• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 3ねんDぐみガラスの仮面

    3ねんDぐみガラスの仮面

    3ねんDぐみガラスの仮面
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    冷めた現代、熱くさせて頂きます!あの5人が今度は学園で大暴れ!現代のとある高校に通っているマヤ、亜弓、月影、桜小路。そして理事長の真澄。彼らは、冷めきった現代人のハートを熱くさせるため、ガラスの仮面ジェネレーションからタイムスリップしてきた究極の芝居人。 悩みを抱える人々に、滾る芝居魂と情熱をぶつけていくマヤ、亜弓、月影、桜小路。 一方、理事長である真澄は、こんな冷めた時代は救う必要がないと思っており……。悩みと情熱と芝居と涙、笑顔と白目とありがた迷惑……。さぁ、3ねんDぐみガラスの仮面、開幕です!

    エピソード

    • さぁ 送信タイミングを熱くするのです

      さぁ 送信タイミングを熱くするのです

      第1話:クラスメイトの告白タイミングをつかむためにマヤと亜弓がなりきったものとは…!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第2話:「席替え」が世界の終わりという月影にマヤと亜弓は意味を理解しようとするが…!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第3話:引きこもりになってしまった桜小路君の家までかけつけてみたが…マヤたちは桜小路君を熱くする事が出来るのか?/第4話:クラスメイトから相談をうけるマヤ・亜弓・月影。現代の深刻な問題「既読スルー」とは一体…!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第5話:「既読スルーの墓場」に連れてこられたマヤと亜弓は月影先生からの試練に立ち向かう…!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第6話:現代に多く生存する「草食男子」を攻略するためにマヤと亜弓がとった行動とは…!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第7話:アルバイトがつまらないというクラスメイトの悩みを解決しようとするマヤたち。そこに速水真澄がやってきて・・・?!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 席替えを熱くするのです

      席替えを熱くするのです

      第8話:テスト勉強に全然力が入らないというマヤ。月影先生や桜小路君がアドバイスをしてくれるが・・・!?彼女達は現代人を熱くすることが出来るのか!/第9話:どうやったらモテるんだろう・・・というクラスメイトの悩みにのるマヤ、亜弓、桜小路。そこでお手本にするべき人を見つけたのだが・・・?!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第10話:巷で噂の「合コン」を開いたマヤたち。緊張で硬くなっているマヤを前に、桜小路と真澄がバトル開始…?彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第11話:学園祭の出し物にどうしても『芝居』をやりたいマヤたちのとった行動とは!?彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第12話:真澄さんも桜小路君も「自分探し」に出たという月影先生。マヤと亜弓も「自分探し」をやってみることに…?!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?/第13話:非情な現実をつきつけられた3人はこの学校を去ることに・・・そこに彼がやってきて?!最後に彼女たちは現代人を熱くする事が出来たのか!?

    • 引きこもりを熱くするのです

      引きこもりを熱くするのです

      引きこもりになってしまった桜小路君の家までかけつけてみたが… マヤたちは桜小路君を熱くする事が出来るのか?

    • 仲直りを熱くするのです

      仲直りを熱くするのです

      クラスメイトから相談をうけるマヤ・亜弓・月影。現代の深刻な問題「既読スルー」とは一体…! 彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 既読スルーを熱くするのです

      既読スルーを熱くするのです

      「既読スルーの墓場」に連れてこられたマヤと亜弓は月影先生からの試練に立ち向かう…! 彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 草食男子を熱くするのです

      草食男子を熱くするのです

      現代に多く生存する「草食男子」を攻略するためにマヤと亜弓がとった行動とは…! 彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • アルバイトを熱くするのです

      アルバイトを熱くするのです

      アルバイトがつまらないというクラスメイトの悩みを解決しようとするマヤたち。そこに速水真澄がやってきて・・・?!彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • テスト勉強を熱くするのです

      テスト勉強を熱くするのです

      テスト勉強に全然力が入らないというマヤ。月影先生や桜小路君がアドバイスをしてくれるが・・・!?彼女達は現代人を熱くすることが出来るのか!

    • 非モテ非リア充を熱くするのです

      非モテ非リア充を熱くするのです

      どうやったらモテるんだろう・・・というクラスメイトの悩みにのるマヤ、亜弓、桜小路。そこでお手本にするべき人を見つけたのだが・・・?! 彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 合コンを熱くするのです

      合コンを熱くするのです

      巷で噂の「合コン」を開いたマヤたち。緊張で硬くなっているマヤを前に、桜小路と真澄がバトル開始…?彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 学園祭を熱くするのです

      学園祭を熱くするのです

      学園祭の出し物にどうしても『芝居』をやりたいマヤたちのとった行動とは!? 彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 自分探しを熱くするのです

      自分探しを熱くするのです

      真澄さんも桜小路君も「自分探し」に出たという月影先生。マヤと亜弓も「自分探し」をやってみることに…?! 彼女達は現代人を熱くする事が出来るのか?

    • 最終回を熱くするのです

      最終回を熱くするのです

      非情な現実をつきつけられた3人はこの学校を去ることに・・・そこに彼がやってきて?! 最後に彼女たちは現代人を熱くする事が出来たのか!?

    スタッフ

    • CGキャラクタデザイン・モデリング

      キオ
    • MMDディレクター

      ポンポコP
    • アシスタントディレクター

      早崎加恋
    • アシスタントプロデューサー

      利根りか 濵口真衣
    • アニメーション制作

      ディー・エル・イー
    • ガラスの仮面40thミニキャラProject

      ディー・エル・イー ハピネット
    • キャスティング

      emo,Inc.
    • プロデューサー

      小竹諒 芦塚明子
    • 企画

      佐々木卓也 椎木隆太
    • 佐々木卓也

      ハピネット
    • 小竹諒

      ハピネット
    • 椎木隆太

      ディー・エル・イー
    • 監修

      美内すずえ
    • 監督

      町田道雄
    • 背景

      G2
    • 背景3Dモデリング

      ばね@まじめもでら
    • 脚本・シリーズ構成

      赤尾でこ
    • 芦塚明子

      ディー・エル・イー
    • 製作

      ガラスの仮面40thミニキャラProject
    • 音楽

      野中“まさ”雄一
    • 音響スタジオ

      音響ハウス
    • 音響効果

      徳永義明

    キャスト

    • ナレーション

      FROGMAN
    • 北島マヤ

      阿澄佳奈
    • 姫川亜弓

      大久保瑠美
    • 月影千草

      田中敦子
    • 桜小路優

      梶裕貴
    • 速水真澄

      小野大輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アマガミSS

    アマガミSS

    橘純一はとある過去の経験から、クリスマスに苦手意識をもっている高校2年生。すっかり恋に臆病になった彼は彼女を作ろうともせず、寂しい学園生活を送り続けていた。そんな生活を続けていた純一は、ふと「このまま何もしないで高校生活を終えて本当にいいのか?」と思う。そして恋に対する苦手意識をなんとか跳ね除け、今年のクリスマスは女の子と過ごせるようにと一念発起する。

    2010年

    ふたつの胡桃

    ふたつの胡桃

    中西彩花はごく普通の小学生。飼い犬ライアンとの散歩の最中に、東京大空襲の3日前の世界にタイムスリップしてしまいます。行き場のない彩花とライアンを助けたのは同い年の少女、友子でした。早く元の世界に戻れるようにと、対になった胡桃の鈴を一つ彩花にくれる友子。それは、戦死したお父さんが作ってくれたものでした。しかし、その願いも叶わぬまま、彩花は運命の昭和20年3月10日を迎えるのです……。

    2007年

    スカートの中はケダモノでした。

    スカートの中はケダモノでした。

    出会ったのは美人のお姉さん…じゃ、ない!?街コンに参加したものの、雰囲気に馴染めない静歌。声をかけてくれたのは、年上の女子大生の涼だった。二人で抜け出して意気投合するけど、涼の部屋で突然キスされ、押し倒されて――「涼さんってレズ!?」と思ったけど、女の子の体にしては違和感が…ウソでしょ…まさかこの人、女装なの!?

    2017年

    はじめの一歩 Rising

    はじめの一歩 Rising

    TVアニメの第3シリーズ。迫力あるボクシングシーンだけでなく、幕之内一歩を中心に対戦相手や脇を固める個性溢れるキャラクターたちが織り成す人間ドラマは今回も必見。いじめられっ子だった一歩は、ボクシングとの出会いをきっかけに本当の「強さ」について考え始める。優しくも厳しい鴨川会長の練習に耐え、次々と立ちはだかる強敵を打ち倒していく一歩。必殺のデンプシーロールを身につけ、日本チャンピオンにまで上り詰める。だが、チャンピオンになった今も答えのでない「強さ」の意味…待望の新シリーズ「Rising」!

    2013年

    MADLAX

    MADLAX

    紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ);愛とは?家族とは?社会とは?人間とは?そして、二人を待ち受ける衝撃の事実とは?日常の奥に潜んだ狂気が解き放たれるとき、人は己の真の姿を垣間見る―

    2004年

    裏切りは僕の名前を知っている

    裏切りは僕の名前を知っている

    養護施設で生活する天涯孤独な高校生・桜井夕月。時折、触れた相手の思考が読めてしまう、特殊な能力を持っていた夕月は常に自分の存在する理由を探し続けていた。そんな夕月の前に突然現れた、どこか懐かしさを感じる美貌の青年『ゼス』。ゼスは夕月に、死を招く赤い月の夜"ワルプルキスの夜"には外に出てはならないと告げる。 その後、夕月の周囲では不思議な事件が続き、千年以上も昔から続く悪魔(デュラス)との戦いに巻き込まれていく―――――― 前世からの仲間という"戒めの手(ツヴァイルト)"の正体とは?幾度も転生を繰り返し繰り広げられている、悪魔(デュラス)との戦いの行方は―――そして、夕月を見守り続けるゼスとの過去には一体何があったのか・・・・!?

    2010年

    どーにゃつ

    どーにゃつ

    20XX年、夏――。 無人と化した新宿で目覚めた、猫に良く似たチョコがけドーナツ型生物、どーにゃつ。 次々と出会う“お菓子”な仲間たちと共に、彼らののんびりした生活が始まる。 人間は何処へ行ったのか? この世界に何が起こったのか? 謎が謎を呼ぶ、ゆる系SF冒険活劇の幕が今あがった―――。

    2013年

    ゴールデンカムイ 第3期

    ゴールデンカムイ 第3期

    杉元とアシリパの再会は叶うのか!? 極寒の地で新たな局面を迎える生存競争サバイバル、樺太編が開幕ッッ!!!

    2020年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    One Room

    One Room

    主人公はあなた―――「あにトレ」シリーズ、「枕男子」を手がけたスマイラル・アニメーションのバーチャルアニメ最新作!今度は貴方(One)の部屋(Room)ではぐくむ3つの物語。

    2017年

    このはな綺譚

    このはな綺譚

    あの世とこの世の間にある宿場町に建つ「此花亭」。期待と緊張で胸をふくらませ「此花亭」へ奉公にやってきた柚は、個性的な先輩仲居たちに囲まれながら、新人仲居として働き始める。ある日、柚は迷惑をかけてしまったお客様に「薬の材料である‘星‘を落として貰えませんか」と無理難題を出されてしまう…。

    2017年

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    世界中で異変が始まり、ギリシャのサンクチュアリでも、残った黄金聖闘士が何者かに倒され、アテナ神像は破壊された。悲しむ沙織の前に堕天使ルシファーが現れ沙織に生贄となることを強要する。星矢、氷河、瞬はルシファーに襲いかかるが、聖魔天使の四戦神にやられてしまう。世界を救うため一人でルシファーの伏魔殿へと向かう沙織を救出すべく後を追う星矢たち。だがルシファーの強大な力の前には及ばず、世界に最期の時が迫っていく。「アテナを救わせてくれ!」という星矢たちの願いが一つになった時、射手座の黄金聖衣が飛来した!

    1989年

    闘神機ジーズフレーム

    闘神機ジーズフレーム

    21世紀の終わり。 人類は新たなエネルギー『DG(ディバイングレイス)エネルギー』を手に入れ、目覚ましい経済発展とともに宇宙開発に乗り出した。 冥王星圏まで開拓の手を広げていた時、突如、未確認生命体”ネルガル”の襲撃により、開拓団は壊滅した。 地球連合軍はネルガルに対抗するため、世界中の遺跡から発掘された古代ロボット兵器”G’s フレーム”と、その操縦が可能な特別なバリアントを持つ少女たち”エンシエントガールズ”からなる『AG部隊』を結成した。 人類にとって初となる古代ロボットと少女による対ネルガル戦ーー 地球を護るために飛び立った第1次AG部隊は、木星トロヤ群戦役において多くの死者を出し、4号機アセナのパイロット南宮 麗雨(みなみや れいう)はMIA(戦闘中行方不明)となる。 時は流れ、主人公”南宮 麗香(みなみや れいか)”は、姉の麗雨を探すためAG部隊に志願する。 仲間たちとの友情、古代ロボット兵器と交わす絆、ネルガルとの決死の戦い。 少女たちは多くの涙を乗り越え、人として、そしてパイロットとして、大きく成長していく━━━━。 『運命なんて変えてやる! ーー地球が飲みこまれる前に』

    2021年

    七つの大罪

    七つの大罪

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―-!

    2014年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない! 八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2015年

    彼女がフラグをおられたら

    彼女がフラグをおられたら

    ある事件以降、他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった少年・旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひょんなことから ひとつ屋根の下で寮生活を送ることになってしまう。次々と颯太の前に現れる、様々な美少女達との共同生活の行方は?そして、颯太が目にする『フラグ』が導く先に何があるのか…

    2014年

    銀河へキックオフ!!

    銀河へキックオフ!!

    下手だけどサッカーが大好きな少年・大田翔。だが、所属する6年生チーム・桃山プレデターは人数不足のために解散状態。落ち込む翔だったが、持ち前の情熱でクセの強い仲間を集めてプレデターを再結成、銀河一のチームになるために進み始める。

    2012年

    わんおふ

    わんおふ

    折り重なる山に囲まれた高原の朝。 麓の学校へと続く道を、いつものように愛車ジョルノを走らせる高校2年生、汐崎春乃。 美しい景色に、おいしい空気、新鮮な野菜、近所の人たちもみんな温かくて良い人ばかりだ。 良い場所だとは思うけど、華やかな都会にあるものがなんにもない。高校生の春乃にとって、都会は果てしなく遠い気がして夢もしぼみがち…。 そんな時、春乃の両親が営むペンションでの新しい出会い。 それをきっかけに、ぼんやりとしていた春乃の思いが少しづつ形になっていく。 いつもの仲間たちと一緒に、新しい一歩を少しだけ踏み出せるかもしれない。 そんな、少女たちが輝く爽やかな初夏の物語。

    2012年

    デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII

    精霊――無垢なる少女の姿をした異界の存在。そして、その可憐なる外見とは裏腹に、絶大な力を有する畏怖の対象。彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。武力をもって殲滅する、もしくは――デートしてデレさせる!来禅高校に通う、普通の高校生だった五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇をきっかけに、「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。強大な戦闘力を持つがゆえ、忌み、恐れられる存在であっても、ずっと一人ぼっちで戦いと死しか知らなかった精霊たち。この世界でただひとり、精霊の力を封印する能力を持った士道は、彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく――。精霊を殲滅しようとする者、救おうとする者。憎しみに駆られる者、利用しようとする者。様々な思惑が交錯する中、やがて世界を真に回す者たちが闇の底からその姿を現す。そして士道もまた、自らの真実の姿を知ることに!加速する物語が帰結するその先にあるものは!?「〈王国〉が、反転した。さあ、控えろ人類」

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp