• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 猫のダヤン

    猫のダヤン

    猫のダヤン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    猫のダヤンは、元々は地球(アルス)で暮らしており、雪の魔法で地球からわちふぃーるどにやってきました。ダヤンはたくさんの動物たちと友達になります。タシルの街外れの森番の小屋に住み、うさぎのマーシィやわにのイワン、猫のジタン、ねずみのウィリーといった仲間たちと、不思議な国での冒険を楽しむようになったのです。ダヤンは、地球にいた時の飼い主で友達のリーマちゃんを恋しく思うこともありましたが、わちふぃーるどでの新しい生活は、自由気ままで毎日が楽しくてなりません。

    エピソード

    • ダヤン、わちふぃーるどへ

      ダヤン、わちふぃーるどへ

    • ダヤンの誕生日(前編)

      ダヤンの誕生日(前編)

    • ダヤンの誕生日(後編)

      ダヤンの誕生日(後編)

    • ダヤンのおいしいゆめ(前編)

      ダヤンのおいしいゆめ(前編)

    • ダヤンのおいしいゆめ(後編)

      ダヤンのおいしいゆめ(後編)

    • ダヤン、ふたたび赤ちゃんになる(前編)

      ダヤン、ふたたび赤ちゃんになる(前編)

    • ダヤン、ふたたび赤ちゃんになる(後編)

      ダヤン、ふたたび赤ちゃんになる(後編)

    • ウィザーローク(前編)

      ウィザーローク(前編)

    • ウィザーローク(後編)

      ウィザーローク(後編)

    • ダヤンのおいしい午後

      ダヤンのおいしい午後

    • ピノキオ(前編)

      ピノキオ(前編)

    • ピノキオ(後編)

      ピノキオ(後編)

    • ダヤン、妖精になる(前編)

      ダヤン、妖精になる(前編)

    • ダヤン、妖精になる(中編)

      ダヤン、妖精になる(中編)

    • ダヤン、妖精になる(後編)

      ダヤン、妖精になる(後編)

    • ダヤンのいちご摘み

      ダヤンのいちご摘み

    • フォーンの森のファニィ

      フォーンの森のファニィ

    • 雨の木曜パーティ(前編)

      雨の木曜パーティ(前編)

    • 雨の木曜パーティ(後編)

      雨の木曜パーティ(後編)

    • 水たまりの国(前編)

      水たまりの国(前編)

    • 水たまりの国(後編)

      水たまりの国(後編)

    • ダヤンの誕生日(前編)

      ダヤンの誕生日(前編)

    • ダヤンの誕生日(後編)

      ダヤンの誕生日(後編)

    • ジタンの誕生日(前編)

      ジタンの誕生日(前編)

    • ジタンの誕生日(後編)

      ジタンの誕生日(後編)

    • ダヤンの銀の道

      ダヤンの銀の道

    • ハロウィンの夜

      ハロウィンの夜

    • カシガリ山の収穫祭(前編)

      カシガリ山の収穫祭(前編)

    • カシガリ山の収穫祭(後編)

      カシガリ山の収穫祭(後編)

    • 秋晴れのタシル

      秋晴れのタシル

    • マージョリーノエルがやってきた 前編

      マージョリーノエルがやってきた 前編

    • マージョリーノエルがやってきた 後編

      マージョリーノエルがやってきた 後編

    • ヨールカの準備

      ヨールカの準備

    • ヨールカの白いお客さん(前編)

      ヨールカの白いお客さん(前編)

    • ヨールカの白いお客さん(後編)

      ヨールカの白いお客さん(後編)

    • トロル川のリンドロン

      トロル川のリンドロン

    • スカンクの悪巧み

      スカンクの悪巧み

    • シームとどんぐりの兵隊

      シームとどんぐりの兵隊

    • オーロラの切れ端

      オーロラの切れ端

    • からまつ林の木鬼影鬼 前編

      からまつ林の木鬼影鬼 前編

    • からまつ林の木鬼影鬼 後編

      からまつ林の木鬼影鬼 後編

    • スリックさんのゆううつ

      スリックさんのゆううつ

    • 猫になって猫会議 前編

      猫になって猫会議 前編

    • 猫になって猫会議 後編

      猫になって猫会議 後編

    • マーシィとお父さん 前編

      マーシィとお父さん 前編

    • マーシィとお父さん 後編

      マーシィとお父さん 後編

    • イワン、はじめての旅 前編

      イワン、はじめての旅 前編

    • イワン、はじめての旅 後編

      イワン、はじめての旅 後編

    • かしこい手紙

      かしこい手紙

    • なまずの駄菓子屋 前編

      なまずの駄菓子屋 前編

    • なまずの駄菓子屋 後編

      なまずの駄菓子屋 後編

    • 時の流れ星

      時の流れ星

    •  

       

      第1話 ダヤン、わちふぃーるどへ/ある雪の夜、猫のダヤンは、子供たちで賑やかな飼い主リーマちゃんの家を逃れ、雪のちらつく家の外に出ました。坂道の先の不思議な光に誘われたダヤンは、光の中に大きな扉を見つけます。そしてその扉を開くと、一面の銀世界の中たくさんの動物たちが、ダヤンを見上げて待っていました。そこは不思議な国「わちふぃーるど」だったのです。 他、第2話-第10話を収録。

    •  

       

      第11話 ピノキオの左足(前編)/屋根の上で世界名作絵本を読んでいたダヤンはついウトウトして、絵本を落としてしまう。落ちた拍子に左足が折れてしまったピノキオが驚いて本から出てきた。ダヤンはピノキオを連れて、木工細工名人のイワンの家へ。足を直してもらったが、ピノキオはわがままし放題。疲れて眠ったピノキオをダヤンは絵本に戻さずそのまま寝かせてあげたが…。 他、第12話-第22話を収録。

    •  

       

      第23話 ジタンの誕生日(後編)/ジタンの音楽会の日がやってきた。ジタンが演奏会場に行くと、そこにはみんなの姿が。するとダヤンたちはビンを吹く音で誕生日を祝う音楽を奏で、上空では三人の魔女がケムリで「Happy Birthday Jitan」の文字を描くのだった。サプライズに驚くジタン。そしてジタンの指揮で森の音楽も奏でられ、ジタンは久しぶりに誕生日を楽しんだ。 他、第24話-第34話を収録。

    •  

       

      第35話 スカンクの悪巧み/家が埋まるほど雪が積もった日、煙突から家に入ろうとしたダヤンはそのまま落ちて気を失ってしまう。しかしそこはスカンクの家で、スカンクの家族はダヤンを食べる相談を始めた。目が覚めたダヤンはその話を聞いてびっくり。逃げようとすると目の前には肩車をしたスカンクの家族が。それが大きな化け物に見えたダヤンは天窓から逃げ…。 他、第36話-第46話を収録。

    •  

       

      第47話 かしこい手紙/ダヤンの家でみんなとお茶を飲んでいた郵便配達員のギヴが配達の続きをしようと外に出た瞬間、手紙が風で飛んでいってしまった。マーシィやイワンたちがギヴと一緒に手紙を探す中、ダヤンは家の中でお茶を飲みながらさぼっていた。その頃、最後の一枚はジタンの所まで飛んでいき…。 他、第48話-第52話を収録。

    スタッフ

    • 原作

      池田あきこ
    • 監督

      作田ハズム
    • 脚本

      安達元一
    • 音響監督

      鹿志村聡

    キャスト

    • アネモネ王女

      津久井彩文
    • イワン

      小田敏充
    • カラス

      山下公平
    • シーム

      宮本琴未
    • ジタン/ファニィ

      平山笑美
    • ダヤン/語り部

      島本須美
    • ハク

      狭川尚紀
    • マーシィ

      竹達彩奈
    • マープル・マフ

      棚橋なつみ
    • リーマ

      押谷芽衣
    • 三人の魔女

      ニーコ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~

    "きっと誰もが、誰かのヒーロー 総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持って生まれる世界。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを多くの若者が夢見る中で個性がなにもない“無個性”で生まれてしまった主人公・緑谷出久が、ヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し一人前のヒーローを目指して成長していく物語−

    2018年

    LINE TOWN

    LINE TOWN

    憎めない気分屋さんのムーン。 いつも明るくオシャレ。ダイエット好きなコニー。 ピュアで無口で無表情。だけど怒るとこわーいブラウン。 美しい自分大好きなジェームズ。 真面目でキレイ好きなジェシカ。 カラオケ大好きなひよこさん。十八番は懐メロなサリー。 この愉快な仲間達が住んでいるのは、ラインタウン。 たくさん笑えて、時に泣けて、心がほっこりするお話し。 今日はどんなことが起きるかな・・・

    2013年

    犬神さんと猫山さん

    犬神さんと猫山さん

    犬っぽい犬神さんのストレートな萌え表現に、猫っぽい猫山さんは今日も素直になれません。 ちっちゃくてネズミ的な杜松さんと人妻エロスを晒し出すJK・牛若さんにプラスして、キレッキレ(違)猿飛さんと、プロ患者鳥飼さんも学園生活に。 全方向突っ込みで、真っ当な秋ちゃんだけが疲れっぱなしの日々(ry

    2014年

    タクティカルロア

    タクティカルロア

    近未来。突如、西太平洋上に現れた超巨大な停滞性台風、グランドロア。その誕生に伴って発生した海面の上昇、海流の変化、気候の変動などの気候変化は、世界各地に深刻なダメージを与えた。この自然災害を人々は“ケース・オメガ”と呼び、その大きな傷を歴史に刻んだ。それから50余年。人類は血の滲むような努力により復興を成し遂げ、世界は第二の大航海時代を迎える。しかし、海洋発展の裏に暗躍するテロリスト=“海賊”たちの台頭を許してしまう。その脅威に対応するため、民間企業にも武装した自衛機関が組織されるようになった。これは、海賊の脅威に、民間所属の護衛艦に乗って立ち向かう少女たちの物語である。

    2006年

    SHUFFLE!

    SHUFFLE!

    人間が住む「人間界」と神族が住む「神界」、そして魔族が住む「魔界」と3つの世界が突如つながり、人間界に「魔法」がもたらされてから10年・・・・・。土見稟は「国立バーベナ学園」に通う高校2年生。幼馴染みの芙蓉楓や悪友の緑葉樹らとともに楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、稟のクラスに神族と魔族の美少女2人が転校してきたのだ!しかも彼女達はなんと・・・・・神王と魔王それぞれの王女様だった!?

    2005年

    ピングー in ザ・シティ

    ピングー in ザ・シティ

    小さな集落から、大都会へと家族と一緒に 引っ越してきたピングー。 ここ『ペングトロポリス』には 大勢のペンギンが住んでいて、 シェフ、フローリスト、カーペンターなど 魅力的な仕事もたくさん! いたずらっ子で好奇心の かたまりのピングーは、 毎回彼らを手伝おうと大張り切りするが、 やんちゃが過ぎて失敗することもしばしば。 様々な仕事に挑戦するピングーが、 持ち前の機転と明るさで 周りをハッピーにさせてしまう コメディ・アニメーション!

    2017年

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    暦物語

    暦物語

    怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。

    2016年

    勇者エクスカイザー

    勇者エクスカイザー

    全宇宙の宝を狙う宇宙海賊ガイスターが地球に襲来、恐竜博の模型に融合し宝を奪おうと暴れはじめた。家族と一緒に恐竜博を見に来ていた星川コウタは、彼が宝物にしている古いカメラをガイスター4将のひとりホーンガイストに狙われる。そこにガイスターを追って地球にやってきた宇宙警察のエクスカイザーが現れた!

    1990年

    夏目友人帳

    夏目友人帳

    妖(あやかし)を目に映すことができたため人間に疎まれた夏目レイコは、その寂しさからか、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。そして、レイコと同じように、周囲から疎まれる存在でもあった。しかし、唯一の血縁であるレイコの遺したものを大事に想い、レイコが奪った名を妖たちに返すことを決める。そんな夏目の元にはいつしか様々な妖たちが集い始め・・・妖を見ることができる少年・夏目貴志と、招き猫の姿をした妖・ニャンコ先生とが繰り広げる、妖しく、切なく、懐かしい 感涙のあやかし譚。

    2008年

    心霊探偵 八雲

    心霊探偵 八雲

    大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。そして左目だけが、真赤な色をしていた…半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。

    2010年

    刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女

    古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。

    2018年

    アナと雪の女王

    アナと雪の女王

    凍った世界を救うのは—真実の愛。 ふたりの心はひとつだった。姉エルサが“秘密の力”に目覚めるまでは…。 王家の姉妹、エルサとアナ。触れたものすべてを凍らせてしまう“禁断の力”を隠し続けてきた姉エルサは、その力を制御できずに王国を冬にしてしまう。 雪や氷から大切な姉と王国を取り戻すために、妹アナは山男のクリストフとスヴェン、“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かう。アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか? そして、すべての鍵を握る“真実の愛”とは…?

    2014年

    百姓貴族 2nd Season

    百姓貴族 2nd Season

    「農家の常識は社会の非常識」マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、 笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

    2024年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2011年

    蟲師 特別編「鈴の雫」

    蟲師 特別編「鈴の雫」

    ヒトから生まれ、ヒトとは成れぬ事を定められたモノが在った。摩滅しゆく心に灯るは無数の光──己を取り巻く総ての生命という輝き。往くべき処を悟るモノ、還るべき温もりを示す者。其々が其々の“生”を全うする刻、かの地に鳴り渡るのは──幽寂なる調べ。

    2015年

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    琴浦さん

    琴浦さん

    翠ヶ丘高校に転校してきた琴浦春香は、一見、普通の女子高生だが、実は人の心を読めてしまう能力の持ち主。その能力のため幼い頃から辛い経験を繰り返し、心を閉ざして周囲から距離を置いていたが、クラスで隣の席になった真鍋義久との出会いがきっかけとなり、彼のエッチな妄想に振り回されながらも徐々に心を開いていく。やがて、その力に目をつけた御舟百合子によってなりゆきから彼女が部長を務めるESP研究会に入部することになるのだが…人の心が読める少女と彼女に惹かれる少年が織り成す学園ファンタジーラブコメ。

    2013年

    ダブルサークル

    ダブルサークル

     東芝が川崎市を舞台にスマートコミュニティをテーマに描くオリジナルWEBアニメ。川崎市の住民がヒーローとなり“エネルギー”“環境”“ICT活用の地域経済活性化”の要素を盛り込んで、人々が住みやすい環境配慮と利便性・快適性を両立した街づくりについて発信する。Double Circle(ダブルサークル)とは、スマートコミュニティ事業におけるエネルギーとICTによる無限に進化する街の意味。“進化する街:川崎”に忍び寄る“時が止まり色がなくなった世界の敵”を倒していくストーリー。キャラクター原案はキナコ、スーツデザインはまいけるからわたが担当している。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp