• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぐんまちゃん シーズン2

    ぐんまちゃん シーズン2

    ぐんまちゃん シーズン2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。 ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。 ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、 ぐんまパワーを使ってみたり・・・ まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。 ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?

    エピソード

    • ぐんまちゃん、つづく/ゆうみはいもうと/あおまウソをつく

      ぐんまちゃん、つづく/ゆうみはいもうと/あおまウソをつく

      【ぐんまちゃん、つづく】テレビの前で団らん中のぐんまちゃん一家。見ていた番組は来週も続く。好きな番組があって、一週間楽しみに待つ。そんな普通の毎日が「つづく」ことについて考え始めたようだ。「ぐんまちゃん」は、つづく!【ゆうみはいもうと】なんだか不機嫌なゆうみ。ぐんまちゃんとは双子で誕生日が一緒なのに、妹だから損をしていると不満をもらす。そこに現れるおじさん。おじさんも双子の弟で、弟は損だと熱弁を振るい始める。【あおまウソをつく】ぐんまちゃんと真剣な表情で向き合うあおまが、「ウソをついていた」と打ち明ける。驚愕するぐんまちゃんに、あおまは事の始まりを語り始める。

    • ハニワアートフェスティバル/お母さんは働きもの/うどん最高!

      ハニワアートフェスティバル/お母さんは働きもの/うどん最高!

      【ハニワアートフェスティバル】ぐんまちゃんたちは、ハニワの里の芸術祭「ハニワアートフェスティバル」に招待された。出迎えたのは、ハニワ達と芸術家のダイバ・クハツ。そこには、いったいどんな「芸術」が待っているのだろう?【お母さんは働きもの】朝から晩まで、お母さんは家事や自分のお仕事で大忙し。その様子をゴロゴロしながら見ていたぐんまちゃんは、あることに気付いたようだ。【うどん最高!】今日のぐんまちゃんたちは、おじさんとお出かけ!おじさんは、とっても美味しい食べ物を食べさせてくれるという。向かった先は・・・ぐんまのうどん街道!!

    • ダルマおみくじ/上毛かるた大会/ぐんまちゃん歯が痛い

      ダルマおみくじ/上毛かるた大会/ぐんまちゃん歯が痛い

      【ダルマおみくじ】ぐんまちゃんたちはダルマの里の神社に遊びに来た。せっかくなのでおみくじを引いてみることに。ドキドキしながら引いたおみくじを見てみると・・・?【上毛かるた大会】「上毛かるた」とは、ぐんまのこどもたちを楽しませ、元気づける目的で作られた、ぐんまでは誰もが遊ぶ郷土かるたである。大観衆の前で、大会の勝者を決める激闘が繰り広げられる。【ぐんまちゃん歯が痛い】いつも元気なぐんまちゃんが、なんだか苦しそうにしている。どうやら歯が痛いようだ。どうして歯が痛くなるのか?ぐんまちゃんと一緒に学ぼう!

    • 犯人は誰だ/昔はよかったの?/忍者姉妹、働く

      犯人は誰だ/昔はよかったの?/忍者姉妹、働く

      【犯人は誰だ】ぐんまちゃんの家の冷蔵庫から、温泉プリンが消えた。おそらく、温泉プリンはもうこの世に存在しない・・・。推理小説家であるみーみのパパが、この難事件に挑む。犯人は誰だ!?【昔はよかったの?】古墳様とダルマ大王、ともに年長者の2人が「時間が過ぎるのが早い」「若い奴らに煙たがられる」と哀愁漂う会話をしている。そこに突然加わったぐんまちゃんが、「昔は良かった」と話し出す。【忍者姉妹、働く】ぐんまちゃんの家にすっかり馴染んだ忍者姉妹。ある時、ぐんまちゃん家の家計が厳しいという情報を得る。家計をお助けするために、忍びの技が炸裂する!

    • ぐんまちゃんはおにいちゃん/温泉宿でカンパイ!/みーみ、ニャーズに会う

      ぐんまちゃんはおにいちゃん/温泉宿でカンパイ!/みーみ、ニャーズに会う

      【ぐんまちゃんはおにいちゃん】ゆうみは内心、他のみんなと自分では、ぐんまちゃんの態度が違うように感じていた。そしてある時、ぐんまちゃんに打ち明ける。「そういう態度、好きじゃない」と・・・。【温泉宿でカンパイ!】ぐんまちゃんは、家族みんなで温泉宿にお出かけ!温泉が有名な「ぐんま」には、温泉宿が沢山ある。美味しい食事と素敵な温泉を楽しもう! 【みーみ、ニャーズに会う】ぐんまちゃんとみーみがお散歩していると、深いため息をつく大人気ロックバンド「ニャーズ」を見つける。実はニャーズの大ファンであるみーみだが、平静を装いつつ、ニャーズの話を聞いてみると…。

    • あおまのマンガプロジェクト/ぐんまちゃんインターネットを知る/オバケがでたぞ

      あおまのマンガプロジェクト/ぐんまちゃんインターネットを知る/オバケがでたぞ

      【あおまのマンガプロジェクト】ある日、あおまはひらめいた。マンガ家になろう。マンガを売って、大人気にして、アニメ化や映画化、グッズ展開で大儲け!早速、仲間を集めよう!【ぐんまちゃんインターネットを知る】好奇心旺盛なぐんまちゃんは、今日もものしり博士の家にやってきた。しかし、今日は別に聞きたいことはないようだ。それよりまず、Wi-Fiはどこかな?【オバケがでたぞ】真夜中、トイレに行きたくて目が覚めたぐんまちゃん。一人で行くのはちょっと怖い、そんな時に現れたのは…まさかの?で、でたぞー!!

    • オートレースへGO!!/ヤヨイヒメ怒りのイノベーション/のんびりを極める

      オートレースへGO!!/ヤヨイヒメ怒りのイノベーション/のんびりを極める

      【オートレースへGO!!】8台のマシンと8人のレーサーが激突する「ハニワオートレース」。そこは、実力だけが物を言う厳しい勝負の世界。大歓声の中、新人レーサー「ジョー」は、ベテラン「キング」に挑む。【ヤヨイヒメ怒りのイノベーション】イチゴ「やよいひめ」の売上げが下がっている。ヤヨイヒメは部下を集めて檄を飛ばすも、返ってくるのは言い訳ばかり。ヤヨイヒメは、怒りと「やよいひめ」への愛を胸に、新たなビジネスプランを計画する。【のんびりを極める】散歩しているぐんまちゃんとおじさん。おじさんは、今日は完全フリーの日で、どこで何をやってもいいと言う。そんな今日のために、特別なイベントを用意しているらしい。

    • どうする?みーみ/ダルマ対ハニワ/どうしちゃったの?ぐんまちゃん

      どうする?みーみ/ダルマ対ハニワ/どうしちゃったの?ぐんまちゃん

      【どうする?みーみ】聡明なみーみは、ぐんまちゃんとあおまを加えた三人のリーダーを自認していた。今日も、次に何をして遊ぶかさり気なくリードして上手くまとめる、はずだったが・・・。【ダルマ対ハニワ】今日のぐんまちゃんは、ダルマ族に招待されて4年に一度の儀式を見学する。会場に到着すると、そこにはハニワ族。なんと、ハニワ族も同じ時、同じ場所で儀式を開催するという。【どうしちゃったの?ぐんまちゃん】ぐんまちゃんとあおまが、珍しく口喧嘩をしている。なかなか言い返せないぐんまちゃんに、あおまが一方的に言い続け、見かねたみーみが間に割って入るのだが・・・。

    • ものぐさ博士あらわる/忍者姉妹の悩み/ハニワもいろいろ

      ものぐさ博士あらわる/忍者姉妹の悩み/ハニワもいろいろ

      【ものぐさ博士あらわる】好奇心旺盛なぐんまちゃんは、今日もものしり博士の家にやってきた。しかし、そこにいたのは、ものしり博士をやめた「ものぐさ博士」だった。【忍者姉妹の悩み】ぐんまちゃんのお家に馴染んでいる忍者姉妹。だが、忍者としてこのままの生活でいいのか思い悩み、暇が欲しいと申し出る。そんな二人に、ぐんまちゃんが提案したのは・・・?【ハニワもいろいろ 】お外でくつろいでいるぐんまちゃんの前に、ハニワが一人で現れる。ぐんまちゃんが今日は一人なのかと尋ねると、ハニワは深いため息をつき、いつもと違うことに気付かないのかと問い始める。

    • ドーナツドーナツ/お母さんもいっしょ/コンニャラップふたたび

      ドーナツドーナツ/お母さんもいっしょ/コンニャラップふたたび

      【ドーナツドーナツ】今日のおやつはドーナツ!ぐんまちゃんがチョコと抹茶のどちらにしようか悩んでいると、先にゆうみがチョコを食べてしまう。実はチョコを食べたい気分だったぐんまちゃんだが、その時、不思議な事がおこった。【お母さんもいっしょ】今日のぐんまちゃんは、お家でとても大切な用事があるようだ。お母さんもいっしょみたいだが、何があるのかな?【コンニャラップ再び】今日もヤヨイヒメは、イチゴ「やよいひめ」の試食キャンペーン中。そこに再び、リズムと共に現れたヤツの名は「コンニャラップ」。以前の記憶が蘇り警戒するヤヨイヒメだったが…。

    • 遠い星からきたビンちゃん/武人ハニワさま登場/おかしをつくろう

      遠い星からきたビンちゃん/武人ハニワさま登場/おかしをつくろう

      【遠い星からきたビンちゃん】ぐんまちゃんたちが遊んでいると、空からロケットが降りてきた。中から現れたのは、個性的な見た目の少年。彼は「ぐんま」に移住するために、遠い星からやってきたと語る。【武人ハニワさま登場】ぐんまちゃんはハニワ族の一大イベント「大ハニワ感謝祭」に招待された。特別ゲストとして、甲冑と武具を身につけた「武人ハニワ」さまが登場!トークタイムが始まったのだが……。【おかしをつくろう】ぐんまちゃんたちが集まって、みんなでおやつパーティー!と思ったら、おやつは自分たちで作ることに。みんな上手にできるかな?

    • スノボ最高!/ぐんまちゃんまた悩む/アニメスタジオってすごーい!

      スノボ最高!/ぐんまちゃんまた悩む/アニメスタジオってすごーい!

      【スノボ最高!】「ぐんま」は冬真っ盛り!ぐんまちゃんたちは、おじさんと一緒にウインタースポーツ「スノーボード」にチャレンジ!みんなでスノボを楽しもう!【ぐんまちゃんまた悩む】今日のぐんまちゃんは元気が無い。どうやら何か悩んでいるようだ。それを察して、ぐんまちゃんのイマジナリーフレンドのミニハニワに出動指令が下される。【アニメスタジオってすごーい!】ぐんまちゃんはハニワ族のアニメスタジオに見学に来た。人気アニメ「ハニワマンH」ができるまで、制作現場で何が起こっているのか?その全てを紹介しよう!

    • ぐんま謎の地下帝国/伝説のたからもの/ぐんまちゃん、すごくがんばる

      ぐんま謎の地下帝国/伝説のたからもの/ぐんまちゃん、すごくがんばる

      【ぐんま謎の地下帝国】ぐんまちゃんたちはおじさんと一緒に古墳の見学。石棺をのぞき込んだぐんまちゃんだが、なんと中に吸い込まれてしまった。転がり落ちたその先に広がるのは、ぐんまの地下世界「アンダーぐんま」だった。【伝説のたからもの】アンダーぐんまで出会ったジェシカと共に、伝説の三種の神器を集めるぐんまちゃんたち。残る神器「グンマー剣」を探す一行だが、それを阻もうと黒ハニワ軍団が立ち塞がる。【ぐんまちゃん、すごくがんばる】伝説の三種の神器を揃え、魔王の城にたどり着いたぐんまちゃんたち。そして、ついにハニワブラック暗黒大魔王が姿を現す。アンダーぐんまの大冒険、ここに完結!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アセンション
    • キャラクターデザイン

      栗尾昌宏
    • キャラクター原案

      中嶋史子
    • 監督

      本郷みつる
    • 脚本

      本郷みつる
    • 著作

      群馬県
    • 製作

      群馬県

    キャスト

    • あおま

      内田彩
    • ぐんまちゃん

      高橋花林
    • みーみ

      小倉唯

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Fate/Zero 1stシーズン

    Fate/Zero 1stシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。彼の名は――言峰綺礼。運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。それが――衛宮切嗣。誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!

    2011年

    キテレツ大百科

    キテレツ大百科

    キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!

    1988年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    【羅天大ショウ篇】平凡な大学生である主人公・張楚嵐は、自身が特殊能力を持つ「異人」であることを隠しながら日々を送っていた。そんな張楚嵐の前に、同じ異人である女性・馮宝宝が現れ、自らが属する異人の組織に入るように告げる。それを機に、張楚嵐を奪おうと次々に異人たちが現れるようになる。彼が持つ能力に重大な秘密が隠されているためだという。馮宝宝は張楚嵐と共にそうした組織と戦うのだが、不老不死である馮宝宝の秘密を解けるカギを彼が握っているからだった。ふたりは互いの抱える秘密の真相を掴むために、異人界の頂点を競い合う武闘大会・「羅天大醮(らてんたいしょう)」に出場することになるのだった。【全性篇】異人界の頂点を競い合う羅天大醮で勝者となった張楚嵐は、次期天師になる権利を手に入れた。しかし、天師になるための「天師法」を受けることに抵抗感を持つ張楚嵐は、老天師の怒りを買うことになる。その一方で、8つの秘術を狙う異人の組織「全性」が張霊玉を襲い、大きな争いに発展していく。この争いを鎮めるために張楚嵐は、それぞれの戦場へと向かうことになる。

    2018年

    学園BASARA

    学園BASARA

    今日もBASARA学園では、野球部エースの伊達政宗と、サッカー部エースの真田幸村がアツいバトルを繰り広げている。そんな中、前生徒会長・豊臣秀吉が停学処分となり、次なる会長の座を巡って群雄割拠の乱世に突入し騒然とする学園。さらに絆の力を叫ぶ徳川家康と、打倒家康に燃える石田三成の天下分け目の戦いも始まった。一方でおバカなイベントに恋のさや当ても連日勃発!果たして、このカオス過ぎるBASARA学園に明日はあるのか!?

    2018年

    ガンバの冒険

    ガンバの冒険

    頑張り者のネズミ・ガンバは、相棒のボーボと一緒に、海を一目見ようと港町までやってくる。そこで出会った子ネズミの忠太が、自分たちの島の仲間を助けて欲しいと求めてきた。力自慢のヨイショや博学のガクシャといったネズミ仲間とともに、大海原へ乗り出すことを決意する。だが、目的の島には脅威の白イタチ・ノロイが待ち構える。小さなネズミ7匹が繰り広げる波乱に満ちた大冒険。他に類を見ない表現にドキドキハラハラの連続だ。

    1975年

    ダンボール戦機W

    ダンボール戦機W

    山野バンがサターンを自爆させ、イノベーターの計画を阻止してから1年後の2051年、バンはタイニーオービット社の新型LBXの発表会に行くため会場のトキオシアデパートへ向かっていた。その途中で、ゲームセンターの景品として『ペルセウス』というLBXを手にした少年・大空ヒロと出会う。無事に会場へ着いたバンは、彼のかつての愛機『アキレス』が『アキレス・ディード』として全世界で発売されることを知って嬉しさを見せた。ところが、発表会が終わった直後に突如アキレス・ディードが攻撃し、他のLBXも一斉に人々を襲い始めた。そして明らかになる謎の組織『ディテクター』の存在。果たして、バン、ヒロ、ランの3人は世界を駆け巡り、ディテクターの計画を阻止できるのか?

    2012年

    ドラえもん のび太の宇宙英雄記

    ドラえもん のび太の宇宙英雄記

    ぼく、ドラえもんです。ある日ひ、テレビのヒーローに憧あこがれたのび太たくんは、みんなでヒーロー映画えいがを作つくろうと言いい出だしたんだ。ぼくは、ひみつ道具どうぐ<バーガー監督かんとく>を出だして、撮影さつえいを開始かいし! ぼくたち5人が「銀河防衛隊ぎんがぼうえいたい」というヒーローになって宇宙うちゅうの平和へいわを守まもるお話はなしなんだ。 ところがその時とき、地球ちきゅうに不時着ふじちゃくしていたポックル星人せいじんのアロンに、本物ほんもののヒーローと間違まちがわれて一緒いっしょに宇宙うちゅうへ行いくことに...。ポックル星せいはとっても楽たのしそうな星ほしだったんだけど、実じつは宇宙海賊うちゅうかいぞくのある恐おそろしい計画けいかくが進行しんこうしていたんだ。このままではポックル星せいが滅ほろんでしまう。ぼくたち「銀河防衛隊ぎんがぼうえいたい」は、本物ほんもののヒーローになって、ポックル星せいを救すくえるのか!?

    2015年

    ひとりぼっちの○○生活

    ひとりぼっちの○○生活

    極度の人見知り少女、一里ぼっち。小学校時代の友人は、ひとりだけ。そのたったひとりの幼なじみと、卒業を機に離ればなれになってしまったぼっちは、彼女と約束します。「中学卒業までにクラス全員と友達になる」できなければ……絶交!?でも、自分から人に話しかけられない、ぼっち。緊張すると足がつっちゃう、ぼっち。人の目を見られない、ぼっち。そもそも、友達になる方法がわからない……!!ぼっちが思いつく友達づくりは、ちょっと的外れで、いつも空回り。果たして、ぼっちの友達づくり作戦は成功するのか……?ぼっち少女、“脱ぼっち”がんばります!

    2019年

    ストラトス・フォー アドヴァンス

    ストラトス・フォー アドヴァンス

    TVシリーズ、第1OVAに続く第2OVAシリーズ。コメットブラスター採用試験を経て、見習い教官となった美風・香鈴・彩雲・静羽。4人は新人候補生の霧子・美麗・磨奈を担当することになる。やる気満々の新人に戸惑いながらも、下地島基地は賑やかになっていた。しかし、彩雲の様子がおかしかったり、彗星が接近してきたりと、次々起こる問題に巻き込まれる美風たち。また、彼女たちの知らないところでも新たな陰謀の影が動きつつあった…。

    2005年

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    夏休み、とある海辺の町。花火大会をまえに、「打ち上げ花火は横からみたら丸いのか?平べったいのか?」で盛り上がるクラスメイト。そんななか、典道が想いを寄せるなずなは母親の再婚が決まり転校することになった。「かけおち、しよ」なずなは典道を誘い、町から逃げ出そうとするのだが、母親に連れ戻されてしまう。それを見ているだけで助けられなかった典道。「もしも、あのとき俺が…」なずなを救えなかった典道は、もどかしさからなずなが海で拾った不思議な玉を投げつける。すると、いつのまにか、連れ戻される前まで時間が巻き戻されていた…。何度も繰り返される一日の果てに、なずなと典道がたどり着く運命は?花火があがるとき、恋の奇跡が起きる―

    2017年

    逆転世界ノ電池少女

    逆転世界ノ電池少女

    西暦2019年、改元を目前とした日本。 その上空に突如現出した異次元の裂け目。 そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。 かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、 現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と 巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。 瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。 我らに「令和」という時代は訪れなかった......。 ―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。 厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。しかし、Otaku is not dead!サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。 その名も秘密結社「アラハバキ」。 そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。 人は彼女たちを称してこう呼んだ… 電池少女と…。

    2021年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    総発行部数900万部を超えるいがらしみきおのコミックスを原作にした、ラッコの子ども“ぼのぼの”とシマリスやアライグマ、スナドリネコさん他、森の愉快な仲間たちとのふれあいを描き、ほのぼのとしたギャグの中に、“生き物とは?”という哲学的なニュアンスも感じさせる癒し系キャラクターアニメーションの決定版。「ぼのぼの」と仲間たちの緩やかな日常と小さな冒険をお楽しみに!!

    2016年

    こすぷれCOMPLEX

    こすぷれCOMPLEX

    大泉東学園中等部にある「コスプレ同好会」の部員たちは、「コスプレ甲子園」に出場すべく練習に明け暮れていた。夏合宿ではコスプレ浜茶屋のバイトや古寺での特訓などを行うコスプレ同好会の面々。そして、こすぷれ甲子園を目前に面々は昨年のコスプレ甲子園優勝校、真宝塚学園コスプレ部と練習試合をすることになり…。

    2002年

    うさぎドロップ

    うさぎドロップ

    30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で見知らぬ6歳の女の子りんと出会う。実は祖父の隠し子であることが分かり驚愕するダイキチ。親戚たちがりんを引き取る話し合いのふりをしながら互いに責任を押しつけ合う中、見兼ねたダイキチは勢い余ってりんを引き取ることを宣言してしまう。正義感は強いがうっかり者のダイキチと、子供ながらにどこか芯の強さをもつ少女りん。ふたりの凸凹・二人三脚・共同生活が始まる。

    2011年

    スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ

    「君は一生僕には勝てない。」 ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。 数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、 何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。 ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。 そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、 「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

    2021年

    AKB0048 next stage

    AKB0048 next stage

    21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。間もなくして、深銀河貿易機構(D.G.T.O)の支配・統制により、 “芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。その名は、「AKB0048」。彼女たちの「奇跡のライブ」は、夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!

    2013年

    宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。

    1986年

    テイルズ オブ ジ アビス

    テイルズ オブ ジ アビス

    大ヒットRPG「テイルズ オブ ジ アビス」が原作。警護のため屋敷での軟禁生活を強いられていたファブレ公爵家の1人息子ルーク。剣術の師匠・ヴァンを襲ったティアと超振動を起こし、マルクト帝国領に飛ばされた彼は、帰還の旅を始める。だが、ルークの行く先には、惑星の命運を左右する恐るべき謀略が…。

    2008年

    龍族 -The Blazing Dawn-

    龍族 -The Blazing Dawn-

    一通の招待状が人生を変える。 隠された龍の存在と彼が背負う運命とは――。普通の高校生として孤独ながらも平凡な日々を過ごしていたルー・ミンフェイ。 ある日、突然届いたカッセル学院からの入学招待状が彼の人生を大きく変えることになる。 癖の強すぎる教師陣や個性豊かな同級生らが集結する奇妙なこの学院では、 世界中から龍の血を宿した人間を集めており、その目的は人類の敵である“龍”を殺すことだった。 表の世界に隠されてきたもう一つの歴史、“龍族との戦い”を目の当たりにしたルー・ミンフェイは、 千年の眠りについていた龍王たちを討伐する戦いに身を投じていく。

    2024年

    コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

    コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp