• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 怪物事変

    怪物事変

    怪物事変
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、 人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。 彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。 しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが 多数報告されるようになっていた。

    エピソード

    • 夏羽

      夏羽

      とある田舎の静かな村、そこでは家畜が次々と変死する奇妙な事件が頻発していた。事件を解決するため東京から呼ばれたオカルト専門の探偵・隠神は、村人たちから「泥田坊」と呼ばれている不思議な雰囲気の少年と出会う。

    • 怪物屋

      怪物屋

      隠神に連れられて、東京にある彼の探偵事務所を訪れた夏羽はそこで自分と同じ、怪物の子供である織と晶に出会う。「怪物屋」としての彼らの仕事を知るため、急遽舞い込んだ依頼の調査に夏羽も同行することになるが―。

    • 狐

      狐

      警察に強大な権力を持つ狐の怪物・飯生に会うため警察署を訪れることになった夏羽・織・晶の三人。そんな彼らの前に紺という少女が現れる。一方、当の飯生は夏羽の持つ「命結石」にただならぬ興味を示していた。

    • 任務

      任務

      夜野という男からの依頼で彼の恋路を応援することになった夏羽と織。さらに、夏羽の首を狙う紺もなぜか調査に同行することに―。しかし、夜野が恋した相手の女性はどうやら訳アリのようで…。

    • 潜入

      潜入

      探偵事務所の同居人にして、隠神とは旧知の間柄の吸血鬼・ミハイ。夏羽たちは、そんな彼とひょんなことをきっかけに腕相撲で勝負することになるが、吸血鬼の持つ尋常ではないパワーを前に敗北してしまう。

    • 覚醒

      覚醒

      ミハイの一計により危険な任務に赴くことになった夏羽と織と晶。三人が調査のため潜入した企業は蚊婆(かのんば)という怪物の三姉妹に牛耳られていた。潜入がバレ、戦わざるをえない状況に追い込まれる夏羽たちだが、そのとき織に異変が―。

    • 故郷

      故郷

      織の両親の手がかりを求めて彼の生まれ故郷である錦糸郷に赴くことになった夏羽たちは、そこで織の叔父・蓼丸昭夫と落ち会う。昭夫から両親の話を聞いた織にかける言葉がみつからない夏羽と晶。そこへ、飯生の部下だという狐の少年・野火丸が現れる。

    • 真実

      真実

      自分の母を苦しめた相手を追い詰める織。だが、あと一歩のところで怪物の群れに襲われ、逆に窮地に追い込まれてしまう。隠神たちと分断され敵に囲まれた夏羽と織は、二人で怪物の群れと対峙する。

    • 家族

      家族

      怪物の診療も行う獣医の御花婆さんの元を訪れた夏羽たちは、織とその家族を気にかけながらも隠神探偵事務所に戻り、新たな依頼に向かう。原宿で女性の顔のパーツが奪われる事件だというが、紺も同行することになり…。

    • 双子

      双子

      些細ないざこざをきっかけに探偵事務所から家出した晶は、偶然、生き別れとなっていた兄の結と再会する。予期せぬ再会に晶は喜ぶが、結はどこか変な様子。故郷である雪の里での二人の過去が少しずつ紐解かれてゆく。

    • 記憶

      記憶

      氷の城から晶を連れ戻そうとした夏羽たちは「零結石」を持つ結の力に一瞬にして足止めされてしまう。あまりの出来事にショックを受ける晶だが…。その頃、飯生と野火丸も「零結石」を手に入れるため密かに動き出していた。

    • 怪物事変

      怪物事変

      「零結石」の力を使う結に苦戦を強いられる野火丸。そこへ加勢しに夏羽が駆けつける。野火丸の秘策で結の凍結能力を攻略した夏羽は死力を尽くして反撃を開始する。「零結石」を巡る戦いはついにクライマックスへ―!

    スタッフ

    • アクション作画監督

      宮本雄岐
    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • オフライン編集

      瀬山編集室
    • キャラクターデザイン

      立花希望
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      立花希望
    • ジャンプSQ.

      集英社
    • シリーズ構成

      木村暢
    • プロップデザイン

      ヒラタリョウ
    • 原作

      藍本松
    • 怪物デザイン

      宮本雄岐
    • 怪物デザイン·アクション作画監督

      宮本雄岐
    • 掲載誌

      ジャンプSQ.
    • 撮影

      旭プロダクション白石スタジオ
    • 撮影監督

      佐藤哲平
    • 監督

      藤森雅也
    • 総作画監督

      遠藤江美子
    • 編集

      松原理恵
    • 美術

      インスパイアード
    • 美術アドバイザー

      増山修
    • 美術監督

      西口早智子
    • 美術設定

      大原盛仁
    • 色彩設計

      中野尚美
    • 音楽

      森悠也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      JTB Next Creation
    • 音響監督

      長崎行男

    キャスト

    • ミハイ

      小野大輔
    • ミハイ フロレスク

      小野大輔
    • 夏羽

      藤原夏海
    • 山蜘蛛之仔組

      久川綾
    • 岩木山雪里白那之五十五子結

      石川界人
    • 岩木山雪里白那之五十六子晶あきら

      村瀬歩
    • 御花ばあさん

      谷育子
    • 日下夏羽かばね

      藤原夏海
    • 晶

      村瀬歩
    • 紺

      花守ゆみり
    • 織

      花江夏樹
    • 蓼丸昭夫

      石田彰
    • 蓼丸綾

      本渡楓
    • 蓼丸織しき

      花江夏樹
    • 野火丸

      下野紘
    • 隠神

      諏訪部順一
    • 隠神鼓八千いぬがみ

      諏訪部順一
    • 飯生

      花澤香菜
    • 飯生妖子いなり

      花澤香菜

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    スタードライバー THE MOVIE

    スタードライバー THE MOVIE

    静かに雪が降る、東京・新宿。高層ビルの狭間に現れる、巨大な影。威容を見せつけるかのように立つそれは、人々から《サイバディ》と呼ばれていた。《ゼロ時間》の封印から解き放たれたサイバディが、現実世界へと侵攻を始めたのだ。しかしそこに、ひとりの少年が颯爽と登場する―。輝く白いコスチュームに身を包んだ彼の名は、ツナシ・タクト。そして彼の姿を見守るのは、シンドウ・スガタとアゲマキ・ワコ。『スタードライバー THE MOVIE』は、運命の糸で結びつけられた彼ら3人が出会い、経験してきた道のりを綴った、青春の物語だ。青い海と空に囲まれた南海の孤島《南十字島》にタクトが辿り着くところから、物語は幕を開ける。新たなステージへの期待を胸に、島の学園で高校生活をスタートさせるタクト。だが島の地下には多数のサイバディが眠り、その力を巡り《綺羅星十字団》が暗躍していた―。サイバディの封印を司る《四方の巫女》のひとりであるワコや、ワコの婚約者であるスガタと出会ったタクトは、すべてのサイバディを破壊してワコを宿命の呪縛から救うため、自らサイバディ《タウバーン》に乗り込み戦いの日々へと乗り出していく。しかし、スガタが最強のサイバディ《キング・ザメク》を受け継ぐ者であることは、物語を予想だにしない方向へと導いて―。ときにすれ違い、ときに激しくぶつかりあう、少年少女たちの思いと願い。巫女たちの歌声とともに繰り広げられる、濃厚なドラマと迫力のロボットアクション。「青春の謳歌」をキーワードに大スクリーンで描かれる、熱く流麗なるストーリー。そして彼らがまだ見ぬ空の、さらに先へ――人生という冒険は続く。

    2013年

    魔法使いの嫁 星待つひと

    魔法使いの嫁 星待つひと

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す! SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?

    2017年

    TEXHNOLYZE

    TEXHNOLYZE

    舞台は、絶望と暴力に支配され荒廃した都市・流9洲(ルクス)。老朽化したこの街は現在、外界からのネットワークから外されて孤立しており、街から他の都市へ行くことは困難だが、逆に行き場を失くした者達が流れ着く、吹き溜まりの場所と化していた。 生きるために賭けボクシングで生計を立てる少年・櫟士、近い未来を見ることの出来る少女・蘭、街の声を聞くことの出来るオルガノの長・大西京呉、そして未来の義肢である「テクノライズ」の技術に魅せられクラースから降りてきた科学者・ドク。 ある日、この地に一人の男が外界から降りてきた。男の名は、吉井一穂。ある野望を遂行すべく降り立ったこの男の来訪により、流9洲に様々な事件が発生し、やがて街全体を巻き込む事態へと発展していく。

    2003年

    デュエル・マスターズ キングMAX

    デュエル・マスターズ キングMAX

    主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが大好き。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと 相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む!小学6年生になった切札ジョー。 少し大人になったジョーだが、変わらず仲間達とデュエマを楽しんでいた。 平和に暮らすジョー達の前に、 鬼に魅せられ鬼となった男・鬼札アバクが再び現れる!! 一体アバクの目的とは・・・?! ジョー編、いよいよクライマックスへ!

    2022年

    さんかく窓の外側は夜

    さんかく窓の外側は夜

    わたしの運命だ、君が。除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、 心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。「これは運命の出会いですよ」三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。 数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命”の真実とは──。ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。 累計発行部数170万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!

    2021年

    ばくおん!!

    ばくおん!!

    女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?

    2016年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    【ニトロプラス×虚淵玄ゲーム原作。ゲームシナリオを担当した虚淵玄がアニメのシナリオにも参加! ニトロプラス10周年記念プロジェクト作品。】アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂……。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き込まれ、偶然にも『ファントム』に遭遇してしまう。『ファントム』の正体は少年と年端も変わらぬ少女アインだった!それまでの過去を消され『ファントム』のもとで数々の技術を学ぶうちに、いつしか少年は組織最高の暗殺者にまでに成長していくのだが……。陰謀が渦巻く凶暴で無法な世界にいつしか芽生える純愛の行方は……。

    2009年

    リングにかけろ1 世界大会編

    リングにかけろ1 世界大会編

    ジュニアボクシング世界大会が、いよいよ開幕! 各国の強豪ひしめく顔ぶれの中には、ドイツ代表のヘルガなど見知った顔もある。 竜児と剣崎率いる日本チームは、1、2回戦を順調に勝利。3回戦の対戦相手は、かつて死闘を繰りひろげた、シャフト率いるアメリカ代表チームだ! ところが、そのアメリカチームのメンバーが、謎の事故で重体に陥ってしまう。不戦勝で勝ち上がってきたのは、シシリアン・ダンディーの異名を持つドン・ジュリアーノ率いるイタリアチーム。彼らは日本チームに対し、卑劣な罠を仕掛けていた…。 果たしてメインポールに揚がる旗はどの国か!? 世界最強の称号をかけた、男達の死闘が始まる!

    2011年

    天晴爛漫!

    天晴爛漫!

    新世紀を迎える頃、アメリカに流れ着いた社交性のない天才エンジニアと臆病な侍。故郷へと帰るために大陸横断レースに参加し、蒸気自動車で荒野を駆け抜ける。

    2020年

    BUZZER BEATER

    BUZZER BEATER

    2XXX年、地球が生み出したスポーツ「バスケットボール」が全宇宙的なスポーツとなり、その頂点に君臨する「宇宙リーグ」があった。身体能力の高い異星人が活躍するこの宇宙リーグに、地球人最強チームで乗り込む計画がスタートするが……、果たして!?

    2007年

    超音戦士ボーグマン

    超音戦士ボーグマン

    1999年。東京は、突如空から落下した4つの隕石により壊滅した。2030年、人間は廃墟となった都市の傍らに新たな科学都市「メガロシティ」を建設する。そこへ、科学者ギルバート・メッシュ率いる妖魔達が現れる。彼らは妖魔石の力で妖魔王を復活させ、世界を征服しようと企んでいた。サイソニック学園長のメモリー・ジーンは妖魔の攻撃を予期しており、独自で開発した「バルテクター」と「ソニックシステム」を使って反撃を始める。メモリーは3人の戦士、響リョウ、チャック・スェーガー、アリス・ファーム達と共に妖魔に立ち向かってゆく。今ここに、サイボーグ戦士「ボーグマン」の戦いの日々が始まるのであった。

    1988年

    OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    大人気TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のパッケージに収録されていた、エドとアルの旅路を補完するOVA全4本。

    2009年

    シュガー・ラッシュ

    シュガー・ラッシュ

    ゲームの世界の“裏側”で繰り広げられる大冒険! 閉店後のゲームセンターで動き出す、人間が知らない<ゲームの裏側>の世界。そこでは、様々なゲームキャラたちが、笑ったり、怒ったり、人生に悩んでたりしていた!?長年演じてきた悪役に嫌気がさし、自分のゲームを飛び出したラルフは、お菓子の国のレース・ゲーム“シュガー・ラッシュ”で仲間はずれの少女ヴァネロペと出会い、友情を深めていく。しかし、ラルフの脱走はゲームの世界にパニックを引き起こし…。ヒーローに憧れるラルフは、ヴァネロペと彼らの世界を救えるのか?ワクワクドキドキ、そして思わずグッとくる、感動のファンタジー・アドベンチャー!

    2013年

    OVA とある科学の超電磁砲

    OVA とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた--。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2011年

    妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~

    妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~

    これが妖怪ウォッチ!? ぶっ飛び妖怪冒険活劇、ここに誕生! 超エリート校・Y学園には、多くの謎が存在する…。その謎に立ち向かうのが「YSPクラブ」。彼らはなんと「妖怪HERO」へと変身することができるのだ! そんな彼らに妖怪史上最大の謎解明ミッションが下される!! 絶大な力を持つ生徒会、冷酷な風紀委員、更にはエイリアンの襲撃!? ジンペイたち「YSPクラブ」を待ち受けているのは、輝かしい未来か、それとも…? アッと驚くギャグ満載! ホロリと泣ける感動展開! まだ見ぬ新体験が、キミを待っている! Y学園…いや、この世界最大の謎を解明せよ!!

    2019年

    アタゴオルは猫の森

    アタゴオルは猫の森

    アタゴオルのトラブルメイカー、ヒデヨシは、ある日、親友のテンプラ(内田朝陽)やツキミ姫の制止を振り切り、封印された謎の箱を開けてしまう。中から現れたのは、何千年もの眠りから覚めた植物の女王ピレア。ピレアは美しい歌声でアタゴオルの住人をたちまちとりこにするが……。

    2006年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    Refrain Blue

    Refrain Blue

    第1章「緋色の追憶」東陽学園のサマースクールで起こる、ひと夏のちょぴり切なくほろ苦い体験を繊細で美しいムービータッチで送るOVAシリーズの第一弾!/第2章「月影の下で…」繊細で美しいムービータッチで贈るシリーズ第二弾。果たして、奈緒が見せた涙の理由とは!?/第3章「碧波の永遠」頑なに心を閉ざす松永を謎の少女が運命の扉の前へと誘う。果たして、謎の少女の正体とは!? そして、松永と奈緒との恋の行方は!? 堂々の完結編!

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp