• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. がんばれ!おでんくん

    がんばれ!おでんくん

    がんばれ!おでんくん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「おでんくん」は、リリー・フランキーの絵本作品から生まれた物語。おでん屋台のお鍋の中にある、誰も知らない、おでん村のおはなし。 おでん屋台のお鍋の中にある、誰も知らない、おでん村のおはなし。お鍋のなかのおでんたちは、ひょっこり地上に舞い降りたり、食べられて人間のココロと向かい合ったりしています。世の中の不思議やいろんな奇跡。それは実はおでんたちの仕業かもしれないのです。

    エピソード

    • 時をかけるおでんくん

      時をかけるおでんくん

    • 便利ってなんですか?

      便利ってなんですか?

    • いそがしいゴールデンうずらくん

      いそがしいゴールデンうずらくん

    • ガングロたまごちゃんの決意

      ガングロたまごちゃんの決意

    • おでんくんの謎

      おでんくんの謎

    • ウワサのバクダンたまごちゃん

      ウワサのバクダンたまごちゃん

    • どちらが必要ですか

      どちらが必要ですか

    • 帰ってきたフランク(前編)

      帰ってきたフランク(前編)

    • 帰ってきたフランク(後編)

      帰ってきたフランク(後編)

    • オバケが出た~!

      オバケが出た~!

    • おでん村大野球大会

      おでん村大野球大会

    • ホラ、ほんとになったよ

      ホラ、ほんとになったよ

    • おじさんのおみやげ

      おじさんのおみやげ

    • あつあげ先生がやってきた

      あつあげ先生がやってきた

    • 一流って何ですか?

      一流って何ですか?

    • おでん村寄席

      おでん村寄席

    • トメさんの思い出

      トメさんの思い出

    • はんぺんくんのダイエット

      はんぺんくんのダイエット

    • おでん村に雪が降る!?

      おでん村に雪が降る!?

    • 負けたくないから?

      負けたくないから?

    • ダジャレあい!

      ダジャレあい!

    • カッコイイ生き方って?

      カッコイイ生き方って?

    • エノソンの発明

      エノソンの発明

    • おでん沼がたいへん!

      おでん沼がたいへん!

    • とうふ先生のさいなん

      とうふ先生のさいなん

    • 男の子のムシャクシャ

      男の子のムシャクシャ

    • ナゾの占い師

      ナゾの占い師

    • もちロープで人助け

      もちロープで人助け

    • ウソつかれても

      ウソつかれても

    • 授業参観の日

      授業参観の日

    • 海の中へいらっしゃい

      海の中へいらっしゃい

    • おでんくんの夜

      おでんくんの夜

    • すてきなふるさと

      すてきなふるさと

    • 神サマージャンボ玉くじ

      神サマージャンボ玉くじ

    • ハラペコの木

      ハラペコの木

    • こんにゃくんの勇気

      こんにゃくんの勇気

    • こんぶくんの大凧

      こんぶくんの大凧

    • 友達を信じて

      友達を信じて

    • 恋するジャガー

      恋するジャガー

    • 不公平って何ですか

      不公平って何ですか

    • ホッとひといき

      ホッとひといき

    • 星にねがいを

      星にねがいを

    • 夢のモチモチランド

      夢のモチモチランド

    • おでんくんのオシャレ

      おでんくんのオシャレ

    • いつもとちがう景色

      いつもとちがう景色

    • ズルだとしたら?

      ズルだとしたら?

    • 硬派なふたり

      硬派なふたり

    • それも個性

      それも個性

    • おでん山トレッキング

      おでん山トレッキング

    • お年寄りをだいじに

      お年寄りをだいじに

    • 秘拳!おでん拳

      秘拳!おでん拳

    • ジャガーだいばくはつ!?

      ジャガーだいばくはつ!?

    • なんの一番ですか?

      なんの一番ですか?

    • とある一日

      とある一日

    • カギのついた本

      カギのついた本

    • なるとちゃんがやってきた

      なるとちゃんがやってきた

    • ガングロレポート おでんくんアレコレ

      ガングロレポート おでんくんアレコレ

    • ガングロレポート おでん村アレコレ

      ガングロレポート おでん村アレコレ

    • ガングロレポート おでん村ソレドレ

      ガングロレポート おでん村ソレドレ

    • ガングロレポート おでん村イロイロ

      ガングロレポート おでん村イロイロ

    • おでん村リフレイン

      おでん村リフレイン

    • がんばれ!ジャガー

      がんばれ!ジャガー

    • 風邪がこわい!

      風邪がこわい!

    • お花見にいきたくて

      お花見にいきたくて

    • 日がわり神様

      日がわり神様

    • バクのおなかは夢でいっぱい

      バクのおなかは夢でいっぱい

    • おじさんの花たば

      おじさんの花たば

    • おでん村をパトロール

      おでん村をパトロール

    • ガングロレポート ジャガー ダレソレ?

      ガングロレポート ジャガー ダレソレ?

    • ガングロレポート ジャガー どれどれ?

      ガングロレポート ジャガー どれどれ?

    • ガングロレポート おでんくん コレマジ!?

      ガングロレポート おでんくん コレマジ!?

    • ココロ アレコレ

      ココロ アレコレ

    • つみれちゃんの~ おでん村女子チェック

      つみれちゃんの~ おでん村女子チェック

    • つみれちゃんの~ おでん村男子チェック

      つみれちゃんの~ おでん村男子チェック

    • プレッシャーって何?

      プレッシャーって何?

    • プレッシャーには負けないぞ!

      プレッシャーには負けないぞ!

    • おでん村サッカー大会 試合開始!

      おでん村サッカー大会 試合開始!

    • おでん村サッカー大会 決着!!

      おでん村サッカー大会 決着!!

    • おでんくんともりしげさんのまとめ!

      おでんくんともりしげさんのまとめ!

    • おでんくんともりげさんのまとめ!

      おでんくんともりげさんのまとめ!

    • ガングロレポート 神様アレコレ!

      ガングロレポート 神様アレコレ!

    • ガングロレポート だいこん先生アレコレ!

      ガングロレポート だいこん先生アレコレ!

    • ガングロレポート こんぶくんアレコレ!

      ガングロレポート こんぶくんアレコレ!

    • ガングロレポート はんぺんくんアレコレ!

      ガングロレポート はんぺんくんアレコレ!

    • おじさんアレコレ

      おじさんアレコレ

    • おでんくんファイト!パートワン!

      おでんくんファイト!パートワン!

    • おでんくんファイト!パートツー!

      おでんくんファイト!パートツー!

    • ウインナーくんアレコレ

      ウインナーくんアレコレ

    • たまごちゃんアレコレ

      たまごちゃんアレコレ

    • こんにゃくん アレコレ

      こんにゃくん アレコレ

    • おでんくんとお母さん

      おでんくんとお母さん

    • ペロのちいさなともだち

      ペロのちいさなともだち

    • ペロのちいさなだいぼうけん

      ペロのちいさなだいぼうけん

    • キメポーズだいさくせん

      キメポーズだいさくせん

    • ごめんなさいのプレゼント

      ごめんなさいのプレゼント

    • だいこん先生のわすれもの

      だいこん先生のわすれもの

    • なんでもたのしく

      なんでもたのしく

    • カワイイのはどっち!?

      カワイイのはどっち!?

    • ペロのちいさなおもいで

      ペロのちいさなおもいで

    • こんにゃくんとこんぶくんとはんぺんくん

      こんにゃくんとこんぶくんとはんぺんくん

    • がんばれおんなのこ!

      がんばれおんなのこ!

    • ぶらっく おあ ほわいと

      ぶらっく おあ ほわいと

    スタッフ

    • アニメーション制作

      勝鬨スタジオ
    • シリーズ構成

      安達元一
    • 制作・著作

      がんばれ! おでんくん製作委員会(創通·MMDGP·ガンパウダー·朝日放送·メ~テレ)
    • 原作

      リリー・フランキー
    • 監督・キャラクターデザイン

      たかたまさひろ
    • 音楽

      阿部隆大
    • 音響効果

      古谷友二
    • 音響監督

      納谷僚介

    キャスト

    • ウインナーくん

      佐々木望
    • おでんくん

      本上まなみ
    • おでん屋のおじさん

      小田柿悠太
    • からし先生

      上別府仁資
    • ガングロたまごちゃん

      小日向しえ
    • ゴマキちゃん

      郁原ゆう
    • こんにゃくん

      越田直樹
    • こんぶくん

      慶長佑香
    • ジャガー

      ピエール瀧
    • スージー

      村中知
    • だいこん先生

      ふくまつ進紗
    • たまごちゃん

      千葉千恵巳
    • つみれちゃん

      エナポゥ
    • はんぺんくん

      小田敏充
    • 神様

      田中直樹

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ツバサ TOKYO REVELATIONS

    ツバサ TOKYO REVELATIONS

     

    2007年

    真救世主伝説 北斗の拳 五部作

    真救世主伝説 北斗の拳 五部作

    「真救世主伝説」シリーズは、それぞれが原作とは違ったキャラクターの視点で描かれた新アニメシリーズ。劇場版の第一弾「ラオウ伝 殉愛の章」、OVA版の第二弾「ユリア伝」、劇場版の第三弾「ラオウ伝 激闘の章」、OVA版の第四弾「トキ伝」、劇場版の第五弾「ZERO ケンシロウ伝」の全五部作で構成。

    2006年

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    2008年

    ゼロの使い魔F

    ゼロの使い魔F

    アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。急遽、アンリエッタ女王の密命で学院からロマリアへ赴くルイズと才人。ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三周年式典で「巫女」として共に祈りをささげて欲しいと依頼される。憧れの教皇聖下に謁見し感激するルイズ。一方、自分が虚無の担い手と知ったティファニアは、「才人が自分の使い魔であればいいのに」と急に意識し出すことにより何やら波乱の予感が…。そんな中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄るのだった!!

    2012年

    灰羽連盟

    灰羽連盟

    少女ラッカが夢から目をさますと、そこには頭に光輪をかざし、羽を生やした少女達が迎えてくれる。 壁に囲まれ、灰羽連盟に守られているグリの街の暮らしは仲間とふれいあいながら、過ぎていく。 不思議で幸せすぎる毎日だが、言伝えによれば灰羽はその時がくると壁の外に飛び立たねばならないという。 どうして灰羽になったのか。自分が何者だったのか。穏やかなグリの街の生活を続ける中で、やがて自分の、そして仲間の謎が明らかになっていく―――。

    2002年

    通霊姫

    通霊姫

    妹の代わりに主人公・夜王に嫁ぐことになったヒロイン・千雲兮。最初はお互い苦手意識があったものの、やがて両思いになるまでの物語です。宮廷の権力争いや派閥勢力の暗闘などが、絡みゆく二人の関係にさらなる波乱を呼び込み、誤解をのりこえ芽生えてゆく恋心がロマンを奏でる・・・。

    2019年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    オーバーロードIII

    オーバーロードIII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。これまでは余計な争いを避けるため目立たぬよう行動してきたアインズだが、ついにその超越者たる力を見せつけるべく表舞台に姿を現す。「喝采せよ。我が至高なる力に喝采せよ―。」

    2018年

    DD北斗の拳

    DD北斗の拳

    199X年世紀末、地球は戦争も自然破壊もなく、実に平和に包まれていた♪舞台は平和ボケの日本。『世紀末の救世主』となって皆から羨望の眼差しをうけるはずだったケンシロウは完全にあてがはずれ、疼く指先ひとつ1つが逆に災いをおこしてしまい仕事もみつからない。「今日より明日なんじゃ…」否!「明日より今日なんだ―――!!!」都会という砂漠の中で、人々を助けるどころか、その日暮らしが精一杯のケンシロウ。そんな中、彼を救ったのはなんとJK(女子高校生)リン!リンに連れられ、コンビニエンスストアに入ってビックリ!そこにはケンシロウと同じく平和な世の中に全く順応できていない兄のラオウとトキがいて…おまけに大学生のバットも登場!街のコンビニを舞台に、世間知らずの北斗の兄弟たちが織り成す、はっちゃめちゃ北斗神拳コメディです!

    2013年

    いぬやしき

    いぬやしき

    定年を間近に迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は会社や家庭から疎外された日々を送っていたが、ある日突然、医者から末期ガンによる余命宣告を受け自暴自棄になる。その晩、突如飛来したUFOの墜落に巻き込まれ機械の体に生まれ変わった彼は人間を遥かに超越する力を手に入れることに。一方、同じ事故に遭遇した高校生・獅子神皓は、手に入れた力を己の思うがままに行使し始めていた。自分の意に背く人々をただただ傷付けていく獅子神と、獅子神によって傷付けられた人々を救い続ける犬屋敷。人間の本質は善なのか、それとも悪なのか・・・?強大な力を手に入れた2人が、いま、それぞれの想いで動き出す――。

    2017年

    食戟のソーマ 餐ノ皿

    食戟のソーマ 餐ノ皿

    実家の定食屋「ゆきひら」を手伝いながら料理の腕を磨いてきた幸平創真は、超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」へと入学する。創真は学園で様々な料理人たちと出会い、成長を続けるなかで「自分だけの料理」を模索し始めていた。実際の料理の現場へ赴き実戦を学ぶカリキュラム「実地研修(スタジエール)」でさらなる経験を積んだ創真は、“これまでの自分(ゆきひら)”を破ることで、新たな“「ゆきひら」の料理”へと辿り着く。実地研修の課題もクリアし、また一つ成長を遂げたのだった。実地研修を終え、食戟でさらなる研鑽を重ねる日々を送る創真は「紅葉狩り会」の場で、ついに相見えた学園の頂点、遠月十傑にも勝負を挑む。創真が十傑と勝負するために目をつけたのは、遠月恒例行事である学園祭――その名も「月饗祭」。毎年50万人が訪れる怪物イベントで、彼は何を起こすのか!?一方、その裏ではある人物による計画が動き始め――?創真の新たな戦いが幕を開ける!

    2017年

    邪神ちゃんドロップキック 第12話

    邪神ちゃんドロップキック 第12話

    魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、 ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。 「邪神ちゃん」を召還したものの 彼女?を魔界に帰す方法がわからない。 仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、 「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。 そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!?

    2018年

    屍鬼

    屍鬼

    人口約1300人の小さな集落、外場村。 外部とは国道1本でしかつながっておらず、 周辺から隔絶されたようなこの地には、まだ土葬の習慣が残っている。 ある日、山入地区で3人の死体が発見された。 その死に村唯一の医者・尾崎敏夫は不審を感じるが、 事件性はないとされ、通常の死として取り扱われた。 しかしこれ以降、村人が一人、また一人と死んでいく。 これは偶然か、疫病なのか、それとも…。

    2010年

    JOCHUM

    JOCHUM

    ここで暮らせば夢がかなう――そんなおうち「ジェオチャムハウス」。そこに暮らす11にんによる、ほのぼのしつつも、それだけでは終わらない日常を描くショートアニメシリーズ。それぞれの夢を胸に抱いた仲間たちの意外な姿も明らかに。個性豊かな11にんのキャラクターたちが、あなたを癒してくれるはず!

    2024年

    Rewrite

    Rewrite

    緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めをすることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。

    2016年

    Master of Epic The Animation Age

    Master of Epic The Animation Age

    巷で大人気のオンライン・ゲームが、遂にアニメ化!! 巷で大人気のネットワーク・オンライン・ゲーム『マスターオブ エピック』が、遂にアニメ化!! アニメでは、ネットに広がる仮想空間「ダイアロス島」を舞台に、様々なキャラクターがそれぞれ固有のストーリーを展開!! 戦闘、魔法、友情、愛、そしてナンセンス・ギャグ!?様々なエッセンスを取り入れた魅惑のストーリーが、1回の放送に5~6話登場します!! 従来のストーリー展開を覆す、新感覚アニメバラエティ『マスター オブ エピック ~TheAnimationAge~』。乞うご期待!!

    2007年

    THE UNLIMITED 兵部京介

    THE UNLIMITED 兵部京介

    風になびく美しい銀髪、 何かを悼むかのように その身にまとった漆黒の学ランを着た青年…… 彼の名は兵部京介。 エスパー犯罪組織パンドラを指揮し、 超能力者の同胞たちのために革命を起こすまで、 その黒い翼は闇の空を羽ばたき続ける。 椎名高志原作「絶対可憐チルドレン」に生まれた 偽悪のヒーロー・兵部京介が オリジナルストーリーによるスピンオフ・アニメーションとなって登場!! ―――刻の運命にあらがって、無限を解き放て!!―――

    2013年

    ポポロクロイス物語

    ポポロクロイス物語

    田森庸介の原作をもとにPS化された「ポポロクロイス物語」の少し後を描いたTVアニメ。むかしむかし、勇者や騎士や魔法使いが大活躍していた頃、あるところに、人々がのんびりと平和に暮らす、ポポロクロイスという王国がありました。その国の王様で、心優しいパウロは、種族の壁を乗り越えて竜族の娘サニアと結婚し、そして二人の間には、いわば人族と竜族の架け橋となる王子・ピエトロが生まれたのです…。

    1998年

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。

    2018年

    放課後少年花子くん

    放課後少年花子くん

    ねえ知ってる? この学園の七不思議にまつわる 奇妙な噂旧校舎3階女子トイレの3番目には「トイレの花子さん」がいて、 大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。 かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、 その助手になったオカルト少女・八尋寧々。 怪異事件ばかりが起こるこの学園で、 彼らは平和な日をどう過ごしているのか。これは本編では描かれない、ゆる~い放課後のひととき。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp