮らすために先祖代々の土地へ引っ越すことになったご姉弟。そしてご姉弟がいなくなった団栗坂商店街は、まるで火が消えたみたいに活気を失って…。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      関修一
    • プロデューサー

      岸本隆博 杉澤義文 魁生聡
    • 企画

      加藤良雄 杉山登
    • 制作

      ADK シンエイ動画 テレビ朝日
    • 加藤良雄

      シンエイ動画
    • 原作

      安達哲「バカ姉弟」
    • 岸本隆博

      テレビ朝日
    • 掲載

      週刊ヤングマガジン
    • 杉山登

      テレビ朝日
    • 杉澤義文

      ADK
    • 監督

      やすみ哲夫
    • 総作画監督

      大武正枝
    • 美術監督

      岡部真由美
    • 脚本

      うえのきみこ やすみ哲夫 河原ゆうじ 清水東 田嶋久子 翁妙子
    • 色彩設計

      蛯名佳代子
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 録音スタジオ

      APU目黒スタジオ
    • 音楽

      相良まさえ
    • 音楽協力

      テレビ朝日ミュージック
    • 音響制作

      AUDIO PLANNING U
    • 音響監督

      大熊昭
    • 魁生聡

      シンエイ動画

    キャスト

    • アラン下山

      金丸淳一
    • お手伝いさん

      峰あつ子
    • かえで

      川田妙子
    • カズキ

      坂戸こまつな
    • くるみ

      金田朋子
    • トモちゃん

      大前茜
    • ナレーション

      萩野志保子
    • マチコ

      かかずゆみ
    • マッチ売りの少女#13

      野中藍
    • ミチオ

      小松里歌
    • みちこ先生

      岡村明美
    • よしベエ

      青山桐子
    • レイちゃん

      水橋かおり
    • 上野

      三井好美
    • 伸子

      くじら
    • 八百満

      田原アルノ
    • 喜平

      清川元夢
    • 地主おねい御寧莞

      松岡由貴
    • 地主純一郎

      小林由美子
    • 大久保

      滝沢ロコ
    • 女将

      谷育子
    • 志津香

      大原さやか
    • 木山

      峰あつ子
    • 松吉

      小形満
    • 渋谷

      佐藤智恵
    • 渡部ちか子

      光明寺敬子
    • 渡部五郎

      辻親八
    • 満武権造

      加藤精三
    • 琢郎

      木村雅史
    • 町田俊介

      三木眞一郎
    • 留造

      小関一
    • 石田

      子安武人
    • 磯六

      緒方賢一
    • 緑のおばさん

      神代知衣
    • 良太

      佐藤ゆうこ
    • 魚寿

      松本保典

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ささめきこと

    ささめきこと

    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    2009年

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。

    1980年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル

    距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分硬いジャケットを身にまとい、見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。でも私、世界を目指してます!千鳥高校に偶然集った、小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!

    2019年

    ピーター・グリルと賢者の時間

    ピーター・グリルと賢者の時間

    【肌色多めのネット特別版で、大賢者タイム!】 ここは、剣と魔法の世界――ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた! これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。オーガ。エルフ。オーク。地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!

    2020年

    おそ松さん

    おそ松さん

    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    2017年

    レーカン!

    レーカン!

    高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?でも、人間だって負けちゃいない。天海を取り巻く仲間たちも一癖も二癖もある愉快な面々ばかり。そんな人と霊とに囲まれて右往左往したりもするけれど、天海にとっては全てがかけがえのない大切なもの。これは、どこにでもいるような女の子と。どこにでもいる霊たちと。それを取り巻く優しい人たちの。楽しくて、あったかくて、すこしだけ切ない、つながりの物語。

    2015年

    銀の墓守り

    銀の墓守り

    主人公・陸水銀(リクスイギン)は身寄りもなく天涯孤独の高校生。生活のためのバイトに明け暮れる毎日を送っていた……。ある日、水銀にとって唯一の取り柄である『ゲーム』が、彼とこの世界の行く末を握ることとなる!何者かに連れ去られた憧れの美少女を助けるため、水銀は託された100億という遺産と共に『ゲームと繋がった異世界』へと飛び込んで行く――!

    2017年

    永久家族

    永久家族

    主人公は、偽の記憶を与えられ本当は縁もゆかりもない人たちと、カプセルホールの中で「家族」として生活している6人の男女。外の世界を知らず、作られた日常を繰り返す彼らの模様は、リアルなホームドラマとして架空の都市「チャンポンシティ」の中で中継されていたのだった。

    1997年

    犬とハサミは使いよう

    犬とハサミは使いよう

    ある日突然、強盗に殺された春海和人。だが本バカゆえの執念で奇跡の生還を果たした――ダックスフンドの姿で。「こんな姿じゃ本読めないじゃん!!」悶える彼の前に現れたのは、ハサミが凶器のサド女、夏野霧姫。でも、犬である和人の声が分かるし、しかもその正体は彼が大ファンの作家。そんな人生(犬生?)、いったいどうなるの!?

    2013年

    闇芝居 (9期)

    闇芝居 (9期)

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ。

    2021年

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    本伝・第1期でも描かれた「アスターテ会戦」を中心に、新規エピソードを追加して製作された劇場版。宇宙暦795年(帝国暦486年)。武勲を上げ、急激な昇進をするラインハルトは、それを快く思わない軍上層部により再び出兵を命じられた。だが、彼の率いる兵力に対し、敵の兵力は二倍の数を揃えていた…!

    1993年

    Peeping Life The Perfect Edition

    Peeping Life The Perfect Edition

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第1弾。まちゃひこ、ゆきぴょんでお馴染みとなった「おでかけバカップル」をはじめ、オタクくんの代名詞となった「おでん缶販売機」などを収録。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2009年

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    2002年冬。横浜ベイブリッジに謎のミサイル投下…。報道はそれが自衛隊機であることを告げるが、該当する機体は存在しなかった。これを機に続発する事件は警察と自衛隊の対立を招き、事態を重く見た政府は実戦部隊を治安出動させる。東京に〈戦争〉を再現した恐るべきテロリストを追って、第2小隊最後の出撃が始まる!

    1993年

    覇穹 封神演義

    覇穹 封神演義

    現代から三千年以上前の古代中国、殷王朝時代。 時の皇帝・紂王は、文武両道に長けた名君であった。 だが、絶世の美女・妲己を皇后に迎えて以来、かつての名君は、魂の脱穀のような状態に変わり果ててしまう。 邪心を持つ仙女・妲己の術によって、紂王はあやつり人形と化しているのだ。 妲己とその仲間たちは、王朝を支配し、民を食い物にしながら、自分たちは請託三昧の日々を送っていた。 そんな人間界を救うために、悪しき仙人・道士たちを神界に封じ込める”封神計画”が実行に移された。 その実行者として、元始天尊によって選ばれたのが、道士・太公望であった−−−−。

    2018年

    BPS バトルプログラマーシラセ

    BPS バトルプログラマーシラセ

    その乾いた哀愁の瞳に去来するものは何か。白瀬慧。孤高のフリープログラマーとして、異常な処理頭脳を持つ男。その名は伝説のハッカーと呼ばれ、その正体を知るものは少ない。失ったもの…得たもの…そして、広大なネットの狭間で彼が見たものとは? 虚像の実存と記号の中に彼は、今、何を想うのか…。

    2003年

    アルスの巨獣

    アルスの巨獣

    大いなる獣は大地を作り、作った大地をヒトが盗んだ。 獣は怒り、ヒトを喰らい、ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。 それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代。甚大な被害をもたらす「巨獣」が蔓延する世界で、 「巨獣」を狩り、解体した中身を利用し、人々は繁栄していった。巨獣狩りで日銭を稼ぐ「死に損ないのジイロ」は、 何者かに追われる「二十と二番目のクウミ」と出会い、 彼女を救うべく過去の憂いを捨て動き出す。人類帝国の思惑と、謎の実験。襲いかかる巨獣たち。 約束の時へ向け、ジイロたちは世界の秘密に迫っていく――

    2023年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー

    UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー

    ベガ星連合軍のバレンドス親衛隊長が地球を来訪。兜甲児はいつもと様子の違う葉巻型円盤に気付き、単身立ち向かうがバレンドスに捕まり連行されてしまう。甲児を脳波探知機にかけ、グレートマジンガーがロボット博物館に納められていることを探り出したバレンドスは、グレートマジンガーを強奪する。大介はグレンダイザーに乗り込み甲児を救出した円盤に向かったが、バレンドスの乗るグレートマジンガーに行く手を阻まれてしまった。さらに、円盤獣・ジンジン、円盤獣・グビグビも出現し、グレンダイザーに最悪の危機が迫る…。

    1976年

    秘密結社 鷹の爪 DO

    秘密結社 鷹の爪 DO

    鷹の爪DOで「世界征服 JUST DO IT!」NHK Eテレでの鷹の爪TVアニメシリーズ第4期目!悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組。「人と地球にやさしい世界征服」を夢見て、毎日のように怪人や秘密兵器を作っている。でも、正義のヒーロー・デラックスファイターや、ライバル組織・阿武隈バイオ研究所などなど、邪魔者はいっぱい。おまけにお金がなくて、毎日ギリギリの生活だけど、絶対めげない!へこたれない!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp