• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 彼女がフラグをおられたら

    彼女がフラグをおられたら

    彼女がフラグをおられたら
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある事件以降、他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった少年・旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひょんなことから ひとつ屋根の下で寮生活を送ることになってしまう。次々と颯太の前に現れる、様々な美少女達との共同生活の行方は?そして、颯太が目にする『フラグ』が導く先に何があるのか…

    エピソード

    • 俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ

      俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ

      『フラグ』とは、あらゆる運命の分かれ道。旗ヶ谷学園に転入してきた旗立颯太は、そんなフラグを認識し操作する能力を持っていた。過去の事件から他人と距離を置いていた颯太だが、その様子から通学中の大事故を未然に防いだと察した菜波に秘密を追及される。さらに颯太に興味津々な美少女の影が……

    • この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ

      この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ

      颯太は幡ヶ谷学園で幼馴染のダダ甘お姉ちゃん・召喚寺菊乃と再会する。颯太の住むクエスト寮がボロボロなことを知った菊乃たちは、学園の最長老で生き字引と噂される、龍騎士原月麦と生徒会長の聖帝小路美森に助けを求め、寮の改築を相談するのだが・・・

    • 任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ

      任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ

      クエスト寮での生活を始めた矢先、茜の実家から生活のサポート用に謎の美少女型アンドロイド・忍者林瑠璃が送られて来る。一方、旗ヶ谷学園では生徒会長の聖帝小路美森が新たなるイベント“体育祭週間”を発案したが、そんな美森から衝撃的な言葉が・・・

    • あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ

      あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ

      ついに“体育祭週間”が開幕された!新たな助っ人も加わってクエスト寮の廃寮と颯太も退学を阻止するため奮戦するクエスト寮メンバーたち。美森の発案した謎の種目を前に、次々と勝ち進みMVPに近づく颯太たちだが、あることが原因で大ピンチに・・・

    • 信じて待っていてくれ。みんなとのデートに遅刻なんてするものか

      信じて待っていてくれ。みんなとのデートに遅刻なんてするものか

      茜と二人でお出かけすると約束した颯太。そのことがクエスト寮メンバーの知ることとなり譲り合い逆修羅場が発動した結果、菜波以外のクエスト寮生全員がそれぞれ交代で颯太とお出かけすることとなった。恵、茜、凜、菊乃達と外出を楽しむ颯太、一方、寮に残った菜波は・・・

    • ふう……あまり驚かせるなよ、ただの妹じゃないか

      ふう……あまり驚かせるなよ、ただの妹じゃないか

      旗ヶ谷学園1年F組に謎の転校生・大名侍鳴がやってきた。なぜか颯太と同じフラグ認識・操作能力を持っているようだ。一方、1年F組では水泳の成績で、林間学校と臨海学校にそれぞれ振り分けられることになっていたが、なぜか颯太だけはどちらにも参加することになり・・・

    • とんでもないことを知ってしまった。消される前に俺は身を隠す

      とんでもないことを知ってしまった。消される前に俺は身を隠す

      臨海学校で出会った大司教河くるみ子を旗ヶ谷学園に転入させようと考えた颯太達は、理事長の孫であり生徒会長の美森の力を借りることに。その交換条件として、月麦は颯太とデートすることを提案する。かくして2人は森の奥の沢に向かうことになったが・・・

    • 後から必ず追いつく。俺が約束を破ったことがあったか?

      後から必ず追いつく。俺が約束を破ったことがあったか?

      夏休み、菊乃と一緒に里帰りしていた颯太は、ダダ甘やかされ自堕落な生活を送っていた所、突然現れた瑠璃に連れ去られてしまう。たどり着いた先は茜の実家だったが、やがて心配したクエスト寮メンバーも合流し、いつもの賑やかな雰囲気に、そこへ故郷に帰っていた菜波から国際電話がかかり・・・

    • またいつか、こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな

      またいつか、こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな

      菜波の故郷ブレードフィールド公国にやってきた颯太達クエスト寮のメンバーは、菜波の妹の白亜と兄のエリア王太子を紹介される、旅先でもいつも通りの面々だが、そこに菜波と白亜に関わる重大なニュースが入る。そして颯太は、七徳院のNo.0から建国にまつわるお伽噺を聞かされ・・・

    • こいつを預かっておいてくれ。ミスコンの優勝者の名前が書かれているんだ

      こいつを預かっておいてくれ。ミスコンの優勝者の名前が書かれているんだ

      旗ヶ谷学園は早くも学園祭シーズンに突入しようとしていた。準備に追われる颯太は白亜からは謎の紙の束を渡され、サインを書かされるが、その紙は学園祭の目玉イベント「ミス旗ヶ谷学園コンテスト」のエントリーシートだった―!?

    • みんなで踊るまでもない、ここは俺一人が踊れば十分だ

      みんなで踊るまでもない、ここは俺一人が踊れば十分だ

      学園祭の最中、ひょんなことから超国民的人気アイドル・吟遊院芹香を匿った颯太と菜波。芹香はお忍びで、学園祭最終日のスペシャルライブの下見に来ていたのだ。なりゆきから、颯太達の案内で芹香も一緒に学園祭を楽しむことになるのだが・・・

    • ひどい世界だな、ちょっと裏の様子を見てくるよ

      ひどい世界だな、ちょっと裏の様子を見てくるよ

      学園祭も終わり、いつもと変わらぬ日々を送るクエスト寮の面々。しかし、菜波はただ一人日常に違和感を感じていた。一方、颯太はある決心をして・・・

    • 彼がフラグをおられたら

      彼がフラグをおられたら

      敗北フラグ、そして死亡フラグによって危機に陥った颯太の前に助けに現れたのは・・・明かされるプレミアム・アンブリエル号の真実、そして、世界の真理とは・・・

    スタッフ

    • アニメーション制作

      フッズエンタテインメント
    • がをられ製作委員会

      flyingDOG クロックワークス フッズエンタテインメント 講談社
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      金子志津枝
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • 副監督

      上田繁
    • 原作

      竹井10日(講談社ラノベ文庫)
    • 原作イラスト

      CUTEG
    • 撮影監督

      関谷能弘、戸澤雄一郎
    • 監督

      渡辺歩
    • 竹井10日

      講談社ラノベ文庫
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      榊枝利行
    • 色彩設計

      斉藤麻記
    • 製作

      がをられ製作委員会(flyingDOG、講談社、クロックワークス、フッズエンタテインメント)
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • がをられ製作委員会

      講談社
    • 竹井10日

      講談社ラノベ文庫

    キャスト

    • 種田梨沙
    • 召喚寺菊乃

      阿澄佳奈
    • 吟遊院芹香

      悠木碧
    • 大司教河くるみ子

      久野美咲
    • 大名侍鳴

      丹下桜
    • 忍者林瑠璃

      諏訪彩花
    • 旗立颯太

      逢坂良太
    • 桜

      日高里菜
    • 深雪・マッケンシー

      南里侑香
    • 白亜・B・ブレードフィールド

      加隈亜衣
    • 盗賊山恵

      花澤香菜
    • 聖帝小路美森

      田村ゆかり
    • 英雄崎凛

      日笠陽子
    • 菜波・K・ブレードフィールド

      木戸衣吹
    • 颯太少年時代

      飯田友子
    • 魔法ヶ沢茜

      茅野愛衣
    • 龍騎士原月麦

      豊崎愛生
    • No.0

      種田梨沙
    • NoB3J7n4D8S9DtYJVN0

      種田梨沙
    • 颯太(少年時代)

      飯田友子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版アイカツプラネット!

    劇場版アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の17歳・音羽 舞桜は、アイカツプラネットでトップアイドル・ハナとして活躍する高校2年生! プラネットプリンセスグランプリから数か月。仕事で忙しい毎日を送る中で、いま活躍できているのはファンや仲間のおかげだということを改めて感じた舞桜は、大切な人たちにありがとうを伝えるため、アイカツプラネット大感謝祭を開催することに。 バンドに、斧に、ミュージカル…崖登りも?!ファンにも仲間にも喜んでもらえるみんなの「楽しい」を詰め込んだ盛沢山なイベントがはじまる―! 劇場でも、なりたい私へミラーイン☆アイカツプラネット!始まります!

    2022年

    劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ

    劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ

    西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。 対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。 一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始め――。 プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

    2018年

    あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    主人公の向太陽は一生懸命働く母の姿を見て、大金を稼げるプロゴルファーになることを決意。幾多の困難を乗り越え、強敵に立ち向かい、ついにプロテストを受験する。難関なコースや癖のある他の受験者たちに揉まれながらも、史上最年少でプロテストに合格し、東太平洋オープンに出場。初出場初優勝を目指すストーリー。

    1984年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。今作はあの桃屋の人気商品を擬人化! ”白飯くん”は”ラー油ちゃん”など多くの素敵な女性にアプローチするも、なかなか一筋縄ではいかず…

    2013年

    デュアル!ぱられルンルン物語

    デュアル!ぱられルンルン物語

    四加一樹は、そこらへんにいる高校生とはなんら変わらない少年である。しかし、彼には見えるのであった、眼前で繰り広げる巨大ロボットが!だが、友人達には一樹の事を「妄想くん」と呼ぶ。そう、一樹以外の人にはそんなものはみえないのだ……。

    1999年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

    特殊技能訓練校・美浜学園の狙撃手トーカは、民間委託型工作諜報員育成機関SORDのメンバーたちと共に聖エール外国人学校との海外合同合宿のためフィリピン離島へと向かう。 しかし武器密造組織壊滅を目的とした極秘作戦の”トラブル”に巻き込まれ、聖エールの脱走者グミを追う作戦に参加することに。 任務に際しトーカは、両親との記憶や、昔の友人・シホとの果たされることのなかった約束と邂逅し、グミの境遇に想いを馳せる。それぞれの思惑が交差する中、トーカの導き出した答えとは――?

    2020年

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    常に新たなチャレンジを続ける、闘う漫画家・江川達也。連載の『DEADMAN』を始め、そのテーマ性や筆力は見る者を魅了する。彼の原作を自ら監修したアニメーションがついにOVAで登場。お勉強を求めて全国を自転車で行脚する大江錦太郎の奮闘記!監督・北久保弘之と総作画監督・川元利浩の最強コンビが描く、気持ち良~い超アニメーション、とくとご覧あれ!!

    1995年

    戦国妖狐

    戦国妖狐

    時は永禄七年。 その戦国の世に人があり、闇があり、人を喰う闇があり、闇を狩る人があり、手を取り合う、人と闇があった── 人間好きの妖狐・たまと、人嫌いな仙道・迅火の"義姉弟"が、「精霊転化」の力で、闇(かたわら)と戦い、乱世にはびこる巨悪を討つ!! 迅火とたま、二人の旅の先にあるものとは…!? 疾風怒濤の戦国バトルファンタジー、ここに開幕!

    2024年

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    最凶の妖夢『境界の彼方』を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。 そして『境界の彼方』を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。 世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。 二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。 戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。 『境界の彼方』から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。 春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。 進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。 秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。 そんな二人の前に未来を知る人影が。 秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。

    2015年

    NO.6

    NO.6

    すべてが約束されたエリートとして生まれた紫苑。12歳の誕生日、彼は偶然、部屋に転がり込んできた少年を助ける。翌日、ネズミと名乗ったその少年は、まるで幻のように姿を消した。だが、その出会いは紫苑の心にずっと残り続けていた……。そして4年後。紫苑の身の回りで次々と起こる奇怪な事件。宿主の身体を一気に老化させる謎の寄生バチ、二度と生きては外に出られないと言われる矯正施設の存在、そして次第に明らかになる“聖都市”の本当の姿……。友情というにはあまりに激しく、宿命というにはあまりに切ないふたりの物語が、静かに幕を開ける。少年は、窓を開け放つ。おのれの内なる“呼び声”が導くままに。その先に何が待っているかも知らないままに……。

    2011年

    キン肉マン 大暴れ!正義超人

    キン肉マン 大暴れ!正義超人

    超人オリンピックV2達成を記念してのキン肉星での優勝パレードの途中、キン肉マンはナゾの女性に襲われる! その女性の正体は…!?

    1984年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    サマーフェスから1か月が過ぎた頃、346グループ会長の娘で、米国の関連企業から戻ったばかりの美城常務がアイドル部門の統括重役として赴任する。成果が上がるまでの時間がかかりすぎている346プロの現状を問題視する常務は、全プロジェクトを解体して白紙に戻し、有望なアイドルを見定めて彼女らを中心に据える346ブランドの強化案を実行に移した。フェス後に順調に仕事を増やしてきたCPも影響を受け、プロジェクトルームも30階のオフィスから地階へと移ることになる。画一化されたアイドルの育成論を提唱する常務に対し、アイドル各人の個性の成長を重視するプロデューサーは対案として「シンデレラの舞踏会」企画を提示し、今期末(冬)までに一定の成果を出すことを条件に自由裁量権を得る。

    2015年

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!

    2020年

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然「清華院女学校」に連れてこられてしまう。伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男性」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。世間と異性に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなり、お嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園コメディ!

    2015年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    とある飛空士への追憶

    とある飛空士への追憶

    レヴァーム皇国の傭兵飛空士シャルルに下された指令…それは次期皇妃ファナを守って単機敵中翔破、1万2千キロ! 美しい姫君ファナとふたり、圧倒的攻撃力の敵国戦闘機群が待つ大空へ! ライトノベル界のみならず、多くのブックランキングでも話題を呼んだ「恋と空戦の物語」!

    2011年

    LOVELESS

    LOVELESS

    「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。

    2005年

    この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!

    なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。

    2016年

    機動警察パトレイバー NEW OVA

    機動警察パトレイバー NEW OVA

    世界各地から大物レイバー関係者が結集したある晩、東京湾に正体不明の黒いレイバーが出現。迎撃に出動した第一小隊の面々は目を疑った。現れたのは、かつて“イングラム”との死闘の末、バビロンの城門に沈んだはずの“タイプJ9-グリフォン”だったのだ!!

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp