• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、最も奔放苛烈で最強と呼ばれた”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。運命に導かれし者たちの新たなる闘いが始まる!!

    エピソード

    • 北斗神拳伝承者 霞拳志郎

      北斗神拳伝承者 霞拳志郎

      時は193X年、「命の最も軽い街」上海。裏社会で勢力を二分する「青幇」と「紅華会」による抗争が激化を極め、ついに「青幇」の勝利によって終焉を迎えようとしていた。「青幇」を復活させた霞拳志郎と玉玲は、束の間の安息を喜んでいた。一方ハルピンでは、何かを大切そうに運ぶ流飛燕とエリカ・アレントの姿があった。針路を上海に定めた2人が目指す先は、フランス陸軍情報武官のシャルル・ド・ギーズ。しかし、そのギーズの前に不穏な人影が……。俺は第62代北斗神拳伝承者! 雷鳴とともに吠える拳志郎。北斗の宿命が新たなる闘いをいざなう。その先にあるものは光か闇か――!?

    • 届かぬ願い

      届かぬ願い

      エリカが持つ「希望の目録」を巡り、フランス軍やドイツ軍をはじめ、様々な思惑が動き出す。夢を実現するために「希望の目録」を手にしようとしていたギーズも、突如現れた謎の拳法家の前に命をおとす。一方、飛燕は、エリカの屋敷で起きた惨劇を思い起こしていた。親子の「希望の目録」への強い想いを目のあたりにし、枯れていた涙を呼びおこしてくれたエリカを守りぬくことを誓った。「力で命は守れても、心は守れない」玉玲の言葉に突き動かされ、飛燕はあえて自らを鬼と化し、「死鳥鬼」として拳志郎と死合うことを決心する。

    • 血を纏う死鳥鬼

      血を纏う死鳥鬼

      日本軍将校の射殺を端緒に、上海は緊迫し、世界大戦勃発の気配が立ち込めていた。迫る死期を感じとった飛燕はエリカを玉玲に託し、「希望の目録」に秘められた真実を語りはじめる。彼には、エリカの身を案じる悲壮な覚悟があった。大新世界で「青幇」の構成員を相手に大立ち回りを演じる飛燕の前に、拳志郎が現れる。再び拳を交えることになった、拳法家同士の悲しい宿命とは……。一方、この二人の壮絶な命のやり取りを物陰から窺い見る一人の男の姿があった。

    • 北斗神拳の源流

      北斗神拳の源流

      丘の上の教会で牧師となり、エリカと生きていくことになった飛燕。上海租界では政府軍が慌ただしく行き来し、戦争の不穏な気配が色濃く漂い始めていた。拳志郎は葉子英とともに、ギーズを手にかけた男を探しに、上海の表通りに繰り出していた。やがて路地にたどり着いた拳志郎は、シルクロードの匂いを嗅ぎ取る。政府が西斗月拳を使う拳法家を雇ったとの知らせを聞いた拳志郎。かつて、旅したシルクロードで目にした白狼を思い出し、西斗と北斗の血塗られた宿命をゆっくりと語り出すのだった。

    • 餓狼の怨念

      餓狼の怨念

      上海租界では、中国政府軍によって爆弾が撃ち込まれ、遂に戦争が勃発。潘の屋敷も爆撃の標的となった。爆撃を避けた聖堂で、拳志郎はエリカから、昨晩から飛燕が戻っていないことを聞く。「月氏の神は北斗を許さない!」飛燕の前に現れた西斗月拳の使い手ヤサカは、西斗が舐めた二千年分の無念を晴らすべく、捕らえた飛燕を自ら解放し対決に臨む。激闘の末、飛燕が目にしたのは、ヤサカの繰り出す西斗月拳の秘奥義だった――。「き、貴様あああっ!」飛燕の声が廃墟にこだまする。

    • 旅立つ燕

      旅立つ燕

      ヤサカと飛燕の闘いの勝敗がまさに決しようとしていた時、一台の戦車が二人に近づいてくる。戦車から顔を出したのは、拳志郎!朋友・飛燕を助けるために、戦火の燃え広がる上海郊外をひたすら猛進してきた。「お前……北斗に文句があるのか?」西斗の神の意思に突き動かされる西斗月拳のヤサカと拳志郎の死合が、今ここに始まる!!一方、エリカはツバメの巣でヒナたちが鳴き騒ぐ教会で、飛燕の帰りを一心に待っていた。エリカが見上げた巣から、ヒナが次々と大空へと巣立っていく。

    • 二千年の愛

      二千年の愛

      政府軍の砲撃に、水を刺された拳志郎とヤサカの対決。寧波の地に向かったヤサカを追うように、拳志郎も海を渡り、二人は北斗の菩提寺「泰聖院」で、再び相まみえることになる。2千年分の恨みをこめ、ヤサカが北斗神拳の伝承者たちが眠る鎮魂の塔を叩き割ると、強烈な光を発する勾玉が現れる。勾玉のまばゆい光の中に包まれたヤサカと拳志郎は、北斗と西斗の哀しみに満ちた凄絶な真実を知る。「なぜ……」。茫然自失となるヤサカが、光の中で見た西斗の憎しみとは一体……。

    • 宿命の死合い

      宿命の死合い

      「さあ……死合おうかぁ」拳志郎が身構える一方で、ヤサカは、恨み続けてきた北斗の血が自身に流れることを知り、絶望する。歪められていた怨念に翻弄されていたことへの怒りが、ヤサカを突き動かす。拳を交える中、拳志郎はヤサカの秘めた覚悟を感じる。一方、玉玲とエリカは、「希望の目録」を追うドイツ軍に追われていた。絶体絶命の危機に追い詰められた時、突然、何者かが瓦礫から飛び出してきた。そしてその一部始終を、物陰から窺う巨漢の影がいた……。

    • 赦す者

      赦す者

      「光り輝く拳……?」拳志郎と葉親子とヤサカは、ギーズの体に残った「焼け焦げたような痕」から、とどめを刺した何者かの存在に行き当たり、ひとつの答えにたどり着く。教会近くの小高い丘では、飛燕の墓前でエリカが手を合わせていた。許しを請うべくエリカの前に進み出るヤサカ。エリカはヤサカの胸元に光る勾玉を目にし、勾玉に秘められた驚きの来歴を語る。拳志郎の周囲では、にわかにナハシュの民の存在感が色濃くなっていく――。

    • 若き伝承者

      若き伝承者

      教会の霊園で起こった政府軍による襲撃を避け、上海の錯綜する路地へと逃げ込んだ羅門とエリカ。兄・拳志郎と交わした約束を果たすべく、「小さな守護者」として次から次へと攻撃してくる敵からエリカを守る羅門。しかしそこに、野獣のような巨体のシャムラが突進してくる。大通りでは、子英とともに政府軍の機銃掃射から逃れてきた玉玲も徐々に窮地へと追い込まれていく……。一方、拳志郎から逃げ惑う田楽田と河馬超の前には、外套を深く被った謎の人物が現れる――。

    • 天斗聖陰拳

      天斗聖陰拳

      ドイツ軍が要求した羅門の交換条件は、ヤサカの持つ勾玉と「希望の目録」の重要な手がかりとなるエリカの身柄だった。拳志郎は一人、羅門を救うべく廃墟と化した寺院へ向かう。そこで拳志郎を待っていたのは、ドイツ軍に身をやつしたシメオン一派のシャムラだった。拳志郎と拳を交えるなかで、シャムラは「天斗聖陰拳」と口走る。一方、拳志郎の屋敷では、羅門の身を案じたエリカが、ヤサカの持つ勾玉を持ち出して玉玲たちの前から忽然と姿を消した。

    • 朋友を想う拳

      朋友を想う拳

      北斗と天斗、遠く同じ流れを汲んだ二人の漢、拳志郎とシメオン・ナギットが、遂に対峙することになった。激しく繰り広げる攻防の中で拳志郎は、以前どこかで嗅いだ「ある匂い」をシメオンから嗅ぎ取った。ギーズの死の真相が、ついに明らかとなる!「朋友の文句は……、俺に言ええぇぇいぃっ!」凄まじい闘気が拳志郎を包み込み、シメオンの両腕はまばゆい光を螺旋状に周囲に放つ!交差した両者の拳の結末はいかに!!

    • 神に選ばれし民

      神に選ばれし民

      戦禍の中国を離れ、インドネシア・ジャカルタで束の間の穏やかな時間を過ごしていた霞拳志郎らの前に、オランダ軍が迫っていた。そして、街では吸血鬼の噂が出回りはじめた。人々が誘拐され、ある実験が行われているというものだった。一方、拳志郎の前に、飛燕と同じ刺青を持ち、マントをかぶった男が現れた。男は突如、手刀を振り下ろし、拳志郎に襲いかかる。「北斗の文句は……俺に言ええぇいいいっ!」拳志郎の命を賭した最後の闘いが、今まさに始まった――。

    • 義兄への憧れ

      義兄への憧れ

      マントに身を隠していたのは、極十字聖拳の流緋鶴。流飛燕を兄と慕う女拳士であった。飛燕の死を知り、その恨みを晴らすことだけが彼女の生きる意味となっていた。一方、孤児たちと食卓を囲むヤサカとエリカの前に、謎の一団が現れる。突如、大音量で鳴り響くクラシックの調べ。駆けつけた拳志郎は、暗闇から現れたオランダ軍将校・コールと対峙する。「僕は最強、最高の人間兵器を創造するのだ!」人間を狂気へ導こうとするコールに拳志郎の怒りの拳が炸裂する。

    • 現実になった予言

      現実になった予言

      コールにより改造された人間兵器たち。コールは自身にも光る指を突き立て、人体改造を行い、拳志郎に手刀を突き入れる。「世界の『再創世』をおこなうのが目的だ〜!」コールが最後に口にした『ミガドルの雷』『再創世』とは一体……!?一方、エリカの前にはシメオン・ナギットが現れた。エリカを守ろうと立ちはだかるヤサカだったが、エリカとともに連れ去られてしまう。エリカを待っていたのは、驚きの事実とシメオンの恐ろしい目論見だった――。

    • ミガドルの雷

      ミガドルの雷

      「北斗神拳は人の心を救う拳。だから復讐など忘れろ。」玉玲から飛燕の最期の言葉を聞かされ、緋鶴は気持ちのやり場に戸惑っていた。その一方で、拳志郎はエリカとヤサカの行方を懸命に追っていた。地下宮殿に捕らわれたエリカは、ジェネシスの幹部から『ミガドルの雷』の真相を聞かされる。エリカの記憶にある『ミガドルの雷』と、父でもあり天才科学者でもあったロバート・アレントとは…!?拷問受けるヤサカの命を守るために、やがてエリカはある決意をする。

    • 交わらぬ想い

      交わらぬ想い

      拷問部屋では、ボロボロになったヤサカが鎖で繋がれていた。エリカを守るため、ヤサカは鎖を引きちぎり、天斗聖陰拳の遣い手であるシメオンに奥義を繰り出す。血飛沫が舞うシメオンとヤサカの闘いの最中、まばゆい光に包み込まれ、威厳を増したエリカが、『ミガドルの雷』の鍵について口を開きはじめた。その時、突如ジェネシスの地下宮殿の天井が崩れ落ち、霞拳志郎が現れた。「てめぇ、悪臭が増したなあ」拳志郎の眼が怒りで光る!!

    • ナハシュの落日

      ナハシュの落日

      エリカの前に、相まみえることになったシメオンと拳志郎。ついに北斗神拳と天斗聖陰拳、宿命の闘いが始まった。その混乱に乗じて、エリカを地下宮殿の廊下に連れ出したのは、ヒムカだった。エリカに、勾玉の在りかを執拗に迫る。果たしてヒムカの真の目的とは一体……!?激しく打ち合うシメオンと拳志郎。互いに繰り出す拳を交え、シメオンの本質を見た拳志郎は引導を渡すのだった。「お前の拳は大昔に止まったままだ。まるで脱皮しねえ蛇みてえにな……」

    • 散り逝く漢

      散り逝く漢

      ジェネシスの宮殿は、自爆装置により崩壊が始まった。宮殿中に轟音が鳴り響き、柱や壁が崩落する。エリカと緋鶴を守る為、崩れ落ちてきた瓦礫の下敷きになったヤサカは爆炎に飲み込まれていった――。一方、地下宮殿最深部にある研究開発室で、シメオンはヒムカの仮面の下に隠された素顔を知る。「ヒムカか・・・・・・そんな名は、もういらぬ」鋭く光る青い右目と金色に輝く左目のオッドアイを持つヒムカは、シメオンを欺き続け利用していたのだった。

    • 霞拳心の道

      霞拳心の道

      鐘の音が鳴り響く高野山。北斗寺院の山門をくぐる者がいた。霞拳志郎の父でもある鉄心の前に姿を現したのは、ヒムカの名前を捨てた霞拳心だった。かつて、拳心は崖から落ちて倒れていたところを鉄心に助けられ、鉄心のもとで修行を積んでいたのだった。鉄心と対峙する拳心から語られたのは、かつて味わったこの世界のあり方への大きな絶望から生まれた、新たな世界の切望、『再創生』への道であった。「堕ちたな、拳心……」鉄心から闘気が放たれる。

    • 死合う運命

      死合う運命

      北斗七星の脇で蒼く輝く死兆星。夜空を見つめるエリカは、その星から飛燕とヤサカが自身を見守ってくれていると健気に信じていた。そんな折、拳志郎の屋敷に傷ついた羅門が勾玉を持ってやってくる。父・鉄心が、拳心によって殺されたというのだった。拳志郎は父の最期を聞き、拳心に思いを馳せる。拳心こそが、拳志郎が幼き頃より最も畏怖すべき存在だった。再び、拳志郎の前に現れた拳心。北斗の星の宿命のもと、拳志郎と拳心の死合いがここに始まる!!

    • 受け継ぐ生き様

      受け継ぐ生き様

      「俺はこの腐った世界を終わらせる! この俺がリ・ジェネシスするのだああっ!」拳心は放浪で目にした世界の身勝手さや愚かさを、この世の真実として拳志郎に語る。拳心を前に防戦が続く拳志郎を見かね、エリカは強い覚悟とともに拳心に歩み寄る。そして2人は一陣の風とともに、こつ然と姿を消してしまう。拳心との闘いで秘孔を突かれた拳志郎の命の灯火も消えようとしていた。拳志郎は拳心との決着に備え、羅門に延命の秘孔を突かせるのだった。

    • ひとりの少女 エリカ・アレント

      ひとりの少女 エリカ・アレント

      ノハァル・ナハ遺跡の玉座で、大小の勾玉に呼び起こされたエリカの記憶。核分裂装置の設計図は拳心が見下ろす羊皮紙に投影されて、徐々に描かれていく……。自らの死を願うエリカの悲痛な願いを受け止める拳志郎は、エリカの額に優しく秘孔を突いた。拳志郎の目から一筋の涙が頬を伝う。「俺は、目の前の少女の笑顔を守る。闘う理由なんて、それで充分だ」第62代北斗神拳伝承者としての最期の闘いが、いよいよ始まった。

    • 霞拳志郎と云う漢

      霞拳志郎と云う漢

      天斗聖陰拳と北斗神拳を合わせた拳心の秘奥義が、拳志郎を呑み込む。「これが最期の一撃……俺の歴史は、今ここから始まる!!」「ならば俺は、この一撃に朋友の思いをかける……!!」互角の拳を持つ強者相闘う時、その両者の頭上に死兆星輝く。北斗の宿命のもと死合う拳志郎と拳心、2人の闘いの行方はいかに――!?拳志郎の最期の闘いがついに決する!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ポリゴン・ピクチュアズ
    • キャラクターデザイン

      勅使河原一馬
    • シリーズ構成

      尾崎悟史
    • 原作

      武論尊
    • 撮影監督

      中村圭介
    • 監督

      鹿住朗生
    • 編集

      田部季美
    • 美術監督

      吉岡誠子
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 製作

      株式会社蒼天の拳
    • 西村麻聡

      FENCE OF DEFENSE
    • 音楽

      西村麻聡
    • 音響監督

      高寺たけし
    • 西村麻聡

      FENCE OF DEFENSE

    キャスト

    • エリカ・アレント

      上坂すみれ
    • シャルル・ド・ギーズ

      置鮎龍太郎
    • ヤサカ

      佐藤せつじ
    • 流飛燕

      子安武人
    • 潘光琳

      谷昌樹
    • 潘玉玲

      冬馬由美
    • 葉

      檜山修之
    • 葉子英

      渡辺明乃
    • 霞拳志郎

      山寺宏一

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    映画ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

    映画ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

    あたし、日向咲。今日は親友の舞と一緒に、のど自慢大会に出場する予定なの。でも、寝坊しちゃってマジやばい! 何とか出場できて絶好調ナリーッって喜んでいたら、今度は舞と大ゲンカしちゃった。一気に気まずい雰囲気になって、そんな状態でステージに飛び出したから、二人とも歌詞を忘れちゃって大あわて! どうしよう…時間よ止まれ~って心の中で叫んだら、本当にそうなっちゃった! そこへ突然、アワーズとミニッツっていう2人の精霊が現れたの。後について行くと、そこは何と時計の郷。でも、時計の郷はサーロインっていう悪者にメチャクチャにされていた。サーロインは世界を自分だけのものにするために、全ての時間を司る「無限の時計」を止めちゃったんだって。みんなの時間を奪うなんて許せない! 私たちプリキュアが、ゼッタイに取り戻してみせる!

    2006年

    リコーダーとランドセル ミ☆

    リコーダーとランドセル ミ☆

    東屋めめの「リコーダーとランドセル」を原作にしたTVアニメの第3シリーズ。見た目は大人、中身は子供の小学5年生「あつし」。そして、どうみても小学生だけど、しっかり者の高校2年生「あつみ」。そんな身長逆転の凸凹姉弟が巻き起こす奇想天外な日常を描く。

    2013年

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア。一日一発しか魔法を撃てないアークウィザード・めぐみん。攻撃が当たらないクルセイダー・ダクネス。能力は高いのにとんでもなく残念な3人のパーティメンバーたちとも、なんとかそれなりに、クエストをこなしていた。―――そんなある日。機動要塞デストロイヤーの脅威からアクセルの街を救ったカズマたちに、王都からやって来た使者は言い放った。「冒険者、サトウカズマ。貴様には現在、国家転覆罪の容疑がかけられている!」……平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2017年

    魔界都市〈新宿〉

    魔界都市〈新宿〉

    この世を魔界に売り渡そうとする魔道士レヴィ・ラーとの戦いに敗れ去った弦一郎。その時、ラーが放った邪悪なパワーにより魔震<デビルクェイク>が引き起こされ、新宿の街は魔界都市へと変貌した。そして10年…魔界との合体のため長い眠りから目覚めたラー。しかし、彼の前に一人の少年が立ちはだかる。少年の名は十六夜京也…あの弦一郎の息子である。魔神と化したラーと“念法”の使い手の京也。父を救おうと単身魔界都市に乗り込んだ少女さやかと共に、魔界医師メフィストらも巻き込みながら、二人の宿命の対決が始まる!!

    1988年

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    地球は、人間が資源を使い果たし自然を破壊したために、人間はもちろん、生き物の住めない荒れ果てた星になっていた。ユニコは旅の途中で出会った翼と一緒に、地球を生き物の住める星に戻す方法を探すために、旅へ出る。

    2007年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    ペンギン娘はぁと

    ペンギン娘はぁと

     超天然ガール・南極さくらと超硬派武闘ガール・択捉鯨、和み系癒しガール・栗尾ねねの超強力三人娘が繰り広げるドタバタ学園ラブコメ・WEBアニメ。ある日私立北極学園に「ペンギン」と名乗るアニメ好き少女さくらが転校してきて、いきなり生徒会長選挙に立候補する。そしてその野望を阻止すべく、鯨も立候補してドタバタ選挙戦がスタートする。果たして、生徒会長の座は誰の手に……。

    2008年

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    競泳選手として世界の舞台に立つという亡き父の夢を追い求めてきた少年・松岡凛。 父も泳いだメドレーリレーに特別な思いを持つ凛は、 共に競い合ってきた親友の宗介と考え方の違いで衝突してしまう。 やがて、最高のメドレーリレーを泳ぐために、凛は新しいチームのもとへ行くことを決意する。

    2017年

    ヒャッコ

    ヒャッコ

    高台に建つ、小中高一貫教育のマンモス校「私立上園学園」。その高等部1年6組の面々は、そろいもそろって個性的な生徒ばかり。そんな今時のジョシコーセーたちの、愉快な毎日———、いつも楽しく、元気に盛り上がる、虎子たちのスクールライフ!

    2008年

    おへんろ。~八十八歩記~

    おへんろ。~八十八歩記~

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    聲の形

    聲の形

    “退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。“ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

    2016年

    黒執事II

    黒執事II

    黒執事 VS 黒執事 はじまる――シエル・ファントムハイヴ、自らに屈辱を与えた者への復讐を志しながら、気高き魂を失わない彼の側には常に執事セバスチャン・ミカエリスが控えていた。アロイス・トランシー、残虐な振る舞いと暗闇におびえる脆さを併せ持つ名門貴族の若き当主には、漆黒の執事クロード・フォースタスが付き従っていた。深き闇を抱える主と、その主の命を完璧にこなす執事。2組の主従が邂逅する時、物語は滔々と流れ始める。

    2010年

    ゴー!ゴー!びーくるずー

    ゴー!ゴー!びーくるずー

    どうぶつとのりものが暮らす どこかの世界のとある町 ニコニコ笑顔で たのしく暮らしているけど 困りごとのひとつやふたつはあるものさ だれかのヘルプが届いたら さぁ、びーくるずー!出動だ! おとどけものを届けたり、 お着がえを応援したり、 いろんなヘルプがまっているよ 力をあわせてゴー!ゴー! いっしょなら、なんとかなるもんさ!

    2023年

    撲殺天使ドクロちゃん

    撲殺天使ドクロちゃん

    普通の中学2年生である草壁桜(以降、桜)の机の引き出しから突然現れた天使・ドクロちゃん。桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。

    2005年

    鬼神伝

    鬼神伝

    構想7年、総作画枚数20万枚。 『NARUTO-ナルト-』シリーズのスタジオぴえろと、『スプリガン』川﨑博嗣、『AKIRA』の大友克洋、『NARUTO-ナルト-』シリーズの西尾鉄也、『AKIRA』の大友克洋によって描かれる壮大な歴史アドベンチャー。 京都に住む中学生・天童純。父親を7年前に事故で亡くし、母と二人暮らし。 ある日、学校帰りに突然現れた謎の魔物に追いかけられ、迷い込んだ古寺で僧侶の源雲に助けられるが、そのまま時空を超え平安の都に連れて行かれてしまう。 純はそこで、都の安寧を脅かしている<鬼>と呼ばれる者たちの話を貴族から聞く。 そして純こそが、封印されたオロチを目覚めさせ、<鬼>との戦いに終止符をうつ伝説の選ばれし救いの御子である……と。 決断を迫られ惑う純の前に、<鬼>の一族である少女・水葉が現れ、衝撃の真実を語る。 <鬼>とは、自然との共存を願う人間であり、決して邪悪なものではないのだ……と。どちらが正しいのか? 自分は何を守るべきなのか? 葛藤の中、大決戦の日を迎える。

    2011年

    ブルーロック

    ブルーロック

    世界一のエゴイストでなければ、 世界一のストライカーにはなれない。 日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、 日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。 その名も、”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。 集められたのは300人の高校生。 しかも、全員FW(フォワード)。 299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、 日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――? 今、史上最もアツく、 最もイカれたサッカーアニメが開幕する。

    2022年

    LAST EXILE

    LAST EXILE

    産業革命時代の雰囲気を色濃く残した世界、プレステール。そこに住むクラウス・ヴァルカは、父の残したヴァンシップを使って、幼なじみのラヴィ・ヘッドとともに空の運び屋をしていた。彼らの夢は、父達が越えることのできなかった、はるか上空の巨大な嵐・グランドストリームを越えること。 だがある日、謎めいた少女アルヴィス・ハミルトンを空中戦艦シルヴァーナに送り届ける依頼を受け継いだことから、彼らは、世界を揺るがす戦いに巻きこまれてゆく。大いなる風と雲の海が広がる世界、プレステール。はるか上空を吹き荒れる巨大な嵐、グランドストリーム。プレステール上で対峙する二大国家、アナトレーとデュシス。いま、激動と波乱の物語の幕が開ける!

    2003年

    ライチDE光クラブ

    ライチDE光クラブ

    奇才、古屋兎丸が手掛けた異色の人気作「ライチ光クラブ」が、まさかのギャグアニメ化! ! 舞台公演の豪華キャスト陣がそのまま声優を担当! ! 狂気の世界が今、美しく動き出す…! ! 舞台出演者たちが声優を担当する狂気のコメディアニメ。蛍光町の片隅にある秘密基地・光クラブに集まる少年たちは、ある目的のために“機械”を作り上げる。完成した機械はライチと名付けられ、「美しいもの」を連れてくるよう命令されるが…。

    2012年

    ヒーローバンク

    ヒーローバンク

    今からそう遠くない未来… 人類は、ネットからダウンロードしたヒーロー着を身につけて戦うサイバースポーツヒーローバトルを生み出した。 豪勝カイトは、仲間と一緒にヒーローバトルを楽しむ小学5年生。 カイトは100億円の借金を返済するために出場した「ヒーローバトル」の世界的トーナメント「ヒーローウォーズ」で見事優勝をはたす。 だが、「ヒーローウォーズ」には、陰謀が隠されていた。ヒーローバンクシステムの生みの親「安立」が、「ヒーローウォーズ」を世界征服の足がかりにしようと目論んでいたのである カイトは、激闘の末、安立の野望を打ち砕くのだった… それから数か月… すっかり人気者になったカイトたちの前に新たな強敵が現われる! 日本全国を支配する七服神である。 カイトたちガッポリカンパニーは、総理大臣の特命エージェントとして、「七服神」に立ち向かう。 そして… 政府からの手厚いバックアップと引き換えに、新たに背負った借金は…なんと1兆円! はたしてカイトたちは、日本全国を救えるのだろうか? お金で買えないものが、そこにはある!

    2014年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp